1. おやじのかくげんろく
  2. #19 お膳の食べる順番って、ど..
2024-09-18 18:15

#19 お膳の食べる順番って、どうされてますか?で始めたかったのです

ヒデボーがゲストで出演しております。だいぶ酔いが廻っておりますので、例の如く話があっち行ったりこっち行ったりしております。

優しい気持ちで受け止めていただけると、嬉しいなぁ〜^_^;

00:06
この番組は、お酒を楽しみながら、おじさんであるジェームスと小さいの二人で、エピソードトークをもとに、かくげんをひなり出したり、作り出したりする番組です。
ちょっと噛んだね。
どうも、小さいんです。
ジェームスです。
はい、お願いします。
酔いがちょっと回ってきてます。
はい、今回も引き続きまして、ゲストでこの方に来ていただいてます。
ギレボウだよーん、よろちくび。
出た。もう絶対これ言うねん、この人。
なんか好きなんか嫌いなんか分からへんねんけど、絶対言うねん。
あ、そうなんですか。
よろちくび。
これはしつこやろ。
これ大丈夫なんかな、放送して。
おじさん同士なんで。
そうですね。
聞いてる人が6人。
今回の話題なんですけど、おかずご飯と汁物とおかずがあるときに、どの順番で食べるかっていうのを伺いたくて、話をさせていただきたいんですけど。
小学校のときとかさ、例えばいろいろ出てきたら、まわり食べしなさいとか言われへんかった。
多分な、僕ら二人は同じぐらいの年代だから。
バランスよくね。
食べなさいって。
でもなんか最近ちゃうみたいな。
あ、そうなの。
知らないっすね。
そういうのは普通にまとめて食べたほうがいいと。
へー。
え、でもあの、ダイエット、例えばダイエットで食べるんやったら、野菜から食べましょうとかそんなのあるやん。
ベジバースト。
血糖値の上昇を防ぐという。
ほんで言ったらあれはまわり食べじゃなくてまとめ食べやん。
そうですね。
そうなんで、なんかそういうのが推奨されてんのかなとか言って。
これね、ちょっと追ってるかどうか知らんやけど、最初に和食が出てくるでしょ。
味噌汁で箸を濡らしてから食べて、でそのご飯におかずとかご飯を食べるというね。
いうのを聞いたことあって。
はいはいはい。どこで聞いた?
なんか忘れたなー。
確実にお母ちゃんからは言われてないな。
めっちゃわかります、それ。
あるでしょ。
はいはい、しますします。
でね、お味噌汁がないときとか塩物がないときに、お茶で箸を濡らしてる人がいたんですよ。
03:09
わかります。
だから、やっぱりこれは正しい礼儀なんやと自分の中で今でも思ってるんですけど、それって正しいのかな?
なんかいきなりご飯に行くときのお箸へのくっつき方が違うくないですか?
やっぱり。
なんか一回濡らしたいなっていうのが。
あ、そう?
俺よだれ多いんかな?
一回箸を口にすくんでから食べる?
眠ってから。
わざと眠らへんね。
眠らへんけど、普通におかず食べて。
あ、おかずはわかります。
いきなりご飯はいかないですよね。
あ、一発目でご飯はいかへんな。
あ、ですよね。
おかずはわかります、おかずか汁か。
おかずいった後、普通にご飯その次には囲まないなっていうときに、そんなご飯くっつかへんかな?
そうですね、確かに。
あ、よかった。俺よだれ多いんじゃないや。
みんな一緒や。
美味しそうやないかよだれが。
僕最近めっちゃよだれ出るんですよ。
どういうこと?
美味しそうって思って。
締まりが悪くなってきた。
本当によだれそうで。
カレーとか食べようもんなら、下向きながらスプーンによだれ落ちるんじゃないかってぐらいめっちゃよだれ出てくるんですよ。
辛いぞ辛いぞ辛いぞっていうのを予想しながら。
梅干しでよくあるけどね。
いや、梅干し以外でも最近あって。
僕だけですね。
これは僕だけっぽいですね。
ということは、コサイオはだいぶ想像力豊かなやな。
栄誉に豊か。
豊かです、たぶん。
イメージが膨らみます。
俺でも逆に言うたら、カレー見ただけで汗が出る。
想像力豊かな。
あ、これ辛いぞって。
そうそうそうそう。
辛いの食べて汗出るタイプですか?
あのね、これね、昔からね。
カレー食べるでしょ。
そうなら、ものすごい汗かくんや。
顔だけ。
これみなさんどうですか?
全然分からへん。
僕鼻水出る。
汗かかないんですよ、僕逆に。
全然。
全然鼻水も汗もかかへんな。
カレーで?
ココイチで、僕が美味しく食べれるカラスは3辛なんやけど、
06:03
強い。
3辛以上、4辛とか5辛になったら、
辛いって言って水飲みたくなんねんけど、
そんなに汗出たりとか、そんなはないな。
羨ましい。
まだ限界がまだなの?
ということなのかな。
まだ5辛チャレンジしたことないねんけど。
それは言い切りなかった。
じゃあ今から行く?
いやいやいや。
僕1辛で限界です。
これ5辛に一緒やわ。
一緒ですか?
私も1辛で限界です。
もう僕2辛は美味しく食べれないんです。
僕3辛が美味しく食べれて、
それにプラス飛び辛スパイスをかけるかなみたいな。
でもね、5辛と違うのは、
私はね、
食べるのは辛くても大丈夫なんですよ。
汗がね、
もうね、
カレーがちょっと汗で、
塩味が付くぐらい。
スープカレーになるんちゃうかな。
汚い。
食いたくねえ。
それぐらい出るよ。
それすごいな。しかも顔だけなの?
顔だけ。
そんで、うちの姉に、
あんたほんまに顔だけなんか?
背中こうやって。
ほんま全然汗かいて。
その対応がすごい。
お姉ちゃんに手突っ込まれる、
そのシチュエーションもすごいね。
ほんまか。
ものすごい汗か。
だからそれぐらい汗を顔からかける。
辛いもんだけですか?他は大丈夫なんですか?
熱いもんとか。
熱いもんも出る。
顔だけ?
顔だけ。
でもね、
本当に、
麻婆豆腐とかね、
あとはカレー以外にもあったら、
担々麺とか、
あとは天理ラーメンとか。
天理ラーメン。
またローカルのとこ行ったな。
そういうとき、本当にボタボタかくね。
だから、
おな、結構唐辛子に反応する感じ?
カレーなんか唐辛子じゃないでしょ。
熱いもん、辛いもん。
09:00
じゃあ、おでんは?
おでんは全然大丈夫。
熱いで、おでん。
いや、でも分かります。
おでんは大丈夫は分かります。
熱いのよりも、やっぱり香辛料かな。
そうか。
じゃあ、シチュエーションは?
全然大丈夫。
大丈夫です、大丈夫です。
僕も大丈夫です。
じゃあ、熱い説はだいぶ…
熱いものは大丈夫かもしれない。
辛いものですね、香辛料。
もう本当に見てもらいたいぐらい汗か。
いや、見たくない。
おっさんの汗だくなんて見たくない。
食べながらさらに舌たれをしてる。
おっさんでも運動して汗だくになってる姿やったらまだ見れるねんけど。
健康そうだからね。
なんか、なんかな?想像するとなんか見たくない。
確かに。
分かってくれる?
分かります、ちょっと分かります。
そういう汗をよくかきますね。
最近はそういう汗かいたん?
いや、もうね、常にだから、うちの家族はみんな辛いもの好きなんよ。
ひでぼ、奥さんも辛いもの好き。
ひでぼ、ちびちゃん。
娘2人も辛いもの好き。
そうなんや。
じゃあ今度は僕、奥さんとお嬢ちゃん2人と4人で辛いもの食いに行くわ。
俺も入れてくれよ。
俺も入れてくれよ。
俺はキショイだけで辛いもの嫌いじゃないから。
キショイだけで。
でも気持ちよく食べたんや。
周りの人たちが、おいしいねって。
確かに、気持ちはこんなおっさんがいたら。
さあ、この話どう展開するんだ。
困ったら展開になってきたぞ。
そうですね。
おっさんキショイの話が。
難しいな。
でも、子参院は酔っ払って家帰って、失態とかない?
失態?失態はないですね。
失態というほどの失態はないかも。
12:00
帰れなくなって橋で佇んでたとかはありますけど、
それは酔っ払って。
一人で橋で?
橋で佇んでました。
結構飲みました。
そう言ってさ、自殺願望の人に間違えられたらしい。
自殺に声かけられる?
本当にもう、橋からね。
上ってなんなん?
そのついでに。
そのついでに落ちたらどうしようっていうぐらいにはなってましたけど。
家での失態はないかもですけどね。
その時は気持ち悪くて、リバースするんやったら、リバーにリバースで。
上手いな。
今日の格言に使える?
無理やな。
単なるダジャレ。
おやじギャグ。
一瞬で思いついて、一瞬で口に出してしまった。
でもおじさんになったら、おやじギャグって言うようになりました?
あれな、老化現象の一つなんやで。
思ったことを、若い頃は、一旦これは言うていいんかな、言うたらまずいかなって。
考える頭ができねえけど、おっちゃんになってきたら、
その考えるっていうワンステップを忘れてしまうんやで。
我慢できず。
我慢できず、そのままペンって言って喋ってしまう。
だからしょうもないギャグを、そのまま思いついたなりにパンって言っちゃう。
そういう人いる。
まさに僕。
しょうもないね。
今の論理的な話はわからんでもないわ。
代表格の人が、
昨日布団で寝てた。
で、布団だ?
我慢できん。
はい、ありがとうございました。
そういう人いるよ。
我慢できん。
ヒデボウですか?
ヒデボウじゃないです。
ヒデボウじゃないですか。
この話はヒデボウじゃないですか。
知り合いの知り合いっていう。
ヒデボウは、頭の回転そんなに速くない。
知り合いの知り合いって、いって帰ってきて。
知り合いの知り合いって、ジェームスかもしれない。
俺そんなん言ったっけ。
ないか。
格言に行きますか、そろそろ。
時間的にはええ感じじゃないですか。
これまとめれそうにない。
寝てこう、寝てこう。
15:01
最初がご飯食べる順番の話から言ったんですけど。
結局そのご飯の食べる順番の話できてへんやろ。
できてないです。
汗かくか鼻水出すかみたいな話から。
もうなんか聞くに耐えない話しかしてねえねえ。
カレーがスープカレーなんだよ。
しかも塩味のスープカレー。
きたねえ。
これボツンいたかな。
いやあ、ひねり出す。ひねり出す。
それはこの番組のいいとこじゃないですか。
違うですか。
ちょっと格言次第です。
格言次第。
なかなか最後の最後でハードル上がってきてるねえ。
だからやっぱり最初の、
まあまあ食べる順番じゃないけど、
若かりし頃はいろんなこと考えてたけど。
そんな話したっけ。
なんかまとめてる感じやけど、そんな話一切してねえよ。
身をとるのが大事なんだな。そんな話してないから。
やばいな、これちょっとボスネタになるな。
こんだけ面白い話したのにみんな。
違う違う、秀坊は面白いって思ってるかもしれんけど、
聞き直したらどうなってるかわからへんから。
いや、ほんまに。
確かに。
お互いというか3人とも結構回ってきてるから。
話えらいことになってきてる。
でもやっぱり原点回帰じゃないですか。
原点回帰と言いますと。
それが今締めた感じやった。
今の言いましたって言われたから。
今のではあかん。
けど話の流れ的に原点回帰になるか?
原点ぶっ飛んだって感じやな。
ま、これでいくか。
原点ぶっ飛んだで。
いい感じです。
この番組が面白いと思った方はインスタグラムとxqtwitterをフォローください。
日本時間毎週水曜夜10時に配信しています。
アカウント名アルファベットで学園録で検索お願いします。
それではまた次回コサインと。
18:00
イエーイ。
ごめんなさい、秀坊でした。
ジェームスでした。
ありがとうございました。
18:15

コメント

スクロール