00:06
みなさん、こんにちは。じぶん経営診断士のトシです。
【わかるが増えれば人生が変わる】をキャッチフレーズに、社会人のキャリア支援を行っています。
このシリーズでは、私自身や私の仲間のじぶん経営、
誰であっても、人生の経営者は自分自身であるという考え方を実践する生き方、じぶん経営の実践報告を行っていきたいと思っています。
今日のじぶん経営の実践報告なんですけど、最近報告させてもらっているように、
2020年までと2021年からは結構自分の中では大きく変わっていくタイミングだなというふうに思ってまして、
2020年までというのは、こういうふうにしたいなという思い、理想というのはあったんですけど、
なかなかそれが実現しないというか、頑張っているものの苦労して悩んでいるという時期でした。
2021年はそれがだんだんいい形で流れ始めてきて、手応えを感じれているということなんですけど、
具体的には今まで自分がプレイヤーとして一人で成果を上げていくことについて、色々試行錯誤して成長してきた。
ここ3年ぐらいは本当はチームを動かしていかなきゃいけないのに、なかなか任せることができなかったり、チームのメンバーを生かすことができずに、
自分自身も悩み、メンバーにも苦労をかけて、そんなような時期だったんですけど、それを経て段階がちょっと変わりそうかなというところの手応えを感じれています。
2021年からそういったチームの活動を自分のライフワークの方でも実現していきたいということで、
今日は朝からそういったチームメンバーと打ち合わせの機会を設けました。
感謝をして自分の経験を資産に変えていくということを言っているんですけど、改めてそういった共感して集まってくれるチームのメンバーにとても感謝する1日でした。
03:04
朝7時半から打ち合わせを設定していたんですけど、チームのメンバーはそういった時間から起きて参加をしてくれて、
やっぱり自分のためにというか、もちろんお互いにVVの関係になるようにということで、そういう提案を私自身ももちろん心がけてはいるんですけど、
でもやっぱり時間を使ってくれるということは寿命が定まっているとすれば、逆算すれば使っていただいた時間というのは命の時間なので、
本当に貴重なありがたい時間を投資してもらっているなということに改めて感謝をしました。
具体的にというか、私自身が企画とか段取りとか構成とかそういうのが得意なタイプで、でも会社では管理だとかマネジメントだとか、
どっちかというとちょっと自分の得意な領域を生かし切ることにフォーカスできていないところがあるんですけど、
このライフワークでは自分の強みとか長所を存分に生かして、逆に言うと自分のそれ以外の部分を補ってもらえる人たちをチームに呼んでやっていきたいなということで、
例えばプロジェクトマネジメントという物事を動かしていくために必要な実行とか実行を管理していくこと、こういったのをお願いしたいなというメンバーだとか、
あるいはこうやって話をしていくことっていうのは、私は得意というか苦がなくできるんですけど、それを文字に起こしてコンテンツにしていったりとか、
それをどんなふうに見えるかということを気にしてサムネイルを作ったりデザインを作ったりっていうのは、あんまりやる気が起きないというか億劫に感じてしまうタイプなので、
そういったところを担ってくれる方だとか、あとは全面的に信用信頼してもらって、これからやろうというところに対してできるよというふうに励ましてくれたり応援してくれる仲間だったりとか、
そういうチームに支えられて、より自分経営というのを発展させていきたいなというふうに思っています。
自分経営というのも、自分の中でいくつか段階があるなというふうに思っているんですけど、身近な人に挨拶をしたりとか、その人のいいところに気がついて伝えてあげたりとか、
06:16
何かありがたいなということを感じれたらその感謝を伝えていくだとか、そういう身近なコミュニケーションから教えていく、自分が持っている経験とか知識を提供していく、教えていくということから、
実際に自分が持っている自分の資産を活用して、世の中に価値を提供してお金に変えていくというところまで、いくつか段階とか種類というものがあるんじゃないかなというふうに思っているんですけど、
2021年は私自身はこのチームのメンバーとともに、実際に自分たちが持っている資産を有効に活用して、世の中に価値提供をしてお金に変換するというところまでをやりたいなというふうに思っています。
半年ぐらいの取り組みで、ちょっと具体的な目標を定めて、ぜひやっていきたいなというふうに思っていますので、またこちらの進捗も実践報告のほうで引き続きしていきたいというふうに思っていますので、よければまた聞きに来てください。
いいねやレターをいただけると大変喜びます。自分経営はそんなに難しく考えずに、自分の人生は自分で意思決定したり経営していくんだという方をぜひ応援したいと思っていますので、
ぜひ皆さんの自分経営のチャレンジとか、あるいは自分経営していく上での何かお悩みがあったりしたら、ぜひレターをいただけたら嬉しく思います。
今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。またぜひお聞きに来ていただけたら嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします。ありがとうございました。