00:06
そろそろね、アーカイブでも残すから、そろそろ始めますか、実際に。
はい。改めまして、みなさんこんばんは。
今日はですね、昨日お昼のカブさんという、ポジブですね、ボイシーのパーソナリティーもやっている竹川さんのプレミアムリスナーである。
あら、川尾さん、来てくださった。ありがとうございます。
これってちゃんと聞こえてますかね、川尾さん。大丈夫かな。
もし、聞こえてます。ありがとうございます。
ちょうどコラボ配信始めて、これアーカイブに残させていただきます。
まあそう、今入ってきてくれましたが、竹川さんのプレミアムリスナーでもある、カブさんとちょうど昨日お昼、コラボ配信をね、第1回目やったんですけれども。
それに続いて今日は、丸山すっくんというですね、私の高校生の、高校の時の同期と一緒にまたコラボライブやっていきたいと思います。
えっとね、さっきまでインスタでライブやったんですけど、その上に引き続き、今スタイフでやります。
ということで、改めまして、もし丸山さんのフォロワーの方もいるかもしれないので、改めて簡単に私自己紹介させていただきますが、
私はですね、農業で心も懐も豊かにするチャンネルをやっている、ハーティッチファーム代表の香川と申します。よろしくお願いします。
栃木県の方で、茄子をメインに栽培している農家です。
5年前ぐらいまでは横浜の方で会社員やってたんですけれども、そこから40を機に栃木に戻ってきて、今農家をやっております。
今日は私の同級生でもある、丸山さんに一緒にライブ出ていただきますので、ちょっと自己紹介からよろしくお願いします。丸山さん。
皆さんこんばんは。まんまる農園の丸山と申します。
栃木県もうかしで新規就農しまして、18年が経ちました。
18年、長いな。
すげえな。
私5年目ですから。
5年目でそこまでいったのがすごいよね。
私は青年海外協力隊から帰ってきて。
そうなんですよ。青年海外協力隊行ってたんだよね。
南米エクワドル国に行っておりました。
どこですか、エクワドル国。
エクワドルつながりの人、聞いてますか。
ほら、バランスナチェス。
どこ行こうよ、エクワドル。
すげえな。
エクワドル行ってました。
なかなかすごいキャリアですよね、それも。
戻ってきまして、日本の農業が危ういとその頃から言われてた時期でして、自分で農業をやりたいなということで、
03:07
私、非農家出身なので、いきなり大きくやったりとか、お金を借りてたくさん作って、大きい機械を買ってということがちょっと考えられなかったので、
路地の無農薬野菜という分野で挑戦して、今もその野菜作りを続けています。
そんなところで。
ありがとうございます。
ということで、高校のときの同期なんですけど、県内でそれに新学校だったんですけど、高校のときの同期が農業を二人ともやってるっていう、なかなか貴重な二人なんですけど。
今日もこのライブをやるのに、いろいろ市役所周りの場所を探してたんですけど、今どこにいるかというと、
もう昔でラジオ局があるんですけど、コミュニティラジオがあるんですけど、そこの会議室をお借りできて、
その中でインスタライブやってる。
そうなんですよ。今、ラジオ局の会議室ですから。
すごいんですよ。丸山君はラジオに何回出た?
3、4回出たかな。
そこに出てるし、私も2回くらい出てるんですけど、その局長とも丸山仲いいんで入れてもらいました。
っていうのはね、その前に考えてた場所が時間で15分後くらいに消灯になりますって言われて、慌てて場所を探してここにたどり着きました。
そうですね。
すごいですね。
言ってみるもんですよ。
持つべきものはつながりですよ。
ということで、ラジオ局からお伝えするスタイフライブ。
ないよね。
すばらしい。
公演でやってたりするからね。
そうそうそう。
私は普通ね、車の中で収録してますからね。軽トラの中で。
結構無音でいいね。
もうすごいですよ、今。ラジオ局のスタジオですから。
ということで、今日はですね、ラジオ局からお伝えするスタイフライブ。
何をお知らせするかというと、丸山くんが今クラウドファンディング、今ど忘れした言葉。
クラウドファンディングをやってるんですけど、ちょっとね、そのことをお話ししようかと思って。
私自身もクラファにすごい興味があるんですけど、踏み出せないんですよ、クラファ。
っていうところもあって、いろいろね、クラファのやり方等々に対してねほりはほり聞いていっちゃおうかと思うんで。
よろしくお願いします。
ということで、丸山さん、まずどういうクラファ、何の目的でやってるか、ちょっと教えてもらっていいですかね。
まず経緯から話させてもらうと、有機無農薬野菜の栽培をしてるっていうことで、やっぱり多くの人が農園を訪れてくれるようになるんですね。
06:07
それは育児サークルのお母さん方とか消費者の方とかが農園に来てくれて、私も結構人と接するのが苦手じゃない、好きな方なので、
多くの人に農園に来てもらうように、もう始まって当初からそういう農園になったんですね。
で、今は一緒に種まきから始める味噌作りのサークルとか、それから中学校のサッカークラブの子たちと一緒にジャガイモほりをしたりとか、
あとは海外からの那須にあるアジア学院というところから研修生が来たりとか、とにかくとにかくたくさん多くの人が訪れてくれる農園になっています。
で、一昨年からは月曜日から金曜日まで、あなたの3時間を農園にくださいと、その代わりおいしい野菜、羽物ですけど、それから最高の体験を差し上げますということで、
そういう交換プログラムじゃないんですけど、ボランティアスタッフというような形で、うちに来てくれて帰り、羽物野菜をたくさん持って行ってもらうというような取り組みを始めました。
あれは数時間ボランティアでみんな来てくれてるの?
そうです。
すごい!すごいですね。
インスタにたまに写真出てますけど。
そういう協力してくれる人が周りにいるっていう、この丸山の人徳。見習う。
一年間、一昨年からやってみて、今年は一年間の登録制にしてるんですけど、23人登録いただいてます。
すごい!
月曜日から金曜日なんで、大体平均して3人前後。
途中から来なくなっちゃう人とか、いろんな方いるんですけど。
子供が風邪ひいたとかそういうこともあるんですが、結構多くの方が来てくれるようになっています。
2023年の概算で、800人か900人前後は行ってるかなっていう感じなんです。毎日来てくれる方がね。
すごい。なるほど。
それで、家の中のトイレを案内したけど難しいなということで、外用トイレを建設したいということで、建設費用を集めるためのクラウドファンディングを始めました。
なるほど。
ちょっと長かったですけど、そこまでが概要です。
2024年、今年の2月の11日から始めまして、約2週間過ぎたところで、目標金額100万円のところ、今のところ50%の達成率となっています。
2週間で50%!?
はい。
すげえ!おめでとうございます、50%!
いやいや、川川さん、ご支援ありがとうございました。
ありがとうございます。
すげえ。
そうですか、もう50万。
でもまだね、半分だから、まだまだこれから走っていかなきゃいけないんでしょうね。
そうですね、3月の下旬ぐらいまでやります。
09:01
一応3月の下旬までっていうターゲットで。
はい。
いろんなこと仕掛けてきます。ミニマルシェとか。
うん。
他にもインスタライブとか。
そうですよね。インスタライブも結構やってますもんね。
そうですね、さっきやったので5回目。
すごい。
川川さんと5回目。
ということで、今日はその辺のクラファンを今突っ走ってる丸山君にいろいろ聞いていきたいなとは思ってるんですけど。
まず、このクラファンを始めるときに。
勇気いりませんでしょ、クラファンやるのって。
あのね、あんまり何もわからずに始めちゃった感じ。
もちろん何名かの方を支援したことはあったんだけど。
どっちかっていうとね、クラファンに対してはちょっと後ろ向きな考え方の方があった。
というのはやっぱりクラファンサイトが結構持っていくじゃないですか。何パーセント、何十パーセントも。
20パーセントとか。
そう。
そういうのがあったんで。
もともと始まったときってさ、社会正義というか公共性のあるものに対してのクラファンがほとんどで。
そういうイメージあるよね。
そういうイメージあるよね。
なんかそれの方がみんなが支援して応援し合って。
っていうね、大義名分があるようなことで最近は始まって。
でも最近は自分のところのお店を改装するとか移転のための費用とか。
そこに応援する人がいればいいのかなっていう感じのクラファーが多いじゃないですか。流れてくるものって。
で、あんまり何も考えずに始めたのと、あとは私やっぱ路地野菜がメインなんで。
5月から11月くらいまでもうちょっと何もできないんですよ。
忙しくなっちゃってね。
忙しくなっちゃって。
作業はね。
だからもう今だみたいなそんな感じなんですよ。
そうそう。
それもあります。
なるほど。
でもそうか。どっちかというと今やんなきゃって感じで勢いで始めてる。
そうね。あともう子供も中学高校になってるんで。
ちょっとあんまり家の中に人がたくさん来るような環境とか。
まあ今まで家の中のトイレをね、走ってるからね。
そうそう。
まあやっぱそれはちょっとどうにかしなきゃっていう切羽詰まってる状況ってのは一つ。
普通のパート3レベルで週に何人かとかだったらまだいいんだけど。
ボランティアさんでその人数来てんじゃねえ。
あまりにも。
ひっきりなしになっちゃうときも泣きにしもらうかもしれない。
そうですね。
なるほど。
ちなみに今どんな形でクラファンやってるかっていうのをもう一回ちょっと説明してもらっていいですか。
さっきプラットフォームを嫌がったっていう経緯もあるけれども。
そうですね。特定のクラファンサイトを使わずにやっております。
どういうふうにしているかっていうと、インスタを中心に情報公開をしていまして、
12:06
自分でキャンバーでページを作りまして、そこにリンクを貼って自分のストアーズのショップページに行ってもらうようにすると。
ショップページの中に寄付金額込みの項目を。
そういう設定ができる。
寄付金額は説明を事前にしておいて、クリックするボタンのところに1万円なら1万円。
なるほど。
3万円なら3万円で、そこで付いてくるもの。
例えばお米が付いてきますよとか、コンバインの試乗体験がありますよとか、
あとはうちで作ってるお醤油だとか、うどんが付きますよとか。
あと一番高額な10万円があるんですけど、それは初トイレの使用券が。
まだ空いてますので。
詳しくはアーカイブの概要欄の方にも、
カレンのクラファンのURLとか貼っておくようにしますが、
何本か商品、寄付金額、別に返礼品を設けてくれてて、
マリアマさんは有機栽培で農業をやってるんですけど、
そこの商品とかもたくさん付いてきてくれるような返礼品を。
そんなにたくさんでもないです。
意外に色々な人の話を聞くとね、
返礼品をたくさんこちらでありがたい気持ちで、自分で農産物があるということでたくさん付けてあげたいんだけど、
それよりもお手伝いしたいんですって言ってくれる人が多いので、
もう本当に通常価格というか、別にサービス価格ではないし、
ちょっとお気持ちでお返しですというような感じです。
ということで、そんなやつを。
今のクラファンの概要わかりました?説明。
わかりましたかね。大丈夫かな?
ストアーズのページに行ってもらうようにして、そこで買ってもらうという感じです。
そうですね。
直接も受け付けてます。
クラファン、普通はね、クラファンって言うと、
幕開けとかね、キャンプファイヤーとか、
そう、プラットフォームを使う方の方が多いのかなと思いますけれども、
彼は、丸山さんは、自分のところの販売ページでそれを活用してるって感じなんですね。
そこもね、結構私は意外だったんですけど、
やっぱり私なんてクラファンやろうと思ったら、
そういうプラットフォーム使っちゃった方がいいかなと思う。
っていうのは、やっぱり手すりはちょっと取られちゃうかもしれないけど、
見てくれる人も多いのかなっていうね。
要は、こういうクラファンだと、目的を掲げて、
それに賛同してくれる人に、できるだけ目につくようにした方がいいのかなと思っちゃうから。
15:01
なるほど。
なんだけど、
でも知らない人に募金ってするかな?
で、そこでさ、思ったの。
だからそういう意味で、
正直なところ、今のこのクラファンって、
まんまる農園のトイレを設置するっていうところだから、
全く関係ない人は確かに援助しづらいようなアイテムなのかなと思ったんですね。
そういう意味では、これでターゲットにして支援をしてほしいっていうのは、
どこくらいまで考えてるイメージ?
あんまり考えたことなかったけど、
そうだなぁ。
まんまる農園と関係を持っていて、っていう人が一番のターゲットっていうイメージ?
過去にもでもいいし、今後でもいいけど、
まんまる農園と関わりを持った人の中で思いに共感してくれる人とか、
やっぱり今やってる、
特に今やってる、女性が家に来て共同作業をしながらやる、
ある人の言葉では農家コミュニティ、農業コミュニティっていう言葉を言ってたんだけど、
なんだろう、世代も違うし、バックグラウンドも違うし、
それぞれ専門分野も違うんだけど、
いろんな人が集まって、たわやむない話ししながら、
それぞれのちょっと悩みを相談してみたり、
利害関係、上下関係のないゆるいつながりを作るっていうことが、
とても大事だってことが分かったんですよ。
なるほど。
それで農業もはかどっちゃうと。
すごいね。それではかどるのすごい。
場作りっていうのもあるんですよね。
丸山、そういう場作りうまいよね。
そういうのすごいかしら。
味噌作りのワークショップにしたって。
参加してくれてるね。
味噌作り楽しいんですよ、本当に。
雰囲気よかった?
めっちゃいい。
皆さん、もしお近くに味噌作りを体験できるところがあったら、
一回行ってみた方がいいんですけど、
もしお近くにいなければ、まんまる農園、
途中で行っていただければ、
うちの茄子収穫と同時にまんまる農園に、
味噌作り、ツアーに行っていただければ。
味噌作り、本当にみんなで一つのものを、
こねこねとかしながらやって、
バッとかね、いいんだよね。
協力してやるっていうのは、
味噌作りの回によっては、
分量をそれぞれ潰して、それぞれ混ぜて、
自分で入れるっていうのがあるんだけど、
やり方がね、いろいろね。
個人でやっちゃうやつもある。
すごく衛生関係を気にして、
気にすればそうなっちゃうんだけど、
みんなでやる楽しさがめちゃくちゃあるんですよ。
絶対みんなでやったほうがいい。
大変な作業なんだけど、みんなでやると楽しいねっていうのもあるし、
毎年来てる子供たちなんか、
俺はこのハンドルを回すのが好きなんだ。
18:00
俺は得意なんだという子もいれば、
だんだん毎年来てる子は成長が見られるし、
そういうの楽しいよね。
あれ結構毎年続けて参加されてる方いっぱいいるでしょ。
いっぱいいる。
今年はね、2月に150人で800キロ以上作りましたから。
すーご!
7回ね、7回で。
今ちょうど今だよね。
やってたでしょ?
終わった、この間の。
雪の日。
23日雪の日やってた。
どれくらいやってんの?
2週間くらい真ん中ポチポチってやってた?
そうね、2月の始めから。
3日、10日、
14日、
17日、
20日、21日、23日。
すーご!
今年延べ何人参加してた?
150人。
すごいと思うのが、
森山さんはね、
そういう場作りがね、
上手いんですよね。
ちゃんと一人一人目見て離れますからね。
全員と。
だからこそ、だと思うんですよね、俺は。
でも私なんかは、
なんていうのかな、
まだそういうコミュニティみたいなのが、
そんな作りきれてないから、
自分の農園を中心とした。
5年でしょ、だって。これからですよ。
そういうのをね、やっぱ作りたいと思って。
でも、やっぱりこのクラファンやるときって、
ベースにそのコミュニティがないと。
それがないとね、やっぱり難しいなと思った。
どうしてもそれがないと難しいでしょ。
やっぱり自分の周りの人とか、
農園を訪れる人が、
ちょっとずつ出せば、
いくんじゃないかっていう、
なんとなく確信があった。
そうすると自分の頭の中で、
このまんまる農園に関わってくれてる人は、
だいたいざっくり何人ぐらい。
すると、
あの人たちがこれぐらい、
100万円みたいなそういう、
そんな計算してないよ。
だってそれぞれ、
経済事情もありますから、
出す金額は読めないし。
それは別に。
そんな細かいっていうか、
そんなことは考えなかったけど、
ただトイレを、
独立推薦トイレを作るのに、
100万が必要だった。
そっちから。
あとはなんとか。
そこまでいかなければいかないで、
そうしようがなくない?
綺麗なトイレをなんて言っといてさ。
いやだけど、
なんていうのかな。
プラットフォーム使うと、
分母が大きいんじゃない?
で、届けられるんじゃない?
ただ今回の企画上、
なかなかそれとはマッチしないのかもしれないけど、
そういう意味で、
自分のところに関係している、
人をターゲットに、
何か協力を求めたいって言ったら、
やっぱりこのやり方が、
一番良かったのかな。
なるほどね。
確かに、
広く多くの人に呼びかけても、
受益者っていうと、
うちに定期的に来なくても、
近くでたまに通って、
トイレ行きたくなったから寄るっていうぐらいだったら、
いいけど。
21:00
なかなか寄付しづらい企画じゃん。
だから、
聞きたかったのは、
どこをターゲットにして、
この方法を選んだのかなって思ってたんだけど、
今のターゲット層っていうか、
ペルスナをそこで考えてたら、
やっぱりこのやり方が、
一番経費もかからず、
良い方法なのかなと思った。
で、届け方は、
今完全に自分のSNSで、
発信してるってことなんだよね。
はい。
まだ個人的にメールのお願いとかは、
そんなにしてなくて、
これからちょっとやっていこう。
何しろ2月は味噌作りで忙しかったので、
これから残りのね、
2月ぐらいになったら各省に、
挨拶回りに伺わなきゃいけないなと思って。
これからね、
残り50%をね、
突っ走っていかなきゃいけないから。
そうなんですよ。
それはそれでね、すごいな。
いやー、
私もね、そういう意味では、
クラファンに興味があるんですよ。
例えば今回、
加工品作ってるんですけど、
あれも、認知度を広げるために、
実はクラファンとかやった方がいいのかなとか、
そういうのも考えるわけ。
その後のね、
広がりという意味で、
作るためのプロジェクトとして、
クラファンを使うんじゃなくて、
作ったものを、
広めたいんですっていうところに、
クラファンとか使った方が、
実はいいのかなと思って。
そういうためには、
どっちかというと、
俺の場合はプラットフォームとか、
使っちゃった方がいいのかなと思うんだけど。
そういう使い方する人もいるのね。
でも開発にお金ってかかるの?
要は人件費だけ?
あと施設代くらい?
うん。
あとレシピ作りのための
払った金とか、
今までに使った
試作のための金とか、
それくらいだけど。
結構導入してる?
大したことはないんじゃない?
ぐらいのもんだから。
日本初のマーボーナスの
ビンズ目ですから。
これをいかにして広めたいか。
テレビに出ればすぐでしょ。
俺は青空レッスン出たいと思ってたけど。
何それ?
青空レッスンって。
宮川大輔が。
知らないよ。
皆さん知ってますよね。
テレビ見ないでしょ。
テレビなんか見ないよ。
青空レッスンを知らない農家がここにいるんだってことは
俺はびっくりですよ。
俺テレビなんか見ないもん。
で、聞きました。
面白くないよね。
何見てんの普通じゃん。
メディアっていう意味では。
ずっとあれ?
TikTok見てんの?
サッカーのYouTubeか。
やっぱりサッカー多いから。
まじか?YouTube?
サッカーのYouTube。
テレビ見ないの?
テレビはないから見ないよ。
うちの子も見てないもん。
テレビ無し?
もう18年以上テレビ無し。
でもなんかいろいろ入ってくるよ。
24:00
でもYouTube見ちゃうんだね。
じゃあ青空レッスンにたどり着かないといけないんだ。
そうか。
俺はね、あの加工品を使って
宮川大輔に
おいしいって言ってもらうのが夢なんですけど
わかりますよね皆さん。
もっといい夢見ろよ。
いいね。
そういう意味で
クラファーをそういう風に
使えたらいいのかなと思うんだけど
その一歩が踏み出せないんですよね。
やっぱ。
大変でしょ?クラファー。
自分が大変って言うより
やっぱ支援してくれた人がいるから
やっぱ
切り抜けないじゃないですか。
その人のために
もうここでいいやなんて言えないですよ。
やっぱまた達成するまで
期間までは走るしかないんで
その大変さはやっぱ
なんだか支援が集まるごとに
嬉しい気持ちと
プレッシャーが
頑張ろうっていう。
逃げ出せないです。
やるだけやって
精一杯やってここまでだったら
しょうがないよねってみんな言ってくれるけど
もっとできたんじゃないって言われたら
最後の方を切り抜いてなかったとか
言われたくないじゃん。
言われたくない。
何回か今まで
クラファー他のやつもね
支援したことあるけど
結構さ
人によるとさ
あんまり情報もだんだん出なくなってきたり
とかさ
なんか忙しくなってきちゃった。
あれっつって終わっちゃうようなタイプの
のもあった?
あるわけですよ。
そういうのがあるとさ
逆にさ、今度自分が始めようとするとね
始めた時に
なんかいろんな人に支援されると
特に
プラットフォームみたいなのを使って
本当に自分とそんなに
関わりが薄い人の支援してくれると
そういう恐怖あるよね。
知らない人は特にね。
知ってる人と
につなげて深く
例えば逆のこと言うと
俺なんかはさ、今支援させてもらったけど
もともと知ってるから
別に返礼品とかさ
そんなことを期待しているわけでもなく
支援してるから
もう別に
どんな
この後状況だったとしても別にいいんだけど
そうじゃない人が
いっぱい支援されちゃうと怖いなみたいな
そうだよね。だってマーボーナスに対する
すごい愛情を持っている人がいて
好みの味じゃなかった時
それはどうしょうがない
そういうのとかあるじゃないですか
それはどうしょうがない
かがわっていう人を知ってそこに支援してくれるんだったら
それはそうね
こういうことですって言えば
納得はしてもらえる
物品で返すやつはさ
正直その商品を買ってるようなもんじゃない
だからまだね
返しやすいと思うんだけど
27:00
こういうサービスを作ります
こういう企画で
みんなが集まれるとこう
作りますみたいなさ
そういうのってすごい難しいなと思うんだよ
ちょっと話が
別の方向に行っちゃうかもしれないけどさ
俺さ支援した時に
すんごい後になってから
お礼のメッセージとか来る
そういうのもある
なんかやっぱりすぐ欲しいな
とりあえずね
とりあえずその
完成した後のみんなに送るちょっとまとまった文章
はもちろん必要かもしれないけど
とりあえずありがとねっていうのを
やっぱ送らなきゃダメなんだろうな
ありがとは何回言ってもいいって今日の
インスタのリールで流れてきたのね
素晴らしい
それはそうだ
と思います
だからできるだけ
すぐメッセージ送るように
心掛けてるんですけど
何日も経っちゃう時もあるんですけど
忘れないようにやってます
いやでもすごいね
そういう意味じゃあ今
つながりの結構深い人に
当てておくで
ちゃんとその人たちに
お礼のメッセージもすぐ送りながら
関係をつくっている
このね
クラファンだからこそ
2週間でちゃんと50%集まってるんだろうな
それは思いますよ
いやーすごい
でも実際クラファンやってて
一番大変なところって何?
どんなところですか
うーんそうだな
えー
大変なところ?
それはもちろんさ
返信に時間使うとかインスタライブとか
こういう写真とかをね
作ってくれるブレインがいるんですよ
それも聞きたい
あのさホームページとかさ
あれの絵とか文章とかは
あれ自分で作ってるの?
俺がまず企画書っていうか
周囲書みたいなのを書いて
前々から
農園に携わってくれる人がいて
その人に
そういう人がいるわけ
はい
こういう全部デザインとか
例えばインスタライブのあの写真の
一枚告知のあれとかを
全部作ってもらって
だから写真と写真ください
って言った人
その人に送って確保してもらって
それボランティアでやってくれてるの?
まさか
サブスクで
コンサル的な感じで
そういうのは依頼してるんだ
それは知り合いで
そういう人がいたってこと?
そうそう
農業関係すごい明るいんで
そのページからどういう風に
販売につなげていくか
みたいなことに対しては
非常に強い方なんでご紹介します
そうですか
そういうブレインがいるんだね
だからクラファーについてもいろいろ教えてくれたし
その人が
サイト使わなくても
まん丸の辺だったらいいんじゃないとか
30:00
なるほどね
そういうアドバイスがあって
その方法を選んで
結構客観的な視点が重要かもね
内容と
農園のスタイルと
っていうのって
自分じゃ分かんない
外から見てくれる人って
重要だなっていうのは
さっきも言った週1スタッフで
いろんな方が関わってくれるようになって
自分だけの頭で考えることの
小ささすごく感じてる
やっぱり周りから集まると
20人集まると
いろんなこと言ってくれて
全部制御するわけじゃないんだけど
いいこと言ってくれるのよ
特に主婦目線でね
だから
ありがたい
すごいな
そういう
周りに集めてそれを意見聞くみたいなのは
うまいんだろうな
なんでだろうね
昔から
そういうのはないから
突き進んでる
俺はさ
自分の欠点だと思ってるんだけど
結構自分でやっちゃう
こう言っちゃうけど
大抵頑張ったらやれちゃうから
君はできる
できる子だから
やっちゃうんだけど
それはある意味欠点だよね
何回やろうとした時は
もうちょっと
やってください
ってお願いしながら
ボランティアでもやってくれる人ってのは
どれだけ集められるかって
すごいな
週1スタッフでも
体験会を企画したんですけど
出荷日と出荷日外で
私のちょっとあれが違うみたいで
温度差っていうか
熱量というか
出荷日はちょっとピリピリしてるつもりはないんだけど
もう終わらさなきゃいけない
ってことで
体験の人は出荷日じゃない方がいいよ
って教えてくれたらしい
丸山が
出荷日と出荷日じゃない時に
なんかちょっと雰囲気違うっていうのを
指摘されたんだ
感性的に俺はそう受け取ったんだけど
出荷日じゃない方が
出荷日はちゃんとやらなきゃいけない
お客様に行くものを
梱包したり計量したりしなきゃいけないから
ちょっと気味が重い
体験の人は
今1月から3月まで
週1日だけの体験会っていうのやってるんですけど
今日も2人来てくれたんです
そういうのはごめんね
そういう人たちはどこにどう募集するの?
SNSです
Facebook?
インスタです
インスタでやると全く知らない人が来てくれるわけ?
繋がりで
皆さんシェアしてくれたりとか
その周りの人がさらに広げてくれるんだ
ストーリーでママローン
メンションしてくれたり
週1日はこんな感じ
周りの人がやっぱり
ここで広めてくれるとありがたいもんね
本当にありがたいです
その人たちにインスタ自体教えてもらってるんだからね
33:00
もうどうやってインスタ使うかっていうのを
週1日スタッフ体験会をやりたいと
どうしたらいいと思ってランチ会の時に提案して
この人この人この日は来ていいよっていう風に
あげるんだけど
すごく先の予定まではわからないから
1月分のグーグルフォーム
2月分のグーグルフォーム
3月分のグーグルフォームで日にちを入れて
それぞれ月が始まる前ぐらいにあげて
そのフォームに
行ってもらうように促しなさいと
そしたら来やすいよ
確かに
何歳ぐらいの人がそういうアドバイスをしてくれるの?
2、30
そういう若い人が来てくれるのすごいよね
だから俺が大学生の時に
おじさんが俺をタダで酒飲ましてくれた意味わかる?
若い人の考え方とか
使ってるものとかって
すげー参考になるんだよね
どこで
最初一番最初のその年代にリーチするのは何なの?
だから週1スタッフ
募集かけて
たくさん来てくれたんだ
いやそうだけどさ
それはその
もともと2、30代の人が
そのコミュニティに
入ったきっかけは
全く知らない人から興味を持って
その人がポンって来てくれる
そういうのに興味を持つ
若い人が
インスタをすでにフォローしてくれてたのかな
市内の人ってこと?
市内も
スタッフ自体は宇都宮もいる
マシコもいる
もうかもいる
畜生もいる
基本的には有機農業とか
そういうことに興味がある人たち
食べ物の安全とか
食べ物の安全とか興味持っていて
子供を持ってから
食べ物に気遣い始めたとか
そういう人が多いね
そういう繋がりがあるからこそ
この高校でクラブはやれるんだろうな
味噌作りやってる一緒にね
多年前から味噌作りやってるグループの人とか
毎年40人ぐらい
一緒にやってるんだけど
その人たちと繋がりを持ってたり
そういうのはありますよね
なるほどね
聞けました
ここにリストアップされてるんですよ
すごいですよ
クラファンの始めるときも
土台のコミュニティの大切さを
改めて実感しました
そういう意味でいくと
俺はまだまだできねえな
もうちょっと広げられる
みんなに助けを求める声を
発せられるようになる
でもさ、変な話
インスタグラムのフォロワーはすごく多いでしょ
俺の倍でしょ
丸山の知らないけど何人かを
1300ぐらい
プラプラしてます
その半分です
36:00
ちょうど半分です
そこで確かに繋がってる人がいる
1300人っていう
フォロワーさんはいるけど
違うね
繋がり
丸山のコミュニティと
俺どうやったら
数を追うわけじゃないけど
どうやって広がっていくのかな
それはもう
1300で止まっちゃうとわかんない
どうやって広げるのか
そこまでは
最初の頃はもちろん自分で
気になったところをフォローして
自分がフォローしていかなきゃダメなの
そうすると増えるよね
もちろんね、フォローバックしてくれる人はいるから
それじゃない何かで
増やす方法ってあるもんね
それは発信内容とかになっちゃうんだろうけど
そこをちゃんとやってないから
その辺はね
どうやって増やすか
深い繋がり
人数じゃないよね
深い繋がり持ってるから
見習うよ
俺は
丸山はコミュニティの作り方が上手いねって言われた
言葉だけを信じて
日々やってます
大切にしてます
言われた言葉を
俺は丸山の企画力とか
周りに人を集める
見習いながら
頑張っていきますよ
俺もやりたいな
今日聞いたことを参考にしながら
自分でも
どういう風にできるか
考えていきたいと思います
そろそろ40分だけど
何かありますか
言っておきたいこと
そうですね
今度はですね
さっきちょっとお話してたんですけど
インスタライブをやりたいね
やりたい
ぜひ私
協力させていただき
ありがとうございます
スタイフだと音だけなんで
食べてくちゃくちゃとか
見た目とかね
それまでに食レポの練習しておきます
確かに
インスタライブを活用させて
いただこうかなと思います
はい
そろそろ40分なんで
締めさせていただこうかなと思います
これ一応アーカイブ残そうと思いますし
丸山さんの
クラファンの
URLも貼っておこうと思いますので
応援したい方
どうぞよろしくお願いします
よろしくお願いします
どうも
今日は参加いただきありがとうございました
これで私も2回目
スタイフライブやりましたので
ちょっと慣れてきたかな
今日は丸山とだったから楽しかったな
っていうのもあります
また機会をみて
スタイフライブもやっていこうかなと思うので
39:00
よろしくお願いします
はい
それじゃあ切ります
バイバイ