1. 神田大介の経験
  2. 最古の歌の記憶
2024-01-22 09:53

最古の歌の記憶

00:06
あの、みなさんね、歌の思い出ってありますよね。
うーんと、一番小さい時にね、記憶の限り歌った歌とかって何でしょうね。
同様とかね、普通に幼稚園行ってましたからね、そこで習ってきた。
ああ、そうだ、だから、あれですよ。前にちょっと話しましたけれども、
うちはね、私が通ってた幼稚園はカトリック系の幼稚園だったんで、賛美歌を歌いましたもんね。
マリア様の心みたいなやつね。それしか覚えてないけど、それがひょっとして私のあれですか、オフィシャルソング第一弾なんですかね。
もっと前からね、たぶんみんなの歌とかを聴いてたと思いますけども、歌謡曲、歌謡曲はね、松田聖子さんが大人気でしたね。
だから小学1年生の時だったと思いますけれども、下校ね、同じクラスの女の子と帰って行く時に、赤いスイートキーを歌ったような記憶がありますね。
あとはそうですね、それより前ってことになると、うちにね、ピンクレディの財布があったんですよね。
財布って言っても何かの雑誌のおまけについてくるようなちゃっちいものなんですけど、プラスチックビニール製のカバーがついてて、コイン、10円玉とか100円玉とかが入れられるような子ども向けの財布がなんかうちにありましたよね。
本当あれかな、そういう。ありましたよね、学習雑誌ってね、小学館のね。うちにはテレビ君とかね、あれは学習雑誌なのか。学習雑誌って言うと普通、小学1年生とかね、そういうやつかな。幼稚園とか目映えみたいなのもありましたけどね。
僕はそうだ、テレビ君読者だったわ。テレビ君っていう雑誌あって、テレビマガジン、テレビランド、テレビ君って3大子どもテレビ雑誌があって、テレビ君派でしたわ。友達の米原くんはテレビマガジン派でしたもんね。
でもピンクレディとか載ったかな。幼児向けテレビ雑誌ってやっぱり基本的にはヒーローもの。デンジマンだとかギャバンとかそういうのが載ってて。アニメもいくらか載ってたのかな。アイドル載ってる感じ。ピンクレディはアイドルなんですか?
まあともかくね。ちょっとよくわかりません。けどそれ打ち合って。だからピンクレディはしかし、世代じゃない。ギリギリ自分の物心ついた時に、あったかないかぐらいの感じだったと思うんですよね。
03:03
それに比べると松田誠子さんとか中村あきなさんとかっていうのは、私が歌番組を見ているときにかかっていた曲ですよね。歌番組ありましたね。あれですね。私が最初に見てたのはテレビの番組ではないですね。ラジオです。
うちにはラジカセがあって、日曜だかね。日曜じゃないかな。そういう厚生化粧品、歌謡ベスト10であるとかね。全日本歌謡選抜であるとかね。そういうの聴いてましたよね。
あれが多分最初で、何聴いてたかな。はっきり覚えてるのは、帰ってこいよっていうやつ。きっと帰って、ってやつあれですよね。あれ、流行ってましたよね。
あとね、明確に、この歌いいなと思って歌詞を暗記した歌は、岩﨑博美さんのマドンナたちのララバイですよね。何ですか。歌謡サスペンス劇場かな。2時間ドラマのエンディングテーマとして有名だったんじゃないかなと思いますけど。
さあ、眠りなさいってあれね。あれは、毎週のラジオで聴いてた歌番組。歌謡選抜だか、歌謡ベスト10だかでかかっていたので、聴いたんですね。テープに録音して何回も繰り返し聴くことによって暗記したと思います。
だから私、今でも一言一句、少なくとも1番は全部歌えます。2番も多分だいたい歌えると思いますね。あの頃の熱意ってなんだでしょうね。めっちゃ覚えてますもんね、歌をね。
あとはでもなんだろう。松田誠夫さんも実は赤いスイートピーしかわかんないですね。僕より少し上の世代なんですよ、やっぱりど真ん中って。小一ではね、やっぱりまだそういうね、惚れた晴れたの恋愛フォンがわかんないですよね。
だから、めっちゃいっぱい曲ありますよね。青い珊瑚礁であるとかね、ピンクのモーツァルトであるとかね。これ色だな、ぜんぜん。なんかそういうのっていうのは知らない。知ってるんだけど、聴けばあの歌ねってわかるけど、歌詞わかんないから聴き込んでないですね。
松田誠夫さんとその時張ってたのが河合尚子さんだと思いますけど、河合尚子さんに関しては全然知らないですもんね。喧嘩を止めてとか多分そうなんですけど、それは後から知ってる。僕の世代だと、実はね多分アイドルと真ん中はチェッカーズとかから始まってるんじゃないかな。チェッカーズはうちにレコードありましたからね。そう、レコード。LPですよ。
06:05
LPあって、それが多分親に頼んで買ってもらった。親も多分好きだったんだと思いますけど、最初のレコードがチェッカーズの1枚目のアルバムでしたよね。絶対チェッカーズとかじゃなかったかな。あーやっぱりめちゃくちゃ流行ってて。小学2、3年とかからかな。
藤文屋さんが独特の前髪の垂らし方してて、それがもうね、みんな高校生あたりの男子は真似するみたいな社会現象みたいなのがあってて、小学生にも発球してましたよね。男女関係なく流行ってましたね。
それは、ギザギザハートの子守唄とか、涙のリクエストとかね、あの辺の歌ですよね。その頃になると多分、歌番組を見出してるトップ10ですね。うちはね、結構ね厳しいと言いますか、小学生の時には9時までに寝ろって言われてたんだよね。
トップ10は8時からやってたから、これは見られた。だけどね、ベスト10。たぶん歌番組で一番代表を一つあげるって言われたら、くれなぎてつこさんのね、くみひろしさんのザ・ベスト10だと思うんですけど、9時からな。見られなかった。一回も見たことないと思います。
もっと遅いのが夜のヒットスタジオですよね。あれ10時じゃなかったですか?NHKでやってたレッツゴーヒャングっていう番組があって、あれは日曜日の6時だったと思うんですけど、あれは見てましたね。高川洋介さんって言ったよね。
恋の指で弾くようにってね。私、ルイルイはね、知らないです、現役ではね。もっとたぶん上の世代。高川さんがもうなんか、ちょっとその時に出てるアイドルよりはお兄さんみたいな感じでMCを務めてましたからね。あれ見てましたね。ぐらいかな。
やっぱり最初は歌謡曲からでしたね。あ、でもね、そういえば思い出したけど、ひさめとか知ってます?えんかのひさめ。飲ませてくださいっていうね。えんかって当時本当普通に人気あって、さっきの帰ってこいよとかもあれは民謡ですけど、なんかえんかっぽいですよね。
えっとね、とか、あとあれもそうじゃないですか。北野宿からとか、宮古春美さんですかね。北野宿からって書いてあるんだっけ。あなた恋しいのね、あれね。あとは、え?えのめといわ…。あ、それもうちょっと後だな。
本当そういう具合でね、ヒット曲でえんかの占める割合って極めて高かったですね。ひさめってすごい大人の歌じゃないですか。飲ませてください、もう少し。今夜は帰らない、帰りたくない。誰が待つというの、あの部屋で。そうよ誰もいないわ、今では。
09:09
いやほら、こうやって暗記してるでしょ。だからすごい聴いてるんですよね。そう、歌謡曲、えんかも広い意味で言えば歌謡曲だと思いますけれども、聴いてたっていうのが私の歌の一番最初の思い出ですか。
あ、まあまあそれはもちろんね、お母さんと一緒とかも聴いてましたよ。歌謡のね、ゴジャイモンの絵描き歌みたいなね。それはもちろん聴いてましたけどね。不思議と、なんかお前は記憶に出るくらい小さすぎたんですよね。はい、とりあえずこんなところで。
09:53

コメント

スクロール