00:06
この番組はお酒を楽しみながら、おじさんであるジェームスと小さいんの2人でエピソードトークをもとに、かくげんをひねり出したり作り出したりする番組です。
というわけで、小さいんです。お願いします。
ジェームスです。こんにちは。
帰ったね。
今回も今回で、キャンプ会で、ひでぼうさんがお帰りになられたというところですけど。
やっぱ、いらんっていう話じゃなくて、あれなんやけど、やっぱり3人でする話と、2人でする話と、ちょっとやっぱペースちゃうよなーみたいな。
あー結構違いますね、雰囲気がね。
まだ今回、ジェームスがいろいろ料理しながら収録もしつつやったから、ちょっとね、ジェームスの出番が少なかったみたいなところもありながら。
ひでぼうと小さいんで話してくれるからええかーっておったらかしちゃったけど、そこはごめんなさい。
えーと、ちょっと映画について語りたくてですね。
おー映画。
映画。
あーそうね。映画もいろんなジャンルありますが。
特にじゃあちょっと今回はジブリを。
ジブリ。
ジブリ。
ジブリどうですか?お好きですか?まず。
ジブリ好きよ。
あのー、うちあのー、娘の名前はジブリから取ってるから。
えーそれ初めて聞いたすごい。
うん。
えー。
もうあのーすごい鉄板的なあれやねんけど、あのートトロの。
おー。
なるほど。
うん。
すごい。
同じ名前をしてるんで。
えー。
やっぱじゃあ印象に残った映画というか一番思い入れのある映画はトトロですか?
ってことないかな。
あーまあいろいろ出てますもんね。最新作。
最新作。
で、コサインはジェームス、あ、じゃあコサインはその、えーと、ジブリ映画で言ったら何が一番好きなの?
僕はね、もうどこでも言ってるんですけど。
うん。
僕はモノノケ姫が一番好きです。
あー。
また深いとこ行くね。
はい。
僕はモノノケ姫ですね。
あれって結構あのストーリー的にも結構難しくない?
難しいです。
うん。
あの、分かるようで分からないみたいなところがすごい好きで。
03:01
あるよな。
はい。で、あと不気味さ怖さみたいなのもありつつ、
うん。
あのこう自然への威風みたいなところとか。
うん、あるね。
すごい好きで。
うん。
あれな、ちょっと理解に苦しむというか。
はい。
あの、受け入れがたい感じがあって。
はい。
じゃあ俺がアホなのかな?
いやいや、そんなことないと思いますけど。
なんかあまりにも深すぎて。
うん。
分からんっていう感情がすごい大きくて。
うん。
モノノケ姫。
はい。
あとストーリー展開についていけへんところがある。
うんうんうんうんうんうん。
うん。
なんかあのジブリの中でも結構あの場面転換多くない?
あー多い。
モノノケ姫って。
なんかいろんな登場人物それぞれのこう、ね、利益というか。
そうそう。
はい。
なんか説明も多いやん。
多いです。
そういうところが頭の中であの、その映画の中で理解しづらいところがあって。
うん。
2,3回見たら、あ、そういうことやったんやっていうの分かってくるんやけど。
はい。
1回でスッて入ってくるっていうことがなくって。
うんうんうんうん。
そこが、深い映画やなあ。
深いですね。
だから、深いイコール難しい映画やなっていうイメージを持ってしまってて。
うんうんうんうん。
もう個人的な解釈になるんですけどちょっといいですか。
どうぞどうぞ。
それこそトトロとかナウシカとか、なんかそういうのは結局最後自然が勝つみたいな結末になる感じの映画が多いんですよね。
宮崎さんの映画って。
うんうんうん。
で、もののけ姫からちょっと様子が変わりだして。
あの、ちょっと監督がダブル監督になってたんで。
あーはい。
あれだからね。
で、そのあたりからちょっと人間が勝つみたいな。
最後デイダラボッチの首を切り落とすとか。
うんうんうんうん。
結局人間頑張っていこうよみたいな、こう自然対人工みたいな大きなテーマの中で人工が勝ち出すっていうのがちょっともののけ姫から出だすのがすごい面白くて。
おーそこか。
はい。
おー。
本ならハウルとかも好き?
ハウル好きです、好きです。
あーそうなんだ。
はい。
そういう系統やな。
はい。
俺ハウル苦手やねん。
あははははは。
はい。
え、どういうとこ苦手ですか?
ハウルも。
06:00
はい。
なんていうの。
なんか相関関係みたいな。
あー。
そんなすごい重視した映画やのに。
はいはい。
あれが苦手で。
うん。
なんかスッと入ってけーへんのよ。
うーん。
あ、このキャラクターのバックグラウンドにはこれがあるのねっていうのが理解できたら、
あ、このストーリー分かるわっていうのが出てくんねんけど、
それが一発見ただけで、
うーん。
スッと理解できへん。
うんうん。
なんかこのセリフ2回目見てようやく理解できるとか。
あーそうそうそうそうそうそう。
そういうとこ深すぎるなって。
うん。
あの、アホなんです。
いやいやそんなことない。
アホなんです。
なんかあの子供向けの映画のように見せかけつつ、
大人が見たらすごいこう今のセリフどういう意味やみたいなこう考えさせられたりするっていう意味で、
うん。
子供向けの映画って難しいなというか面白いなっていうのは思うんですけど。
あるあるある。
それで言うとな。
はい。
ジブリじゃないねんけど。
はい。
ごめんな。
はい。
いやいや全然。
クレヨンしんちゃんは深いで。
ほんとに。
ははははは。
めっちゃわかります。
クレヨンしんちゃんは僕ほんとにあの嵐を呼ぶシリーズとかは。
あ。
僕は子供時代に見てて。
そうほんとに。
小中小学生とか。
はい。
子供時代に見ると大人になってから見ると。
そうほんとに。
全然受け入れ方が変わるやろ。
そうそうほんとに。
特に嵐を呼ぶ大人帝国の逆襲とかあのご存知ですかね。
あの万博みたいなこう感じのテーマパークを作って。
うん。
大人を懐かしい匂いですごい虜にさせるっていう映画があるんですけど。
うん。
懐かしさの匂いっていうのが子供時代は全然わかんなかったんですよ。
うん。
で今懐かしい匂いって言われたらなんかああわかるって思って。
それ確かに懐かしい匂いが来てたら惹かれちゃうなっていうのはすごい思うんですよ。
そやね。
クレヨンしんちゃんは油断したら泣くもん。
泣きます泣きます泣きます。
なあほんとに。
うん。
大人になってなんで子供映画で泣かされんねんって思う。
そうそうそうそう。
そやね映画深いよな。
深いですよね。
その見方によって大人が見るのと子供が見るので感想が違うっていう作り方をするのがすごいですよね。
うん。すごい。
うーん。
赤。
何か。
何で何で涙が出てくるんですか。
何思い出したんですか。
09:02
いやあ。
おかしいな。
大丈夫ですか。
あの酔っ払いすぎてる感じ。
いいですよね。
あの今。
はい。
クレヨンしんちゃんの映画で
しんのすけが
はい。
大概あの自己犠牲的ななんかセリフをバッていうシーンがあるやん。
はいはいあります。
ああいうなところをちょっと思い出してあの涙がブワってて。
いいですよねクレヨンしんちゃん。
うん。
今ちょちょ飛んでますがアウトドア海難で
カトリセンコウの煙にも負けず
あいつ結構しんどいと思うねんけどカトリセンコウの煙。
そうですね。
あ違う違う映画や。
映画。
映画映画や。
ジブリジブリ。
はい。
ジブリの映画なの。
ちょっと待った脱線してもいいですか。
いや。
いや分かりました。
はい。
ジブリの映画。
ジブリの映画。
僕のジブリで一番好きな映画は
はい。
いっちゃん最初やねんけど
はい。
ほんまに最初の最初やで。
はい。
あの宮崎駿っていうくくりになっちゃうかもしれんねんけど
はい。
未来少年コナン
ああー。
はい。
が大好きで
はい。
もうありえへん主人公の動きは
はい。
ずっとすんねんけど
はい。
あの常パズーみたいな感じですよね。
ああそうそうそうそう。
立ってたりいうところの。
パズーがなおかつパズーと猿が合体したぞみたいな。
はいはいはい。
そんな動きしかしてへんねんけど
はい。
でもあのはちゃめちゃ感が大好きで
うーん。
すごい分かりやすくありながら
はい。
ストーリーとしてちょっと一貫もあるぞみたいなね。
うーん。
そういうのがすごい大好きで。
ああー。
未来少年コナン。
ご存じない方も多いかもしれないですね。
未来少年コナン。
僕ギリギリ知ってます。
うーん。
まあいいじゃない。
声であの
いいですね。
12:00
ちょっと気になった人聞いてもらう
見てもらう
はい。
調べていただいて。
というかあの未来少年コナンが
はい。
宮崎駿っていうのを
うん。
関連付けれる人もまた少ないかもしれない。
生きてますよね多分ね。
うーん。
最初も最初であの
宮崎駿っていうのがそんなに
有名じゃない頃の作品やわね。
うんうんうんうん。
映画で最初なのはカリオストロとかでしたけどね。
ああそう。
はい。
カリオストロもいいよ。
いいですよねー。
あれで俺あのゼニガタゲーム大好きやから。
ははは。
あやつはとんでもないものを結んでいきましたね。
一番の名言じゃない。
そうそうそうそう。
あえて言いませんが。
はい。
言わないんです。
言わない。
ははは。
もうそんなカロンジで言うもんじゃない。
うん。
あの人も大好き。
ははは。
あのカリオストロのゼニガタ系は切れ物ですもんね。
かっこいい。
かっこいい。
本当にかっこいい。
何回か前にね色気みたいな話もしましたけど色気ありますよね。
ある。
あるあるある。
はい。
僕あれであのコナン、違ういやいや。
あのルパンシリーズで一番好きなキャラクターはゼニガタ警備員。
あーそのカリオストロの。
うん。
からスタートで。
はい。
すごいね。
あのルパンを逮捕しなあかん場面にありながら。
はい。
まあ第三者の悪党。
はい。
逮捕した時にはその絶対こいつと組めないようなルパンと一致協力して。
うんうんうんうん。
物事の解決に当たるっていうね。
うんうんうん。
そんなスパーンってそんな現場の判断でバーンって帰れるなって。
はい。
まあその場になったらそうするんかもしれんけど。
うんうん。
普通考えるとありえん。
はい。
確かに。
ルパンシリーズの映画も好きねジブリ。
ジブリというか宮崎さんの映画。
うんうんうんうん。
なんかあのジブリというより僕はあの宮崎さんっていう送りで見ちゃう。
あー。
メッセージがありますもんね送りね。
ある。
うん。
15:00
おー。
伝わってるかはちょっと自信ないですけど。
ネタバレしたらな申し訳ないからちょっと喋られへん。
はい。
ええんかなネタバレしてもな。
まあ有名っちゃ有名ですもんね。
有名なところもあるけどな。
でもこの話聞いて気になる人は悔しがってしまうもんなネタバレしたら。
確かに。
でもほんまにカリオストロは見てほしい。
うん。
うん。
続きはリンクでって感じ。
僕らに何のメリットもありませんが。
ほんまにその通りやな。
いや単純にこれいいよっていうおすすめができる感じの。
そうですね。
時間的には。
あーいい感じ。
あーいい感じね。
なんか最近時間気にするな。
なんか。
はい。
あのそろそろかなっていうのがちょっと体感的にわかるようになってきたんで。
じゃあ体感でやっちゃえばいいじゃん。
締めも。
はい。
けどこれジブリの話をしてあれいいよねこれいいよねっていう話だけやん。
そうですね。
どう締める?
あー難しいよー。
はい。
あっあった。
はい。
ごめん僕もちょっと今同じ瞬間で思いついた。
えーじゃあお願いします。
じゃあじゃあじゃあ。
ちょっと例外的に2個いこっか。
あー行きましょう。
はいわかりました。
はいじゃあ。
じゃあジェームスから。
ジェームスから。
はいじゃあ本日の格言ってどん。
思いませんか。
うまいもんはうまい。
おー。
あのつるべさんがあの某コマーシャルにね。
あーはーはー。
言ってたやつ。
あー。
じゃあ次行きます。
あー確かに。
コサインさんの今日の格言。
デン。
生きねば。
え?
生きねば?
生きねば。
あれ?そんなありませんでしたっけ?
なんかなんかそういう映画のあれがあった気がして。
ごめんわからん。
なんかちょっとごめんなさい。
あの僕も酔っ払ってきてるんであれかもしれないですけど。
なんかそういうのがあった気がしてちょっとはい。
あー。
ジブリのあれで。
はい。
はい。
えーと。
僕はいや。
僕先言えばよかった。
えーとこの番組が面白いと思った方は
インスタグラムとxqtwitterをフォローください。
4時間毎週水曜夜10時に配信しています。
アカウント名格言6アルファベットで格言6で検索お願いします。
18:02
それではまた次回コサインと。
ジウムスでしたー。
ありがとうございましたー。
ありがとうございましたー。