「とんねるず武道館ライブ」の威を借る。
#シニアフォーティー 同じ歳ゲイのムコMとりュウRが世の中のひと・もの・ことの威を借りてそこそこ真面目にそこそこ適当におしゃべりする番組です。
・「した!」 ・生でダラダラ(生ダラ)してきたM ・生ダラの本当の意味はまだ知らなかった ・ガチターゲットは我々の5歳以上 ・とんねるず29年ぶり武道館コンサート ・とんねるず THE LIVE 2024 Budokan → https://www.tunnels-thelive2024.jp ・ステージは野猿が作った? ・想像以上にとんねるずのライブだった ・とんねるずの曲や歌詞は意味深だった ・一曲目からものすごく盛り上がる ・演出がおしゃれ! ・壮大なアンコール ・野猿とか矢島美容室の印象あるよね ・29年前からとんねるずとして曲は出していない ・スリッパたたきはやってくれた ・でもそれ以外はなし ・とんねるずの曲ばかりやった ・ゲストはMVに出てきた ・おしっこタイムもあった ・でも二人は休まず ・中学高校の頃を思い出したりする ・当時は手の届かないスター的なイメージ ・のりさんの衣装は素敵だった ・のりさん歌うまかった ・仲の良い人も見に来てたらしい ・RもSNSで見かけた ・秋元さんの曲がほとんど ・後藤さんの曲も多い ・後藤さんはバンドのメンバーだった ・ドンピシャの世代は楽しかっただろうね ・ねるとんパーティって今でもやってるの? ・当時の笑いを今は笑えない ・楽しい思い出を楽しい部分だけ ・H田H男に対しての感じ方 ・ドリカムの二人はデビュー前にとんねるずのツアーに参加してた ・自分の中でのとんねるずの落としどころが決まった感じ ・Rでいうと2024年に行ったジャネットのライブ
※タイガァ⤴️とはリスナーさんの呼称です。
エピソード内に出てきた話題から「♫087 カメラは倒す、態度はL、おかげで本汁生ダラでしょう。」というとんねるずの #プレイリスト をMがまとめました。
【PLAYLIST】 LATE SHOW / とんねるず 情けねえ / とんねるず ガラガラヘビがやってくる / とんねるず おらおら / とんねるず 大人になるな / とんねるず 嵐のマッチョマン / とんねるず 炎のエスカルゴ / とんねるず やぶさかでない / とんねるず 一気! / とんねるず 雨の西麻布 / とんねるず&内山田洋とクール・ファイブ 迷惑でしょうが・・・ / とんねるず 一番偉い人へ / とんねるず → Spotify https://x.gd/iwokaru087spl → Apple Music https://x.gd/iwokaru087apl → YouTube https://x.gd/iwokaru087ypl
この番組の内容は二人の記憶によるものであり、正確な情報とは限りません。 ノリとバイブスで話しています。ご了承ください。
この番組ではみなさんからのお便りをお待ちしております。 お便りフォーム https://x.gd/iwokaruMessage
SNSでも感想などをお寄せいただけるとうれしいです。 ハッシュタグは #イヲカル でお願いします。 X(aka twitter) https://x.com/iwokaru_ instagram https://www.instagram.com/iwokaru_/ note https://note.com/iwokaru_/ その他リンク https://linktr.ee/iwokaru_
サマリー
今回のエピソードでは、フォンネルズの29年ぶりの武道館ライブについての感想や、彼らの音楽活動の歴史が語られています。ムコさんとりゅうさんは、当時の曲や演出を懐かしみながら、ライブの盛り上がりや出演者についても触れています。コンサートでは、藤弟直幸さんがサックスを演奏し、バンドのパフォーマンスが観客を楽しませています。観客は懐かしい曲を共に味わい、トンネルズの存在感や共演者の豪華さを振り返っています。このエピソードでは、トンネルズと懐かしいバラエティ文化について言及し、特にその時代のコントや音楽イベントの様子が振り返られています。また、ドリカムの吉田美和さんと中村正人さんがトンネルズのツアーに同行していたことについても触れられています。ジャネット・ジャクソンのコンサートへの参加を通じて、過去の思い出や自己再構築の重要性が語られ、トンネルズの影響や彼らとの関係を再考する過程が取り上げられています。