1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 金銀糸の中の一つ?「後染めラ..
2020-05-25 09:08

金銀糸の中の一つ?「後染めラメ糸」って何?#002

泉工業株式会社は、後染ラメ糸メーカーです。

後染(あとぞめ)とは、糸の段階ではなく、生地の状態にしてから染めることをいいます。

生地は染色を含め様々な薬品加工が施されます。通常のラメ糸を使った創られた生地だと、光沢が無くなってしまうなどの事故が起こりやすいですが、泉工業の金銀糸・ラメ糸は薬品加工にも耐久性があるストロングな仕上がりです。

国内で、後染ラメ糸をメインで製造販売している会社は、泉工業だけ

そんなオンリーワンの一品を創っている福永社長が、今回も繊維を熱く語ります。

また、「ラメ糸王子が今日こそ行く!」のコーナーでは、ラメ糸王子こと石川亮太が、ポリエステルについて、今さら聞けないわかりやすい情報をお届けしています。

ぜひ、参考にしてください。


世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

泉工業株式会社

https://www.izumi-kingin.com/


福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂

00:01
福永ひとしの繊維の泉
こんにちは、平田淳天堂です。
福永ひとしの繊維の泉、第2回の放送となります。
福永社長、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
では、本日はどんな内容でしょうか。
今日は、我々、泉工業は後染めラメ糸メーカーという風に表現をさせていただいているんですけど、
その後染めについて、少しお話しさせていただければなと思います。
後染めっていうのを漢字で書くと、後で染めるという。
後染めラメ糸っていうので一つの単語になる。
そうですね。後染めラメ糸。後染め用のラメ糸のことですけどね。
再確認なんですけど、金と銀の糸と書いて金銀紙。
金銀紙メーカーで、金銀紙メーカーという泉工業さんという名前も聞くんですけど、
金と銀の糸の金銀紙とラメ糸っていうのは同じものですか。
はい、一緒です。
なるほど。その後染めラメ糸というのは金銀紙のことも含めて、
後染めっていうキーワードにかかっているものとしての存在という風に理解しておけばいいでしょうか。
はい。
では、説明をお願いします。
先ほども言いましたけど、我々後染めラメ糸メーカーという風に表現しているんですけども、
これは後染め用のラメ糸のことを指しています。
この後染めですが、単純に申し上げますと、生地になってから染めること。
これを後染めという風に言っています。
糸から生地になるんですけども、だいたいあの糸って、
最初、白糸か木なりとか、そういう状態なんですけども、
それを折ったり編んだりした生地になってから染めることを後染めと言います。
一方で先染めですが、これは糸の段階で染めて、
最初、白とか木なりとかという状態の糸を糸の段階で染めて、
折ったり編んだりして生地にする。
これを先染めという風に言っています。
はい。
例えば、レゴブロックとかでイメージすると、
色がついているレゴブロックで物を作るというのが後染めみたいなイメージですか。
色がついているブロックで何か作ると先染めやね。
そうそう、先染めの方ですね。
真っ白なレゴブロックで形だけ作って、その後色を塗っちゃうことが後染め。
そうそう。
なるほど。よく分かりました。
それの後染め、ラメ糸というものを作っている会社です。
はい。
後から染める生地、後から生地を染めるときに入っているラメ糸は、
染色加工とか、あるいはそれ以外の色んな加工、生地になってから加工が入ります。
03:05
その時にラメ糸というのは事故を起こしやすい糸でして、
よく皆さんから問題が起こったと言われるんですけれども、
その時、染色及びそれ以外の加工に対して耐久性が高いものを後染めラメ糸という風に表現しています。
うちはその後染めラメ糸をメインで作っていまして、
色んな加工であるとか染色であるとかというようなところに対して、
それなりに知識を持って対応させていただいているという状況ですね。
はい。ありがとうございます。
糸としては、いわゆる薬品にも強いストロングな糸ですよというような解釈ですか。
ストロングなラメ糸ですね。
ストロングなラメ糸。
はい。
後染めラメ糸という歌っている会社は泉工業さん以外にあるんですか。
ないでしょう。
すごい。日本で唯一。
後染めラメ糸として歌っている会社、あるかな。
あるかもしれんけど、メインで扱っているのはうちだけですね。
そういう特殊な効果があるラメ糸のご要望は、
泉工業さんに相談したらいいということですね。
ぜひ。
ちょっと分からないんだけれどもみたいな軽い相談とかでもいいですか。
もちろん。OKです。
それは電話とかメールとかだと何が一番いいんでしょうか。
何でもいいですよ。
本当ですか。
手紙でも。
手紙でもいいですか。
手紙でもいいです。
電話でラジオ聞いているんですけどとか言っても大丈夫ですか。
大丈夫です。
あら、素敵な会社じゃないですか。
そうですか。
いきなり電話の窓口ではーって言われたりとかしないですか。
なるべく言わないようにします。
電話する方はドキドキすると思います。
もちろん。
ラジオを聞いて電話したんだけどって言っても
大丈夫なような環境を作ってくれるということですので。
何回かに分けて後染めラメ糸とかそういうラメ糸というものは
何たるかというものをどんどんお伝えしていってもらえたらと思いますので。
今日はこの辺で終わっておきましょう。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
福永ひとしの繊維の泉。
ラメ糸王子が今日こそ行く。
日々ラメ糸メーカーの栄養マンとして飛び回っている
泉工業株式会社のラメ糸王子こと石川亮太が
今週一番ホットな繊維情報をお届けするコーナーです。
では石川君お願いします。
よろしくお願いします。石川亮太です。
今週はポリエステルという素材についてお話しさせていただきます。
06:00
ポリエステルよく聞きますよね。
そうですね。
ポリエステルとは石油から作られる素材の一つですね。
ポリエステルといってもいくつか種類がありまして
ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、
ポリブチレンテレフタレートなどいろいろあるんですけど
一般的によく言われるのがポリエチレンテレフタレート
通称ペットペットってPETって略すんですけど
それが一番一般的ですね。
これちなみに皆さん絶対一度は見たことあると思うんですけど
ペットボトルのこの始まりペットって呼ばれる部分が
ポリエチレンテレフタレートの略してペットと呼ばれるものと同じです。
冬寒い時に皆さんフリースとか素材で持たれたことあると思うんですけど
これとペットボトルの原料が同じです。
実はラメ糸って何からできてるって皆さんあんまり分からないと思うんですけど
1割5分くらいですかね。
ほぼポリエステルからできてますね。
キラキラしてる糸だけれども
ラメ糸としての素材はポリエステル。
ポリエステルが多いですね。
今日の石川君の点数は何点でしょうか。
今日の石川は
55点?
半分超えましたね。
今日こそは行くという期待にはちょっとまだ超えてないところですかね。
そうですね。
どの辺がダメな点だったでしょう。
カンペ見すぎかな。
そこも空で言えるくらいならんとね。
厳しいですが、これが30年のキャリアの違いでございます。
ラメ糸王子が今日こそ行くでした。
では福永一首の繊維の泉第2回放送でした。
今日ちょっと後染のことを話させていただいたんですけども
後染まだまだ奥が深いですんでまたそのうち出てくると思います。
僕はポリエステルについて調べたんですけども
まだまだ3年目ということで知らないことを
勉強したつもりだったけど知らなかったこととかもあったので
これからはより繊維のことについてもっと知っていけるように
勉強しようと思っています。またよろしくお願いします。
では夢工業株式会社からお知らせは。
会社のアカウントとして
インスタグラム、フェイスブックを日々更新してますので
よかったらそちらも覗いてみてください。
ラジオの感想とかも添えていただいたら
つながってる感じがして嬉しいですよね。
そうですね。
では福永一首の繊維の泉第2回の放送でした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする
泉工業株式会社福永一首の繊維の泉
この番組は提供
アトトメラメイトメーカー
泉工業株式会社
プロデュース製作
09:00
キラテン
ナビゲーター
潤天堂でお送りしました。
09:08

コメント

スクロール