00:01
はい、こんにちは。ロマコ様のマゾブタのかくうです。このチャンネルは、罵倒の女王ロマコ様関連とカムサや私の努力しない楽な人生の生き方をテーマに配信していきたいと思います。
さて今日はロマコ様のお品書きと人に上手く依存できなければ不幸になるについてお話しします。
今日のロマコ様は17時半から毎日スペース23時から罵倒VTuberとなっております。
17時半はいつも通りですね。時折ロマコ様以外のキャラ登場することありますけど今日はどうでしょうか。
事前情報はありませんのでおそらく普通のロマコ様が新しい方にもお話ししやすいようにどんどん質問を振ってくれると思いますので、ぜひぜひリクエストボタンをポチッと押してください。
23時間の罵倒VTuber、だいたいホラーゲームの実況プレイされてます。まだちょっと何をプレイされるかわかりませんが、
毎回ものすごく見どころあるものとなっておりますのでぜひぜひライブで参加されてください。
本日のロマコ様情報の詳細は概要欄に私のXのポストを貼っておきますので合わせて確認してください。
もしよろしければ、いいねとリポストの協力をよろしくお願いします。
では、人にうまく依存できなければ不幸になるということでお話ししていきたいと思います。
皆さんこのタイトルを聞いてパッと思いつくことはありますかね?
今回のタイトルですね依存という言葉が入ってるんですよ。おそらくですね依存ってネガティブなイメージを皆さん持ってあると思うんですよね。
ギャンブル依存症とかですね、何かに依存する、何かにのめり込みすぎるのはやはり良くないことなので、
そういうネガティブなイメージを持っていると思うんですよ。 もちろん人付き合いについても依存しすぎる形で良くないんですけど、
健全な依存の仕方ということでちょっとお話をしていきたいと思います。
まず最初にお話ししたいことは、皆さん頼み事ってうまくできてますか?
家族とかであればですね、結構できているっていう方多いと思うんですけど、例えば友達とかですね、あと職場の同僚とか、
上司とか部下とかですね、ちゃんと自分がちょっと手一杯で厳しいとき、頼み事したいとき、ちゃんと声に出して頼み事ってできてますかね。
もしかしたらですね、結構できてない方多いと思うんですよ。 思うようにですね、頼み事ができない方はすごく自分がきつくなって不幸になるんですよ。
03:09
というのが、頼み事を全くしない人って何でもやらないといけないことを自分で考え込んでしまって、1から10まで全部自分でやり遂げようとするんですよね。
やはりそうすると時間的にも余裕がなくて、仕事内容もちょっと雑になってきてですね、で無理やり時間内に終わらせようとやって、ちゃんと確認とかもですね、できなくてですね。
それで失敗してしまって、それのリカバリーとかもあって、どんどん悪い循環ができてしまうんですよ。
なので、そういう場合は思い切って人に頼んだりする、そういうスキルがとても大事になってきて、それができないとちょっと苦しい思いをしますという状況になります。
頼み事のメリットは当然わかるけど、それができないから困ってるんだよって多分思われると思うんですけど、じゃあそのなんで頼み事をできない人はできないかをちょっと深く掘り下げていきたいと思います。
頼み事がうまくできない人って、ある固定概念を持っている方が多いんですよ。
で、その固定概念とは、例えば人に頼るのは良くないと、で、自分自身に甘えてはいけないとか、
なんかその、何ですかね、弱いところを見せてはダメだとか、まあそういうのをですね、あのそういう思い込みと言いますか、固定概念をスキーマーって言うんですけど、
そのスキーマーをたくさん持っている人は、なかなか人に頼ることはできないんですよ。
で、そのスキーマーと呼ばれるものって、あの深くちゃんと考えてもらいたいんですけど、
なんかその甘えたい時に甘えることが本当に悪いことなのか、なんかその自分頼ってばっかってやっぱりとりあえずそれは良くないと思うんですよ。
ただ必要な時に人に頼らないと、そのどうしようもなくなって、あの結局人から助けてもらう、それはある意味逆に人に迷惑をかける行為でもあるんですよ。
自分で抱え込んでしまって、でも例えば仕事とか、まあ家族もそうですけど、まあ友達関係もそうですけど、
あなた自身が、なんかその辛い思いをしたり、なんか抱え込んで何か失敗することによって、相手に迷惑がかかることもあるんですよ。
で、その何も言わずに抱え込んで失敗して、今更なんかこう、助けてもらうっていうのは、なんか逆に相手に負担がかかる行為なので、
06:05
事前に、失敗する前とかにちゃんと相手にお願いして、状況を説明すればですね、ある程度聞いてくれる方って多いと思いますし、
ちょっと上手な頼み方っていうポイントとかもありますので、そのポイントポイントをですね、コーディをしてもらった上で頼んでいくと、とても人生豊かになってきます。
そもそもですね、人間というのはなかなか一人で生きれない生き物なんですよね。
例えば今から無人島で一人で暮らしてくださいって言われた時に、
まあそのサバイバル経験だとかキャンプの経験とかある人は、もしかしたら上手にうまく生きていけるかもしれないですけど、
まあそれでもですね、頑張って生きていくのが精一杯だと思うんですよ。
なんとか食料を見つけたり、取ったりして、その日その日を食べていく。
服とかですね、寒さ防寒対策とか、家を作ったりとかですね。
まあそういうことをいろいろ必要になってくると思うんですけど、どうしても一人では働き手が足りなかったり、知識が足りなかったり、
あと苦手得意とか絶対ありますので、そこでその無人島で例えば5人ぐらいいて、
まあその釣りが得意な人だとか、家作るのが得意な人だとか、
なんか採集するキノコとか、まあそれが見分けつく人とかですね、やっぱあの特徴を生かして、
でその自分が得意なものってどんどんうまくできるので、どんどんやっていくモチベーションも高いんですよね。
逆に言えば苦手なことってなかなかうまくできなくてイラッとして投げてしまったりするんですけど、
まあその本当に自分がうまくできることだけをやって暮らせていけたらすごくいい人生になると思うんですよね。
なのでそういう役割分担って人間って社会生活で営んでいるわけなんですよね。
日本でもですね、皆さんお金欲しいなって思うと思うんですけど、お金なければ不安になったり、お金あれば安心したいですね。
これって何でかっていうと、お金を使ってみんな人と人がつながってるんですよ。今の現代社会、経済とかですね。
お金さえあればですね、あの人が全く知らない誰かが作ったものを買うことができますし、誰か知らない人のサービスの提供を受けることもできる。
09:01
お金を通して人と人がつながっている社会、これはもう完全にお金に依存している社会なんですよね。
で、それが悪いわけじゃなくて、やはりすごくいい、うまく人間社会を回すためにすごくいい重要なポジションがお金であるんですよ。
で、それに依存することは当然といえば当たり前な生活なわけなんですよね。
じゃあその考え方なんですけど、そういう人と人がつながる役割を果たしているお金に依存しているということは、逆に言えば人に依存している状態でもあるんですよ。
なので人に依存することは全然恥ずかしいことでもないですし、なんなら社会生活、人間として生きていく上で必要不可欠な話なんですよ。
ではここでですね、あの人間関係の話に戻すんですけど、人間関係であの人に依存してますか?皆さん。
多分ですね、これしてないっていう人は多いと思うんですよね。でもあの先ほど説明した通り、お金を通して社会生活営んでいる、だから人に依存しているという状態なのに、なんでこう対人関係となると人に依存しないんですかというお話なんですよ。
まあその人間関係で考えた時にですね、あのそこに社会生活みたいに常義物差しとなるお金というものがないので、ちょっとどれぐらい依存してしまっていいのかとかいう悩みもあると思うんですけど、
でもやっぱりですね、あの人間同士、あのどんどん依存していかないと、あのなかなかこう仕事なり、普段の生活なり、やはり時間とかも限られてますので、うまく回っていかないんですよね。
1から10まで自分で何でもしようって思っている人はですね、あのもうお金なんていらないって、自分一人で全て揃えて生きていくからお金なんていらないって言っているのと全く同じなんです。
ではどういう人間関係がいいかというと、それは健全な依存しあえる人間関係です。
健全な依存しあえる人間関係というのは、例えば程よく甘えあったり、程よく助けあったり、程よく頼みあったり、その程よい、いい距離感のある依存関係です。
例えばですね、これがあの片方が一方的にずっと頼んで、片方がずっと我慢してやったりとか、それは不健全な依存関係です。
ずっと私のことを見ていてとか、私のこと好きでいてとか、私のために何々をしてとか、あなたはこういうふうにしてとか、こういう行動をしてと、強く束縛したり干渉したりするのも、これも不健全な依存です。
12:18
こういう不健全の依存関係ではない、お互い甘いあえるように、対等に頼みあえるような関係、これこそが健全な依存関係と言えます。
いかがでしょうか。これはですね、子供と親の関係ではまた話は別です。
子供はどうしても幼いので、分からないことも多く、できないことも多いので、一方的な依存関係となります。
ただですね、徐々に大きくなるにつれて、依存関係から親からの自立、これを目標に子供は頑張ります。
そして、学生時代が終われば、一人の社会人として自立します。
そこからですね、徐々に成熟していく上で、この健全な依存関係をどんどん身につけていく形になります。
今回のお話、まとめさせていただくと、何でも自分一人でやろうとしても、今の世の中やらないといけないことが多かったり、専門性とかも強くてですね、
どうしても端緒ある一人の人間がすべてをしようとすると、時間がかかり、幸せを感じる時間というのはどうしても減ってきます。
そこで役割分担と言いますか、頼み事をする。逆に頼み事をしないと、後から重大なミスとかが起きて、周りの人に迷惑を逆にかけてしまう。
また、頼み事をすることは決して悪いことじゃないんだよと、自分に甘えたりするなとか、自分にもっと厳しくしなさいとか、
そういうことはよく子供の頃教わったかもしれないですけど、そんなことはありませんと、みんな誰しもお金に依存して生きている。
お金に依存して生きるということは、人に依存して生きている。なぜかそれを人間関係ではうまく表現できていない、うまく営めていないだけです。
なので、相手に対して一方的に何々をしてほしい、あれをしてほしいとか、頼むのではなく、ちゃんと相手のことを考えたり、相手の頼み事を受けることもあったりと、
一方的ではなく、お互い相互に頼み事ができる、甘えることができる、そういった成熟した健全な依存関係を作ることがとても大切ですというお話でした。
15:09
はい、ちょっと長くなりましたが、これで今日の配信を終わろうと思います。
バニンバニブーニンお疲れ様です。