00:01
今週のテーマは、憧れの高級マッサージチェア特集になります。池澤彩香と、家電ライターの倉本春さんでお送りします。
よろしくお願いします。
今回はですね、リスナーのビッグヒロさんのリクエストにお答えいたします。
ただ、マッサージチェアというと、やっぱりちょっと高額で、なかなか手を出しづらいイメージが。
そうなんですよ。マッサージチェアっていうのは、家電の中でもなかなか特殊な位置づけにあってですね、とにかくコスト幅が大きい。
数万円で買える製品もあるんですけれども、マッサージチェアだけでいくと、なんと30万円以下っていうのは普及モデル、要は標準モデルって言われるすごい世界なんです。
へー。もっと高級があるってこと?
プレミアムクラスっていうのは30万円以上からって言われていて、50万円以上も当たり前っていう高額製品になります。
で、これ何がすごいかっていうと、プレミアムクラスになると高いほうがよく売れてるっていう不思議な現象が。
30万以上出すんだったら、一番いいの買っちゃえってことになるんですかね。なかなかすごい世界なんですよ。
じゃあ、結構長く使う方も多い。
この価格帯のためか、作りもすごくしっかりしてるものが多いので、20年以上使ってるっていう人も珍しくないジャンルなんですね。
なので、1年単位でコスト計算すると、実はマッサージ屋に通うことを考えればコスト幅がいいと言えるかもしれませんね。
まあ、とはいえ30万円以上ですけど。
厳しい。
まあでもね、体を楽にすること大事ですし、今時ね、マッサージしてくれる人なんてマッサージ師さんぐらいしかいないですからね。
そうです。コロナ禍で在宅時間伸びてるんですけれど、マッサージチェアあれば朝昼晩1回ずつとか、そういう贅沢な使い方もできるので、まあいいですよね。
確かに。
というわけで、今回はプレミアムクラスのマッサージチェアを出している売れ筋の3大メーカーの紹介と、それぞれのおすすめ商品を紹介したいと思います。
はい、では早速3大メーカーを教えていただけますか。
マッサージチェア、すごい小さいメーカーとかもいろいろあるんですけれども、プレミアムクラスの売れ筋3大メーカーといえば、富士医療機、ファミリー稲田、そしてパナソニックになりますね。
はい、パナソニックはよく聞いたことがありますけど。
意外にパナソニックって部分マッサージ、レックリフレとかの足だけとか、そういうのを出してるっていうのは知ってるけど、プレミアムクラスのマッサージチェアも出してるんですか?みたいなことを言われることがある。
03:01
ああ、確かに。フットマッサージとかそっちの方はよく聞いてる。
そういうイメージをされるらしいんですが。
確かにプレミアムクラスも出してるんだ。
で、これらのメーカー、最上位機種、プレミアムクラスに共通しているのが、首から腰までの揉みメカって言われるんですけれども、弾が付いたやつ。弾が付いた固い、揉んだり叩いたりする揉みメカって言うんですけれども。
荒れるメカって言うんですね。
はい、揉みメカって言うんですよ。揉みメカ以外にエアバッグも内蔵されていて。
確かに膨らんでますね。膨らんで、圧でマッサージしてくれるような。
昔は基本的に首から太ももぐらいまで揉んでいたんですけれども、最近は腕から手の先、足の先まで全身揉みほぐしてくれるんですね。
そうかも。
眉に入ったような。揉まないのは頭ぐらいっていう感じになっております。
あとこれぐらいのクラスになると、結構チェアの内部にヒーターが付いていて血行を良くしながら揉んでくれたりとかですね。
あと揉む、叩くとかのそういうもの以外にストレッチもしてくれるっていうものが、最上位機種とかのプレミアムクラスはそれぐらいが当たり前になってます。
特に私、各メーカーのプレミアムクラス全部使ってるんですけれども、このクラスで個人的に気に入ってるのが足裏マッサージをしてくれることです。
足裏マッサージすっごい気持ちいいですよね。
そうなんですよ。効いてる感がある。
足裏専用のマッサージャーっていうのももちろんパーツで売ってたりするんですけれども、個人的には足裏単体のマッサージャーよりもこのプレミアムクラスの方がすごく効くと思ってます。
なぜならですね、このプレミアムクラスになると、普通の足裏マッサージって下にモミメカがあってぐるぐる回りながらとか、足の裏を刺激をするだけのものが多いんですけれども、プレミアムクラスマッサージチャイアーの足裏マッサージはエアバッグで足の甲を固定するんですよ。
ので、力を逃さないんですね。
確かにそういう傾向があるんですね。
あとはあれですよね、やっぱりチアーになってるから浮遊感というか、ちゃんとリクライニングして浮いた感じでフットマッサージもしてくれるという気持ちいいイメージがある。
しかもリクライニングした時に包み込まれるような形状に3者ともなっているので、固定感たるや、もうなんか本当に眉に包まれているような固定感で、もちろんクッション性とかもこれぐらいの値段なのですごく考えられてて、変なところに圧がかからないというところもいいところですよね。
06:01
エアバッグもさっき足を固定って言いましたけれども、もちろん足だけじゃなくて骨盤横とかお尻のところとか、とにかく全身を揉みほぐしてくれるっていうのがこのプレミアムクラスの特徴になります。
いいなぁ、欲しくなってきちゃった。
ちょっとはリクライニングするけど、そこまで状態が寝かせられないものが多いので、そういう意味でも上位機種っていうのはおすすめになります。そのまま寝ちゃったりとかできるのもやっぱりほぼフルリクライニングできるチェアーのいいところですよね。
もちろんプレミアムクラスになると揉み方もユーザーに合わせて揉んでくれます。3社とも最初にセンサーで自分の体の形をセンシングしてくれるんですよ。
これしてくれないと逆にみんな同じマッサージだと足の長さが違ったりとか体の長さが違ったりしますもんね。
全部自分の首の位置とか腰の位置とか、腰のS字の曲がった状態とかをチェックして、ここにこれぐらいの力っていうのを計算して揉んでくれるので、ピンポイントでここだっていうところにちゃんと揉みメカがハマってくれるっていう。
あとやっぱり個人によって肩は強く揉んでほしいけど腰は細ばく感じるとかそういう人がいるので個人に合わせた揉み方を自分でカスタマイズできるっていうのもこのクラスのいいところですね。
そんなこともできるんですよ。
というわけでですね、今までは全体的などのメーカーにも共通した特徴というのをお聞きしていたんですけれども、それぞれのメーカーからおすすめ商品を一つずつ挙げるとするならどういった製品になりますでしょうか。
最初はフジ医療機。マッサージチェアといえばフジ医療機を思い浮かべる人もいるんじゃないかなというぐらいマッサージチェアのパイオニアのメーカーになりますね。
こちら最上位機種としてサイバーリラックスAS2100という製品があります。
確かによく見るマッサージチェア。
こちらさっき言ったようにセンシングしたデータをもとに最近はですねAIが最適な揉み方をしてくれるっていうすごい賢いマッサージチェアなんですよ。
09:01
一般的にですねこういうマッサージチェアってどうしても例えば自重50キロの人と自重100キロの人だと揉み方っていうのが違うふうに感じられちゃう。
やっぱり100キロの方が強めにグイグイ引いちゃいやすいんですけれども、その重さとかもちゃんと計算して同じようにしっかり人に合わせて揉んでくれるっていうAIの賢さがすごく特徴になっている製品になります。
いろんなメーカーのマッサージチェアを使ってるんですけれども、この製品で特に気に入っているのがストレッチモードですね。
プレミアムチェアって最近どのメーカーもこの体を伸ばすストレッチっていうモードを入れてるんですけれども、
富士病気の場合はさっき言ってたように足の部分とか足裏マッサージのためにエアバッグがあったりするんですけれども、
このエアバッグで足を固定してその足を固定したまんま膝下のリクライニングを伸ばして体全体をギューって引っ張って伸ばすようなモードとかですね。
本当に人が体を引っ張って伸ばしてくれるようなストレッチ感っていうのが特徴的なのがこの富士病気です。
カラーも2つあるのがありがたいですね。
そうですね。
黒いものしかないイメージがあったんですけど。
やっぱりこのプレミアムクラスになると本体が大きいのでリビングに置きがちなんですけれども、
昔ってリビングって黒いソファーが多かったんですけど、
最近はなんとなく明るくしようということで白っぽいインテリアが増えてるじゃないですか。
そういうインテリア向けに明るい色も増えております。
あとですね、もう一つこの製品何がいいかというと、
マッサージチェア内部にどれもヒーターを内蔵してるっていうことを言ったんですけれども、
この製品だけヒーターを外に出せます。
あーなるほど。夏の間は出しておくみたいなこと?
じゃなくてですね、肩のところからヒーターがたすき状にぺろーんと伸びていて、
そのヒーターをお腹の上に置くことができるようになってるんですよ。
あーじゃあお腹まで温めながらマッサージを受けることができる。
背中を温めたい場合はヒーターそのままでチェアに乗って、
お腹を温めたい場合はヒーターをちょっとチェアから引き離して、
お腹の上に重ねるようにして乗せられるようになってます。
ワイヤレスじゃないので、どこにでも置けるわけではないんですけれども。
結構でかいですね。
そうなんですよ。ぺろーんとしたベロ状のヒーターになってるっていう、
すごい変わり種なんですけど、これでもね、意外に冬すごくいいんですよ。
12:01
特に女性はお腹冷やしちゃいけないっていうことで、
これお腹に乗せてると本当に全身ポカポカして、
なんかそれだけでも眠くなるような気持ちになります。
確か胸あたりから腰あたりまでにかけて、結構広めのスペースを温めることができます。
体の表面を温められるのは本当この製品ぐらいですね。
これが結構特徴的になってるんですね。
次、ファミリー稲田さんになります。
今回三大メーカーって言ったんですけれども、
このファミリー稲田だけマッサージチェアしか開発、販売をしてないマッサージチェア専門メーカーです。
デザインがめちゃくちゃ未来っぽい感じになってる。
なんというか、未来のお家にありそうなデザイン。
今回お勧めしているのがルピナスロボっていうシリーズなんですけれども、
本当にロボットっぽい。
これコックピットみたいな。
特徴は何と言ってもですね、IoT化されております。
マッサージチェアなのに。
ルピナスロボっていうシリーズがあるんですけれども、
実は赤いガンダムシャータイプっていうのも出てます。
本当だ、やっぱりロボットっぽいって思ったらこんな変わり種も出してる。
そうなんですよ。
これIoT化されてるっていうことを言ったんですけれども、
ネットにつながっていてですね、新しい揉みプログラムっていうのが出たら、
それをダウンロードして新しいメニューを追加できるっていうところが面白いところです。
へー、じゃあ日々進化してるんですね。
そうなんですよ。
だって結構同じ揉み方をずっとしてると体が慣れてきちゃったりするんですけれども、
そんなに頻繁に新しいメニュー来るわけじゃないんですけれども、
ポツポツと新しいメニューが追加されることで、
体を慣らさないっていう使い方がより長く使えるっていうことですね。
あとこれ面白いのが、このメーカーが出している物売り専用機器と連動させることで、
健康管理がこのルピナスロボで一括でできるっていうことですね。
専用の活動量計、腕時計タイプのアクティブメジャーっていう物売りのアクセサリーとかですね、
あと上で普通にウォーキングができるウォーキングパッドっていうものとかで、
自分の活動量とか、あともちろん血圧計とか体重計とかと連動させることで、
定期的にちゃんと自分の健康状態をチェックしてもらうことができます。
さっきファミリーナがマッサージチェア専門メーカーっておっしゃってましたけど、
これ一応OEMなんですけれども、
このルピナス用に連動させるように専用のものとしてOEMで出ております。
15:02
そうなんですね、このアクティブメジャーとかウォーキングパッドは
専用のものを選んでいただかなきゃいけないんですけれども、
連動させれば健康管理ができるというものになります。
ただこの健康管理とかの問題なのか、
こちら支払い方法がどうしてもサブスクになります。
60回払いになるんですけれども、
価格はWi-Fi版か、あとWi-Fiがない場合はLET版、
Wi-Fiがなくても通信できるLTE版の2つから選べまして、
60回払い切ったらそのまま自分のものになるという感じになりますね。
じゃあWi-Fiを施行していないお家のこのLTE版を選べば導入できるってことですね。
LTE版になるとちょっと高くなってしまうんですけれども、
Wi-Fiがなくてもちゃんと使えますよということです。
確かに。
ここまではそういうちょっと変わった仕様についてお知らせしたんですけれども、
揉み心地、やっぱりマッサージチェアといえば揉み心地が重要になると思うんですけれども、
揉み心地が他社メーカーよりも滑らかで優しい印象です。
挙動がすごい細かいっていうか、ロボ感があんまないんですよこれ。
人にマッサージされてるような。
人にマッサージされてる感に近いのが、
3社の中でこれかなという気が自分の中ではしてます。
ただ、その分パワー重視の人からすると、
もうちょっとパワーがあってもいいかなって思う人はいるかもしれません。
なるほど。
揉み終わった後はですね、結構私頑固な肩こりなんですけれども、
肩こりは優しいのにしっかりとれてるっていう、
揉み返しが起きやすい人とかは、すごくこのファミリー稲田さん、おすすめですね。
へー、そうなんですね。
逆に、もうとにかく揉み心地とかそんなのは、
パワー市場主義っていう人におすすめしたいのが、最後紹介するパナソニックさんです。
パナソニック、パワーチェイスなんですね。
パナソニックさんのプレミアムマッサージチェアといえば、
リアルプロシリーズというものなんですけれども、
リアルプロのEPMA-102っていうのが現行製品になります。
こちら、意外にパナソニックさん、高級マッサージチェアを出してるってことを知らない人も多いんですけれども、
量販店ではですね、結構トップの売上率を誇る、すごい売れ筋ラインなんですよ。
へー、デザインは一番お部屋に馴染む感じになってる。
そうですね。やっぱりマッサージ以外のものもいろいろ出しているパナソニックさんなので、
18:00
デザインもソファーに近い感じのデザインになってますね。
3色出てますね。
さっき言ったように、とにかくパワー。
3色の中で一番ゴリゴリに揉みほぐしてくれてるっていう感じが得られるのは、
個人的にはやっぱりパナソニックさんだと思いますね。
ルピーナスロボさんの凶暴度がパナソニックの標準ぐらいだと思ってくれれば。
なるほど。結構違いますね。
さっきからゴリゴリゴリゴリって言ってますけれども、もちろん力任せに何でもやってるわけではなくて、
すごくセンシングして10ミリ単位、要は1センチ単位で揉み玉を細かく制御するっていう繊細さもちゃんとありますし、
特に練り揉みっていう、押し付けながらすごく細かくグリグリねじ込むような揉み方に関しては、
このリアルプロものすごく効くっていう、その揉み方に関してはこれが一番個人的には精度の高い感じの揉み方を感じられますね。
効いてるだけでも結構好みがあるんですね。
そうなんですよ。ゴリゴリ感なのか繊細さなのか、あとは全体の気持ちよさで言ったら富士医療機かなっていうところもありますし、
優しくきっちりっていうとカミリーナだし、もう強さも求めてる。
整体って絶対にパワーのある男性つけてくださいっていう人だったらパナソニックさんをおすすめするっていう感じですね。
今回は30万円以上のプレミアムクラスの売れ筋メーカーをご紹介したので結構高い買い物になると思うので、
一度ね、やっぱり家電量販店の中に行って、実際に試して自分の好みのものを見つけていただきたいなと思います。
そうですね。あと結構これぐらいのクラスになるとメーカーがショールームがあったりするので、
ショールームに行って各メーカーのスタッフさんからいろいろ聞きつつ、1ヶ月ぐらいかけて選んでしまうっていうのもいいかもしれませんね。
確かにですね。お風呂上がりいいだろうなあったら。
どれも1回体験すると欲しいって思っちゃいます。
ちょっとショールーム遊びに行ってみようかな。
ちょっと買うかはね、買うかは。
マッサージ地はそもそも置ける場所があるかっていうのもあるので、
ショールーム行って下のクラスでもいいやって思えばちょっとコンパクトなサイズを選んでしまうっていうのもありといえばありなんですよね。
そうですよね。温泉とか行った時に置いてある高級なマッサージチュア使って、
自分の自宅にはちょっと低価格帯のやつを置くっていうのもいい妥協点かもしれないですね。
21:03
というわけで今回もありがとうございました。
今回は憧れの高級マッサージチュア特集をお送りしました。
今回の配信を聞いてマッサージ家電に興味を持った方は、
過去に配信したシャープ47部分マッサージ機特集の回でも、
今回取り上げたものとは別のパーツごとのマッサージ機などを紹介しております。
お聞きのポッドキャストアプリの概要欄リンク、もしくは番組ホームページから聞けますので、ぜひ探してみてください。
この頃は生き家屋さんではなく、MCが別の方だったんですよね。
結構歴史ある番組になってきつつありますね。
だいぶそうですね。
とはいえ部分マッサージも結構今聞いても今も使える部分あるので、
ぜひ気になった方は聞いていただきたいですね。
さて、家電最前線では番組への感想もお待ちしています。
番組で紹介された家電を買ってみましたといった感想を、
ツイッターでハッシュタグ家電最前線をつけて投稿してください。
ここで一つご紹介します。
オレンジさんの感想です。
梅雨も近いので、除湿器や2類乾燥機、洗濯乾燥機を取り上げてほしい。
また、シンクなどに水を張って使う超音波直線機が気になるので取り上げてほしい。
とのことです。
確かに私も超音波直線機めっちゃ気になってます。
これ複数のメーカーが出しているので何とも言えないんですけど、
こんなこと言っちゃっていいのかな。
シンクの中に入れるタイプの超音波直線機、個人的に数種類使いましたが、
今のところそこまで綺麗になったものは見つからなかった。
そうなの?夢が。
今後もしかしたら綺麗になるかもしれませんが、
カレーとかが結構取れないですね、今のところ。
そうなんですね。
結構今後に期待っていう感じです。
2022年現在、6月、7月ぐらいはこれとおすすめできるものは見つかってないですね。
将来に期待します。
ぜひ私も期待します。
助手付きや異類干渉器については取り上げた回が過去にありますので、
ぜひ過去のエピソードも聞いてみてください。
リクエストありがとうございます。
家電最前線は毎週月曜日に配信中。
番組のフォローもぜひお願いします。
最新話が配信されるたびに通知を受け取れますので、
聞き逃すことなく家電の最新情報をチェックすることができます。
お気に入りのポッドキャストアプリで家電最前線をぜひフォローしてみてください。
そしてそして最後に番組からリスナーの皆さんへのプレゼントのお知らせです。
24:02
7月のプレゼントはシャープ132体組成型の選び方の回でご紹介した
タニタの体組成型BC705Nです。
1名の方にプレゼントします。
応募にはキーワードが必要です。
今回のキーワードは
毎朝乗って健康管理です。
お聞きのポッドキャストアプリの番組概要欄
または番組のホームページやツイッターのプレゼント応募リンクからご応募ください。
番組プレゼントの応募フォームからも感想を送れますので、
ぜひぜひこちらからも感想をお寄せください。
締め切りは8月15日月曜日です。
ここまではカデンライターの倉本晴さんとお送りしました。
次回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。