スーパーのレジでの悩み
あのですね、ずっと、この年になってもちょっともやもやしてることがあって。
はい、もやもや。
そう、スーパーにさ、例えばお買い物しに行くじゃない。
で、カートに、カゴに牛乳入れたり何入れたり、じゃがいも、キャベツとか必要なもの入れてレジ行くじゃない。
と、レジ打ちの方が、どんどんピッピってやって別のカゴに移してくるでしょ。
で、その時に、牛乳とかキャベツとか、明らかに重いものから詰めてくれるじゃないですか。
だけど、今度は荷物を詰めるところに自分で持って行って、自分のエコバッグに物を詰める時に、
なんか、全部下に行っちゃってる、重いものを。
もうさ、すごいあれだよね。パズルのようになってるからね。
あれ、もう全部一回出すのかなみたいな。これってうまいやり方ないのかなと思って。
重いものはこっちに入れてもらおうかなとか、いろいろ悩むんだけど、どうする?
なるほどね、そういう方法もあるかもしれないね。
どうしてる?
私は一度、上のものをサッカー台に。
軽いもの。
軽いものを一度出す。だってほら、あの方たちもさ、一度軽いものを脇に避けておいて最後に乗せるじゃない。
そうそう、わざわざやってくれるじゃない。
それを反対にまた出して、こういう風にして、逆のことをもう一回やる。
なんかすごい不条理だよね。
すごいシステムとしておかしいよね。
思いやりの思いやりで、あれやりにくいみたいな。
あれ、でもさ、スーパーに売ってはさ、もうそのカゴにさ、ひっかけらせてくれるところあるよね。
エコバッグ。
エコバッグを。
それってさ、一回コロナ禍の時にそれやりませんって言わなかった?
確かコロナ禍でなりましたね。
なんか衛生上の理由で、カゴ型のさ、大きいエコバッグがないから、普通のスーパーの袋と同じようなエコバッグだからさ、
なんかね、詰め方が難しいって、この年になって、何年やってんのよと。
荷物の詰め方の工夫
この年になってもできないこと多すぎって思ってやってる。
そうですね。
そんな話をしようかなと思って。
はい、今日はそんな話題でいきましょうかね。
この番組では、私カオチと、私ミウッチが50代女子の日常をゆるっとお届け。
あったらいいけど、なくてもいい。
そんな話題を語ります。
せーの、かいわれ帝国、はじまるよ。
かいわれ帝国。
かいわれ帝国か。
この話で言うと、ちょっと私もぶっこみがないんですけど、
やっぱり反対の動作するわけ。一度は上の軽いものをどかしてね。
重いものから入れてって、場合によっては、サッカー台が混んでるようだったら、
カートの方、カゴの方にやって、みたいに分けてやったりするんだけど、
結構ね、でもね、割とね、上の軽いものを置いてっちゃうっていうことが、受賞が発生する。
置いてっちゃうの?
はい、この間アボカドを忘れまして。
どう考えてもアボカドがない。買ったはずなのにないって言って。
やっちゃうね。
慌てて、もう一回行ったら、これですねってアボカドが奥から出てきたの。
よかった。
ちゃんと袋に入れた方がアボカドが、このサッカー台で。
嘘じゃないです。本当なんですって言って。
本当に買ったものですって言ったら、これですねって袋に詰めといてよかったと思って。
そっかそっか。
そんなにアボカドの忘れ物が多発しないからね。
疑われずにもらえました。
なんかさ、物を詰めたりするのもそうだけど、そういうことってある?
あれでしょ。こんなに生きてるんだから、これぐらい。
上手くなろうよっていう。
何百回もやってきたでしょみたいな。
毎日行ってるじゃん、買い物なんか。
なんで上手くならないかなと思って。
そういう、なんかこうちゃんと解決しないまま、なんとなくで過ぎ去ってきてしまっただけに、今この環境になってから。
ただ年だけ取ってきちゃって。
ただ年だけ取ってきちゃうんだよ、若い人に言いたいんだけど。
ちょっと待って。
違う違う違う。
それは何?
主張、みんなも気をつけろ。俺みたいになるなみたいな。
しくじり先生じゃない。
あのね、ティッシュのね、ミシン目がうまく開けられないです先生。
小さい。
いとんぴり。
どうしようもない。
そう、なんか綺麗にしたいじゃん。
2枚に向けちゃうよね。絶対エッジのところがグレーのところが残っちゃう。
あれをまたチリチリやってる自分がすごく嫌。
細かいこと気にしちゃうなって。
細かいことばっかり気にしちゃって、この歳になっても。
あとさ、ラップの端がいつも見つかりません。
あー、見つからないね。
うまく見つける方法、でもあのペンってついてるじゃない?
ここだよって。
あれから外れちゃう人がいるんですよ。
それはあなたですか?
違う。こうやってたはずなのに、次に開けた時には、いないねっていうことがある。
あれなんかね、ねじるやれば出る切るらしい。
ねじるってどういうこと?
棒があります。両手でその棒を持つ、棒っていうか皿に。
棒って何?皿のラップのロールのこと?
ロールね。ロールを両手で鉄棒をつかむように握ります。
握り方なんて分かるわ。
分かる?両手でやるんだよ。
それを右と左反対方向にやってください。
そうすると、ギュッてねじると見つかるらしいよ。
テレビでやってたらしいよ。
裏技はどうだっていいんだよ。
違う違う。どうだってよくないよ。
それを見つけるために今話してたんだ。
そういうの。何年やってんだっていうことでさ、なんかあったでしょ?
いっぱいあるね。すごい生きるのが。
醤油のコップですか?
もう日夜。納豆で日夜。
納豆ってでも切り口入ってるじゃない?
そうなの。
どこからでも開けられますよ。何度かやって諦めるじゃん。
その後さ、ギザギザギザが入ってるからこっちから開けようと思うじゃん。
そのギザギザが開かない。年々開かなくなってくる。
それはさ、握力っていうよりも、握力って何か新しいよ。
それについてちょっと深く教えて。
何?
指の力。この間私、検証演になったって話したよね。
はい。検証演大変だった。
あれって検証演って指の力がなくなってくるからなんだけど、
強いてはやっぱり筋肉っていうか筋を動かしてる肩の筋肉。
肩の痛みと生活の工夫
もっと言うと肩の後ろの肩甲骨の動きが、動く幅が狭くなって。
可動域ってやつですね。
筋肉がうまく使えなくなってくるから、握力に響いてくるっていう話だよ。
ちょっとさ、握力を鍛えようと思ってたら、あまりにも開けられなくなってきてるから。
あとさ、もう本当に違う話になってっちゃう。
手付きでさ。
あのー、キャップが開かなくなってきました。先生、最近。
ペットボトルのね。
ペットボトル。
なんかやっぱそれも肩だよ。肩。
肩だったんだ。
肩ですよ。
肩といえばさ、四重肩あるじゃないですか。
四重肩ってよく聞くけどね。
つい最近さ、会った人もさ、
いやちょっと手が上がらなくなっちゃって、今すごく痛いの。四重肩だからって言ってて。
50代なの。
50肩だろうって言いたかったんだけどさ。
なにさ、あれさ。
年齢なの?
あれね、四重肩も五重肩も同じって聞きましたよ。
お医者さんに。
40代になったら四重肩だし、50代になったら五重肩だって。
じゃあ60なったら六重肩なの?
でも五重肩なのかな。
なんか理不尽だな。
でもさ、四重肩になってたんだけど、
50代になったら無くなったから、
自分の親も80代だけど四重肩とか言ってないので、無くなるんじゃない?
もしくは稼働しなくなって使うのを忘れてるかどっちかだね。
上がんないのを気がつかない。
四重肩とか五重肩的なやつって、1年ぐらいするとけろっと治ってる。
治る、そうね。
よね。
治る。
治らないのがあって、それ私やりましたけど、せっかいが溜まっちゃうの。
え、痛い。
痛い。もう寝てらんないでしょってお医者さんに言われた。
どこに溜まるの?
肩。
肩。
ちょっとごめんなさい。
肩。
いろいろと何段も忘れていくからね。
肩。
肩に。
肩に溜まった。
それを注射で溶かさないと。
うわ、痛い。
注射で溶かして。
関節に注射するですか?
関節?分かんない。肩。
うるさいな。肩肩肩肩肩。分かんないんだけど。
それでせっかいを溶かさないと、激痛がそのままですよって言って、溶かしたよ。注射で。
あ、じゃあ神経を触ってるんだ。ずっと。
うん。そうそう。多分そう言うんだ。
辛いね。
辛かった。そっちのもう寝返りも打てない。そっち向きにはできない。でもお医者さんに言わせたら、横向きに寝るのが間違ってんだみたいに言われて。
そっちの話になっちゃったね。
そう。仰向けで寝ろって言われました。
仰向けで寝てる?
うん。絶対に横向きだ。
横向き派?どっち向き派?
こっち向き。
こっち向きで。
聞いてる人には分かんないから。
右肩を下にします。
私は割と仰向け寝の人なの。
いいね。いいらしいよ。
いいんだ。
うん。いいんだって。
何がいいの?そんなに。
わからない。
せっこつ医的には仰向けがいいって言ってた。
あ、首の形みたいなことですかね。
そうなのかな。
ジビカに行ったら横向きって言われた。
というわけで、今日のところはこれでおしまい。
カイワレ帝国では皆さんからのお便り質問を募集してます。
せーの、カイワレ帝国。
次回の放送もお楽しみに。
カイワレ帝国か。