1. 亀っちの部屋ラジオ
  2. #263 (週末版) 【奮闘記】ガー..
2022-11-20 45:45

#263 (週末版) 【奮闘記】ガーナで「唐揚げ×養鶏」に挑む28歳起業家(関根賢人さん編)

週末版ではゲストを招いて、脱力系ながらも本質をついた商売論・人生論を展開。NewsPicksではこのPodcastを元にした記事も配信しますので、ぜひそちらもご覧ください。聞き手は、音声プロデューサーの野村高文が務めます。

■NewsPicks掲載記事:

https://newspicks.com/news/7718132

■ゲスト:

関根賢人(YOOFIN 代表)

■MC:

亀山 敬司(DMM.com 会長)

<SNS>
・Twitter:https://twitter.com/kameyama66
・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005127937437

<掲載メディア>
・NewsPicks記事 シーズン3(最新): https://newspicks.com/user/20009 /シーズン2:https://newspicks.com/user/9701 /シーズン1:https://newspicks.com/user/9314
・NewsPicks音声:シーズン2 https://newspicks.com/movie-series/30/
・NowVoice: https://voice.nowdo.net/
・Voicy: https://voicy.jp/channel/1616
・週刊文春オンライン: https://bunshun.jp/category/qa-kameyama

■サブMC:

野村 高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表)

・Twitter:https://twitter.com/nmrtkfm


#かめっち #かめっちの部屋

00:02
はいどうも、DMM.comの亀山です。亀っちのラジオ、週末版始まります。
音声プロデューサーの野村です。今週もどうぞよろしくお願いいたします。
ゲストをお呼びしたいと思います。ガーナで唐揚げ屋さん、養鶏を展開する関根健人さんです。よろしくお願いします。
はい、養鶏の関根健人です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。今日は関根さんには、まさにガーナからつないでいただいてます。ということで国際対談になりましたね。
あ、今ガーナにいるんだ。
はい、ガーナにいます。
はいはい、今若く見えるけど、かなり何歳だな?
今27歳です。
なるほど、いいね。キラキラしてる時だ。
ちょっと簡単にご紹介をさせていただきますと、関根さんは1994年埼玉県生まれ、慶応義塾大学法学部の在学中にコーヒーショップの開業や海外農園での生活を経験されまして、食や農業の世界に関心を持たれます。
卒業後は銀行勤務や料理人の修業などを経て、昆虫食スタートアップの安都市門を創業されました。
そして2021年9月に陽フィンをガーナで設立されまして、10月には唐揚げ屋の屋台を開業されました。
これまで世界の50カ国以上で食べ歩きをされた経験も持っていらっしゃいます。
ということで、まさに今ガーナで飲食業に取り組んでいらっしゃるということなんですけど、神山さんどのあたりから伺っていきましょうか。
はいはい、ガーナに今どれくらいいるの?
ガーナに初めて来たのは去年の4月なので、トータルで1年半くらいですかね。
その間にも行ったり来たりしてるんで、住んでる期間で言うと1年ちょっとみたいな感じですね。
なるほど、単身で渡ったの?そっちには。
はい、もう完全に1人で来てます。
はいはい、じゃあまずはガーナで今やってることからちょっと教えてもらいたいかな、お願いします。
陽フィンっていう会社では主に2つの事業をやろうとしていて、1つが唐揚げ屋さんです。
アフリカのガーナという地で唐揚げを中心とした居酒屋をこれから作っていくっていうタイミングなんですけど、今は。
もう1つが養鶏事業をやっていて、ガーナの農村部のエリアで農家さんと一緒に鳥を育てて、その鳥を使って唐揚げ屋さんで使ったりだとか、鳥とか卵をパッキングしてスーパーマーケットだったりDCサイトだったりで卸していくっていうことをやっています。
はい、よろしくお願いします。
はいはい。ガーナ行ったら鳥だと思ったわけ、その時に。
なんで鳥なのかってことですか。
なんでガーナが鳥なのか言っちゃったんだけど。
元々僕、カシューナッツの事業をやろうと思ってガーナに来たっていうのがきっかけだったんですけど、それからいろいろあって今は鳥だってなって、って感じですね。
カシューナッツで頑張ろうと思ったら、カシューナッツはイマイチだったってことかな。
イマイチだったというよりも、元々カシューナッツを加工とか付加価値付けて日本とか先進国で販売するっていうビジネスをやろうと思ったんですけど、
実際ガーナ来てみたら、やっぱり皆さん若いですし、どんどん経済も発展しててすごい活気があるなって感じたので、
03:03
なんか日本マーケットでビジネスするというよりもアフリカのマーケットで挑戦したいなっていう方がワクワクするなって思って変わっていったっていうのがありますね。
なるほど。今ガーナっていう国知らない人も多いと思うんで、だいたいどれぐらいの物価水準とか、どんな感じなのかちょっと教えてもらえたら。
所得で言うと、国の平均で言うと、だいたい月2、3万っていうのが平均なんですけど、国の平均と都心の平均って結構違っていて、3倍ぐらい違っているって言われてて、
都心のアクラっていう都市の所得の平均はだいたい5、6万って言われてて、アフリカの中ではそれなりに経済成長してる方の国で、英語も通じるとか治安もいいとか、
ビジネスはそれなりにやりやすい環境にあるっていう国ですから。
昔、DMM.アフリカっていうのがあって、頑張って撤退しちゃったけどね。2、30人行っていろんなことやってみたんだけど、なかなか苦労して逃げ返って帰ってきたんだけど。
いまだにDMMアフリカさんの元々働いた方がガーナに結構お世話になったりしてますね。
あ、そうかそうだね。向こうで残って自分でやってる人も結構いると思うんだけど。
その中で、他の国とかの中でガーナが特に良かったっていうのは何か縁があったの?そこは。
きっかけは去年カシューナッツの授業をやろうと思ってガーナに来て、
他の国と比較してここになったっていうよりも、縁があったから始めたっていうのが一番大きな理由なんですけど。
あとはガーナはそれなりの市場ができてきてるっていうのと、ガーナのすぐ近くにナイジェリアっていう大きいマーケットがあって、
文化的にも言語的にもナイジェリアに進出しやすい国っていうのもあったので、まずはガーナからやっていこうかなっていうのがありました。
なるほどね。じゃあ野村君の方で。
さっきカラーゲ屋さんっていう風に、カシューナッツからカラーゲ屋さんっていう風に転換されたって話があったじゃないですか。
はい。
じゃあちょっとその辺りのことをぜひ伺いたいなと思ったんですけど、カシューナッツはやろうとしたけどあんまり感触が良くなかったんですか?
いや感触が良くなかったというよりも、もともとアフリカの小規模農家さんの収入源を増やすみたいな気持ちできてて、
いろいろ現地に来てみて課題もあったんですけど、そういういろんな課題以上に圧倒的にまず仕事が足りないなってことを現地で感じて、
その中でも特に農村部のエリアで女性が雇用を作るってことがすごい難しい国だなっていうのを感じた中で、
カシューナッツのビジネスは結構男性がやる仕事というか、結構力作業が必要だったり、
家庭からちょっと遠い場所で農作業場があったりというので、女性が家事育児と並行してするっていうのは難しい環境があって、
なので女性ができる仕事何かなって考えた中で、養鶏だったら家の近くに養鶏場を作ってそこで女性に働いてもらってってことができるのかなって思って、
06:06
今に至るって感じですね。
なるほど。じゃあその文脈の中で養鶏とあともう一個唐揚げ屋さんっていう2つを始められたってことですよね?
はい。
うちだったらワンダとかで結局ECサイトを立ち上げたりとか、あとデータセンターをコードジオワールドでトライしたりとか、
あとナイジエリアで携帯電話の販売を始めたりとか、いろいろやってみたんだけど、どちらかというと今風なITとかスマホとかそういった事業をどちらかというと手掛けようとしたんだよね。
はい。
だけど自分の場合かなりコテコテの飲食に入ったっていうのはすごいなと思うんだけど、逆にそこにチャンスがあると思えたっていうのは何かきっかけがあるの?そこには。
まあ、農村部に、去年そのカシューナッツ事業をやろうと思って農村部のエリアでずっとホームステイみたいなことをしてたんですけど、その時にちょっとずつ唐揚げ的な興味あるなみたいな思いになっていって、
農村部で唐揚げ祭りみたいな感じで、もう唐揚げ大量に作って農村部のエリアの人に配り歩いたりしたら、めちゃくちゃ反応が良くて、もうフライドチキンとかを食べる文化あるんですけど唐揚げみたいなものはないんで、
唐揚げめちゃくちゃ美味しいじゃんみたいな声がすごいあって、なんかこれだったら売っていけるのかなっていうのを感じたっていう感じですね。
それは今は鶏を育てるところから始めようって感じなの?
そうですね。その養鶏と唐揚げ屋さんを繋げるっていう。
じゃあ養鶏自体っていうのは今農村部でやってみてるの?そういった。
はい。もう初めて鶏を育ててるタイミングです。
どう?手応えを感じるの?そこには。
ただまだ始めたばっかりで、その鶏が育ってる状況でまだ販売まではいけてないんで、手応えとかこれからになってくるんですけど。
でもやっぱりブランド取りみたいなものを作ろうと思ってて、ガーナって結構所得水準も高くなってきてる人もたくさんいるんですけど、
まだまだ輸入のブロイラーがほぼ90%以上とかで、日本でいう名古屋高賃とかなんとか取りみたいなブランド取りが一切なくて、
そういう市場は入っていけるのかなっていうのはすごい感じています。
なるほど。うちの方でもね、パン屋やってるやつもいたんだけど、何が苦労したかっていうと、日本の美味しいパンを売ろうと思ったんだけどさ。
結局向こうに行ったら柔らかくて美味しいものよりも重くてお腹が膨らむものが売れるんで、結局日本のパンが売れませんでしたみたいな話があったんだけど。
結局アフリカの中でまだ所得とかお腹いっぱいになるとかっていうことが大事だったりするときに、
そういったブランド自体っていう、要は質のいいものっていうことが結構苦労するかなと思ってたりするんだけど、
つまり向こうだと重いパンの方が嬉しいみたいな。そういうのってない。安いの取りの方がいいみたいな。
09:05
まさにそれで去年実験的にローカルのエリアで屋台みたいなことをやって、唐揚げ屋台をやって、そういうことをやったんですけど、
やっぱり量とか、質よりも量を求める方たちばっかりなんで基本的には。なので、そういう人が大半ではあるんですけど、
結構所得数字の高い人たちも一定層いるっていうのが現状でもあって、今後そういう人口がどんどん増えていくっていうのもあるので、
今のうちにそういうブランドを作っていくっていうのは今後のことを考えたら可能性あるのかなっていうふうには感じてますね。
今じゃあガーナでは、冬層とか中間層っていうか、もうちょっと所得のある人が増えてきてる感じかな?
はい、そうですね。最初はそこからターゲットにやっていこうっていう感じです。
けどその中でもやっぱりガーナの人ってそんなに職員に対して保守的というか、新しいものを挑戦しない人が多いので、
いきなり日本料理をバンって持ってってもなかなか難しいなって思って、
けど唐揚げはその中でも唯一現地で受け入れられる道場があるのかなっていうふうに思ってやってるって感じですかね。
なるほど。いや、俺なんかも向こうで苦労したので言えば、例えばその、
まあ苦労、アフリカって苦労だらけ、苦労しかないぐらいいっぱい、もうトラブルだらけなんだけど。
そんな、そんなトラブルあるんですか。
多分いろんなトラブルあったと思うけどさ。
例えばさっきのパン屋さんとかだったら、
パンを例えば100個作るとするじゃない。
工場でさ、なんか20個ぐらい食べちゃってなくなったと思うんだ。
今度流通度の段階で30個ぐらいなくなって、販売店でもまたなくなってってなって、
結局売り上げが結局100個作っても50個もしか最後の売り上げが立たないとかっていう。
そういう現象があってさ、なんかこれはなかなか手こずる国だなって思ったんだけどさ。
なんかそういったトラブルとかっていうのは結構ありそうな気がするんだけど、
今どう?なんかいろいろ苦労してることある?
そうですね。去年その屋台をやってた時とかは、
すごい仲良く信頼してた子供がいて、その子供にいろいろ手伝ってもらったりもしてたんですけど、
その子がお金を全部持って行っちゃって、そのお金でエアーガン買ってたりっていうのが発覚したりとか。
あとは、もともと屋台は一人でやったんですけど、途中からちゃんと人を雇用しなきゃいけないなっていうタイミングになってきて、
女性の雇用を増やしたいなっていうのもあったんで、
現地のシングルマザーさんを雇い始めて、
いよいよ自分一人じゃなくて、そうやって人も雇って責任感も出てくるぞみたいに意気込んでた次の日に、
その人が失踪しちゃったりとか。
なるほど。
いろいろありましたね。
いや、たぶんいろいろあるなっていうのは想像つくんだけどさ、
その中でも懲りずに頑張れるような中でどう?それ以上に可能性を感じるの?
そうですね。可能性は感じますね。
どんどん豊かな職を求める人が増えていくのかなって感じてる中で、
12:02
けど供給側がまだ全然ないというか、
本当にレパートリーが、職のレパートリーがすごい少ない国だなっていうのを感じてるんで、
今このタイミングで愛されるブランドとかお店を作っていけたら、
なんか面白いのかなっていうふうには感じていますね。
はいはい。
じゃあ次は、まずガーナに行くまでのきっかけで、
さっきほら昆虫のなんかそういうの、昆虫料理も作ってるじゃないですか。
そういうの、昆虫料理も作ってたって聞いたんだけどさ。
その辺は何?日本でやってた?それは。
東京の日本橋でやってましたね。
昆虫食のレストランがあるのと、商品開発してECで販売したりとかやってましたね。
それは昆虫料理を東京でやってたの?
東京でやってました。
それはどんなものなの?昆虫料理ってのはちょっと分からない。
昆虫料理、いくつかあるんですけど、
メインでやったのはコオロギで出汁をとったコオロギラーメンっていうものがあって、
下手者とかそういう、エンタメとかそういう文脈でっていうよりも、
ちゃんと食材の一つとして昆虫を使って、美食みたいな立ち位置でコオロギラーメンの営業をすることがあったり、
あと旬の虫を使ったコース料理を結構高単価で出してたりとか、そういうお店でしたね。
なんか俺なんかちょっと食べにくくて食べないタイプだけど。
是非トライしてもらって。
それはどうなの?うまくいったの?昆虫料理って。
すごいもうファンの人もすごい増えてきてて、うまくいっていますね。
今僕はもう完全に抜けてるんですけど、
それは今も?
今もあって、僕は共同創業者みたいな形で、もう一人メインでやってる子がいるんですけど、
その子が今もずっと続けてて、うまくいってるって感じです。
そこは友達に譲って、自分はガーナ行ってくるぞって言ってできたんですか?
そうです、完全に。
職にこだわりがあるの?自分の中では。
そうですね、職が大好きっていうのもありまして、
ずっとおいしいを増やすとか、おいしい選択肢を増やすみたいなことを軸にやってきてて、
昆虫の時もそうですし、今もガーナでおいしいを増やすっていうことでやってるって感じです。
じゃあちょっとバックグラウンドをぜひ伺いたいんですけど、
もともとおいしいを増やすとか、その領域で昆虫食も唐揚げ屋さんも繋がってるじゃないですか、
その領域でやっていこうと思ったっていうのはどういうきっかけがあったんですか?
明確なきっかけは本当にそんなにあやふやなんですけど、
ちっちゃい頃から本当に身の回りのものを何でも食べる人間で僕が、
野草とかキャンプとか行ったらカエルとかザリガニとか結構いろいろ食べてて、
ファミレスとか行っても友達がエビの尻尾残したら食べたりパセリ食べたりとか、
この世界においしいものって本当に無限にいっぱいあるなっていうのを感じてる中で、
けど周りでそういうの全然いいよみたいに言われちゃうんで、
このおいしさをもっとシェアして、友達とのおいしい価値観を増やしていきたいなみたいな、
多分きっかけがあったかなと思います。
そこからいろいろ活動していく中でどんどん自分のテーマになってきてるっていう感じですかね。
その中で世界50カ国以上の旅歩きっていうのもやってきたんですか?
15:03
食の世界一周旅行って書いてあったやつに関しては、
あれは普通に世界中を回ったわけではなくて、
東京都内のいろいろ外国料理屋さんを、
日本、中国、韓国みたいな感じに日本の料理屋さんで、
いろんな国の料理屋さんで、
東京都内のいろいろ外国料理屋さんを、
日本、中国、韓国みたいな感じに西回りして世界一周するっていう企画をやったんですけど、
あれに関しても、僕の友達の中で食に対して保守的なというか、
普段食べてる食事以外全然食べないっていう人がいて、
けどそういう人にもっといろんなおいしさを知ってもらいたいっていう中で、
ただカンガリ料理行こうぜとかアルゼンチン料理行こうぜって言ってもついてきてくれないんで、
旅行形式にすればそれが面白いということでついてきてくれるかなっていうので、
誘ったら友達も来てくれて、
そうやっていろいろ飲食店を回ってる中で、
友達がカンガリ料理ってこんなおいしいんだとか、
アルゼンチン料理ってこんなおいしいんだみたいになってってくれてる様子を見るのがすごい面白くて、
人のおいしい価値観を増やしていけてる、
そういう活動が楽しいなっていうふうに思っていったっていう感じですね。
じゃあそもそもガーナに行くときの料費とか資本金とか滞在費とかあるじゃない?
そういうのってどうやって集めたの?
そもそもスタートとしたら。
去年一番最初にガーナ行ったときはもう完全に借金というか、
そういうので行ったって感じですね。
で今、
養鶏場を作ったり店舗を作ったりっていうことに関しては、
今年の初めにクラウドファンディングをやって、
いろんな方から応援してもらって今があるっていう状況です。
なるほど、じゃあスタートはクラウドファンディングで始めたんだ、そこは。
はい。
クラウドファンディングでいくらくらい集まったの?
662万円くらい集まりました。
それはどういう、ガーナでから揚げ売りますみたいな感じのクラウドファンディング?
そうですね、ガーナでから揚げレストランを作っていきますっていうクラウドファンディングで、
あとそれと同時に農村部に雇用を作っていきますっていうのも打ち出した感じですかね。
なるほど、はいはい。
それでみんながそこに共感して支援してくれたので、
600何人も集まったんだ。
そうですね、はい。
すごいね、なんか。
そういうので集まるっていうのはやったことないからさ、
そこに集まって、
そこに集まって、
何、やっぱみんなはどこに共感してたの?
やっぱりアフリカの人たちに雇用を与えたいとか、そういったことで共感してくれたの?
そういうところで共感してくれてる人もある程度いると思いますし、
あと自分の中のストーリーとして、
ちっちゃい屋台からダトーカーネルサンダースみたいな、
アフリカナンバーワンのチキンブランドを作るんだ、みたいな感じで、
それをドライバーがあげて、
ダトーカーネルサンダースみたいな感じで。
それに対して、
ファンダースみたいな感じで アフリカ ナンバーワンのチキンブランド
を作るんだみたいな そういうストーリー 性に応援したくなってくれた人が
いるのかなっていうのは感じて います
なるほど クラウドファンディング これあんまりやったことないけど
そういうので それっていうのは 何 クラウドファンディングした人
18:01
たちは別に単なる対価があるわけ じゃなくて 応援しますっていう
だけなんだ
でも 対価もリターンがあるもの もあるし ただお寄付みたいな感じ
で応援してくれてる人もいるんです けど 僕はこの5000円払ったらその
分何かありますよみたいなのも あって それを僕もいくつか用意
したっていう感じですね
5000円払ったら何があんの ちょっと 教えて
例えば 実際ガーナの唐揚げ屋さん ができたときに そこで一食分唐揚げ
食べ放題ですよとか ガーナ来れない人 向けには僕がガーナ
で すごいおいしいって面白いと思 ってる調味料を送りますとか ガーナ
釣ってきたアフリカののがあるん ですけど アフリカファブっていう
派手な服があるんですけど それで オーダーメイドの服を作ります
よとか あと 僕と死ぬまで一生 コミュニケーション
取り続けられる権利とか いろいろ なんかいろいろ
おもしろい それ欲しいの みんな
買ってくれる人がいました 50万円出して買ってくれる人が
いましたね
そうなんだ むしろそこがちょっと 面白いけど 要はそういった感じ
で集めて その資金でガーナに今 渡ったって感じなんだね
そうですね
じゃあ そういう熱い思いがあれば クラウドファンディングやったら
そういうふうに海外に行って 勝負できるってことはあるわけ
だね
簡単ではなかったですけど その クラウドファンディングが始まる
までにもう半年ぐらいかけてSNS とかでいろいろストーリーを発信
していったりとか そういうのがあった からこそっていうのが多分ある
とは思うんですけど
まずはそこ参考になりそうだね 今の赤い
確かに
例えば海外で勝負したい人にと ったら それはSNSでまずはどういう
感じの発信をしていくの ちょっと そこを教えてよ まず600万って
結構すごいなと思って そのハードル をどうやって超えたかっていう
ところなんだけど どうやって600万 上達までいったかをちょっとまず
教えて
基本Twitterで唐揚げ屋台奮闘期 みたいなハッシュタグを作って
それでも自分がほんと一人でガーナ に渡って そこから機材集めたり
いろいろトラブルとかを乗り越え ながら屋台を作り上げて そこで
屋台でどんなことがあったのか っていうのをこと細かに毎日
発信していって それで応援してくれる 人が増えてきたり
結構僕のだらしない部分とか弱み とかも見せることで あいつを応援
してやらなきゃいけないなみたいな そういう気持ちにもさせるし その
一方でちゃんと自分の実績とか 実力とかをちゃんと乗せることで
期待値を持たせるっていうのも大事 だし そのバランス感覚みたいな
ところはすごい意識しながら
じゃあ日々の企業の奮闘期を常に SNSでアップしてるね 今
そうですね
じゃあ今日信用してた人にお金持って 逃げられましたみたいなのを出す
21:03
わけ
そういうのもツイートしてる
そういうのも発信するんだ なるほどね じゃあみんなリアル
に君が今いくらからどんどんお金 減っていくとかいうのも分かる
わけ
現状はクラウドファンディング の後のお金の減っていくとかって
話はそんなにまだ公開してないん ですけど もうすでにクラウドファンディング
で集めたお金は尽きちゃってるん で 要求書とか作るのに結構想定
以上に全然お金かかったりで尽き てて 今は借金してまくりながら
何かやってるって感じですね
じゃあ今600万を使い切った後は じゃあ今度はどうするの そっから
どうなったの
そっからはカードローンとかフル フルで使ったりだとか 借り得る
人からいろいろ借りまくったりとか
結構大変ですね
これからちゃんと資金調達を 株式での資金調達もこれからちゃんと
声をかけていこうかなっていう タイミングですね
なるほどね じゃあ今いろんな要求書 作ったりでお金も使って じゃあ
滞在費もいるんじゃない 何かと
滞在費はほぼ
カードローンを組んで
そうですね 滞在費はほぼかかって 本当にローカルの安いところに
住んでるんで 最低限なんですけど いろいろプロジェクトにお金が
かかってて感じ
ガーナだとどれくらいかかるの 1ヶ月間 滞在費は
1ヶ月間
今どれくらいかかってる
つい先月引っ越したので多少変わ って 今2万円の場所に住んでたの
2人で住んでて2万円っていう場所 に住んでるんですけど つい2ヶ月
くらい前までは月2千円の場所に 住んでて ガーナのローカルの中でも
最安値でなかなか見つからない ような倉庫みたいな場所にずっと
住んでやってます
じゃあ要求書とかにはそういう ので何お金投資して今もそこは
まああるんだよね
はいそうですね
そこでニワトリ今は何話くらい 言うの今
現状は実験段階っていうのもある しお金がまだそんな入ってない
っていうのもあるんでとりあえず 300話からスタートしてお金資金
調達でき次第もっと千何百話って 増やしていくっていうタイミング
です
ほいほいほいほい じゃあ今のところ やったことはまずはカラオケ配って
みてなんとなくみんなの手応え を感じてみたというのと養鶏所
でニワトリを300話飼って育てて 今現状育てているんだよね今やってる
ことは
はいあと店舗もこれから新しく 店舗を作るっていうのでそれも
今年の6月くらいから店舗の工事 を始めようと思ってたんですけど
なんか物件は取得しても購入して けど購入の契約をした後に元の
オーナーさんとテナントさんの 賃貸契約がまだ5ヶ月間残ってる
みたいな事実が発覚して全然そっち を進められずに今めちゃくちゃ
24:00
もやもやしてるっていう状況が あります
なるほどいやいやそのもやもや がもやもや面白いからちょっと
もやもやもっと聞かせて
何にもやもやしてるとかって話 ですね
そうだから今多くの人たちが やってきて結果こういう形になりました
っていう話だけど今は正直言って もやもや中だよね全部が
そうですねその店舗を早く始め たいっていう気持ちがものすごく
あってやっぱり今スタートアップ っていうこともあってスピード
感がめちゃくちゃ大事って身に 済みて思ってるんですけどその
店舗を全然進められないっていう のがでもなんか契約もしちゃった
ので身動き取れなくてもうなんか あとようやく11月から工事をスタート
できるっていうタイミングなんですけど 6月から空白の半年間くらい
があって結構もやもやしちゃった なっていうのがあってでもだから
こそ養鶏を先にスタートできて 今鶏を育てられてる状況もある
んですけど
今までほらいろんな人に来てもら ってるけど結局こういう苦労しまして
今がありますみたいなこういう 成功の話とかいろんな話を聞いて
きたんだけど君の場合は今もや もや中じゃない完全に
そうですね絶対もやもや中です
もやもやライブっていう感じだから 今じゃあこのもやもやどう乗り
切ろうとしてるかっていう話の ほうが面白そうだった
まだ今唐揚げの夢はあるわけじゃない まずね唐揚げのお店を展開したいん
だよねまず
はいそうですね
でそのため養鶏場も作ったとお店 の契約もしたとでもなんか途中
でお金も盗まれたりもしたしお店 の契約もなんか二重契約になって
なかなか工事が進まないと悪天 苦闘の現在ってとこだよねライブ
中だよね今それが
あーそうですねライブ中です
じゃあ今のところで言うと11月 から工事入れそうだと
工事入れそうだって感じでまあ おそらく年始にオープンできる
かなっていう感じではあるんです けどでもあらゆることがうまく
進まないのがここなんでアフリカ なんで実際どうなるのか分かん
ないっていう感じですね
なるほどえ今の工事費は結局 工事でお金かかると思うんだけど
はい
それはいくらくらいかかるの
それは多分プラスで200万くらい かかるっていう状況で
はいはい
2、300万かかるのかなって状況で
その2、300万まだあるの今
今ないんでお金借りるかまあちょっと 増達するかっていう状況があります
その目処目処立ってるの今
目処はいくつか候補はあるっていう 感じですけどほんと直近で動かない
のかなっていう感じです
いやでもほら11月から工事したい なと思ってるのにまだ資金調達
がはっきりしてないんだよね今
はい
工事入ってからお金ないよって なったら工事止まっちゃうじゃん
でも工事その前金と後金があって 前金は多分100万数十万あればいける
のでもうそれはすぐにお金を借り られる場所は一応あるのでそこから
何とかするっていう感じだと思 ってます
27:01
で工事が終わるまでにはちゃんと 資金調達をしたいなっていう
なんか砂渡りの人生だね
そう借りられるものは全部借りる っていう感じなんですけど
じゃあまずスタートの100万円は どっからされるの今カードローン
もぶつかっちゃったんだろ今
カードローンのまだ上限はあるん でカードいくつか持ってるんで
それ使ったりとか
それでも100万くらいいけるんで まだあとは親とかに借りながら
うんじゃあ何その後に200万はいざ となったら親に借りるって感じ
それともなんかVCがお金出して くれるとかそういう投資家がいる
んだ今
いやVCさんとかでお金いろいろ アプローチしてくれてる方はいるん
ですけど特にその話はまだ進めて なくてとりあえずできる限り借り
たお金でできるんだったらそれで 進めたいっていうのもあるんで
じゃあとりあえず残り200万はじゃあ なんかそのいざとなったら親に
借りるって感じか今
親かカードローンといろいろ使って
すごいななかなか
カードローンのオプションが結構 あるですねいろんなところに登場
しますね
カードローンのオプション大丈夫 でも自分の中でそうじゃあ逆に
言うとこのカードローン組んで これでじゃあローンが全部飛んだ
くなったらローン抱えるんじゃない 自分の中で不安はないのそこは
心配ないの
お金は後からついてくるのかな っていうすごい楽観的な感じで
やってるのとあといろんな投資家 さんとかからメールとかでアプローチ
してもらっている状況ではあるん で動き出せばどこかから調達する
ことができるのかなっていう一応 自信というか根拠のない自信は
あるんで
なるほど前向きだねすげえ
そうかそうかじゃあでも今まで それでクラウドファンディング
も集めたりとかしてるんだから 何とかなるのかもしれないんだけど
そんな感じです
じゃあちなみに投資家に今から 集めようと思うときさどんな
ふうに言うの今の熱い思いを語 って
そうですね熱い思いを語ってアフリカ ナンバーワンチキンブランド
を目指していくようにお願いします みたいな感じになっていくと思います
でいけそうな感じする大丈夫
いやちょっと分かんないんですけど その可能性を感じてくれる人が
いたら
なかなか面白いんだけどどうなる ことやらって感じちょっと俺たち
はもう一旦ここで話し切って1年 後にもう1回話し切りたいような
気もするから
確かにどうなりましたっていう 話を
今その給料とかを払える状況じゃない にもかかわらず日本からすごい数字
とか強い人がもう会社辞めて仲間 に入ってくれるっていう状況が
来月から始まってそういう人が いろいろその事業計画書とかそういう
30:01
僕が結構数字的なところがあんまり 得意じゃないんでそういうところ
をきっちりやってくれて投資家 さんにちゃんとお話をしにいく
っていう感じになっていくと思います
すごいね確かに数字が強くなさ すな気はするんだけど勢いはすごい
なと思って最後でもそれを一緒に やりたいっていう仲間が集まった
んだ今
そうさっきちらっと言ったクラファン で50万円で僕とコミュニケーション
取れるっていうリターンを購入 してくれた人がこの前ガーナに
遊びに来てもめちゃくちゃ共感 してくれてもう会社辞めてこっち
来ますっていう話で来月からジョイン することになって
なるほどその人は今来月か今いないん だねここに
今はいないですはい
君と一緒に何カラーゲーやりたい っていうのに共感したって何か
カラーゲーもそうですしあと餃子 のシステムとかいろいろ元々日本
の企業でサプライチェーンマネジメント とかをずっとやった方で餃子から
卵とかお肉の流れとか店舗の効率 化とかそういうことをやってもら
いたいなって思って
なるほどすごいね計画性のない 悲観者に何かその後に計画性の
ある人がジョインするって感じ なんじゃないいますか
いい補い合い方をされるかもし れんね僕が持ってないものを持
ってる方なんで
なるほどねそうかいやどういう 展開になるのかなじゃあ今のところ
今鶏自体がでも最後の最後お金 困ったら鶏売っちゃうしかなく
なるかもしれないの
その鶏売る前に他からお金を集 めてくるかなって感じですけど
その鶏が卵を産むまでには5ヶ月 ぐらい必要になってくるのとあと
ブロイラーって食肉用の鶏に関 しては2,3ヶ月でお金にしていく
ことができるんで最初のブロイラー 100は食肉用が100話と卵用が200
話を買ってるんですけどその食肉 用の100話に関してはどっかのタイミング
でお金にするっていう感じですね
その鶏を占めて唐揚げする予定 なんだね今のところはね
そうですねけどその唐揚げ屋さん ができる前にブロイラーは育っちゃう
ので最初はパッキングしてどっか にサンプルみたいな感じでスーパー
マーケットとかに営業かけるとか になって
なるほどじゃあ最初のうちはその 養鶏だけである程度収支合わして
やってきながらお店できた頃にな ったら自分たちで唐揚げにする
はいそうですね
そういう感じ
はいそうですねあと卵を使った料理 とかもお店で使ったりとか
なるほどじゃあ今後の事業計画 を聞こうと思ったけどなかなか
ちょっとかなりざっくりしてそう なので
ざっくりしてます
でも現地いるといろいろチャンス はありそうだけどなんかそのざっくり
感がすごすぎてさちょっと俺も どうしようかと思って今困って
33:00
ます
じゃあちょっと1個私からいいですか
はいいいよ
1個前の昆虫食の話を聞くのは 聞いてもいいですかね
もちろん
ちょっとさっき学生時代の時に 食にすごく興味があって東京という
か日本でいろんな食文化に触れて 行ったっていう話もあったんですけど
その後昆虫食っていうのに着目 したっていうのはどういう経緯
があったんですか
美味しいを増やすみたいなこと を思ってた中で昆虫っていう
のは僕の美味しいを増やしたい っていう思いの最強のパートナー
になってくれるのかなっていう のを思って
そうなんですか
僕の例えばお店に来てコオロギ ラーメンを食べてコオロギって
めちゃくちゃこんな美味しいんだ みたいに思ってくれた方がもしか
したら次の日に道端とか歩いて 雑草があったら虫も美味しかった
んだしあれももしかしたら美味しい のかもねみたいにその美味しい
の価値観がどんどん拡張していく のかなって思ってて
そういうことをやるのがすごい 面白いなって感じて始めたっていう
感じです
じゃあコオロギラーメンを食べた 方が別の今まで食べてなかった
ものにもトライするっていう世界 が面白いなって思ったってこと
ですか
面白いなって思って
それって食に限らず人生のあらゆる 場面で就職活動とかもそうかもしれない
しその人の普通の概念が広がる というか自分たちの活動によって
価値観を広げられている感覚が すごいあってそこにものすごい
面白さを感じてやってました
じゃあそこからどうだったんですか 開発っていうのは順調に進んだん
ですか
順調に進んでラーメンもそれし コオロギを発酵させて醤油作ったり
ビール作ったり他の虫を使って クラフトジン作ったりとかいろいろ
やっていったって感じです
なんでしょうか昆虫食って貴重な タンパク源ではあると思うんですけど
なかなかこう日本に普及する上 ではちょっと抵抗がある方が多いん
じゃないかと思うんですけどその 辺ってどういう工夫をされたん
ですか
できる限りその見た目でザ昆虫 みたいな出し方をするってより
もあくまで一食材として昆虫を 使って例えばタガメっていうすごい
フルーティーな香りがする虫が いるんですけど
フルーティーなんですかあれ
はいヨーナシみたいなフルーティー な香りがしてそれをバーンって
出しても食べる人はほとんど下手 ものとかになっちゃうんですけど
そのタガメのフルーティーがする 部分を体内から抽出してそれで
クラフトジンフルーティーな香り のするクラフトジンを作ったり
して見た目は全然虫でもなんでも ないんでけど飲んだら虫の魅力
が伝わる食材としての魅力が伝わる っていうそういうものを作って
いったっていう感じですね
でもその昆虫食自体はどうなの ビジネス的にはかなり利益が出
たのそれともそんなに儲かなかった もんだな
いやスモールビジネスとしては 十分利益が出る形が作れてると思
うんですけど広げていくっていう のはまた新しいことをやってい
かないと難しいなとは思います
なんとなく今ちょっと今回話聞いて ビジネスとしては全く響かないん
だけどそれともみんなが協力する この君のファッションというかキラ
36:02
キラした目みたいなのがそこの 部分がむしろ興味があってビジネス
モデルとして全く成立してない ような気がしてるんだよ正直言って
よくみんなそれに協力するなと思 って逆に驚いてるんだけどそれは
やっぱり君の情熱みたいなもんだろう からその食を美味しいを広めたい
だっけ
美味しいを増やしたいっていうのは はい
美味しいを増やしたい美味しいを 増やしたいってその言葉だけにみんな
ついてきてる感じかな
いろんな側面があるんだけど
いや君の中でこのビジネスって こういう風な結果出てますとか
こんな風にうまくいってますとか っていうそういうのでほらみんな
が投資家がついたり仲間が増える っていうのはまだ分かるんだけど
まだ結構ふわっとしてるかつても 美味しいって言う美味しい増やす
ぞっていうそこに対していろんな 人が協力してるわけだよねクラウド
ファンディングもそうだしそこの 君のそのなんていうかなある意味
魅力というのかなそこに俺はとても 興味があるから今
なんか俺だったら絶対出さない ようなことにみんな協力してる
わけだと思ってそこの何自分の中で それを何何かこう自分の魅力みたい
のをなんか言葉にできる
自分の魅力自分の全てをさらけ出してる っていうのは魅力なのかなって
思ってもいつだったら応援応援 してやらなきゃダメだなみたいな
そういうまあなんか共感とかを 得てるっていうのもあると思います
しけどそれだけだとなんかあんまり ちゃんとお金を払うっていう方向
にはならないと思っててそれと 同時に一応今までこういうこと
やってきたんだって実績も出し つつちゃんとなんか自分はこういう
人間なんだよって実力をちゃんと 提示するとかそういうのも総合
的に応援してくれることにつなが っているのかな
なるほどそうかもうとにかくこいつ は助けてあげなきゃっていうの
もあるんだろうねみんななんか 正直そうだし嘘はついてないよね
みたいななんかまああんまりこう 自分の風呂敷広げてさこういうこと
やってるんだよって適当なこと 言う人もいるけど今聞いてたら
適当なこと言わなさすぎぐらい 真っ直ぐといまいちうまくいって
ないじゃないどれも
これからですお店がオープンしたら ここから頑張っていきます
そうかそうかじゃあそっから先 じゃあいやもうちょっとこの辺
の数字考えなきゃダメですよって 仲間が増えてきて
俺は海賊王になるんだってルフィ 自体だけじゃなれないけど
周りにちゃんとした奴が集まって きて海賊王になっちゃうかもしれない
っていう
はいそれを期待してます
すごいなこれどうしようどういう 展開になってくるのかな
いやまあカーネさんの話聞こえません
39:04
すごいねそこめげないんだねやっぱり
やっぱでもね職の中でねカーネ サンダースになれるっていう
なんかその思いはなんかその辺の 自信ってどっから来るのちなみに
自信があるというよりもやっぱり さっきもちらって言いましたけど
そのストーリーを作るってことが すごい大事なのかなって思って
自分が何かやる判断基準として 自分自身がなんかワクワク面白
くしないとなんかやってられない というのもあるし周りの人にとって
だからこれからガーナでお客さん になってくれる人にとってもそういう
ちっちゃいところからなんか高い 目標を目指して駆け上がっていく
ストーリーっていうのは共感も にもなるしファンもどんどん
増えていくのかなって思うんで だからこれからそのSNSとかでガーナ
の人向けにも1から全部ゼロから 店舗とか養鶏場を作っているストーリー
とかを発信して少しずつファン を増やしていきたいなって思って
いる
ストーリーだね考えたらその君の ストーリーにみんな一緒に頑張ろう
って気になっているってことか そうだねこの間俺SNS見たら100話
で心が折れるスタートアップって 漫画あったんだけどあるよね
ありませんありません
うんでそれを淡々と書いてちょっと 読んでみたんだけどそんなことで
心折れるんじゃないよみたいな 内容なんだよ
甘いですかあれは
いやいやいやなんていうかな彼 に比べたら君の方が心全然折れて
ないからさ君のストーリーとか 読みたいストーリーだよね確かに
なんか100話で心折れるストーリー を読んでてもワクワクしないけど
君の話は確かにうまくいかなくても ワクワク感があるかもしれない
うん体張ってる感っていうんですか ね
そうだね体張ってカードローまで 組んでるから体張ってる感が
ですよねそれはすごいなんか私も 伺ってて感じました
なんとかなるさって言ってるわけ だから多分一生なんとかなるさ
って言ってる分にはある意味かっこ いいしストーリーになるよねここは
今回俺は学んだのは君からストーリー を学んだよずっととにかく
そうかそうかこういうやり方も あるのねでも確かにその中で現実
問題それで仲間集まって資金が 集まってってなっちゃうかもしれない
ね確かに
ネットフリックスとかでもイテオン クラスとかって見たことあります
うんあるある
なんかああいうのもちっちゃい ところから強大な敵を倒して駆け
上がっていくストーリーとかって 世界中でヒットになっててなんか
日本人に限らずガーナの人ももちろん ああいうの大好きなのでそういう
ストーリーをうまく現地の人にも 伝えていくっていうマーケティング
をしていけたらなって思います ね
なるほどいやいやこれも一つの やり方かもねちょっと俺も途中
からどうしようかと思ったけど ちょっとそれで現地でもねまだ
今金をやってる最中だもんねうん だからこのままずっと折れない
42:02
で生き続けたらなんかいけそうな 気もしてきたよなって
はいわかります
じゃあ今目指すのはアフリカでの ガーネルサンダースだ
そうですねアフリカナンバーワン チキンブランドでガーネルサンダース
を超えてナンバーワンになるっていう ところですね
はいはいもう超えるんだねもう あんなもんちっちゃいと
そうそうアフリカでのプレゼンス アメリカでちょっと流行ったぐらい
だとアフリカ全部取るほうがでかい わな確かに
うんそうかそうかそれで言うと そうだね俺もちょっとアフリカ
ドットアフリカやったんだけど その辺のストーリーが足りなかった
かもしれないなやっぱそっち行く とやっぱほら中国人とかインド人
とか結構経済結構中心にいるじゃない なんか日本人だとなかなかね立ち
打ちできなかったりすることある しさっき言ったみたいにトラブル
続けてさもうなんか言ってた日本人 もみんな気持ち的に参ってきちゃ
うわけよ
そうですね
またこういう詐欺に遭いました とかあとなんか政府と契約やっと
できたと思ってデータセンター 救い出したら政権が変わったら
ゴアさんになりましたみたいな 銀行でお金返してって今度お金
を返してくれませんとかね山ほど トラブルだらけなんで多分日本人
のメンタルじゃねなかなかアフリカ で途中で折れちゃうんだよねでも
その中で君はそこに居続けるだけで 折れなければ多分なんとかなる
ような気がしたよりもな
そうですね楽観的なんで本的には
分かったじゃあそこは折れない ままでじゃあこれが1年経っても
2年経っても折れないままにいって ほしいっていうのが俺の今の希望
だね
はい
今のところビジネスモデルとか そういったことを聞いても多分
あんまりなるほどと思えないけど さとにかく折れないその気持ち
だけがちょっと今回それも学び ましたんで
そうですね
ということで今回はこれで終わり ましょうか
はい
なんか最後亀山さんからのエール がありましたね
ありがとうございます
じゃあ最後なんか訴えたいことが あったら一言もらえるかな
訴えたいもの
うん
アフリカの本当にガーナ最初は ガーナで圧倒的に愛されるブランド
を作っていてそこからゆくゆく はアフリカ中で本当に一番愛される
ブランドを作っていこうと思って いるんでなんか応援してくれる
人がもしビジネスさんでいたら ぜひ応援をよろしくお願いします
いや多分ちょっとニュースピークス からも何人か合流するっていう
人も出てくるかもしれない
そうですね
触発される方がいらっしゃると思います ね
はい
じゃあ漫画も書いてよその100話で 何があっても心が折れないスタート
アップっていう
確かにすごいですよそれ笑
何があっても心折れないスタート アップですね
そうそう
45:01
もう100話でも1000話でも書いて もらえたら嬉しい
確かにいいですね笑
わかりましたじゃあとりあえず 参加はしていないけど描きながら
応援しております
ありがとうございますぜひ1年後2年後 には参加をお待ちしております
はいちょっとその時かっこいい とこ見せてね
はい頑張ります
その時まで塩漬けということで
はい
そうだね唐揚げを店開いてどうな ったかっていうのがあったときに
またこのコーナーを開きましょう
ぜひお願いします
ありがとうございます
はいその時はぜひご連絡いただけ れば嬉しいです
ありがとうございます
はい
ではじゃあ今日はこのあたりですか ね
はい
ありがとうございました
頑張ってね
はいありがとうございます頑張ります
はい
45:45

コメント

スクロール