1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. ジョーテックスを更に深掘り!..
2021-05-17 08:25

ジョーテックスを更に深掘り!実はこんなところにも使われていた!? #053

spotify apple_podcasts youtube

今回は、前回の放送に引き続き後染用ラメ糸『ジョーテックス』を更に深掘りするということで、具体的な用途を福永社長に聞いちゃいます!



前回の放送では、ジョーテックスは一般的なラメ糸に比べて、後加工などに強いラメ糸だというお話でした。



そして、サリーや舞台衣装などが主な用途だとお聞きしましたが、今回はその他にも様々な用途に使われているジョーテックスの更なる魅力に迫ります!



『実はそんなところにも使われていた!?』



もしかすると皆様の身近なところにもジョーテックスが。。。



是非、最後までご覧下さい。


※今回の放送を動画でご視聴の場合は、下記のURLよりご覧いただけます。



世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

https://www.izumi-kingin.com/

Facebook:https://www.facebook.com/izumikinginlame

Instagram:https://www.instagram.com/izumikingin2020/?hl=ja

Twitter:https://twitter.com/izumikingin2020

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC82VmGv3EgtYJnYKhSSVk9w



福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂



00:00
福永ひとしの繊維の泉
はい、みなさんこんにちは。ラメ糸王子の石川です。
この番組は、YouTube番組ラメ糸王子チャンネルと
インターネットラジオポッドキャスト番組の
福永ひとしの繊維の泉の連動番組となっております。
福永社長、今週もよろしくお願いします。
お願いします。
はい、今では動画としては第2弾になるんですけれども
今週は前回に引き続きまして
ジョーテックスの用途をもうちょっといろいろ詳しく
福永社長からお聞きしたいなと思ってまして
ここにいろいろ今日は並べてみたんですけど
これもごくごく一部ではあるんですけれども
順番に福永社長から解説いただければなと思うんですけど
まずはこのタオルですね。ごくキラキラしているタオルなんですけれども
これも一応ジョーテックスが使われているタオルということなんです。
これはなぜジョーテックスが使われているのか?
前回ジョーテックスを説明したときに
タリーであるとか部隊ショーであるとかというのが
メインで使われているというふうに説明させていただいて
今回それ以外の用途として今言ってましたようにタオル
これはタオルはさらしという加工があります。
そのさらしに持つのがジョーテックスということです。
さらしっていうのは簡単にどんな?
綿の糸を綺麗にする。
綿の糸ってもともとキナリって呼ばれている薄茶色なんですね。
でも石川君の家にあるタオルは白いよね。
もともとはあんな色ではない?
白くないんです。綿の糸ってキナリって薄茶色なんで
あれを白くする。
加工ですね。
白く綺麗にする。綺麗に見えるようにする。
これはちょっとすみません。黄色いんじゃないかな。
さらしという説明になっちゃう。
黄色いんですけどこれもさらし加工が入っているので
それに対応する糸がジョーテックス。
普通のジョーテックスじゃないラメ糸とかやったらどうなる?
光沢なくなる。色も落ちたりとかね。
なるほど。
そうなっちゃいます。
やっぱり非常に強いラメ糸。
グレートですよ。
なるほど。ありがとうございます。
では続けて続けてなんですけど
03:02
こっちからいきます。こっちでもいいですかね?
どっちでもいいです。
これは糸になっちゃうんですけど
伸びる糸。ジョーテックス巻いているという商品なんですけど
これはまたすごく伸びるんですよね。
ストレッチのラメ糸ですね。
ストレッチするラメの糸ですね。
これはどんな用途とどういうふうにできているのか。
用途難しいな。
僕知っているのでは社長が営業に行かれるときに
履かれているジーンズに入ったりとか。
ジーンズ用途がやっぱり多いですかね。
多いって言うほど多くないですかね。
ストレッチするっていう特性が多いですね。
なるほど。
ジョーテックスを使った巻いてる。
巻いてる。
某カワプロさんのところの。
僕も言っちゃってますけど。
作っていただいてます。
なんで伸びるんですか。
ポリウレタンが伸びるし。
どういうふうにできているんですか。
単純にポリウレタンにラメが巻かれているという。
構造的にはそういう簡単な構造なんですけど。
伸ばすのはポリウレタンが伸びるんで
非常に簡単に伸びてくれるんですけど。
戻ってきた時にちゃんとそこにまた元に戻る。
収まるという。
これがこの人の良い点ですね。
伸び縮みっていう部分を行っても
ちゃんと光沢感とか粘地のズレが起きないように作られている。
これがその人の良い点。技術。
某カープロさんの技術。
カープロさんありがとうございます。
続いてはこちらにジーンズですね。
これは今言っていた社長が履かれている伸びるジーンズではなく
また違うものですね。
伸び品のジーンズ。
光沢がありますね。
これにもジョーテックスが使われていたりします。
ジーンズの場合は洗い加工という加工が入りますね。
洗い加工というのは中古感を出す。
というので皿で売られている状態から中古感を出すために
ジーンズショップで売られている状態。
06:01
この洗い加工は薬剤も使いますし
ストームウォッシュのような物理的に
軽石とかで抜射したりとか
その辺にも耐えますよというのがジョーテックスの特徴です。
ジーンズ独特の加工ですよね。
ジーンズは製品洗いという風に製品になってから
洗い加工が入る。
大体他の生地は生地の段階で加工が入るんですけど
ジーンズだけは製品になってから加工が入るという
非常に珍しい用品ですね。
そんな様々な工にも耐え得るラメ糸が
弊社のジョーテックスというラメ糸です。
カーテンなんかにも何年加工というのが
その加工にも耐えますよというのがジョーテックスです。
ここにあるだけじゃなくて
様々な加工、後加工に耐えるのがジョーテックスというラメ糸ですね。
ありがとうございます。
本日はジョーテックスの様々な用途に使われているという動画でした。
最後にお知らせなんですが
弊社は毎週定期的に各種SNSで新しい情報をアップしております。
インスタグラム、フェイスブック、ツイッター
あと最近メルマガ始めたりとか
あとはラジオやってたりとか
あとはこの動画やってたりとか
様々な形で新着情報をお届けしているので
こちらもよかったらみなさん合わせてご視聴いただければと思います。
ということで皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
ジョーテックス製作 キラテン
ナビゲーター 潤天堂でお送りしました。
08:25

コメント

スクロール