1. じゅりんHACK|ラジオ館
  2. #114 一瞬でテキストから図解..
2024-09-08 10:05

#114 一瞬でテキストから図解ができる「Napkin AI」がめっちゃ便利!!

spotify amazon_music

プレゼンスライドやブログ記事に、要点をわかりやすく図式化したものが載せれたらいいと思いませんか?でも、意外と図式や図解って作るのが大変です。そんな図式をテキストから一瞬で作成してくれるのが「Napkin AI」!これ、めっちゃくちゃ便利ですよ〜!!

 

Napkin AI

https://www.napkin.ai/

 

実際に自分のブログ記事から図式化
実際に自分のブログ記事から図式化

 

サマリー

今回のエピソードでは、ナップキンAIを使ってテキストから簡単に図解を作成する方法を詳しく説明しています。このAIは日本語にも対応しており、プレゼンテーションやブログ記事の資料を視覚的に分かりやすくする助けをします。

ナップキンAIの紹介
こんにちは、じゅりんです。じゅりんHACK|ラジオ館を始めていきたいと思います。
今回は、図式だったり図解だったりというのを簡単に作れるNapkin AIというAIを紹介していきたいと思います。
皆さん、プレゼンのスライドを作ったりとか、または資料を作ったりとか、それからブログ記事を書いたりとかというふうに何かテキストベースで作っていくものを用意したときに、
何かテキストだけじゃなくて、図解とか図式とかそういったものがあると分かりやすいのになあと思うことはありませんか?
ぼくも自分が講師を仕事としてやっているので、研修講師とか講演会とかで話をするんですけど、
そういったときにスライドで文章が並んでいるとずらっと書いてあるので見にくいわけですよ。
なので、図式化したりとか分かりやすく図解にしたりということで作っていくんですけど、
これが意外と大変だったりするんですよね。
綺麗に作るとか、デザインよく作るとか、それからどういう構造になっているかみたいなのをちゃんと文章になっているものを構造化していくとかっていうのって意外と手間がかかるし、そこそこ難しいことだったりします。
でもやっぱり簡単な図解があるとすごい分かりやすいんですよ。
円グラフ的なものとか、それから人がステップアップしていくような階段状のステップアップみたいなところの図解とかそういうのもあったらいいけど、
それをすごく簡単に分かりやすく見せるってすごい大変なんですね。
それを簡単に作ってくれるっていうのがこのNapkinAIなんですよ。
これがめっちゃいいんです。
これ、実はこのNapkinAIが本当はちょっと前からあったんですけど、今までは使いにくかったんです。
ナップキンAIの機能
なぜかというと日本語に対応してなかったから。
それが9月の初めぐらいに日本語に対応してくれて、本当に自分が書いたテキストみたいなものをこのNapkinAIの中にペッとコピペして貼り付ければ、
すぐにその文章を読み取って、その文章を構造化してちゃんと適切な図解っていうものを自動的に作ってくれるんです。
これが思った以上にすごいいい感じの図解になってるんですよ。
多分これ使ってみないとわからないと思うんですけど、図解って言っても大雑把な感じとか結構違う感じにできちゃうんじゃないのって思われるかもしれないんですけど、
これがぼく使ってみて本当にびっくりするんですけど、そのまま自分のスライドの資料とかに使いたいなっていうぐらいのレベルでちゃんと図式化してくれてるんですよ。
図解化してくれてるんですよ。
本当にそれは自分で作ったら結構時間かかるだろうなとか、色のバランスとかデザイン的なところとかっていうのも含めてかなり実用性が高いです。
最近見つけたAIの中では本当に結構ピカイチぐらいかなと思うぐらい実用性があるそういうAIだと思います。
このNapkin AIなんですけど、基本的に無料から使うことができて、ただ無料の場合はやっぱりある程度作る回数に制限があるんですよね。
確か3つぐらいまでみたいな形なんですね。
逆に言えば3つ以内であればどれか消してまた作り直してみたいなことがおそらくできるので、
無料でもぼくは全然問題ないかなぐらいに思います。
さらに有料版になるとそういった作る個数の制限とかっていうのがなくなりますよっていう形でより使いやすくなるんですけど、
ただ今のところこのNapkin AIですね、これベータ版ということで有料版の機能も含めて全部無料で使える状態になっています。
商用利用とかも可能ということなので、これ絶対に今使っておいた方がいいなと思います。
本当に今まで自分のテキストを持っているとかプレゼンの資料とかそういうのを持っているという方はですね、
ブログ記事とかも書いているという方は、ぜひ自分のブログ記事の文章をコピーして貼り付けて、
その文章を図式化するっていう本当に簡単にできるので、ぜひ試して使ってみてほしいなと思います。
こんなに自分の文章がわかりやすく図解になるの?みたいな感じで結構衝撃的な感じですよ。
しかもですね、この図式にする、図解化するっていうところなんですけど、
これ一つだけ作ってくれますっていうことではなくて、いくつか提案をしてくれるんですよ。
こういう図式もありますよみたいな形。
なのでフローチャートみたいな流れとして作ってくれたりとか、
他にも円グラフみたいな形にしてくれたりとか、
それから順番を丸の中に矢印でこの次にこうなって、この次にこうなってみたいなこととかですね、
そういう流れの図を作ってくれたりとかですね、
本当にいろんなパターンっていうのを用意してくれて、
それを自分でこれが一番ぴったり合ってるかなみたいなものを選んでいけるようになってるんですね。
さらに選んだものの中から今度はその同じ形で、
デザインがちょっと違うとかね、色がついてるとか、またはモノクロとかっていう風な形で最後にデザインを選んで、
それで出来上がりみたいな感じです。
さらにこの出来上がったものっていうのは、
その出来上がったものに対してさらに編集を加えることまでできます。
なのでちょっとテキストがね、この言葉の使い方ちょっとおかしいなって思うところは、
簡単にダブルクリックで編集をかけることができるし、
ちょっと自分なりに少し項目を増やしたいなと思えばそういうこともできます。
ただほとんどの場合、そういった複雑な編集みたいなのはもう必要ないです。
もうほぼ出来上がってるので。
テキストのところですね、ラベルみたいなところがちょっとね、
もう少しここのラベルの言い回しを変えた方がいいなみたいなところはあるので、
そういったところだけちょっと直してあげれば、もうそれで完成ですね。
これですね、もう本当にそのまんまダウンロードまでできるので、
作り上げたこの図式、図解化されたものっていうのは、
画像データみたいな形でですね、ダウンロードもできるので、
ナップキンAIの活用法
あとはね、その画像をダウンロードして、そしてそれをね、
自分の例えばPowerPointのプレゼントとかですね、Canvaに貼ったりとかですね、
ブログ記事の画像として使用したりとかっていうことができるので、
もう本当にね、これね、もうめちゃめちゃ用途が、
もうそういった用途が必要だという人、またそういった用途が欲しいとずっと思ってた人、
そういった人にとってはすごいね、めっちゃなんか刺さるAIだと思います。
ぼくはね、これめちゃめちゃ刺さりました。
多分これからぼく、研修とか講座とかっていう時に作るスライドには、
おそらくこのNapkin AIで作った図式っていうのをね、ちょこちょこ入れていくことになると思います。
本当に実用性が高いので、今までね、ちょっと自分で作るには結構ね、
時間も手間もかかってたなっていうところが、
もう本当にAIにある程度のね、パッとざっくりな図式を作らせて、
少し手直しするぐらいで済むようになったので。
特にね、プレゼンなんかはやっぱり文章を読ませるっていうのはね、
プレゼンスライドとしてはちょっとね、もったいないんですよね。
読んでしまうから。講師の話を聞かずにスライドの方をずっと読んでしまうので、
やっぱりね、文章ばっかり書いてあるスライドっていうのはあまりお勧めしないです。
なので、その文章ばっかりのものをどうすればいい感じの図解にできるかみたいな、
そこのところをね、図解をもうこのNapkin AIを使えば、
本当にね、数秒で作ってくれるので、
あとはね、文章をスライドに載せるのではなく、
その図式を載せて、説明は自分の言葉で話をするみたいな形ですよね。
そうするとね、聞いてる側もすごいね、やっぱり頭に入ってきやすくなりますし、
めちゃめちゃね、講座とか講演とかっていう形でも役に立ちます。
ブログとかもそうですよね。文章を読む前に、
読む前にちょっとね、こういう図解の話を今からしてくれるんだなみたいな、
そういうね、大まかな図式があると、
その後の文章がすごくね、読みやすくなる、わかりやすくなるので、
本当にね、図解化してくれるAIというのは今まで想像もしてなかったんですけど、
すごいね、本当に実用的でいいなって思いました。
このNapkinAI、今のところ無料でフル機能、全部機能が使えますし、
今後ベータ版が開けて有料プランというのが出てきたとしても、
無料版の方でもある程度は多分ちゃんと使えるはずなので、
ぜひね、とりあえずまずは今の段階から使ってみてもらえると、
かなり役立つんじゃないかなと思います。
ということでですね、今回はテキストから簡単に図式、
そして使いというものを作ってくれるAI、NapkinAIについてお話をさせていただきました。
本当にめちゃめちゃ便利なAIなので、ぜひ使ってみてください。
ということでですね、今日も最後までお聞きいただいてありがとうございます。
それでは今日も良い1日を!
10:05

コメント

スクロール