00:05
はい、みなさんおはようございます。 名古屋の兄さんといえば
そう、ひろ兄さんです。 このひろ兄さんの部屋では
人生を楽しする方法について、私が学んだこと、経験したことをお話ししております。 ぜひ聞いて楽しい人生にしてください。
運の良さを引き寄せる方法
はい、今日のテーマはですね、運のいい人がうらやましいと思ってしまう時の対処法になります。
はい、これはですね
スマイルエッセンスとのひろ兄さんから教えていただいたことになります。 私たちは日常の生活の中で
他人の成功や幸運を目にすることがあると思うんですね。 そんな時、自分と比較して落ち込んでしまうことがあると思います。
しかし運の良さは偶然だけで決まるものではないです。 今回は運の良さを
引き寄せるための3つのポイントを紹介します。 ポイント1
運がいいとはチャレンジの回数です。 運がいい人はただ単にラッキーなだけではなくて、多くのチャレンジをしているからこそ成功をしているのです。
例えば宝くじに当たる人は実はたくさんの宝くじを買っている人です。 運が良くなりたいなら挑戦する回数を増やすことが大切です。
ポイント2 運の良さはジンクスや神頼みではなく行動にあります。
運を引き寄せるにはただ待っているだけではなくて、行動を起こすことが重要です。 運が悪いと思う前に自分がどれだけ調整しているかを振り返ってみましょう。
ポイント3
調整の回数を増やすことで運を引き寄せます。 もし自分はチャレンジしても報われないと感じることがあれば、もう少し回数を増やしてみることをお勧めします。
100回でダメなら1000回、1000回でダメなら1万回。 その努力が運を引き寄せるのです。
要するに運が良い人とは行動する人なんです。 だから運の良さを羨ましいと思った時は自分はどれだけ調整しているかを考えて
少しでも前に進んでみることが大切です。 はい、いかがでしたでしょうか。
とにかく やってみる、行動してみるっていうことかなというふうに思います。
私も チャレンジをいっぱいしてきて
色々と
人と出会ったりとかですね 成長してきたなというふうに思いますので
まずは 行動してみてください。チャレンジしてみてください。
講演会と書籍の紹介
はい 最後に告知をさせてください。3月23日
日曜日、夜の6時半から若手講演家の古市和樹さんと小学生の
木村ライト君のコラボ講演会があります。 場所は名古屋市名東区の名東文化衝撃場というところであります。
2人ともですね交通事故を経験してですね、その交通事故から周りの方のサポートに感謝して
本当に今幸せになっているというお話をいたします。 またそのお母さん方のですね実はお話も
どのように子供に接したかその時にですね もお話ししますのでぜひですね本当どん底だなぁ
辛いなぁって思っている方は参加してください。 申し込みのURLは
概要欄に貼っておきます。 また
毎週金曜日 教授3人でコラボ放送しているんですけどもそのうちの一人
ひろのむさんがですね3月2日に amazon より本を出版いたしました。
ひろのむ先生が伝え続けている生きる力が湧く話という本です。 今日のお話も
この本を読んでですね
本の内容ですので ぜひですね一度この本本当に素晴らしい本になっています。元気が出る本になっています。
なのでぜひ一度読んでみていただければと思います。 またその本のですね出版したことによってですね
5月18日の日曜日お昼の3時から名古屋レジェンドホールというところで出版記念講演会を開催します。
ひろのむさんがですね テーマにしている大丈夫君の居場所あるから
ひろのむさんはある大学の学生支援相談員をして毎日学生の悩みを聞いています。
自分には居場所がない 自分には価値がないという学生が多いそうです。そんな学生に大丈夫君の居場所あるからと伝え続けています。
ぜひ自分には 居場所がない価値がないって思っている人はご参加ください。
こちらの概要欄に申し込みリンクを貼っておきますのでよろしくお願いいたします。
はい あと今日はAちゃんのスタFで朝から機嫌が
悪い人の対処法という話をコラボ放送をAちゃんのスタFでしてますので ぜひそちらの方も聴いてください。
はい 今日はこれで終わります。今日も聴いてくださってありがとうございました。
今日も素敵な一日を。いってらっしゃい。