1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【ちぢれの正体コルテックス】..
2023-09-20 09:37

【ちぢれの正体コルテックス】ウールの不思議を解き明かした日本人博士にラメ糸職人がシンパシー!#2_30

spotify apple_podcasts youtube

・羊毛はどうしてちぢれているの?

・ちぢれているからのメリットって何?

・ちぢれの謎を解き明かしたのは京大の博士なの?

・羊毛の「ちぢれ」と「クリンプ」は何が違うの?

・TESにはコルテックスは出題されるの?

〜〜〜〜〜〜〜〜

この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠


▼制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

00:01
福永ひとしの繊維の泉
始まりました。 泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
今回も福永社長とお届けしていきます。
福永社長、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
展示会が近々あるよということをアナウンスしていただいたと思うんですけど、
大阪でのやつがまだ申し込み中やねん。
決まったよ。
正式決定で。
うん。
8月ですもんね。
8月、来月やな。
順調に準備は?
全然できていん。
初出展のやつ?
その展示会自体は初めてですね。
またね、新しい出会いがあったりとか。
新しい出会いあるんじゃないかなっていうのは期待してます。
いいですね。
衛星技術展っていう。
はい。
日程は8月25日です。
はい。
金曜日。
金曜日。1日だけ。
予約が必要です。見たい人は。
人数が。
そうそうそう。
3部構成でお好きな時間に予約をするみたいな。
ぜひ皆さん、そこで社長に会えるという機会ですから。
予約は必要だけど入場は無料。
入場は無料。
大阪坂筋本町の産業創造館です。
行きやすいところですよ。
ぜひぜひそんな展示会も控えてらっしゃる社長ですが。
はい。
この繊維業界が8月越えて秋になるとどんどん展示会がもっともっと増えていくという中で、
展示会でアウトプットするにはやはりインプットをしておく繊維の知識があるとより面白いよねと。
そんなバランスでいくと、
今日のこのラジオはインプットの元となる繊維の知識をお伝えしていただこうかなと思っております。
このコーナーの趣旨は、大洗株式会社さんが発行されておられます
知っておきたい繊維の知識424素材編の100項目あるうちの1つをピックアップさせていただいて、
福永社長は考察を深めているというものです。
今回は30項目目です。
タイトルが羊毛の基本構造③主要部はコルテックス。
コルテックスか。
テックスってついてるところがちょっと繊維の感じで出てますもんね。
ではこのコルテックスについていけそうですか。
はい。コルテックスあんまりわかってないね。
今回もまた久坂部さんと金道さん連名で挑まれています。
藤甲藤男AとBやね。Bやったっけ?
F。
Fか。
2人のミラクルコンビがコルテックスをどう分析されて、
専業界40代の社長がどうそれを続けするかというところなんかも楽しんでいきたいと思います。
ではコーナータイトルです。
泉工業福永ひとしが羊毛の基本構造③主要部はコルテックスについて。
03:03
変わっちゃうぞ。
コルテックス細胞とかも変わっちゃうから別に何か糸とかそんなわけでもない。
コルテックスがついてるから繊維だとかっていうのはちょっと想定なのかもしれないですね。
中身やしね。
というものをまずテキストの引用をしたいと思います。
合成繊維の回答状構造極細繊維開発はこのコルテックス細胞マクロフィブリル構造がヒントになった。
この一文だけで何か。
全ての全てっていう点かな。
合成繊維って基本天然繊維を真似で作ってますからそこがものすごくヒントになったっていうことなんやろうね。
あっぱれたと思ったんでしょうね。
そうやね。作れんのちゃうかなっていうところじゃないの。
自分の技術をうまく使ったら再現できるやんかこれ人工的に。
そこで勝負する人もいればそんな言わんとせっかく天然であんねんしこれうまく使ってたらええやんという人もいたりとか。
いろんな価値観の中で天然繊維と合成繊維っていうのが補完し合ってるんでしょうねこの業界。
その中でもやはりこの構造はミラクルだと。
奇跡の星地球とかって言われるけどさ、逆もしかりでそうならざるを得んかったっていうのが地球じゃないのかなって思うこともあんねん。
なんでもかんでもロマンにするなと。
そういう冷静なところも必要よということ。
勝手になってきたんちゃうんと。
特に羊なんかは別になろうと思ってこんなミラクルなマテリアルを持ってるわけじゃないですもんね。
勝手になっとんね。
自分の生命を守るために出来上がった構造がこれだと。
それを分析するとすごいなこれっていうのに気づいた。
すごいなっていう感動とともにいやいや言うてもこれはそうなるやろうという冷静さと。
両方とも備えておくと特に専業界はいいのかもしれないですね。
そうですね。
すごいんやけどそうならざるを得んかったという側面があると。
このコルテックス今回タイトルに出てきてるのは何ぞやというもの。
お社長の解釈で言うと何になるんですか?
分からないです。
これ引用できるのかなっていうところを見つけるとですね。
コルテックスは羊毛繊維全体の87%を占める主要部である。
ほとんどそう。ほとんどコルテックスってことね。
のようです。
はい。
06:00
コルテックス細胞は長さ10ミクロン幅0.3ミクロンのマクロフィブリルの集合体。
えげつないほど小さいってことですか。
そうですね。
マクロフィブリルはミクロフィブリルの集まりをマトリックスタンパク質が間を埋めてできている。
どっちがでかいの?
マクロがでかいです。
マクロがでかい。
ミクロがきゅっと集まって。
マクロになってる。
はい。
ミクロフィブリルは分子量4万から6万のアルファヘリックス二分子が巻きついた螺旋構造。
ということが書いてあるので、コルテックスは何っていうのはそんな書いてないんです。
ほとんどコルテックス。
はい。そこぐらいしか触れていらっしゃらない。
これはテストで言うとどうですか?
僕ね、スケールしか覚えてないけど、もしかすると出たかもしれん。
コルテックスで作られてるみたいな。
コルテックス細胞っていうふうな細胞をくっつけて覚えといた方がよりちょっとわかりやすいかもしれないですね。
細胞つけへんかったら本当にいきなり問題文にコルテックスだけ書いてあったら何かの繊維かなって思っちゃう危険性もありそうなもんですからね。
そうか。
テスト持ってない僕が言うのもなんですけど。
資格の勉強という手繰りでそういうことかなと。
記憶の定着としてはコルテックス細胞っていうふうに細胞をくっつけて覚えといて、
そうだそうだ羊毛のときに何か言ってたなというところから思い出してもらうともしかしたらいいのかもしれない。
なのでテストの勉強としてはそうだけれども、とにかく繊維の業界におられているこのリスナーの方で言ったら羊毛のよりすごいよということが今回も触れていたというふうなところです。
ですからぜひ草壁さん金満さんに羊愛を語っていただくということは。
終わらへんのちゃうかな。
値打ちはありそうですね。
もしちょっと大きめの会社にお勤めの方がリスナーでおられたらこの先生を呼ぶとかもいいかもしれませんね研修でね。
はいはいはいはい。
ウールは一切扱ってへん会社だったらもう大変やね。
逆もしっかりじゃないですか。
ウールよわからんすけどみたいな話。
集まりの前で先生しゃべってくださいみたいなまた燃えてきやがるかもしれないです。
切れるかね。
切れるか燃えるかわからへんけど。
ウールを冒涜するだ。
またそれで熱血感も伝わるじゃないですか。
こんな多様性の世の中ですからいろんな解釈があるんですけどおそらく草壁さん金満さんはもう熱血の方だと勝手に妄想してます。
それはもう絶対そうやと思います。
ちょっとねこのウールというものを単に勉強材料に一つにするんじゃなくていろんな方が携わった中で素材としてはおもろいなというふうに思ってもらえたらいいかなと思います。
09:03
はい。
では今回は30項目目になります。
羊毛の基本構造03主要部はコルテックスについて福永社長に語っていただきました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする泉工業株式会社福永人の繊維の泉。
この番組は提供タトズメラメイトメーカー泉工業株式会社プロデュースキラテンでお送りしました。
09:37

コメント

スクロール