00:05
さてですね、部活では一つ問題がありまして、体力的にきついのはもちろんなんですけど、でも高1とかでやってよかったですね。
やっぱり高校生のうちにやっておくとですね、何とかなるんですよね。若いうちってのはね、なるんですよね。
だから、高2になる頃にはスポーツテストもそれなりに人並みになってましたから、研修も0回から10回とかあったじゃないですか。本当は21回とかやらないといけないんですけどね。
23回だっけ?それがスポーツテストで一番評価の対象になる多いやつだったと思いますけど。
遠いんですよ、練習場所が、学校から。私の学校がある麻生学科高校っていうのは、駅でいうと、名古屋の地理わかんない人は全くわかんないと思いますけど、その時はググってください。
大曽根と今池の間ぐらいにあるんですね。だから行ってみると名古屋の北部に近いですよ、北の方にある。
なんで昔学校運勢論の時には北高校と組んでたわけですよね。通いやすさ的に言うと、北と畜産と組んでたでしょ。畜産も近いですからね、今池はそうですよね。
大曽根から築地口まで電車で乗っていくとすげえかかるんですよ、結構時間が。
どうしてかっていうと、大曽根から金山までは中央線JRの中央線乗って、金山から築地口まで5駅の区間を、今名工線って言いますよね、地下鉄に乗ってた当時は名城線でしたけど。
私の場合は三角停機を使っていて、私の家は現在で言う厚田神宮天魔町というところにあって、金山から線路が地下鉄は2つに分かれるわけですけど、名古屋湖に行かない側にあったんで、
電魔町、金山、築地口の停機と、金山、大曽根のJRの停機を持っていて、それで乗ってました。
でですね、1時間はかかんないんですけど、JRも快速に乗れるのかみんなかみたいなのもあるんですけど、結構授業終わってから練習場所の邸庫に行くまでに小1時間かかるんですよね。
着いたもんから、練習というか準備運動とか始めるんですけれども、そこからボート乗って2時間くらいとか練習して、帰る頃には真っ暗っていうね。
03:02
練習が遅くなると金山卸って言って、名古屋湖からですね、走っている名城線、今名古屋湖線はですね、一定の時間になると全部金山で止まるようになっちゃうんですよね。
金山から先は逆の方向の名城線に乗り換えてくださいっていう、そういうやつになる。
それは私にとっては何の問題もないんですけど、多くの子にとってはですね、築地口の駅から堺とか神前津とかそっちの方に行きたいわけなんで困るんですよね。
その金山卸って言ってましたけど、そうだな、金山卸になっちゃうのは8時台だったかな。
でも僕んちはまだ近い方なんですけど、それでも帰りが9時くらいになるとかってのは別に普通でしたよね。
早くて8時台かな。プロテインとか飲んでたのを思い出しますね。
もう疲れてますからすぐ寝ちゃうんで、勉強なんか全くやってなかった。
宿題とか出るんでそれぐらいはやってたと思いますけど、とにかく全然勉強しなかったんですよ。
すると何が起きるのかっていうとですね、定期試験、中間試験、期末試験と、あと実力テストっていうのが1回ありましたけど、
とにかく中間期末がやばい点数になるんですよね。
何か忘れてた、素点とかっていうのがあって、確か100点満点のテストで40点だと素点が4みたいなことなんですよね。
35点から44点みたいな、そんな区切りだったのかな。ちょっとごめんなさいね。詳しいこと忘れちゃいました。
その素点っていうのを足したときに、一定の点数に届かないと落台するっていうのがあったんですよね。
落台するんですよ。もう1年やんなきゃいけないっていう。
さすがにそれは嫌だなと思ってたんですけど、それで赤点っていうのがあって、何が赤点だっけ。
平均の何割とかになると赤点なんですよね。
僕数学ってAとBありましたけど、毎回赤点でしたもんね。
で、マジでお前このままいくと落台するよみたいになると、その素点のところが赤点のときは赤い線が下にアンダーラインが引かれるんですよ。
それを四方を赤い線で囲まれるんですよね。
これをセントラルヒーティングって呼んでましたけれども、セントラルヒーティングじゃないよね。
まあいいけど。
セントラルヒーティングになったことはありません。
だから一応ギリギリ、俺物理とかどうしてたんだろう。全然わからなかったですけどね。
5点だもんね。5点は実力テストなのか。
本当にギリギリのところで素点4みたいなところで何とかしたんだと思いますけど、やってましたですけどね。
とにかくやっぱり国語とかはわりかしなんとかなるじゃないですか。
06:06
なんとかなるって言ったらあれだけど、僕は比較的得意な教科だったのと、高校で習う感じとかもありますけど、言うてね。
テストとかっていうのはやっぱり文章の読解とかに重きが置かれますから、そっちはそんなに問題なかったですからね。
あとは英語か。英語もどんどん難しくなるわけなんですけど、英語はそんなに増えてなかったのはなぜかな。あんまり覚えがないですけどね。
多分でももう当時からうすらもんやりと、せっかく使えるパスポートがあるんだから海外に行きたいっていう気持ちはあったかな。ないかな。
購入の時にはもうあったと思いますね。
とにかく文系に行くにしろ理系に行くにしろ英語は絶対できなきゃいけないっていうのはわかってましたんで、それはそれなりにやってたのかな。
とにかく数学はできなかったな。あと物理ね。
1年生の時の理科は生物と地学でどっちも暗記科目だったんで、それなりにこなしてたって感じですよね。ってことはだから勉強もしてたんだな。
ただねやっぱりボート部っていう部活が当時の世相を反映してというかですね、本当に休みのない部活で、
まず土曜日も普通に授業ありましたね。半分ですけど4時間目まで授業あったから。
途中で週休2日になったんじゃなかったかな。ちょっとごめんなさい忘れましたね。
で、月下水木金あってね。休部日がね1日だけある。水曜だったかな。あるんですよ。
ってことは逆に言うと土日は別に練習あるんですよね。むしろなんか練習時間がたくさん取れてよかったねラッキーじゃんみたいな感じだったのと、
当時もですね朝日学校高校は定期試験の1週間前は部活禁止だったんですよ。
勉強が本分だろうと部活に移すぬかしてんじゃねえみたいな感じだったんですよね。
ところがですねボート部はですね、学校から離れた場所で練習をするので誰の目も行き届かないわけですよ。
あれコモンの先生いましたけど来たことがないですからね練習ね。試合の時だけいましたけど。
そうすると何が起こるかっていうと普通に練習あったんですよね。
だから全然そのテストの前の日とかも部活やってましたね普通にね。
よくそれで落題しなかったですね。逆にって感じですけど。まあまあそれなりに勉強して。
でもね1年生の時も実力テストは100位ぐらいだったから確か。
全校生徒が3百何十人とかですね。400人はいないんですよ。
10クラスあって1クラスがどうですかね35まではいないのか。
350人弱ぐらいだと思いますけど。で100位だからまあ一緒って思ってましたね。
09:04
何なんですよね。まあそれなりに自らたまが良かったっていうことにしておきたいですけどね。
でも明らかに勉強二の次でとにかく部活でしたね。
部活の思い出しかほぼないですもんね。だからあれなんですよ。
高校に入ってからゲームやってないんですよねあんまりね。ゼロではない。
なんかたまにやってたけどだけど明らかに中学生までとは違う。
中学生まではもう暇さえあればゲームやってたんですけど部活やってるんで。
うちにいる間はほぼ寝てましたからね。朝も比較的早く行って。
あの時ね3年生に佐藤先輩って人がいてその人が金山駅7時25分発の人流行きに乗ってくるんだよな。
僕もそれに乗ってたっていうのを覚えてますんで。ってことはたぶんうちをね7時前に出てるんですよ。
いかに金山はうちから近いって言ってもね。
それで言うともうほぼうちにいないっていうあの頃我が家で何が起きてるのか私全然知らないですもんね。
なんかあれですね単身不倫の親父みたいですね。