1. 純朴声活
  2. (66) Waymoの自動運転車両と序..
2024-07-14 14:38

(66) Waymoの自動運転車両と序列意識 - 後編

spotify apple_podcasts amazon_music

hmskとjunebokuの雑談、前回の続きです。Waymoの無人車両と対峙するときの気持ちの話から、相手によって使い分ける態度の話に展開していきます。

#声活

 

00:01
スピーカー 2
人間が判断していくんですけど、ある時、Waymoと交差点で出会う瞬間みたいなのって、
スピーカー 1
あ、なんか、Waymoだって分かった瞬間に、自分の方が強気だなって思う瞬間があるんですよね。
いやーでも、そうかもね。考えたことないけど、そのシーンを想像したら、そうかもって思ったわ。
スピーカー 2
あいつは自動判断して、相手が少し危なっかしいっていうか、相手がもう行きそうって思ってくれるって思ってる部分もあるし、
なんというか、そのトラブルにならないって思ってるんですよね。これが、相手が人間だったとしたら、もしかしたら怒って、
何か報復してくるかもしれないとか、そういうのがあるので、かなり行動が変わるなっていうのにびっくりする部分があって。
スピーカー 1
ほんとだなー。それすごいね。ありそう。自分でも気持ち、人間相手と同じではなさそうって想像したわ。
スピーカー 2
そのインプットアウトプットを楽しんでる部分と、どうしても人間じゃないとして扱う部分とって、
こういろんな入り混じるものを車の世界で思い知らされると思わなくて。
スピーカー 1
すごいね、それね。
スピーカー 2
で、これが怖いのは、これって別にウェイバー相手じゃなくても起きてるっていうのに気づいてしまうんですよ。
スピーカー 1
え?どういうこと?
スピーカー 2
あの、僕今アメリカでアジア人男性として暮らしてるので。
スピーカー 1
あー、はいはいはいはい。
スピーカー 2
僕が一方的にそう思う可能性あるんですけど、僕の風貌を見て強気に来る人っていうのは一定量わかるんですよ。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
交差点もそうだし、なんていうか、歩行者で横断歩道を歩いていたとしても、
無理やり来る人たちって確実に僕に強気に出れる人しかそういうことしてこないなっていうのがわかる時があるんですよね。
まあ主に白人男性だったり、まあ白人男性、黒人男性はだいたいそうだし、みたいな。
スピーカー 1
まあ個人の思い込みである部分ももちろんあるんですけど、
スピーカー 2
みたいなのをされるのと同時に、僕も他の人が運転してるのを見て、乱暴な運転してる人を見て、
あの、怖そうな人かどうかっていうのを意識してるなっていうのに、気づいた時にすごいショックというか。
スピーカー 1
あー、なるほどねー。
スピーカー 2
ウェイモと一緒や、みたいなところがあって。
スピーカー 1
そっか、じゃあそのウェイモ対人間対非人間で情熱があるって気づいたところから、
人間間にも情熱みたいなものを設けてるよねって気づいちゃった。
スピーカー 2
で、それが判断基準がその事実、目に見える情報からなので、ウェイモは運転手がいるかどうかと、ウェイモそのものであるかどうかなんですけど、
スピーカー 1
さらには別に、男性女性がわかるとか、人種がわかるとか、そういう情報から、自分の大平さを調整してるのに結構、うわーって思う瞬間があって。
03:10
スピーカー 1
ウェイモ相手だったら別にその、コンピューターの計算に対しての興味がありますって言えてる部分がいくらかあったんですけど、
スピーカー 2
人間相手に同じようなことをやったりやられたりしてるのを考えた時にこう、ゾッとするというか。
あ、それは下手すると僕が脅威に感じてない相手を、工学でできた産物のように試したりすることが起こり得るなっていう、怖さ。
スピーカー 1
あー怖い話だねー。
スピーカー 2
だからこの人はどう反応するかを楽しんでるみたいな言葉を聞くことあると思うんですけど、どう反応するか見てたんだよみたいな面倒くさいおじさんみたいなのが起きるんだなって思う。
スピーカー 1
ウェイモ相手にはもうやってるわけだしね。
スピーカー 2
やってますから。
スピーカー 1
うわーこれすごい話だなー。
スピーカー 2
それが割と本能のレベルで持っているところがあるので。
スピーカー 1
極めて動物的な挙動だなと思った。自分より体が大きいやつ相手にはおとなしくしとくとかって。
めちゃくちゃ動物の世界では別にそういうもんとして回ってて、人間社会では良くないとされるが、
そこにさらにロボットみたいなのが入ってきたときにまた別の関係性が生まれるんだな。
うわーすごい。
スピーカー 2
そうなったときに出る結論は全てロボットがやるべきになるんですよね。
スピーカー 1
人間同士だと序列があるから。
コンピューターってロジックで全部決まるってことに。
スピーカー 2
諦めがついたりする部分というか、そこの判断にいちいち起こる必要というか、起こる意味みたいなのがないじゃないですか。
まあ人によってはGoogleに起こった電話をするかもしれないですけど。
スピーカー 1
まあ確かにね。それは人に向かいたい。
だからあれだよね、自動販売機にクレームつける人がいないみたいな。
スピーカー 2
かなりそんぐらいかもしれないですね。
スピーカー 1
でも、例えばタバコの自販機で買いたいやつを指定してくださいって買うのはいいけど、コンビニ店員には名柄言ったら出してほしいって。
だからヤバンゴードお願いしますって言われたら、いやいやだからマイセンって言ってんじゃんみたいな、人間相手か。
期待値が変わっちゃうってことだよね。
スピーカー 2
ちなみにマイセンはもうない。
スピーカー 1
タバコ吸わない人の知識。
スピーカー 2
メビウスになって久しいですよ。
スピーカー 1
あ、そうなの?マイセンって今ないの?
スピーカー 2
マイセンはブランドとしてなくなりましたね。
インターナショナルに行くために。
どうでもいい。
06:00
スピーカー 2
でもマイセン例えはちょっとおじさんっぽいなって思いました。
スピーカー 1
いやおじさんだもんね。
マイセンとか言ってるのは、だから若い頃に周りの奴が吸ってた、言ってた呼び方ってだけだもんね。
スピーカー 2
どうだろう、まるめんって言ってもダメなのかな。
まるめんとかセッタとかじゃダメなのかな。
どっちも生きてる。
あ、そっちは生きてるんだ。
スピーカー 1
生きてます。
マルボロメンソウルはまだあるのか。
はい。
いやこれすごい話。
今だからめちゃくちゃ過渡期なんだね。
いろんなものが混じってるってことだもんね。
スピーカー 2
うん。
それはでも僕が工学に属性が寄ってる部分あるので。
スピーカー 1
工学っていうのはエンジニアリングの。
スピーカー 2
エンジニアリングの産物だと思っているので。
ウェイモが変な運転しててもあんまりグーグルに怒らないと思うんですよね。
スピーカー 1
僕もその感覚に近いと思う。
スピーカー 2
でも人によっては、やっぱ責任を持ってるのは誰かとか。
確かにね。
いろんな要素がウェイモの登場一つで、僕の中ですごい渦巻いてて。
ちょっといい気持ちじゃないんですけど、やな気持ちになったのをじゅうさんと話したいなって思って。
この話題を準備しておきました。
スピーカー 1
いいやつ聞けたな。
スピーカー 2
なるほどな。
スピーカー 1
でもそれのすごい小さい規模で日本のファミレスで起きてるのは猫ちゃんが物を運ぶ世界だな。
人間が運んでくるのと猫ちゃんが運んでくるので態度が変わっちゃうみたいなのもあるから。
世界中でいろんなことが起きて、自分が何をどう判断してるかを突きつけられていくな、これからな。
スピーカー 2
全てフェアに接するっていうのは難しいんだなって思いますよ。
スピーカー 1
むずいよね。
究極ができないんだろうし、自分はそこに至る前に死ぬだろうなっていう感じがするから。
全部フェアっていうのはできない。
あとはいかにフェアに見えるように頑張って振る舞いを調整するかぐらいしか無さそうだもんな。
怖い話だな。
スピーカー 2
うちの運転、楽しいじゃなくなって悲しい。
スピーカー 1
免許返納しましょう。人類は。
スピーカー 2
本当ですよ。
スピーカー 1
ハザードランプとか出したら反応したりするんですか?
試してはないな。
出してみたいなと思って。
スピーカー 2
検知はしてますね。
スピーカー 1
そうだよね、カメラに映ってから。
結構ね、家の近所走ってて、なかなか右折できないな、向こうの対向車線の車は途切れないなって時に、結構ハザードランプパッって。
おい、先行け!みたいなのやってもらって、アザース!って言いながら右折する時あるけど。
09:00
スピーカー 1
あれ、上に先行けって言ったらできるのかな?
スピーカー 2
結構いろんな人種の人がいるので、あんまりハザードそんな便利使えないんですよね。
むしろびっくりさせちゃう可能性があるので。
スピーカー 1
あれ日本の独自のあれか、もしかして。
スピーカー 2
そうです。サンクスハザードは本来の意味を逸脱してるので結構異常じゃないですか。
スピーカー 1
そうそうそう、確かに。もうそれしかないから、ハザードランプっていうものをいろんな意味で使ってるよね。
スピーカー 2
僕もちょいちょい試してたりしたんですけど、なんか後ろの車にすごい怒ったクラクションの鳴らされ方したことが1回あってもうやらなくなりました。
スピーカー 1
そうなんだよね、あれハザードランプなんだよな。
スピーカー 2
ハザードですからね、何か困ったことが起きたとか異常状態であるとか。
スピーカー 1
そうだよね、ハザードの時に使うやつだもんね。
そうか、それを後ろの車にセンキューってやったら、なんだてめえみたいになっちゃうってことか。
スピーカー 2
なのでちゃんと窓から手を出してピースサインをするんですよ。
スピーカー 1
え、あ、それは日本では見たことないね。
スピーカー 2
入れてもらったら、割り込みさせてもらったら窓から出して後ろにビーって振るみたいな。
スピーカー 1
あ、そうなんだ、知らなかった、おもしろい。
スピーカー 2
人間同士はやっぱ目と目を合わせてコンタクトした方がいいんですよ。
スピーカー 1
同じ釜の飯を食べましょう。
そうか、体使うっていうのはいいね。
スピーカー 2
そうですね。
そっか。
スピーカー 1
うわ、これでもおもしろいね、情烈な。ありそうだな。
なんかコンピューター開いてたと雑になる。
あ、でも最近あった、自分にも小さなそれを感じて。
しばらくChatGPT相手に人間と同じ言葉遣いで接してるんですけど。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
これをお願いしたいですとか。
スピーカー 2
あ、しかも丁寧語なんだ。
スピーカー 1
そうそう、人間にやるのと同じ。
スラックとかディスコードに書くようなのと同じ。
これはどんな原因が考えられるでしょうかって。
しばらくやってんだけど、
でも使う頻度上がってきて、タイプ数多いとめんどくさいから、
スピーカー 2
ちょっとずつ乱暴になってきてるのは最近感じてたので。
仲良くなったんじゃないですか。
スピーカー 1
そうね、フランクになったって方に捉えようかな。
スピーカー 2
タメ語でいいよみたいな会話したんじゃないですか。
スピーカー 1
そうかもね。
うちらそろそろいいかなみたいな。
あだ名で呼んでもいいかな。
それ一回やっとこ。
そうだな。
ちょっと怖くなるときあるもん。
これ、今すぐこれやってみたいな。
雑になるとき怖いから。
自分で怖ってなるときあるから。
その同じカテゴリーかもしんないな。
怖いね。
自分の人間性みたいなのが引き出されるの怖いね。
12:01
スピーカー 2
うん、なんかそれって相手がロボットというかAIだったら、
だからやるっていうのはなんだろう、
そうじゃない相手にやらないっていうのが証明しづらいやつだなと思って。
スピーカー 1
そうだよね。
スピーカー 2
僕はでもチャットシンフィーティーはあんまり普通にシステマチックに処理するような会話のしかどうしますね。
スピーカー 1
そうかそうか、じゃあターミナルみたいなノリで接してるのか。
スピーカー 2
先にこうしっこみをしておいて、あとはテキスト投げたら、
GPT図みたいなことを代替してあるかな。
スピーカー 1
それはいいね。先に会話の取り決めを決めといて、
自分はこうやってやりますんでってやっていくのはいいかも。
それいい付き合いかどうか。
すごいことを考えながら暮らしてるな、我々現代人。
スピーカー 2
いや、一番境目に立ってますからね。
スピーカー 1
そうだよね。でも今はそれでいいけど、そのうち舐めた態度を取ったら殴られるかもしれないからね、ロボットが。
スピーカー 2
そうですね。今だけですね、乱暴にできる、もしかしたら。
スピーカー 1
そうだよね。そんなこと言う、通報しましたとかになるかもしれないからな。
スピーカー 2
逆にウェイもですね、よく考えるとカメラガチガチに載ってるんで全部取られてるんですよ。
スピーカー 1
ナンバー。こっちのナンバーとかも取られてるってわけですよね。
スピーカー 2
人間よりよっぽど、何ていうか、試しちゃいけない対象というか。
スピーカー 1
根に持ってるかもしんないよね。
スピーカー 2
根に持てるんですよね、しかも。
しかも完璧な証拠というか、教術じゃなくて事実が残ってますからね。
スピーカー 1
スーパードラレコマンだもんな、そうだよね。
それはおもしろいね。お前3年前に割り込んできたよなみたいなことを言われるってことですからね。
スピーカー 2
スコアリングできますからね、今までの行動から。
スピーカー 1
そうだよね。あまりにも粗暴なら、それがセンサーネットワークになっていて、
このナンバー、毎朝この時間帯に乱暴な運転してるっていうのを事前に警察に共有とかも技術的にはできるわけよ。
やっちゃいいかの別だけど。
スピーカー 2
ブラックミラーっぽい話になってきた。
スピーカー 1
本当だね。いや、おもしろかったです、大変。
スピーカー 2
はい。ちゃんと30分でまとめたの。
スピーカー 1
えらいね、この重厚な話題を。えらいね。
こうなるともう老化前とか何だったんだっていう話だもんな。
14:38

コメント

スクロール