1. かいだん
  2. 【第105回】レベルE、ショーハ..

前回に続き、人気ポッドキャスト番組「ドングリFM」のnarumiさん(@narumi)をゲストにお迎えして、お勧めマンガについて語りました。


番組へのお便りはこちら

docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform


または ハッシュタグ #kaidancast をつけて投稿してください。


Twitterアカウント: @kaidancast


番組で取り上げた話題


◇少年ジャンプ+|人気オリジナル連載が全話無料!の最強WEBマンガ誌

https://shonenjumpplus.com/


◇[第1話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123/embed


◇[1話]SPY×FAMILY - 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735


◇[第1話]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331679642476


◇アオアシ 1巻 小林有吾 - 小学館eコミックストア|無料試し読み多数!マンガ読むならeコミ!

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=9365


◇田村由美「ミステリと言う勿れ」 | 「月刊flowers」公式サイト|小学館

https://flowers.shogakukan.co.jp/work/300/


◇こち亀.com|集英社 こちら葛飾区亀有公園前派出所公式サイト

http://www.j-kochikame.com/


◇「粉塵爆発」って何で知った? 問いかけるツイートが『マスターキートン』『バキ』などさまざまな回答で盛り上がる(1/4 ページ) - ねとらぼ

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/29/news090.html


◇ちひろさん 第1巻 | 秋田書店

https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253158773


◇第1夜 / 島さん - 川野ようぶんどう | webアクション

https://comic-action.com/episode/13933686331621197279


◇[第1話]レベルE - 冨樫義博 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021946


◇まんが道 1巻 藤子不二雄(A) - 小学館eコミックストア|無料試し読み多数!マンガ読むならeコミ!

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=1485


◇寺田ヒロオ - Wikipedia(トキワ荘のリーダー)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E7%94%B0%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%AA


◇「愛…しりそめし頃に…」 1巻 藤子不二雄(A) - 小学館eコミックストア|無料試し読み多数!マンガ読むならeコミ!

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=7503


◇ショーハショーテン!/SQ.新連載試し読み - 浅倉秋成/小畑健 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496578488609


◇連載漫画『べしゃり暮らし』|週刊ヤングジャンプ公式サイト

https://youngjump.jp/manga/beshari/


◇ミステリの新星・浅倉秋成の最新作が大評判。就活で繰り広げられる「青春心理ゲーム」 『六人の嘘つきな大学生』 | BOOKウォッチ

https://books.j-cast.com/topics/2021/03/06014585.html


◇笑わせたいの: たよりがないのは いいたより(やりすぎコージーの中川家鉄板ネタ解説回に関するブログ)

http://paola.cocolog-nifty.com/folder/2005/12/post_ee7f.html


◇ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 1/芝田 優作/三条 陸 | 集英社の本 公式

https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-882589-2


◇三条陸 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9D%A1%E9%99%B8



---

Send in a voice message: https://anchor.fm/kaidancast/message

This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun
00:00
スピーカー 2
(マンガの話し方)
スピーカー 3
うすらです
スピーカー 1
かいです
スピーカー 2
なるみです
今回はですね、マンガの話したいなと思って
スピーカー 1
お!
スピーカー 2
勝手にゲストに来といて
スピーカー 1
ドンクレ編では高齢コンテンツのマンガなしですね
スピーカー 2
そう
スピーカー 1
僕もよく聞いて楽しんでますけど
実はね、このPodcastだと
あんまりマンガなしが出てないんですよね
僕は割とマンガが好きな割に
それはあまりうすらさんがマンガをおすすめしないっていうところに
影響してるんですけど
スピーカー 3
そうなんですよね
スピーカー 2
読んではいるんですか?結構
スピーカー 3
読んではいますよ、結構
ジャンプ+も毎日読んでるし
結構アプリもいくつか入っているし
寝る前に2、3読んで寝るみたいな感じになってるんで
札数としては結構読んでると思うんですけども
スピーカー 2
おすすめしないまでも
今一番ジャンプ+の更新を楽しみにしてるのなんですか?作品として
スピーカー 1
お!気になるね
スピーカー 3
あれじゃないですかね
怪獣じゃないですかね
スピーカー 2
怪獣かー!
スピーカー 1
怪獣8号ですか
スピーカー 3
楽しみっていうかなんかもう
話題になるじゃないですか、あれって
もう見ないといけないんだなっていう
見逃さないっていうか
スピーカー 1
そういう見方するの?マンガを
スピーカー 3
今日見てないってなるんですよ
ですかね
スピーカー 2
そうか
スピーカー 1
意外
スピーカー 3
割とでもジャンプ+に関してはほんと
だいたい毎日1位が出てるじゃないですか
ほぼあそこ見てる感じですよね
スピーカー 2
じゃあ毎日必ずアクセスして見に行くんですね
スピーカー 3
ほぼそんな感じですね
3日ぐらい空いても3日分さかのぼってみるとかそういう感じにして
スピーカー 1
結構読んでる
スピーカー 2
なかなかヘビーユーザーですね
なんかマンガって読む回数増えてるんですよね
僕最近圧倒的に
スピーカー 3
そんな気がしますね
スピーカー 2
なんか子供の頃って
なんかマンガって子供のものだったじゃないですか
なんかいい大人がマンガ読むなんて言われたと思うんですよね
だから僕らの親世代とか
40代50代とほとんどマンガ読んでなかった気がするんですよ
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
でも今思うとマンガって高いじゃないですか
1冊あたり
まぁ4500円で買えるけどあっという間に読みなっちゃうし
コスパって見たら小説の方がよっぽどいいなというか
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
それは思う
文庫本買うとね数百円で1週間くらい読めてあったりするから
マンガってあっという間に消費できちゃう分
実は子供が買うには大変な高いものだし
大人の今だからめっちゃ負けちゃやめんだろうなっていう風に
最近思うんだよなって思って
スピーカー 1
それは確かにあるかもしれない
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
昔は好きなマンガを買い揃えるだけでもね
お小遣いの結構な額持って帰ってたから
スピーカー 2
そうそう
月に2冊3冊ぐらいしか買えないじゃないですか
中学生とかだと
そうするとなんかやっぱ全然消費してないと思うんですよ
スピーカー 1
うん同じマンガずっと読んでましたよね
スピーカー 2
そうそうずっと読むよりずっと
スピーカー 1
好きなマンガ
スピーカー 2
もうスラムランクの最新版をずっと1ヶ月読むのがね
そんぐらい味わってたけど
今だとようやく何も気にせず買うじゃないですか
03:00
スピーカー 2
もう片っ端から
スピーカー 1
買う片っ端から買うようになりましたね
スピーカー 2
だからね人生で一番読んでるんですよ
多分この5年ぐらいは
スピーカー 1
わかるなあ
スピーカー 2
あれ大人の娯楽なのかなっていう風にね感じますね最近
スピーカー 1
その一方でジャンププラスみたいな
毎週読む系のものもあるじゃないですか
昔に比べて覚えないんですよね
読んでるんだけど先週のストーリーをね
覚えてなかったりする
スピーカー 3
それすげーある
スピーカー 1
これ僕老化とかの問題じゃなくて
読んでる量だと思うんですよ
僕らの子供の頃はそもそもそんな読んでないから
ジャンプ一冊ひたすら何週も読んでたんだけど
でも来週どうなるって友達喋って
やばかったなフリーザーこのままやられちゃうのとか言ってた
スピーカー 2
ドラゴンボール悠悠白晶スナムランクの3つぐらいしか
置いてなかったんですよ
今なんか2,30作ぐらいずっと最新版待ってるから
覚えてないですよね
スピーカー 3
僕寝る前だから12時過ぎぐらいに
何か読まないといけないものみたいな感じになってて
作業感が結構あるんですよね
スピーカー 2
今日のタスコやんなきゃみたいなね
スピーカー 3
今日やんないとって、今日忘れてんなとかそんな感じがちょっと
スピーカー 1
僕らジャンププラスでいうと3つに分けてる漫画を
1個は毎週更新されたらすぐ読む漫画
それは読みたいっていうのもちろんあるんだけど
ストーリー的にサクサク読めるもの
だから怪獣8号とかスパイファミリーはそれ系なんですよ
で、好きなんだけど繰り返し何度も見たいやつ
っていうのがもう一個あって
それは2.5次元の誘惑とかなんですけど
僕は2.5次元の誘惑は公開されたら3回読ますね
そのぐらい好き
それと別のところに置いといてるのが
5,6話まとめて読むっていう
スピーカー 2
あーだんだん大雑把になってくるんですね
スピーカー 1
わざと開けておくんですよ
ストーリーが複雑なやつとかだと
スピーカー 2
ちょっと通して読んだ方がいいっていう
スピーカー 1
そうそうそうそう
単行本待つのに近いですね
5,6話まとめてガッと読むみたいなやつも
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
そういう読み方になりました
ストーリーを毎週だと伏線だったりとか
人間関係がみたいなやつって結構大変になってくるので
ジャンププラスって最初の1話だけは無料で見れるじゃないですか
だからあえて5,6話置いとくみたいなやり方しますね
スピーカー 2
僕は完全にジャンププラスみたいな
ウェブは読まないようにしてるんですよね
スピーカー 1
単行本派
スピーカー 2
単行本待ちですね
単行本3冊待ちぐらいですかね
スピーカー 1
すごいそれは僕の上を行きますね
スピーカー 2
発売されたのが3冊溜まってから読むっていう
スピーカー 1
それはだいぶだな
スピーカー 2
でもそんぐらいしても十分
毎月何かしら新刊買うぐらい手広く構えてる感じですかね
面白い作品多いですしね今ね楽しみなやつが
スピーカー 1
読み方僕それ近くて新しいコミック出ると
基本的に電子でしか買わないんですけど
スピーカー 2
2冊前からダウンロード証明してます
スピーカー 1
毎回3冊読むからめちゃめちゃボリュービーなんですよ
毎回毎回新作出ることに
06:02
スピーカー 2
忘れちゃうからね
スピーカー 1
そう忘れちゃうから
好きすぎるといきなり読めるんですけど
さすがに追ってる漫画が多すぎて
そういう意味ではホースパーは結構いいですね
1回に月3冊を読んでるっていうことは
1冊当たりのホースパー結構いいんですけど
スピーカー 2
うんうん
記憶力も弱くなってきてるから
僕ねモーニングは結構立ち読みするんですけど
青足ってあるじゃないですか
スピーカー 1
青足はい
スピーカー 2
高校サッカーの漫画なんですよね
で今ね試合やってるんですよ
スピーカー 1
それはモーニングじゃなくない?
スピーカー 2
あじゃあスピリッツだごめん
スピーカー 1
スピリッツですよね
スピーカー 2
スピリッツでやってますね今ね
試合がずっとこの3,4か月ずっと同じ試合やってるんですけど
スピーカー 1
分かるあのスポーツの試合ものつらいっすよね
スピーカー 2
これ何の大会と思ってるんですよ今すでに
これって勝ったらどうなるんだけどか
前提を忘れてるんですよね完全にね
スピーカー 1
スポーツモノはつらいっすね
スピーカー 2
つらいよね
スピーカー 1
あともう連続してストーリーがどんどんつながってますとか
本当に伏線解除とかされても
連載だとちょっと追い切れないので
スピーカー 2
そうですよね
スピーカー 1
それコミックの方がいいですね
スピーカー 2
僕はこないだ5冊溜めといた
ミステイという流れを5から15年まで一気に読んで
めちゃめちゃ気持ちよかったですね
スピーカー 1
あれも分かる
あれねしかもあれって
2冊ぐらいにストーリーがまたがるんですよね
スピーカー 2
そうそうそう
スピーカー 1
だから余計に1冊だとつらくて
スピーカー 2
あれ1冊だとつらいんすよああいうのは
あれは5冊待ちぐらいで構えてて
ちょうどいい感じでしたね
スピーカー 1
あとなんなら最初の頃に出てきたキャラが
途中で出てくるとあれこれ誰だっけ?と思って
一巻から生み直すみたいなね
まあそういうのやっぱりコミックでも面白いんだよな
スピーカー 2
だからねやっぱり読む総量はね
漫画がめちゃめちゃ増えてるんですよね
あれは本当大人のためにあると思う
スピーカー 1
僕らの子供のこと親が漫画読まなかったじゃないですか
で大体親の言うセリフが
漫画なんか読んでたら頭が悪くなるみたいなこと
言われるって言ったじゃないですか
スピーカー 2
はいはいそうですね
スピーカー 1
漫画読むんだったら文章読みなさいみたいな
それについてどう思います?
スピーカー 2
漫画って絶対文章読んでるからさ
絶対同じだと思うんですよね
だからね漫画読むのと小説読むのってほぼ変わんないですよね
小説の方がいいとは思わないですね
スピーカー 1
僕結構子供の頃漫画禁止されてたんですよ
でも中学ぐらいから自分で漫画買うようになったら
高校行くまでに400冊ぐらいはもう持ってたんですけど
だから最初は本の方がいいのかなっていうのはずっとトラウマ的にあって
最初から漫画を読んだらこうはなってなかったんじゃないかみたいな思ってたんですけど
知り合いで子供にすごい勉強をしてるのうまい人がいて
たぶんお仕事でされてるんだと思うんですけど
一回その人の飲み会の時に僕の悩みをぶつけて
僕は漫画が大好きなんだけど
子供の頃から漫画読んでいいんでしょうかみたいなのを聞いたら
漫画読めない奴はそもそも本も読めないから
まずは漫画読めって言ってて
なるほどなと思いました
09:00
スピーカー 2
確かにね、本を読解するのって結構難しいですよね
スピーカー 1
そういう意味では入文編的にいいですよね
実際いろいろ子供教えてても漫画が面白くなってくると本に行くんですって
やっぱりその本には本ならではのね
キャラクターを全部自分の想像で補えるとか
絵では描けないからできるトリックとか
そういうのもあるじゃないですか
そういうのはやっぱり漫画を読んで
その本を長い時間読むっていうことに慣れてくると普通にテキストで文章のものも読めるようになるんで
いきなり興味ない本を渡すぐらいだったら
もう案外読ましちゃいましょうって言ってて
スピーカー 2
すごい感銘を受けましたね
本を読むってことは
本に書いてある表現を自分に取り入れて
それを使えるようにするってことだと思うんですよね
当然目にしたことのない表現とか言葉って絶対使えないわけで
そういう意味だと漫画でも全然十分だと思うんですよね
結構こちかめとかの台詞とかでいろんなこと知ったなと思う
スピーカー 1
わかる
知識として
スピーカー 2
ちょっと大人だったじゃないですか
りょうさんっていうのは僕にとってね
だから大人の言葉遣いとかってこちかめとかで知ったような気がするなと思って
スピーカー 1
漫画じゃなかったらね
雲陣爆発とか覚えないですもんね
スピーカー 2
覚えないですよ
スピーカー 1
粉をまってたらやべえぞみたいな
スピーカー 2
経験値として全然変わらないなと思いますけどね
そういう意味で最近僕は実証を持って漫画を読んでるんですけど
スピーカー 1
そんななるみさんの最近のおすすめはもう
ドングルヒムとかでもお話されてると思うんですけど
なんかありますか
スピーカー 2
いやもういろいろあるんですよね
めちゃめちゃあるんですけど最近僕がお正月にちょっと読み返したのが
もしかして知ってるかもしれないですけど
千尋さんって知ってます?
スピーカー 1
知らない
あー千尋さんね
スピーカー 2
たまにスマホの広告に流れてくると思うんですけど
スピーカー 1
流れてくるねはい
スピーカー 2
千尋さんねやっぱ面白いですね
読んだことありますか薄田さん
スピーカー 1
僕はあります
スピーカー 3
ないです
今検索してます
スピーカー 2
千尋さんね何かっていうと
元風俗城やっていた
たぶん20代後半ぐらいの女性が
お弁当屋さんにも働いてるんですよ
田舎町のお弁当屋さん働いていて
でその店員として町の人たちと色々楽しく過ごしてるんですけど
その過ごす中で千尋さんが過去の人生経験から
いろんな人とコメン書を取って
その町の人の悩みを解決してあげたいとか
人を勇気づけてあげたいとか
ちょっと虎さんっぽい感じなのかな
ちょっと古い人情的な人助けをしたりして
陣割りくるんですけど
これなかなかいいんですよね
千尋さんの言うセリフ一つがね
すごい本質的なセリフを言ってて
あのグッとくるしドキッとする場面もあるし
すごくなんだろう
千尋さんのセリフ一つ一つが自分にも刺さるなっていう
とてもねいい漫画なんですよ
人生君のような漫画で
スピーカー 1
昔風俗女教えたっていうのはそんなに関係はないんですよね
要は経験豊かで人生経験がすごくあって
色々頑蓄ある女性というキャラクターの設定だし
風俗女だけなので
全然風俗な話がほとんど出てこなくて
12:01
スピーカー 1
どっちかというと子供とかの子供に悩んでる
いろんな葛藤だったりとか
なんでもかんでも恋愛で考えてしまう女性に対して
こういう方もあるんだと
それはそれいいかもしれないけど
恋愛じゃない方もあるよ
みたいなことを強制はせずに伝える
そういうあんまり嫌味のなくそういうことを伝えてくれる
読みやすい漫画
スピーカー 2
昨今のポリコレの行き過ぎ感もあるじゃないですか
やっぱりネット空間だと特に
そういうのとまた違ったスッと入ってくる言い方を
チキロさんって相手にしてあげたりするんですよね
インターネットのそういう言論的な記事読みよりも
チキロさん読んだ方がすごくすんなりと
正しい言い方ってわかんじゃないかなみたいな
スピーカー 1
疲れないですよね読んでてね
疲れないです
スピーカー 2
結構癒しになるというか
ミステイという中でのトトノウ君が苦手だという人は
チキロさんの方だったらまだ受け入れられるかもしれないなという
スピーカー 1
あー
スピーカー 2
感じがある
スピーカー 1
確かにね
両方眼蓄ある系なんだけど
トトノウ君の方がわりと正論的にいってくる感じがあるから
スピーカー 2
なんか最近ドラマ化した時にちょっと批判的だったらしいですよね割と
批判的な目もあったらしいから
ポリコレアフロツって
スピーカー 1
あー
スピーカー 2
そういう反応あったことを考えると
チキロさんの方がもしかしたら言い方をして刺さるなという気がしましたね
ぜひおすすめしたい
ぜひ読んでほしいですね
スピーカー 1
この漫画って映画も多分そうだと思うんですけど
アクションものが好きな時もあるし
ミステリーが好きな時もあるし
ラブコメがいい時もあるし
癒しがいい時もあるじゃないですか
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
だから一番ってめちゃめちゃ難しいなと思ってて
そういう意味ではこういう漫画が好きって人に
じゃあこれみたいなのがおすすめの漫画しやすい方だと思ってるんですけど
スピーカー 3
はい
スピーカー 1
チヒロさん好きだと僕はシマさんが
相性がいいんじゃないかと思いました
スピーカー 3
シマさん?
スピーカー 1
シマさん
これねほぼ一緒なんですよ
うん違う
違うシマさんですけど
スピーカー 2
コンビニの店員のおじいちゃんだ
スピーカー 1
コンビニのおじいちゃんそうそうそう
スピーカー 2
コンビニのシマさんいいいいいいそれあれ系ね
スピーカー 1
あれもね設定ほぼ一緒なんですよね
コンビニのシマさんの方は
シマさんが元ヤクザなんです
スピーカー 2
ヤクザうん
スピーカー 1
おそらくめちゃめちゃ強いヤクザだったのが
今コンビニでめちゃめちゃいい人として働いてるみたいな話で
あれもねちょっとね読んだ時の読語感がチヒロさんに近い感じは
スピーカー 2
近いですねあれもスマホ広告でちょっと抜き出されてますよね
スピーカー 1
そうそうそうそう
うん
昔ってなんかスマホ広告がすごいどぎつかったんだけど
最近もうちょっとストーリーがわかりやすいものが増えて
スピーカー 2
ねー人情系スマホ広告もあるんですよ漫画で
でチヒロさんシマさんそっちですね
スピーカー 1
うんスマホ広告から読むこと多いな
スピーカー 2
多い多い分かる
スピーカー 1
割と読んちゃう
スピーカー 2
シマさんね読んでますよ
僕ね過去一番好きな漫画言っていいですか
スピーカー 1
えっ一番あるんだ聞きたいですね
スピーカー 2
一番あるんですよ僕
うん
色んなのが好きだけどレベルEが一番好きですね
スピーカー 1
あー
スピーカー 3
えーなんか意外
スピーカー 1
それはしゃーないしゃーないレベルEですね
スピーカー 2
レベルEあの短さといい中の濃さといい触れ幅といい最高じゃないですか
15:05
スピーカー 1
それはねすごいわかりやすい
僕一回友達にすごいおしゃれなバーに連れてってくれるって言われて
でもすごいおしゃれなんで
カイさんはいつもみたいなオタクのトークやめてくださいねって文句がある
スピーカー 2
ひどい
スピーカー 1
で連れてってもらってそうしたらバーのマスターが結構漫画好きなんだっていうから
じゃあ無人島に持ってくるなら漫画何しますって
せーので2人で行ったのがレベルEだったんですよね
うん
それでもめっちゃ熱い握手をかけて
スピーカー 2
めっちゃそれはわかるいいですね
スピーカー 1
それだけで説明いらなくてそこでレベルEっていうことでほぼ説明がいらなくなってしまって
今までにすごい仲良しなんですけどおかげで
逆に連れてきた人がポカーンとしてずっと僕とバーテナーでしゃべるみたいになっちゃってるんですけど
レベルEはもうそうですねちょっと完璧すぎるからな
スピーカー 2
レベルEはね僕1年に1回ぐらいやっぱ全巻使う5巻ぐらいじゃないっけ読んじゃいますね
スピーカー 1
文字多いしねそもそも
スピーカー 2
何度読んでも読号感がすっきりというか
よく考えたなこんなのっていうのを毎年思うんですよね
スピーカー 1
あれはすごいなっていう
スピーカー 2
あのトガシーの中でもあれが一番じゃないかなと思うんですよね未だに
わかる
ハンターハンターよりも好きですね
スピーカー 1
ハンターってやっぱり連載なのでまあウェブリーも連載だったんだけど
長期連載だからやりたいことをやれてない感じはちょっと感じるんですよね
レベルEってもうやりたいこと書いてスパッと終わったみたいな切れ味がある
スピーカー 2
そうですね本当に5巻で終わらそうとしてきっきり終わらしたっていうのがね
すごい完成度高いですねやっぱりトータルでレベルEっていうのは
スピーカー 1
あと伏線回収がねものすごい見事なので伏線好きにはたまらんですよね
たまらん
いや漫画好きな人で読んでる人のが多い気はするけど
もし読んでなかったらすごい短いのでレベルEはぜひ
スピーカー 2
意外と知らない人も多いと思うなでもあれだって20年ぐらい前ですよね
30年前
スピーカー 1
ハンターハンターより前でしょ
スピーカー 2
そうそう多分94年5年とかだから多分もうすぐレベルEから30年ですよ
スピーカー 1
伝説の名作ではありますねあの短さで読めるし
スピーカー 2
そうぜひねこれ聞いてる人は読んで感想などお便りおくと欲しいですね
スピーカー 1
そうですねあの間違えてもどんぐりふよに送らずにこちらに送ってください
スピーカー 2
階段の方にこれはレベルEだなぁ
スピーカー 1
人生一番僕はもう決めきれないのそのテーマで言うと僕は無人島2で言うとレベルEは本当最高なんですけど
スピーカー 2
無人島だとなんでレベルEなんですか
スピーカー 1
まずたくさん持っていけないでしょ
スピーカー 2
あたくさん持っていけないっていうことか
スピーカー 1
で何週もできる
スピーカー 2
物質の問題か
はいはいはい
スピーカー 1
3冊で何週もできるそのコスパの良さが
スピーカー 2
噛めば噛むほど味が出るから
スピーカー 3
無人島にコスパが求められる
スピーカー 1
だってもう
スピーカー 2
時間でコスパもないようなもんだけど
スピーカー 1
そりゃこっちかめ持っていけたら一番いいかもしれないですけどこっちかめ持ってったら疲れるでしょ
18:03
スピーカー 2
まあそんなね漂流した時にこっちかめ全貫はさすがに持ってない持てないからね
スピーカー 1
これから無人島行くぞって時にたった3冊でめちゃめちゃコスパがいい
スピーカー 2
そしたらレベルEですね
スピーカー 1
あとも繰り返し読めるパフォーマンスのお世話で言うと多分トップクラスなんじゃないかなと思う
スピーカー 2
うーん
須田さん的には何かあります?
スピーカー 3
うーん無人島?
無人島
スピーカー 1
無人島じゃなくて一番でいいけど
スピーカー 3
一番は難しいんじゃないですか?
スピーカー 1
まあね
そう僕も一番難しい
スピーカー 3
あれじゃないでも漫画道とかでいいんじゃないですかね
スピーカー 2
ああ漫画道いいですね
スピーカー 1
漫画道じゃないですかねっていうその言い方を
スピーカー 2
実はそれめちゃめちゃ気に入ってると思う
スピーカー 3
そうすごいいいんですよね
いいというかなんか初心に変えれる感じがするというか
スピーカー 1
あああの作ることに対して向き合うみたいな
ああ漫画道でもいいですね
スピーカー 3
なんかね真面目にやらないとなっていう感じがするんで
結構そういう意味ではたまに読み返すのやっぱ
その辺かなと思って
ちょっとでももう過去だそういうのが過去だなっていうのはちょっと最近切ない感じがして
スピーカー 1
いやでも今一周待って面白いんじゃないですか
スピーカー 3
やっぱ30枚ぐらいが一番響く感じはありましたけどね
スピーカー 2
ああ漫画道を読んで
スピーカー 3
そうそうそう漫画道的に30ちょいぐらい
スピーカー 2
いやでもあの締切を落とすシーンとかは今読んでも
なんかスーッとしてきますよなんか
ヒューっていうのを感じますね
スピーカー 3
やっぱりなんか自分に繋がってる感はあるんですよね
スピーカー 1
ああなるほど
スピーカー 2
確かにね爆慢とか見たところで僕はやっぱ漫画道がやっぱり一番
スピーカー 1
熱いんじゃないですか
そうね暑さで言うとね漫画道の方が確かにそこの熱量あるかも
爆慢って面白さって漫画の熱量もそうなんだけど
漫画を書くことをすごい分析して
因数分解者みたいなところじゃないですか
戦略として漫画をどう書くみたいなところの面白さもあるから
作ることに対してひたすらに向き合うっていう意味では漫画道の方が熱量が高いかもしれない
スピーカー 3
仕事っぽさよりも初期衝動みたいなのをやらねばいいかも
あと田舎と都会みたいなところもあるかもわかるんですよね
田舎から出てくる的な話っていうのがやっぱり田舎の人間としてはちょっとあるんですよね
スピーカー 2
あと時和草が豪華すぎるしねやっぱね
登場人物の豪華さは何気にやばいですからなあ
スピーカー 1
すごい有名人ばっかになってね
僕も名前忘れちゃったけど時和草の中で一人リーダー書くの漫画家さんがいるの知ってます?
スピーカー 2
言いました
スピーカー 1
名前出てこないんだけど
その人が最後の方結構みんなと漫画の考え方が違って
下世話な漫画書くもんじゃないみたいな一人孤立しちゃって
結構悲しい最後を迎えるんですよね
漫画には多分出てこないんだけど
Wikipediaとかで読むと晩年は人と誰も会わないみたいな感じで
21:03
スピーカー 1
どういう亡くなり方か忘れたけど
本当直前に懐かしのメンバーが無理やり押しかけていって
一緒になんか食事した後もうその後亡くなってしまうみたいな話もあって
周りがすごい優秀な超売れっ子たちばっかり囲まれたそんな辛さもね
漫画見つけた続編もあるんですよね
愛しりそめしころに
スピーカー 2
そうそうそうそう
スピーカー 1
あっちもね悲哀があってすごい
スピーカー 2
ちょっと恋愛要素が出てきてね
スピーカー 1
ある程度売れてからの話でそういう
売れてる売れてないカックさんみたいな話も出てきたりしてね
スピーカー 2
あんまり売れてない先輩とかね
結構グッとくるものがあるんですよね
スピーカー 1
あれは今読んでも普通に面白いと思いますけどね
面白いですよ
絵も見やすいし
スピーカー 2
あの中華そば屋さんまだありますからね
スピーカー 1
そうなんだ
スピーカー 2
東長崎の
スピーカー 1
僕そういう意味では今のお二人の興味の範囲に
真逆に向かうような漫画がおすすめしようと思うんですけど
ちょっと漫画おすすめする時の一個
自分の中に制約と制約を貸してて
スピーカー 3
いるのそんなの
スピーカー 2
いらないと思ったけどなんなんすか
スピーカー 1
ジャンプ+からはもう進めないっていう
ジャンプ+もうみんな読んでんじゃん
スピーカー 2
そうなのかな
スピーカー 1
漫画が好きで面白い漫画求めてますって人はもうほぼ読んでるはずなので
まあまあ
スピーカー 2
アクセスしやすいですからね一番ね
スピーカー 1
そこじゃないところから行こうと思うんですけど
しかもね僕が今からおすすめする漫画まだ一冊しか出てないので
なるみさんに全然向かないんですけど
昇破商店っていう
スピーカー 2
昇破商店
スピーカー 1
カタカナで昇破商店
まだ一冊しか出てないしかも
連載もまだ4話しか出てない
スピーカー 2
始まったばっかなんだ
スピーカー 1
始まったばっかり
どんな漫画かと言いますと
一言で言うとお笑い版爆版ですね
これがねすごいなと思ってるのは面白い上にすごいんですけど
あの漫画で描きにくいテーマってあるじゃないですか
例えばこれはまあブルーピリオとかうまくいってるんですけど
絵がうまい漫画って絵うまくないと整理しない
スピーカー 2
まあそうですね
スピーカー 1
っていうのが難しいところなんですけどそれと同じでお笑い漫画って
これが面白いお笑いですっていうのを説得力なきゃいけない
っていうことがものすごい難しいと思うんですよね
でたまにお笑い漫画ってちょこちょこあるんだけど
有名どころでベシャリ暮らしっていうのがあるんですけど
ベシャリ暮らしはもちろんその中に出てくるコントとか漫才は面白いんだけど
どっちかというとその人間関係というか
群像劇みたいなところがメインの漫画だったので
それに対してこの昭和書でまだ始まって4話しかないんですけど
お笑いを爆版みたいに分析して
この場面ではどうやったら人が笑うかみたいなところを書いてるんですよ
それすげえ勇気あることだと思ってて
スピーカー 2
すごいですね
スピーカー 1
めちゃめちゃ強気なんですけど
でもそれがすごいリズメで確かにって思うんですよ
24:00
スピーカー 1
確かに漫画の中に出てくるネタも面白くてちゃんと
中でもお笑いのテクニックが何個か毎回出てくるんですけど
そのうちの一個はこれ俺学生の頃からやってるやつみたいなのが入ってて
そういうのも含めてこう
スピーカー 2
原作の方が元お笑いの人だったりするんですかね
スピーカー 1
と思って調べたんですよ
知らない人だったから
この人小説家でした
小説家なんだ
調べていったら1巻のお城に原作の浅倉昭奈さんがやってるんですけど
子供の頃はお笑い芸人になりたかった
そうなんだ
小学校の頃にみんなの前でお笑いやったりとかしてたらしいんだけど
これが今では小説家になってて
小説も興味あったので読んでみたんですけど
すごい伏線回収とかミスディレクションがうまいんですよ
ストーリーとかの立て方とか人の心が
特に伏線回収とかミスディレクションって
普通に読んだらこう読んでしまうはずみたいな罠を仕掛ける
みたいなところがおそらくお笑いってどんなものかっていう
分析するところにすごい相性がいいんだなと思ってて
本を読んだらなるほどこういう本を書く人だったら
お笑いを分析してこうやって出せるんだなって
結構納得しました
スピーカー 3
漫画じゃないんだけど
昔やりすぎ工事テレ東から十数年前ぐらい
12,13年ぐらい前だと思うんだけど
お笑い芸人が自分のネタを分析して
ここのパートで小ボケで消耗り上がりして
ここでドカーンと来るみたいなのを分析して
実際にそれをプレゼンするっていうやつがあったんですよ
スピーカー 1
それがすごい面白そう
スピーカー 3
めちゃくちゃ良くて中川家とか出てたんですよ確か
実際にネタを見せてどう受けるかみたいなのを
ちゃんと説明してほぼその通りに受けてるんですよ
その構成力とか何を考えてネタを作ってるかとか
そういうのを芸人がそのまま説明するっていうのは
めちゃくちゃ良い企画があって
昇破書店見たことないけど
多分そういうのだったら面白そうだなっていう
スピーカー 1
でもそれに近いです
そんな感じ?
ネタバレは避けますけど
描写だけで言うと
お笑いの大会で一組すごい有名なお笑いのコンビがいて
そのファンの人ばっかりの会があるんですよ
そうすると要はみんなその人を見に来てるから
知らない新人とか笑わない
すごいアウェーな空気じゃないですか
じゃあアウェーな空気でどう笑わせればいいの?
っていうところを論理的に分析した上で
そういうネタを漫画の中でちゃんとやってくんですよね
その論理だけじゃなくて
その論理に戻すようなネタをちゃんとやってくるので
番組と違って本当にネタをやるわけじゃないから
答え合わせはできないんだけど
27:01
スピーカー 1
でも読んでる方としては普通に納得できるし
漫画に出てくるコント漫才も普通に面白いので
これは今年あたりこの漫画がすごい来るのではないかと思っております
スピーカー 2
これは来そうですね
なんか尾畑さんのこの職業ごとにちゃんと分析するものってやつが定番になりそうですね
漫画お笑い、東流門ものみたいななんか
これはヒットしそうですね
スピーカー 1
これはねまだちょっと1巻しか出てないので
3巻出たらぜひ並美さんに読んでいただきたいと思いますけど
スピーカー 3
おすすめですね
スピーカー 1
3巻までまだないといけない
スピーカー 2
いやいや、ぜひ1巻読んでもいいんだけど
スピーカー 1
あと僕これなんで出会ったかというと
ジャンプスクエアっていう月刊漫画誌を読んでるんですよ
そこで新連載で始まって読んでたんですけど
これさらに面白いのが何号前かな2号前くらい前かな
漫画の後に最近ちょっと流行ってるお笑い芸人のコンビが出てきて
俺たちはどういう環境で育ってこのお笑いに至ったかみたいなのを
4ページでインタビューしてるんですよ
それがまた面白くてこれコミックスに収録されたのが本当にもったいないんですけど
何が面白いのかというとお笑い芸人が子供の頃読んでた漫画とかを全部書くんですよ
スピーカー 2
だからマンガ太郎から入ったとかピンポンが面白かったとか
スピーカー 1
その漫画好きだとこういう芸風になるんだっていうのがすげえ面白くて
しかもおそらくこれ多分担当が超お笑い好きだと思うんですけど
選ぶ芸人がもう絶妙なキングオブコンとM1の決勝にはいくよねぐらいの
いい感じの勢いに若手の芸人が来てるんで
めちゃくちゃ面白かったのが一番最新出たのが1月4日に出てるんですけど
スピーカー 2
そこに出てきたお笑い芸人がランジャタイっていう12月末のM1で最下位をとったコンビで
でもインタビューしてるのはM1出演前なんですよ
スピーカー 1
自分たちが最下位になるとは思わずに言ってるインタビューがめちゃくちゃ面白くて
これは担当さんコミックに収録してほしいなと思うぐらいめちゃくちゃ面白いんですけど
スピーカー 2
コミックに入らないんですかそれ
入ってないですね今んとこは
入ってないんだ
スピーカー 1
2巻あたりから入れてほしいけど
さっきの薄谷さんの話と多分一緒なんですけど
なぜこのお笑い芸人はこういうお笑いを試行するようになったのかっていうところが
子供の頃どんなお笑い見てて子供の頃どんな漫画やった
今こんな漫画が好きですってのと一緒に読むとちょっと解像度が上がるというかね
お笑い好きにもおすすめの漫画ですねこれは
スピーカー 2
これは絶対面白そうだなと思う
ガン勝っちゃいます
スピーカー 1
ぜひ
面白かったらDongleheimで最近いい漫画見つけたんですよって感じでやってください
スピーカー 2
いっちゃいますじゃあ
スピーカー 1
それ聞いてニヤニヤするんで
あとちょっと小ネタ的に僕が最近すげえ面白いと思ってる漫画なんですけど
『Dai no Dai Bouken』という漫画なんですけど
スピーカー 2
知ってる?
30:01
スピーカー 2
知ってますよ
スピーカー 1
知ってますよね
これがですね新作が出てまして
スピーカー 3
嘘でしょ
本当なんです
スピーカー 1
正確に言うとスピンオフ系のものなので絵を描いてる人は違う
ただ原作者は同じ三条陸先生がやっているので
ストーリーとしてはほぼ一緒なんですけど
どういう話かというと『Dragon Quest Dai no Dai Bouken』で出てきた勇者アバン
スピーカー 2
彼が若かった頃の全日誌を描いてるんですよ
スピーカー 1
いわゆるそのおっさんたちのね
30、40代の漫画好きだった人たちを狙う
最近流行るやつなんですけど
さすがもともと『Dai no Dai Bouken』のシナリオ作ってた三条陸先生だけやって
『Dai no Dai Bouken』そのまんまな上に
『Dai no Dai Bouken』を読んでた人だと
ここでこういう設定にしてきたかっていうところがね
すごい絶妙な設定がいくつも調べられているので
『Dai no Dai Bouken』好きなんだし
これだからあれじゃない?
夏目さんとか『Dai no Dai Bouken』大好きじゃなかったっけ?
スピーカー 2
多分好きだと思う
スピーカー 1
もし読んでなかったら是非お持ち帰りいただいて
スピーカー 2
どこで読めばいいんですか?
スピーカー 1
僕はコミックで読み始めたんですけど
VJUMPで連載してるのかな
コミック3冊くらい出てるんで、もう奈良美さん買いますよ
スピーカー 2
じゃあ買ってみます
出てたんだ、そんなの
スピーカー 1
僕も知らずに読んで
こういうのって結構当たり外れ大きいんですよね
2匹目の土地を狙ってるから
いまいちゃったりするんですけど
やっぱりもともとの作者がやってるっていうのと
三条陸さんってその後
戦隊モノのシナリオとかもやってるんですよね
スーパー戦隊とか
そういうのでも結構人気を博しているので
シナリオ力はおそらく当時よりもめちゃくちゃ上がってると思われるので
大野大冒険好きにはおすすめです
スピーカー 3
大野大冒険だからな
スピーカー 2
30代後半以上に限られますけどね
スピーカー 1
大野大冒険読んでなかったら
多分面白さを半減しますからね、さすがに
マトリックスでマシかもしれないけど
スピーカー 2
読んでみよう
スピーカー 1
是非
スピーカー 2
じゃあですね、千尋さんとコンビネの島さんと
マンガ道と
スピーカー 1
マンガ道とマンガ道と
スピーカー 2
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道と
スピーカー 1
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道と
スピーカー 2
マンガ道とマンガ道と
スピーカー 1
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道とマンガ道と
マンガ道とマンガ道とマンガ道と
その時はまたね、奈々美さんにゲスト来ていただいて
スピーカー 2
マンガトークしていきたいと思います
(エンディング)
32:51

コメント

スクロール