1. 考える農みそ
  2. 大人になってトトロを見ると…#4
2024-11-15 21:39

大人になってトトロを見ると…#4

うちの息子(4歳)がトトロにドハマリしました。 私も何年ぶりだろう…。でも大人になってトトロを見るといろんなことに気づく。 そしてメイちゃんが見つかったシーンで、母として感情移入しすぎて大号泣しました。

※このエピソードは「あばトーク」一本で配信していたときに収録しました!

よかったら「あばトーク」も聞いてみてね♡

【参考文献】

スタジオジブリ『となりのトトロ』1988年公開. 広田純一「戦後の水田経営形態の変化と圃場整備方式の展開」『農業土木学会誌』67巻9号,pp.963-968,1999年. ーーーーーーーーーー 考える農みそは、月2回金曜日に、17時からPodcastにて配信しております。

【お便りはこちらから】 メール mailto:parpos@abashiriradio.com GoogleForm https://forms.gle/pwcT9z6Zu1Us1VUu9 SNS https://lit.link/parposradio 番組への感想は「#考える農みそ」を付けて、Xで投稿してね~!


サマリー

このエピソードでは、母親になったことがもたらす『となりのトトロ』の新たな視点や、作品に込められた農学的な詳細が語られます。特に、トトロのキャラクターや日本の農業文化に焦点を当て、宮崎駿の作品が再評価されます。また、『となりのトトロ』を再び見ることで、新たな視点や気づきが得られる様子が紹介されています。登場人物の視点や子育ての経験を通じて、物語の深い意味や感情がより一層理解されていくことが描かれています。

トトロと子供の視点
農家の嫁、CHIEです。
食品オタク、TOMOMIです。
「うまい!」をテーマに語るポッドキャスト番組、あばトーク。
毎週火曜、午後5時に北海道網走からお届けします。
今日のトークテーマは?
\母になってトトロを見ると世界が変わる。/
おー、そうなんですか?
うちの4歳の息子に、「となりのトトロ」を見せたら、大ハマリしまして、
1日に5回見させられるという事件まで発生しているぐらい、大ハマリしてまして。
やたらとトトロのセリフに詳しいですよね、CHIEちゃんね。
そうなんですよ。しかも変なところを覚えるんですね、ボクはね。
「だぁれが来たんけぇー?」って聞いたら、「知らねー」って答えるんですね、4歳の子がね。
そこかい!ってw 覚えるの。
そんなシーンが、あったっけ?
カンタくんが、傘を返してもらうシーンですね。
めいちゃんとさつきちゃんからね。
そんなシーンあったね。
そこかい!みたいな。「お便所!」って言ったりとかね。
初めてお家に行った時の話かな。
「お便所!」でゲラゲラ笑うんですね、うちの子はね。
よくわからないんですけど。
母になって観るとですね、いろんなところ目つくんですね。
トトロおもしれーって思って。
トトロの作品にね、我が子の行動じゃなくてね。
そう。トトロを見て、農学的にも見えちゃうわけですよ。
トトロですね、ちっちゃい頃見てました、私は。
そうだね。
50回ぐらい見たんじゃないですか。
そうだね。
わかんないけど、回数は。
うちの母親は、セリフを全部丸暗記してるぐらい見させられたと、私に。
なるほど、CHIEちゃんもトトロが好きなんだね。
そうそう、ちっちゃい頃からね。
VHSでね、擦り切れるぐらい見ました。
埼玉出身なんで、所沢近いです。
何か関連する施設か何かあるんですか?
トトロの森っていうのは、所沢から来てるんですよ、トトロって。
へー、そうなんだ。
はい、これは事実か分からないですけどね。
そうやって聞かされました。
トトロの森があるんですね、所沢に。
「千と千尋の神隠し」も、ここがモデルなんじゃなかろうかという場所あるよね。
九份(きゅうふん)ね、台湾の。
公式には言われておりませんが。
そうそう、そういう所でしょ。
へー、そうなんだ。
所沢。
トトロは所沢だったのね。
埼玉だと思われるんですけど。
で、私(CHIE)は麦わら帽子をちっちゃい頃かぶってですね、めいちゃんと呼ばれてました。
そうなんだ。
田んぼを駆け回ってですね。
そんなに好きだったんだ。
ドジョウを、素手でつかまえるという遊びをしてました。
ということで、トトロ大好きで。でも、しばらく見てなかったですね。
子供が生まれて久しぶりにトトロを見ました。
トトロの農学的要素
うちの大学とトトロといえば、
はい。
はい、TOMOMIさんも想像つくと思うのですけど、
うちの大学の先生ですよ、指導教授、いつも言う言葉があると。
あ、そうですね。
「トトロのヤギの歯は違う」って話?
そうなんですよ。
言っちゃった。ww
そう、言ってほしかった。
それ、毎回、毎回言ってるよね。
毎年言ってます、あの先生。
毎年言ってるね。
最初は「へえ」って思ったけど、今は「あ、また言ってる」みたいなね。
おそらく、引退するまで言い続けるでしょう。
そうでしょうね。
そうそうそう。
まあ、そんなとこもあるんですけどね。
それは一応言っとこうか。
ヤギの歯は、実は、上の前歯ないんですね、本当はね。
偶蹄類(ぐうているい)って言うんですけど、ひずめが2つあるから、偶数の偶で、偶体類ですね。
ああ!それを習う授業だったね。
そうだ、そうだ。
そうそうそう。
家畜のね、種類。
偶体類っていうのは、反芻動物ですよっていう、そういう授業ですね。
そうだ、そうだ。
「反芻」っていうのは、1回、胃に草を入れ込んで、またそれを口に戻して、くちゃくちゃってして、またもう1回胃に戻してという、
そういった消化の仕方をする動物ですよ。
それで、偶体類には上の歯がないんですよ〜っていう、そういう授業で、トトロのヤギには上の歯があって、これは違うと。
はい、毎回言うわけです。
はいはいはい。
そうでしたね。トトロのヤギの歯は違うという話ばかりを覚えて。
そういや、牛の話だったな、あれ。
そうなんですよ。牛とか。
牛の授業だったな。
あと、ヤギとか、羊もそうですね、偶蹄類ですね。
あと、鹿もそうですね。
はい、反芻動物です。
でも、あれ大人になって見たら、上の歯が無かったら、まぬけじゃね?って思うんだよねぇ。
あえて間違ってるのではなかろうか?ということですか!?
そうそう。だって知ってるでしょ、さすがに。宮崎駿だって。
そりゃそうだよね。そういうとこ、こだわりそうな人だしね。
うん、そう。それで、上の歯がないヤギさんが、あそこでメェーって来たら、まぬけで怖くないでしょ?
そうだね。
それを気になっちゃうじゃない。物語に没入できないんじゃないかと。だから、あえて歯をつけたんじゃないかと思ったわけですよ。
まあ、いいや。
まあ、あえて歯をつけたほうがね、メイへの恐怖心というか。
そうそう。メイちゃんが怖い思いをするっていう、その思いが共感できるじゃないですか。
どうですか?あれ。前歯がなかったら。
歯ぬけだったら。
そうだね。
と思うと、やっぱりすごいなぁって思うわけですよ。宮崎作品ね。あれは、作画ミスとかって言われてるんですね。
あ、そうなんだ。有名なんだ。
有名なのよ。ヤギの歯はジブリの作画ミスじゃないかと。
トトロの細部へのこだわり
公式でもそれは、是非は出してないですけど。
私は、あれは、あえて歯をつけたのじゃないかと思うわけです。
はい。で、トトロでですね、最初引っ越してくるわけですね。
そうだね。
「日下部ですぅ〜。引っ越してきましたぁ〜!」
完璧じゃないか。
もう、5回みたからね、1日に。
そうか、そうか。
ブルルルルって車で、来てさ。
そうだね。
・・・・♪ 「くさかべですぅ〜。引っ越してきましたぁ〜。」だよ。
すごいね、音楽から、入りの位置まで覚えてるあたりが、耳のいいCHIEちゃんらしい。w
で、そこで、おばあちゃんがですね、
あー、はいはいはい。
はい、その時何をしてたでしょう!?
えぇ?
引っ越してきた時!
おばあちゃん!?おばあちゃん、サンダル握りしめて、「なんまんだぶ」っていってたことしか、覚えてない…。
あれ最初に「くさかべですぅ〜!」って言ったその先には、実は、小さくおばあちゃんがいるんですよ。
えぇー?
大人になってみるとさ、そういうとこを目につくから面白いなと思うんだよな。
おばあちゃん、何してた?
最初ね、おばあちゃん、馬を引っ張って、馬耕してますよ。
馬なんていたの?
うん、奥の方で。
馬耕なんですよ!
馬耕だ!と思って😊
えぇー!😲
最初ね。
いつの時代の話?昭和?
戦後ぐらいかな?戦争終わったばっかぐらいかな?
そんな時まで、まだ馬でやってたんだね。
北海道でもそうですよ。
戦後とか高度経済成長期とかは、蓄力に頼ってますよ。
えぇー!?
ほんと最近ですよ、トラクターがこんなに普及したのは。
はいはい。だって、ヤギは雑草を食べるためにいるんでしょ?
…………それは知らん。
あ、そうなの?ヤギってね、雑草を食べるためにいる。ヤギレンタルしてる人いるんだよ。
あ、それは知ってるけど、雑草防除のためにヤギがいるの?ほんとに?
分かんない。
あ、どうなんだろうってとこなんだ、そこは。
分かんない。
農学博士的に。
あんまり。
そういうビジネスは知ってるけど。
あ、そうだね。
うん。
知ってる、私も。
あんまり出てこないな。アイガモとかは出てくるけど。
あー。
アイガモ農法とかはあるけど、
ちょっと分かんない。
なるほど。
じゃあ、あのトトロの中にヤギが出てくるのは、雑草を食べるためかな?っていうのはちょっと分かんないから、断定はできない感じなのね。
そうそう。
へー、おばあちゃんがね。
馬耕なんだよ。
うん。
だから、ちゃんとね、裏の田んぼの景色が、季節ごとに変わってんだよ、あれ。
その後。
トトロ?
そうだよ。
ずっとどんぐり拾えるわけじゃないの?
ちゃんとね、田んぼ変わってんの。
田んぼ変わってんの?
うん。
そうだよ。
雨が降って傘をさして。
で、その後、七国山病院行きますね。
行く。
うん。
おばあちゃん何してましたか?
おばあちゃん!?
サンダル持って「なんまんだぶ」って言ってたwww
トトロ何回見たんですか?いっぱい見たから、私(TOMOMI)全部覚えてる!って言ったじゃないですか。ほら、おばあちゃん何してた?
自転車の後ろに乗って、「これからお母さんのとこに行くの」って言うじゃん。
言うね。
「行ってらっしゃい」って言うじゃない、おばあちゃん。
おばあちゃんね。
それで、(カンタくんの)お母さんもいましたよ。
田植えしてますよ、あの時。手で。
してたね。
横並びで、おばあちゃんと、あと息子(カンタ父)かな。
うん。
あと、「カンタ!」
って、いうお母さん。
威勢の良い、恰幅のいいお母さんいますが、カンタ君のお母さん。田植えしてますよ。
田植えしてたか。
してるんですよ。
してたね。
うん。
私(TOMOMI)猫バス好きで。話飛ばしちゃって悪いんだけど、猫バス好きだから、猫バスが走ってた時に、稲穂が揺れてたなっていうのを今言われて思い出した。
うん。あれは何月ですか?
8月です。
あー。
うんうん。
で、ちょうど緑ぐらいですね。もうすぐ稲刈りの時期かなっていう時で、ちゃんとしてるんですよ!
すごくない?
すごいね。
ここまでちゃんとしてる、宮崎駿が、ヤギの歯間違えると思いますか?
そうだね。
そうそう。
あれはね、あえてだったんじゃなかろうかと。
そうそう、ね、思うでしょ?
うん。
そう、で、あとね、感心したのがですね、長方形になってますね、区画割が。
そうだったんだね。
はい、見てください、ちゃんと。あの、見たんですか?トトロ。
長方形になってますよ。
見たんですぅ!
作業するには、田植えするには、1回1回Uターンするのめんどくさいじゃない?なるべく長くやりたいじゃない?となると、長方形になるんですね。
おー。
はい。
っていうので、長方形の土地多いですよ。
しっかりしてるよ!すげーよ!
トトロ、見たよ、好きだよ。猫バス好きだよ。猫バスのグッズいっぱいあるよ。
猫バス出てくるの、最後のほうなんだよね。
あれね、稲刈りの時期だからね。
そうなんだね。
ということで、まあ、よくできてる。素晴らしいっていうことですね。
トトロの新たな視点
ちゃんとトトロをもう1回見なさいということか。
そういうことではないけど、いろんな知識がつくと、作品の見え方が変わって面白いなっていうことですね。
あと、母になっても、見え方変わりました。
これは農学とは話変わっちゃうけど。
さつきちゃんが、傘を忘れるシーンあるじゃないですか。
それで、お地蔵さんに謝って、雨宿りさせてくださいと言って。
めいちゃんと一緒に雨宿りしてると。そこにカンタくんが来て、ボロボロの傘を渡して、「ん!ん!」って言って、傘を渡すっていうシーンですけど。
昔はね、カンタくん、いじわるな男の子だったけど、実は優しいなって思って見てましたけど。
親の目線が入ると、その日、さつきちゃんのパパは、出張で大学に行かなきゃいけないから、朝からいないってことがあったわけです。
後で迎えに行くわけですよ、バス停で。そこでトトロと会うわけですけど。
ってことは、朝早くパパはバスに乗って行っちゃってると。だから、さつきちゃんは、めいちゃんをおばあちゃんのところに預けて、登校するわけですね。
ってことは、子供たちだけで朝の準備をして、めいちゃんを送り届けてから、学校へ登校するさつきちゃん。
あ、なんて大変だと。
お姉ちゃん。
お姉ちゃん、大変よ。
でね、それを見たかんたくん、それを遠くから見てる。
で、しっかり者のさつきちゃんは、傘を忘れてくる。
そして、うっかり者のかんたくんは、ちゃんと傘を持っている。
きっとかんたくんは、お母さんにね、
「ほら、今日午後から雨が降るから、傘持って行けなさい、かんた!」
とかって言われて、傘を持ってったんじゃないかと。
そうだね、かんたは自分で気づかないだろうからね。
で、ぼろ傘を持ってくと。
だけどね、さつきちゃんはしっかりしてるけど、やっぱりそこは子供ですよ。
そのね、午後の天気予報まで把握してないです。
そこまで見通せてない。
朝の準備で手いっぱい。
傘を忘れて、帰り雨宿りするっていう流れですよ。
これでさ、なんか母親のさ、なんだろうな、いるいないの違いというかさ、
胸が締め付けられるわけですよ。
おお、なるほどね。
深読み。
なるほどね。
なんというかね。
そうだね。
だからなんだって感じなんだけど。
なるほどね、あのシーンをそうやって思うと、かんたくんが傘を貸してるのがね〜、
またいいよね!それがね。
やっぱり、しっかりものなんだけどさ、
それでも、やっぱりね、片親だとさ、しんどいのよ。
まあ子育ては手が必要ですからね。
そうやってね、穴ができちゃうんだよ。
かんたくんやら、おばあちゃんやらが助けてくれると、すごくいい話ですねっていう。
すごい結末がやんわりしてるんだけど。
ということで、農学を学んだりとか、子供を産んだりとかして、トトロの見え方が変わったっていうお話でした。
親の視点からの再考
はい、以上です。
どうしますか、今日は。あとはお便り。
1本いきますか。
はい、ではお便りを紹介します。CHIEちゃんお願いします。
はい。
手帳派、スマホ派、あなたはどっち?
いやーすごい。
手帳が趣味な人を尊敬します。
私はCHIEさんと同じくスマホ派。
手帳を持ち歩いても書くことはしないし、
カバンが重くなってつらいし、
スマホが普及してから全く使わなくなりました。
iPhoneアプリのカレンダーに記入しないと私も忘れるので、打ち込むだけで精一杯。
学校の紙ベースのものやパスワードなどの保存ものは、とあるブログでおすすめされていたもので、
1人だけのグループラインを作って、アルバムやノートなどに分類して打ち込むというもの。
今のところいい感じです。
すげー。
すげー。考えた人もすげー。
iPhone、Android関係なくスマートスピーカー使えますよ。
私はOK Googleの単語を言うのが恥ずかしいので、Alexaを使っています。
キッチンタイマーや天気予報、家電操作、そして遠隔操作もできてとても便利ですよといったお便りいただきました。
ありがとうございます。
すげー、すげー。
グループライン?
ラインのグループ。
1人で作って?
作るんだ!っていうまず知らなかった。やろうこれって思った。
おー。
いいね。
うん。
手帳派、響いてない。
スケジュール管理にスマホ使わないから。
私には響きました。
ぼやっとしちゃった。
でもすごいとおっしゃっておりますが、すごいよね。
すごいね。
手帳派。
でさ、アンケートもしたんだけどSpotifyで。
ほうほうほう。
全員スマホ派だったよ。
え?
5人くらい答えてたかな?ごめんわかんない。
手帳、手帳。
あ、少数派だった。
うん。
まあそうだろうな、今の時代な。
あ、そうですよ、手帳もね、持ち歩くの大変ですよ。
ごめん、5人とかって言っちゃった。3票だった。3しかなかった。
3人、CHIEちゃん入れて4人にして、4対1か?
そうね、4対1だね。
全員スマホ派100%なんだけど。
それもそれですごい、1人が答えてるわけではなく。
うん、あのね、投票の項目としては4つあって、①手帳、②スマホ、③両方、そして④使わない。
ああ、意外に③両方が多いのかなと思いきや。
ね、そうそうそう、両方多いかなと思ったけど、スマホ100%です。
もう手帳を手放す時代になったんだな。
そうなのかもね、これSpotify使ってる人は、そりゃそうかとも思うけどね。
そりゃそうか、そうか。
手帳、私は来年も手帳使うよ。
どうぞ。
でも持ち歩く手間は確かにすごくあるけど。
すごいよね、結局すごいよねで終わっちゃうんだけど。
まあまあまあ確かにね。
でも私もね、スマホ使える人すごいなと思う。
本当?
うん。
逆にすごいでしょ、私のスマホ術。
うん、すごいと思う。
ね。
すごいと思う。スマートスピーカーはどうだい?まだ使ってない?
まだね、使ってないの、試してみる。
あ、本当?
あ、いただいたんです、TOMOMIさんから。
TOMOMIさんがね、スマートスピーカー使わないって言うから。
そう、あのセールでさ、3000円だったから買ったんだけど、使えなくて。
うん、うまく。
3000円だからいいやと思って、CHIEちゃんに。
いつもいろいろいただいてるので。
ちょっとCHIEちゃん使ってみてよと。
まだね、アプリダウンロードとかセッティングがめんどくせえってなっちゃって。
あ、そうなんだよね。
そう、してなくって。
うん、でもね、使いたいなって思ってます。
おそらく私、めっちゃ使いこなすと思う。
うん。
ね、どうなんだろう。
私、一番スマホで使うのって、LINEで誰かに連絡するを一番使うんだけど、
パパがスマートスピーカーに対応してくれなくて。
やっぱパパなんだ、あなたは。
そう、パパに連絡してっていうのをね、アレクサに言いたかったんだけど、
パパがそれに対応してくれなくて、
てなると自分一人で使うから、あの、必要なくなっちゃったんだよね。
だから知恵ちゃんにどうぞって。
あざっす。
お便りとエンディング
ということで、そろそろ終わりのお時間となってまいりました。
アバトークではお便りを大募集しています。
皆さんの知っているうまいものについて教えてください。
メールやGoogleホームにて投稿できます。
Xで#あばトークとつけて投稿すると、CHIEが徘徊しに行きます。
「あば」はひらかな、「トーク」はカタカナです。
番組への高評価、フォローもお願いします。
CHIEちゃん、締めの一言お願いします。
\トトロは何歳になっても面白い!/
それでは、また来週〜。
21:39

コメント

スクロール