00:05
皆さん、おはようございます。名古屋の兄さんといえば、総ひろ兄さんです。
このひろ兄さんの部屋では、人生を楽しくする方法について、私が学んだこと、経験したことをお伝えしております。
今日も、ひろのぶ先生から教わったことについてお話しします。
やりたいことを見つける方法
今日のテーマは、やりたいことがまだ見つかりません。
どうしたらいいでしょうか、というテーマです。
ちょっとしたヒント、やりたいことがまだ見つからないんです、という人に向けて、ヒントをお伝えしたいと思います。
ひろのぶ先生の言葉を借りると、まず大事なのは、心が動くことをたくさん体験してみる、です。
例えば、なんか好きかも、なんか面白いことないかな、そんな小さな気持ちを見逃していませんか。
それってあなたの心が反応しているサインなんですよね。
ここで大事なのは、他人と比べないこと。今の自分にとって心がワクワクとするか、そこに素直になっていいんです。
多くの人は、最初からこれが定食だ、なんて思って始めていません。
やりながら、これかも、と気づいていくものなんです。
それに動いてみることで、運もやってきます。
ある研究では、運がいい人って、実はチャレンジの回数が多いだけ、という話もあるんですよね。
つまり、やってみることが何よりの近道なんです。
じゃあ、どうすればいいのか。ポイントは4つ。
1つ目、とりあえず動いてみる。興味を感じたら、ちょっとでもやってみる。
2つ目、これ好きかも、なんか気になるなって感覚を自分に問いかけてみる。
3つ目、チャレンジの中で少しずつ夢の目に気づいていく。
そして、4つ目、語る。仲間を集める。諦めない。
やりたいことは、待っていても、降ってくるものじゃないです。
でも、動き出せば、ちゃんと出会えるものです。
あなたのなんか好きを、大事にしてみてくださいね。
はい、いかがでしたでしょうか。
とりあえず、やってみる、ですね。
特にワクワクしたことは、とりあえずやってみてください。
やってみると、何かが動きます。
そして、やりたいことが見つかります。
ぜひ、とりあえずやってみてください。
はい、今日は短いですが、これで終わりたいと思います。
今日も聞いてくださって、ありがとうございました。
今日も素敵な一日を。いってらっしゃい。