00:05
こんにちは。このチャンネルでは、朱夢絵描き夢のわーままかいほが、今よりちょっと自由を手に入れるための思考のヒントや、家事・育児のこと、キャリアのこと、美容のこと、いろいろお話しするチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
今日は、私が使っている手帳について紹介したいと思います。自分軸手帳というものを使っています。今年で2年目で、また来年の分も予約をしました。
これをお話ししようと思ったきっかけは、看護師さんのピーロ子さんの放送の中で、来年の手帳どうしようかなというふうに考えているというふうにおっしゃっていて、予定の管理方法、タイムツリープラス手帳というのを使っていて、私もタイムツリーとプラス紙の手帳ということで一緒だったんですよね。
ピーロ子さんが自分軸手帳ちょっと気になっているよというふうなお話をしていたので、私ちょっと使って2年ということで、私目線の本当に完全なユーザー目線の何のPRでも何でもないような、本当に購入者としての感想をちょっと紹介しようと思います。よかったら聞いていってください。
自分軸手帳っていうのがボイシーの大石春さん、わーまま春さんがやっているコミュニティの中から派生して、自分軸手帳部っていうところがコミュニティが作ったものになります。
なので、春さんが好きな方だともしかしたら1度ぐらい聞いたことがあるかなというのと、あとはSNS上で自分軸手帳部みたいなコミュニティがあるので、そこで拡散したりとか、それで目にしたことがある方というのがたくさんいると思います。
私ももちろん春さんのボイシーからこの手帳の存在を知って買いたいなということで、去年買って今年も買いました。で、来年の分も予約しました。
で、もともと私手帳っていうのが全然続かないというか、あまり使ってこなかったんですね。大学生の時は紙の手帳使っていたんですが、仕事をし始めてからは紙の手帳じゃなくて全部ね携帯でやっていたので、手帳に何を書けばいいんだろうみたいな感じでね、全然使い方もよくわからないまま、なんとなくこの自分軸っていうワードがね、自分の中では引っかかったので購入することにしました。
で、まず届いた時の感想としては、紙の質がめちゃくちゃいいんですね。これが書きやすい紙ってこういうことを言うんだなーっていうことと、あとはとてもねシンプルなので、あえてね、手帳自体はシンプルにしてカバーで自分の好きなようにカスタマイズするということで、私はね無印良品の本当グレーのシンプルなカバーを使っています。
一見本当、書籍を読んでいるかのような感じでね、シンプルなんですけど、まずね、紙がいいっていうことと、開きやすい。開いて書くときに、本とかって抵抗力があまりにあると、開いて書きづらいみたいなところがあるんですけど、開いてそのまま自立してくれるので、手帳を書いたりとかしやすいんですね。
03:07
で、あと何がいいかって、中にねワークがたくさんいるんですよ。1年間この手帳を使い続けると自分軸が見つかるよっていう手帳なので、私が毎年ここ最近やっているやりたいこと100リストっていうのは、自分で独自にこれをやろうっていうふうにしたわけではなくて、この自分軸手帳の中のワークの一つとして、やりたいこと100リストを書くっていうワークがあるので、それでここ2年はやっているっていうような形ですね。
で、これ書くと結構やっぱりかなってて、いやこれすごいやっぱり言霊っていうか、自分の脳をね騙すって大事だなというふうに思いますね。
で、ここのワークの中では、やりたいことっていうふうには足していきたい、足し算だけではなくて引き算のワークっていうこともあって、何かをやるためには何かをやめなければいけないので、やめることを書いたりとか、あとは24時間の棚卸し、自分の24時間何を使っているかなということを棚卸しするとか、
あとはお金の見える化のワークだったりとか、自分の変動費はいくらで、あの自分は固定費はいくら使っているとかっていうので、私はねこのワークを通して夫とねこれを見ながら家計を相談したり、投資新宅を買うお金を最適化したり、そういうことをしていました。
他にも読書の記録だったりとか、私のご機嫌リストだったりとか、あとは1年の目標に対して逆算してね、これ何月は何をしたらいいよとかっていう逆算のワークがあったりとか、いろいろね多岐にわたるわけなんですけど、でそれ以外にマンスリーのものとウィークリーのものと、あと週刊課リストみたいな感じで週刊課にしたいことを毎日○×つけられるようなものと、
まあ本当に手帳好きな方だったら本当にねこれは網羅されてるし、本当に自分自我が本当に見つかるなって本当によくできてるなぁと思って毎年ね買わせてもらっているんですが、正直まあ全部を全部使いこなせてはいません。
毎日手帳時間っていうのがなかなか取れないっていうことと豆じゃない性格っていうのと、色分けとかそういうなんだ文字もねすごく字が綺麗なわけじゃないので、なんとなくぐちゃぐちゃになっちゃったりとか、あと1日のスケジュールを時間、0時から24時までで何時から何時がこれ、何時から何時からこれみたいな風にして仕事を組み立てるようなそもそも仕事ではないということで、
なかなかねそのウィークリーのものは使いこなせていないんですが、でもここ最近は1週間に1回ぐらいは自分の15分内製する時間を取るようにしていて、1週間の振り返りなどにこのウィークリーページは使っています。
私が特にね気に入っているのはマンスリーページです。マンスリーページってただ予定を書きコマのマンスリーの四角がいっぱい並んでるやつだけじゃなくて、今月の目標みたいなところと今月のテーマで、まず始まるときに今月のテーマと自分のやるべきこととかそういうことをファーッと書くんですよ。
06:16
で、その月の終わりにそれの振り返りができるわけです。その1週間に1回っていうのがなかなか自分では続かなかったり、毎日になってもっと続かなかったりするのが、1ヶ月の振り返りだったら意外とね忙しい中でもできたりとかして、やっぱり振り返ると人間ね前に進めますね。
あ、これがこういうふうにして自分は結構今月頑張ってたんだなとか、あとは好きなね、アーティストに出会った時とか、もうそれだけでもその1ヶ月としてはすごく収穫があるわけですよね。こういうマインドが変わったとか、あとは体の健康の不安とかこういうことが不安だったら、それのためにこういうふうに行動ができたとか、そういう自分を認められる認めてあげられる時間にもなるので、とてもおすすめです。
マンスリーページ以外にもこの紙半期の振り返りっていうのもあるので、マンスリーも1ヶ月に1回も振り返りができないよという方でも半年に1回だったら振り返ることができるじゃないですか。
半年前の自分と比べて増えたことは何ですかとか、手帳の付き合い方で変わったことは何ですかとか、半年後にはどうなっていたいですかとか、そういうバークがねあるので、
1週間に1回できない人も1ヶ月に1回だったら振り返られる。それもできなかったら半年間に1回でも振り返られるみたいな感じで、私のように毎日続けられないからもう手帳やめちゃおうみたいな感じじゃなくて、救いがあるんですよ。何段階もこう階段があって、下の方からちょっと段々登っていくみたいな感じでね。
なので全部が埋まってなくても大丈夫で、これを持っているだけでなんとなくこう自分軸がふわっとね、まあ私2年使っているんですけど、去年よりも1年前よりももうちょっとうまく使えるようになって、また来年はもっとうまく使いこなせるんじゃないかなというふうに思っていて、続けるようにやめないということをねテーマにやっております。
もし気になっている方がいたら購入予約して購入という形になりますので、購入とか予約してみてください。それではここまで聞いてくださってありがとうございます。気軽にフォローやいいねコメントなどしていただけたらとても嬉しいです。励みになっております。それでは素敵な1日をお過ごしください。
それではご視聴ありがとうございました。