1. 虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね
  2. #019 石田はひかりで、西田は..
2023-01-31 30:45

#019 石田はひかりで、西田はひかる。

「同年代のお便り」の威を借る。

#ミドルフォーティー 同じ歳ゲイのムコMとりュウRが世の中のひと・もの・ことの威を借りておしゃべりする番組です。

・お便りありがとうございます
・ゴンスケさんからのお便り
・お返事遅れてごめんなさい
・花のあすか組
・今や石田ひかりは「石田ゆり子の妹」
・「踊り子」
・「マリコ」
・当時は石田ゆり子が「石田ひかりの姉」
・「悪女(リメイク)」に石田ひかりが出演
・あやや版スケバン刑事に斉藤由貴が母親役で出演
・BabeとWink
・Winkは大人っぽい
・BaBeは元気キャラ
・パオパオチャンネルのピッカピカ音楽館
・石田ひかりと西田ひかる
・鶴ちゃんのプッツン5
・酒井美紀、坂井真紀、水野美紀、水野真紀
・チューしてよ(CM)
  → https://youtu.be/WTwIPb5r2IM
・柏原芳恵と榊原郁恵
・渡辺美奈代と本田美奈子と芳本美代子
・柿之助さんからのお便り
・苦手なのを確認しに行っちゃう
・映えにしがみついている?
・うけようと思った時点で映え
・ポッキー四姉妹
・ナンノのポッキーCM
・オレンジジュースでポッキーオンザロック
・40歳は「人生第2ステージの一年生」
・幸せの感度
・独特なバブルの明るさ
・「もはや戦後ではない」
・バブル残り香感じられた世代
・大学生一人暮らしが車を持ってた
・運転免許はオートマで取る人少なかった
・「お前らこんなの好きなんじゃね?」的(でもそうでもなくとも)お便りお待ちしています。

ゴンスケさん、柿之助さん、お便りありがとうございました!


エピソード#019 内に出てきた話題にちなんだ曲を #プレイリスト にまとめました。

【PLAYLIST】
踊り子/村下孝蔵
ジョニーへの伝言/ペドロ&カプリシャス
Get a Chance!/BaBe/「花のあすか組」主題歌
踊り子/Vaundy
踊り子 2002/フォーリーブス
はがゆい唇/高橋真梨子
Thank You My Girl/RABBIT/「悪女」主題歌
六等星 - J-JUN solo ver./ J-JUN with XIA/「悪女(リメイク)」主題歌
白い炎/斉藤由貴/「スケバン刑事」主題歌
なぜ?の嵐/吉沢秋絵/「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」主題歌
Remember - 2015 Remaster/風間三姉妹/「スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇」主題歌
DOWN TOWN/EPO/「オレたちひょうきん族」エンディング曲
I Don't Know/BaBe
Give Me Up/BaBe
Give Me Up/Michaël Fortunati
Sexy Music/Wink
Turn It into Love/Kylie Minogue
愛が止まらない ~TURN IT INTO LOVE~ /Wink
Sexy Music/The Nolans
SUGAR BABY LOVE/Wink
シュガー・ベイビー・ラブ/キャンディーズ
Sugar Baby Love/The Rubettes
淋しい熱帯魚/Wink
ハロー・グッバイ/榊原芳恵
夏のお嬢さん(カバー)/アイドリング!!!/(オリジナル榊原郁恵)
HELLO, IT'S ME/L⇔R/「ポッキー四姉妹」主題歌
秋からも、そばにいて/南野陽子
KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L⇔R
https://spoti.fi/3Wb72Sv

おたよりフォーム https://bit.ly/iwokaruMessage
twitter https://twitter.com/iwokaru_
その他SNSなどのリンク https://linktr.ee/iwokaru_

00:26
Speaker 1
みなさんどうも、むこです。
りゅうです。
この番組は、ミドルフォーティー同い年ゲイのむことりゅうが、世の中の人、もの、ことの威を借りておしゃべりする番組です。
Speaker 2
はい、どうも。
Speaker 1
はい、どうもこんにちは。
Speaker 2
なかなかお便りがいっぱい来てありがたいんですよ、本当に。
Speaker 1
いやー、お便りがいっぱい来て、常にそれを題材に挙げられるなんて思ってもなかったなと思って。
Speaker 2
しかも結構来てて、なかなかご紹介できずに時間も経ってるものとかもあるので、今回はお便り祭りで。
Speaker 1
わかりました。今回はどんな感じのお便りでしょうかね。
Speaker 2
まずはですね、ツイッターのDMで送っていただいたのがあって、それをなかなか紹介できなかったので、
それをちょっとさせていただきますね。
じゃあ読みますね。
Speaker 1
はい、お願いします。
Speaker 2
ゴンスケさんという方です。
Speaker 1
ゴンスケさん、ありがとうございます。
Speaker 2
はじめまして、ゴンスケと言います。先日フォローをしていただいたことをきっかけに拝聴し、購読いたしました。
ほぼ同世代なので、あちこちに散りばめられた昭和平成のネタに懐かしく聞いて微笑んでしまったり、
共感してついついお二人の話に聞き入ってしまいます。僕もお話の仲間に入れてほしいなと思いました。
踊り事を聞くと、ムラシタ公像の歌や、ペドロ&ガブリシャスのジョニーへの伝言を思い出しました。
僕は2時間も人を待つことはしないかな。これからも楽しいお話を聞かせてくださいね。
これがちょっと前にいただいたもので、お返しが遅くなっちゃったんですが、その後にもう一個いただきまして。
Speaker 1
同じゴンスケさんから?
Speaker 2
そう、ゴンスケさんから。
Speaker 1
ありがとうございます。
Speaker 2
YouTubeで花の飛鳥組が公開されていました。
Speaker 1
されてた。
Speaker 2
放送当時、僕は塾に行かされていて、見ることができませんでした。
僕も見てみたかったこともあり、パートナーと一緒に見ました。
今回見て初めて知ったのですが、石田ひかりがメインで出演していたんですね。
しかし30代半ばのパートナーは、石田ひかりって誰?と知りませんでした。
あんなドラマ、こんなCMに出ていたよと説明していても知らないと言われました。
Speaker 1
結局、もののけ姫のサンの声をしていた石田ゆり子の妹という情報で微妙に触れました。
03:06
Speaker 1
これ面白い。
Speaker 2
何と説明すればよかったのか、ずっと悶々としています。
花の飛鳥組の主題歌を歌っていたのがベイブでした。
あの頃、女性二人組アイドルはウィンクがいいかベイブがいいかとクラスメイドと議論になり、
多数派をウィンクでしたが、僕はベイブの方が好きだったのでクラスでウィンクしていました。
お二人はどちらがお好きでしたか?またメールしますね。
ありがとうございます。
これはね、一回はじめの方のDMをもらったときに、紹介していいかっていうことを聞いたときにちょっと時間が空いちゃって、
OKがこの2回目のDMで来たので、それで今回。
ありがとうございます。
しっかりと踊り子って聞いたときのバウンディーじゃなくて、むらした構造の曲とか。
いい!いい!
もう、むかくん大好物な方の踊り子だもんね。
Speaker 1
もう本当に、むらした構造さんかフォーリーブスさんで、僕の場合は踊り子的。
あとはもう特急ね。
Speaker 2
ジョニーへの伝言を思い出しました。
Speaker 1
2時間ね。待たないよね。待たないし、待たせないよね。
Speaker 2
もう今2時間も待ってないよね。
Speaker 1
これはさ、やっぱ時代もあるよね。
当時だったら2時間ぐらいだったらしょうがないっていうか、もしかしたら何かあったんじゃないかっていう、お互い様の仕事もあったら。
連絡が取れないじゃない?昔って。もしかしたら2時間ぐらいは待ってたのかもしれないけど、でも本当に高橋麻里子さんは本当に待ってたかなって思うよね。
その後にさ、歯がゆいのよ、その唇とか歌うんですよ。
歯がゆさはもう出てたもんね。
キスする場所間違えてるっていうのは。
でもまあ完全に同世代ですね。
Speaker 2
いいと思います。その流れ最高でした。今の流れ最高でした。
Speaker 1
いやもう麻里子どんだけわがままなのよって話よ、本当に。
Speaker 2
高橋麻里子とか加賀麻里子とか、麻里子はわがままなのかしら?
Speaker 1
出てきちゃった麻里子。
Speaker 2
加賀麻里子さん好きに関しては、むこくんには言いたいことがあるだろうから、加賀麻里子の前にもう一回作って。
Speaker 1
また別にね。
Speaker 2
後半の方の石田ひかりって誰って言った時に、
石田ゆり子の妹って説明しなきゃいけないんだなっていうね。
今となっては石田ゆり子の方が女優としては残ってるっていうかね。
当時は石田ひかり推しだったもんね。
Speaker 1
推しだったし、石田ひかりさんの方がいろんなものに出てたもんね。
Speaker 2
むしろお姉ちゃんの石田ゆり子ですだったもんね。
Speaker 1
感覚的にはどっちかって言ったらそっち。
Speaker 2
この間もちょっとドラマになってたけど、悪女って書いて悪っていうドラマとかさ。
Speaker 1
リメイクされたんだよね。
Speaker 2
石田ひかりも出てたみたいなね。
06:01
Speaker 1
そういう感じのキャスティングだったんだ。
そういうのちょっと好き。いいよね。
かつて出てた人が、今何かちょい役で出てくるみたいなさ。
スケバンレカもそんなのありましたんで。
Speaker 2
あややがスケバンレカやったのをご存知?
Speaker 1
それ自体は面白くなかったんだけど、そこに斉藤由紀さんが。
Speaker 2
ちゃんと面白くないって言ったね。
まあいいんですけど。
Speaker 1
そこに斉藤由紀さんが出るんですよ。お母さん役で。
それが俺はもうハマっちゃって。
Speaker 2
思い出のシーンとかじゃなくてちゃんと出たの?
Speaker 1
うん、出る出る。そんなに頻繁には出てこないけど。
多分あれは黄年のスケバンレカ好きは、そこがすごく残ってると思う。
Speaker 2
そこで南の横とか出せないところが、スケバンレカの中での2弾3弾は作者的にありうだみたいなこともあるよね。
Speaker 1
3でこれはもう話が違うだろみたいな感じになっちゃったっていうのを聞いたことがある。
Speaker 2
あややの時に鉄仮面役で南の横出せばよかったんだよね。
鉄仮面のやりどころが難しかった。
僕の方にさ、なんか鉄仮面みたいなのあるなって言ったら南の横の顔だったみたいなぐらいにさ。
Speaker 1
多分深作健太監督はそれを許せなかったんだと思う。
許すわけないよ。
斉藤由紀さんが出てきたっていうオリジナルのね、初代が出てきたってところももちろんそうなんだけど、
もともと斉藤由紀さんの出てたオリジナルのドラマあるじゃない?初代の。
それはお母さんのために戦ってたっていうストーリーがちょっと大筋であるのよ。
Speaker 2
あー、じゃあそこでお母さんなんだ。
Speaker 1
で、さらにそこで佐紀のお母さんとして出てくるんだっていうのがなんか俺なんかではすっごいハマって。
Speaker 2
いいねー。
Speaker 1
あなた散々自分のお母さんのために戦ったじゃないっていうのがあって。
Speaker 2
はいはいはいはい。
Speaker 1
楽しく見ちゃいました。
Speaker 2
それはね知ってないと思うね。
Speaker 1
そうそうそうそう。
Speaker 2
今はどう?ベイブとウィンクどっちが好きだった?
Speaker 1
俺完全にウィンクだった。
でもベイブはそんなに俺の中には入ってこなかったっていうか、
このアスカ組の曲じゃなくて氷菌族だっけ?
Speaker 2
え?ベイブだよ。I don't knowだよ。
どのロリネス君の頃にダウンタウンへ繰り出そうって歌ってベイブじゃなかったっけ?
Speaker 1
違うよ、エポじゃない。
Speaker 2
違う?あ、そうだそうだごめん。
エポでしょ?すごいね、そこを間違えるのって無言らしくないな。
Speaker 1
ベイブは、ギブミーアップで知ってる?
Speaker 2
そうそうそうそう。カバーされてる方知ってるからね。
向こうは男性のかっこいい路線だったのに、こっちではアイドルに歌わせるんだよね。
Speaker 1
アイドルに歌わせるっていうね。
Speaker 2
ウィンクもそういうのもあるしね。
09:00
Speaker 1
ウィンクはカバーの曲多いので洋楽と、セクシーミュージックなんて一番有名どころだし。
Speaker 2
何一番初めにセクシーミュージック出すの?
Speaker 1
そこが一番オリジナルも有名…違うか。
Speaker 2
セクシーミュージック結構マニアックだよ。
Speaker 1
カイリミノグの方が有名か。
Speaker 2
そう。
Speaker 1
愛は止まらないの方が。
セクシーミュージックよりはそっちだな。
Speaker 2
あれ誰だっけ?
Speaker 1
ノーランズ。
Speaker 2
ノーランズか、ノーランズだ。
Speaker 1
あとあれもそうだよね、シュガーベイビーラブも歌ってたもんね。
あれそうだっけ?
シュガーベイビーラブってダイブアウトになって。
Speaker 2
ウィンクが歌ってたの?
Speaker 1
歌ってた歌ってた。
Speaker 2
え、知らん。
Speaker 1
え、ウィンクだと思うよ。
Speaker 2
俺ねウィンクそんなにね、結局売れてる曲ぐらいしか知らなくて。
Speaker 1
はいはいはい。
Speaker 2
セクシーミュージックとかアイドルが歌ってると思って、なんかスンって弾いたんだよね。
Speaker 1
ウィンクのデビュー曲がシュガーベイビーラブ。
Speaker 2
あ、そうなんだ。
Speaker 1
そうだ、その1年後ぐらいだもんね、寂しい熱帯魚はね。
Speaker 2
そっかそっか、じゃあ初め…そっか、デビュー曲で売れたわけじゃないんだ。
Speaker 1
一番最初にブリークしたのは愛が止まらないだと思う。
ターン行っているラブのね。
そこから…じゃない、だからまあ俺らが中学校1年生ぐらいの頃からかね。
で、その1年ぐらい前から活動はしてたってこと?
Speaker 2
うんうんうん。
どうする?初めさ、めっちゃさ表情があるさ、元気キャラで売ってたら。
Speaker 1
あ、ウィンクが?
Speaker 2
すげえジャンプとかするとどうする?
ベイブみたいに。
Speaker 1
あ、でもそれに対するアンチテイズみたいなのもあったのかね?
Speaker 2
いや俺なんかそのイメージあったよ。ウィンクは大人の感じがしてたの。
してたしてた。
で、トップ10とかベスト10とか出た時にもちゃんとアイドル全都してたっていう、ちょっと大人のアイドルだったんだけど、
ベイブは俺テレビ朝日とかでパオパオチャンネルっていうのがあったんだよね。
Speaker 1
あったねあったね。
Speaker 2
あったでしょ?
たぶんこれ東京ローカルだと思うんだけど、ピッカピカ音楽館とかさ。
Speaker 1
やってたやってた。
ヤーレン・ソーラン・北海道。
Speaker 2
あの番組に出てた気がするのよ、ベイブって。
そう、パオパオチャンネル。
Speaker 1
ピッカピカ音楽館とかよく見てたわ、あの夕方の。
Speaker 2
あれってさ小学生が帰ってきた、6時前とか7時とか。
Speaker 1
そうそうそう。そこを下の兄弟なんかと一緒に見てた記憶があるなと思って。
Speaker 2
17年から89年までだったっていう。
Speaker 1
そうそうそう、それぐらいだと思うわ。
Speaker 2
それで元気キャラだから、親しみがあるほうではベイブだったのね。
そういう感じ。でも俺結構長く行くかなと思ってたんだよね、ベイブって。
なんかすぐいなくなっちゃった感じ?
そうじゃない?もう5、6年じゃない?
Speaker 1
3年間よ、3年間。
なんか昔はさ、賞味期限が本当に短いよね。
どちらかが引退とかそういう感じでいなくなったの?
Speaker 2
そうだ、片っぽの方が結婚するから。
12:00
Speaker 2
なるほどね、じゃあこの時代はそれを続けるっていうよりもね。
あるもんね。
Speaker 1
きっかけに辞めるっていうのはあるよね。
そうだったんだ。
Speaker 2
この石田光って誰っていう話があったじゃん?
石田光と西田光が混ざってる時間だった。
プッツンファイブに出ててさ、どっちがどっちだみたいなさ。
今となっては誕生日の記者会見が多い方が西田光だけどさ。
今となってはね。
Speaker 1
そういう感じで名前が似た感じでわからなくなるって人たちは他にも確かにいた。
Speaker 2
白線流しの人。
Speaker 1
さかいみき、さかいまき、みずのみき、みずのまきがいるんだよ。
これ4人全員違う人だから。
チューしてよの人がとか考えてた。
Speaker 2
チューしてよ好きだね。
Speaker 1
好き、ルシェに好き。
もうちょっと前にも、子供の頃よくわからなかったのは、さかきばらいくえとかしあばらよしえ。
Speaker 2
あーわかるわかる、ばらの前がもにゃもにゃしてたもんね。
Speaker 1
よしえといくえで、またえで名前が同じだもんだから、どっちはどっちとか。
Speaker 2
紅茶がおいしいほうがよしえだよね。
Speaker 1
紅茶がおいしいほうがよしえで、ユースクリームがいくえちゃん。
Speaker 2
アイスクリームおいしいほうがいくえなんね。
Speaker 1
いくえちゃん。
Speaker 2
カフェとスイーツみたいなことだ。
Speaker 1
そうそうそうそう。
雑読わかんない。
今はね、そうやってパッと匿名とか歌の歌詞とかでひも付けられるんだけど、子供の頃は顔と名前しか覚えてない。
Speaker 2
そうだよね。
短いせいこちゃんカットみたいな感じだったもん、2人とも。
Speaker 1
そうだね。特にかしあばらいよしえさんのほうは、同じ世代に近いからそういう感じだよね。
いくえちゃんのほうがちょっと前じゃん。せいこちゃんより前だから出てきたのが。
そうだよね。
いやーそうそう、あったあったそんなの。だって渡辺美奈代と本田美奈子。
Speaker 2
あーはいはいはいはい。
Speaker 1
もうみなでつながってなんかわかんない時があった。
Speaker 2
あー。
Speaker 1
自分が女性の名前に興味が。
みっちょんでしょ、みっちょん。
それは吉本美代子ちゃん。
Speaker 2
美代子か。
Speaker 1
そうそうそうそう。
全然違うじゃん。
そういうのも出てきたわけよ。
Speaker 2
もうわかんないの?みっちょんインポジトブルじゃん。
Speaker 1
まあでもね、本当に世代の方ですね、ごんすけさん。
Speaker 2
ありがとうございました。
Speaker 1
ちょっと前にいただいた感じですけど、ありがとうございましたお便り。これからも聞いてくれると嬉しいです。
Speaker 2
よろしくお願いします。
そして次にもお便り。44歳、男性ゲイの方、柿之助さん。
Speaker 1
柿之助さん、ありがとうございます。
Speaker 2
読みますね。
ムコさん、リュウさん、僕はお二人の知り合いでもないし、多分面識もありません。
15:01
Speaker 2
どこかですれ違ったことくらいはありそうな界隈の人間ではありません。
ゲイ当事者の方々の音声メディアをちらほら聞いていますが、その中でも虎の胃を狩るキツネさんはとても心地よく聞かせていただいております。
ありがとうございます。
Speaker 1
ありがとうございます。
Speaker 2
自分をより大きなものに見せよう、聞かせようと必死な人の番組は苦手で、苦手なら聞かなきゃいいのに、たまに聞いてやっぱり苦手だと毎回嫌な気持ちになっています。
ここで素晴らしいのは、「どれが?」とか言わないところが柿之助さんのいいところです。
でもその気持ちはわからなくはないんです。
Speaker 1
そんなこと言わないで、先に読みますね。
Speaker 2
お二人には学ぼう、進化しようという姿勢を感じつつも等信頼で自然体なトークが素敵だと思っています。
ミドル40のイメージ。
自分が40になるまでは、40歳以上の人生を全くリアルに考えることができていませんでした。
いざ40になると、突然50歳とかのゲイの先輩方が頼もしく見えてきて、
自分は人生の第二ステージの一年生の気分になりました。
まだまだ必死こいて、毎日コツコツ努力しなきゃいけないことに気づいて、
マジかとも思っていますが。
ありがとうございます。
Speaker 1
ありがとうございます。
ちょっとこのお便り好き。
Speaker 2
うん、好き。
ちゃんと考えを言ってるのが好き。
こいつは草してるわけじゃないじゃん。批判じゃないじゃん。
別に俺もそういう考えなのね。だからちゃんと言うけど、
Speaker 1
大きなものに見せようとかさ、必死な人の番組は苦手で、っていうのは私が苦手でって言ってる。
Speaker 2
苦手なら聞かなきゃいいのに、たまに聞いてやっぱり苦手だって思うのも私の話だから。
その人が悪いとは一言も書いていないからオッケー。
これはインターネット上に流してオッケーな手紙です。
Speaker 1
ほんと見なきゃいいのに見ちゃうのとかあるよね。
Speaker 2
ある。結局見ちゃうんだけど、見てやっぱり苦手だって思ってすげえわかる。
Speaker 1
そう、やっぱり苦手だって確認しに行っちゃうんだよね。
そうそう、そうなのね。
めっちゃわかる。
そういうことはきっと俺もやってるかなと思う。ポッドキャストに限らず。
Speaker 2
そこの全部が嫌いなわけでもない感じがあるじゃん。
そうそうそうなんだよね。
聞かなきゃいいのにって言って、もしかしたら次聞いた時には苦手じゃないかもしれないっていう気持ちとかがあったりして聞いてるのかもしれないし。
Speaker 1
そうだねそうだね。でもやっぱりってなるんだね。
Speaker 2
そうそうそう。でもやっぱりって思うんだろうね。
きっとね。
インスタのアカウントだったりとか。
Speaker 1
そうね。
18:01
Speaker 1
得てしてSNSに多そうなのね、こういうのはね。
Speaker 2
でも俺たちだってなんだかんだ言って、バエを完全に捨てたわけでもないじゃん。
Speaker 1
このポッドキャストにおいてってことですか?
Speaker 2
例えば自分のSNSとかさ。
Speaker 1
全然もうしがみついてるよ、バエの。
Speaker 2
しがみついてるんだ。
Speaker 1
全然しがみついてるよ。だってバエを捨てたわけじゃないから。
完全に捨てたとしたら、本当に捨てたんだろうなっていう写真載せるもん。
ビロビロに広がったトランクスとかで写真撮る?
食べかけの当たり目にマヨネーズがついたままの食べかけとか。
Speaker 2
ダメじゃん。今のもうそういうの受けようと思って言ったじゃん今。
それはバエようと思ってる気持ちじゃん。
Speaker 1
何そういうこと言うの。
Speaker 2
味方になってくれたらいいんでしょ?
Speaker 1
何でそういうこと言うの、リュウワンって。
Speaker 2
長女と三女の喧嘩みたいなのやめて。
Speaker 1
ポッキー4姉妹。長女とポッキー4姉妹。
つぶつぶいちごみたいな。
Speaker 2
食べたくなってきちゃった。
食べたくなってきちゃった、ポッキー。
でもさ、ポッキーのCMって言ったらさ、南の横じゃないの?
あれ?なんのじゃねえか?
Speaker 1
どうだよ?つって。
そんなこと言ったらポッキーオンザロック出てきちゃうからね、俺はね。
家で真似した記憶あるもんね。
Speaker 2
何をオンザロックしてたの?
Speaker 1
オレンジジュース。
Speaker 2
柿之介さんのね、40になるまではリアルに考えられなかったけど、
40になってくると、50歳の先輩方が楽しく見えてきてて、分かる。
人生の第二ステージの一年生になった気分ってさ。
ちょっと40って折り返した感あるんだよね。
100歳時代とは言ったものの。
Speaker 1
なんとなくさ、80っていうのがまた一つの区切り感を持ってるんだろうね。
俺らまだ。
Speaker 2
もう折り返したなーって感じが出てくるしさ。
そうだね。
リアルに思っちゃう。
Speaker 1
分かる。だって100年だとしたらさ、50で折り返しってなると、後半がちょっとしんどいよね。
だからやっぱり40で折り返しぐらいにしたいなって思う。
気力も体力も考える。
Speaker 2
それはちょっとあるね。
最後の文章でね、まだまだ毎日必死こいて努力しなきゃいけないのかっていうこと書いてあるけどさ。
マジか。
Speaker 1
コツコツ努力しなきゃいけないって思うと確かにマジかとはなるよね。
だってここまでコツコツ努力しなかったわけじゃないわけでみんな。
ある程度やったよね。
まだ続けるのかーって思うのも分かるわ、これ。
分かる。
Speaker 2
だってこれでさ、老後が何千万してるとか言うじゃん。そういうこと言うもん。
21:00
Speaker 1
そうね。必ず誰かしらが言うじゃん、そういうの。
本当にこれは同じぐらいの感じの年齢だと、44歳って言ったもんね。
そうそうそうそう。
2ヶ月ぐらいしただから、まあそうだよね。
Speaker 2
ちょうど感じるよ。
強がき世代のもあるし。
Speaker 1
そうよねー。
自分が40過ぎた時の感覚としてはちょっとね。
やっぱり先が見えにくいっていうのはあるしね、実際問題。
いい方向になる場合もあるわけじゃない?
全部が全部悪い方向に行くとも限らないし。
Speaker 2
そう、なんだかんだ生きてはいけるし。
幸せの感度みたいのが上がればいいわけで、なんて言ったらいいの?
昔のバブルの時と比べちゃって、やっぱりそれは周りは良くないかもしれないけど、今は今で楽しめることを見つけるとか。
Speaker 1
バブルの時だと楽しいことももちろんあっただろうけど、あの時代ならではの嫌なこともきっとあったはずだから。
Speaker 2
そうね。
Speaker 1
って思うと、まあまあそうやって思うようにはしてる、俺は。
俺もバブルの浮かれポンチな気分とかって、子供の頃うっすらそういうのを見てただけで、なんかちょっと憧れはやっぱりあるわけ。
Speaker 2
あるある。
大人になったら。
結局ザウスとか行ってるじゃん。
Speaker 1
来ました。
Speaker 2
でもあの時は、逆に言うと高校生ぐらいに行ってるっていうところが可愛くて、必死にバブルを体験したいって思って。
まだ大人の余裕じゃないもんね。
Speaker 1
全然もう。
あの頃はバブルはもういわゆる崩壊っていう言葉は始まってたんだよ。
だからあの浮かれ出た時代みたいなものをバブルって言うんだって思いながらも、でもまだ世の中が暗くなかったっていうか、残りが残ってたっていう感じかな。
Speaker 2
あれってよく言うけど、バカ明るいっていうかさ、虚無感のある明るさだったよね。
消滅の前のテンションの高さみたいなさ。
Speaker 1
だから、けいかけの閃光花火みたいなことってこと?
Speaker 2
ああ、最後のね。
Speaker 1
シュワーっていうね。
Speaker 2
ああ、でもそういう感じするわ。
Speaker 1
そのシュワーっていうのが数年続いたんじゃないのかな、あの時。
大きな感じで言うとさ、あそこで本格的に戦後が終わった感じするよね。
Speaker 2
はいはいはい、もはや戦後ではない。
Speaker 1
そこからほら。
グーッとさ、伸びてきたじゃない。いろいろ。高度経済成長。
Speaker 2
だからあの頃はまだ戦後だったってことなんだよ。
だから追いつけ、追い越せって考えてるってことはまだ戦後だったよね。
Speaker 1
そりゃそうだよね。感覚がさ、やっぱり追いつけ、追い越せだし、東京23区の土地の金の具でアメリカ全土を買いますなんていうさ、発言が出るぐらいのあれがあったんだもんね。
映えようとしてたよね、日本が。
24:01
Speaker 2
虚無で飾ろうとしてたよ、やっぱり。
Speaker 1
いやほんとほんとほんと。でもそんな感じだったんだろうな、きっと。
家中にいるときはそんなこと思わなかったんだけど。
Speaker 2
だから俯瞰で見てたさ、日本人で海外にいた人はどう見てたんだろうね。
Speaker 1
わかる人はやっぱりわかってた人もいるんだろうなって思うけど、
大抵がお祭り気分で見越しの上に乗っけられて、日本国民全員どんちゃん騒ぎみたいな雰囲気ではあったんだろうね、あの頃はね。
まあまあまあ。そんなのにちょっと触れたくなった時があったなっていう感じかな。
Speaker 2
それはでもわかる。俺も大人になったらああいう風な生活できるんだろうなと思いながらドラマとかを見てたし。
Speaker 1
見てた見てた。
Speaker 2
若干高校生ぐらいにまだバブルの残りを感じられた時期があったから、だからこそのつもりだったのにってがっかりしてる部分はやっぱりあったりとかして。
もう会社に入ってさ、このくらいの年まで経ったらさ、そこそこちゃんと給料があってさ、みたいなさ。
だけど今さ、物価に対してだけどね、もちろん上がってればいるだろうけど、物価に対しての給料の割合っていうか、なんにもつくないでしょ、日本の成長率がね。
やばいよね。
Speaker 1
それが30年ぐらい続いちゃったんだもんね。
Speaker 2
車持ってる人のほうが珍しくなってきたよ、最近。都内で利便性とか。
Speaker 1
都内はほんとそうよね。わざわざ持つ必要ないもん。
Speaker 2
でも大学の時にさ、一人暮らししてるのにさ、車持ってるやついたでしょ。
いたいたいた。
Speaker 1
いたでしょ。
Speaker 2
いた。
Speaker 1
それ考えるとやっぱ怖いなって。
全然いたし。やっぱりなんか車持ってることが。
ステータスだと思うこととかね。
そうそう。っていう大人の理論がなんかこう、その残しを自分たちもかじってたんだろうなって。
Speaker 2
そうそうそうそう。今逆に都内で持ってると、コスパとか考えたらとかね。
Speaker 1
いやー持つ必要ないよね。
理由がなければ、わざわざ、昔はそういう悪しき文化もあったじゃない。
男だったら車ぐらい持ってないと。
Speaker 2
謎のさ、運転免許取るときのさ、謎のマニュアルで取らなきゃいけないやつ。
Speaker 1
俺らが取る頃はね。そうだね。
Speaker 2
男だったら営業車とかを運転するかもしれないんだから、マニュアルで行かなきゃダメだとかさ。
Speaker 1
確かにあったあった。
でもほら、バブルの頃の人たちはマニュアル免許しかないから。
Speaker 2
そうだよね。オートマがなかったからね。
Speaker 1
オートマ限定ができたのって、たぶん90年代ちょっと半ばぐらいじゃないかな。
Speaker 2
友達がオートマで取ったときにさ、「え?」って聞いたもん。
Speaker 1
そういう感覚あったもんね。
Speaker 2
そう。で、蓋開けてみればさ、ほとんどオートマなわけじゃん。
Speaker 1
むしろ今はオートマ限定っていう風にするんじゃなくて、ベースをオートマでいい気がする。
27:02
Speaker 2
マニュアル限定だよね。
Speaker 1
そうそう。マニュアル乗りたい人はマニュアルプラスみたいな感じでいいと思う。
Speaker 2
そっちの方がいい気がする。免許としたら。
Speaker 1
免許をすると本当にそう思う。今からそういう風に新しくするのがめんどくさいからやらないんだろうけど。
Speaker 2
だってさ、オートマのやつが壊れて、よっこいしょってマニュアルの棒みたいなのを刺して運転できるわけでもないじゃん。
Speaker 1
できない。
Speaker 2
それができるんだったらマニュアルは持っといたほうがいいけどさ、オートマ乗った時点でマニュアルのものはないんだからさ。
Speaker 1
オートマだけになるとは想定されてなかったんじゃないのかね、それができた頃は。
Speaker 2
そうだよね。
車っていうものはそういうもんだと思ってたんだよね、きっとね。でもマニュアルは好きだったよ。
Speaker 1
え、好きなの?え、そうなの?
Speaker 2
好きだったよ。うちには家族用の車とか自分用の車とかはマニュアルだったけど、畑用の軽自動車があったからさ、結構それ乗るの好きだったよ。
Speaker 1
それもマニュアルっておる?
Speaker 2
それはもちろん。だって軽トラでオートマなんで昔高かったもん。農家が買えないってそんなの。
Speaker 1
値段にさ、はっきり差があったもんね、マニュアル車とオートマ車って。
Speaker 2
だからマニュアルの方が安いって言うさ、あ、そうなの、それもあったね。
Speaker 1
あと燃費がいいっていう。
Speaker 2
オートマの方が高かったんだよね。
Speaker 1
オートマの方が燃費も悪かったし、基本的にマニュアルよりはプラスアルファの方が安かったっていうのはあったんじゃないかな。それもあったんだと思うけど。
Speaker 2
たまにさ、ちょっと迎えに行ってきていい?とか言って、車出してマニュアルの。マニュアルなんて久しぶりだけどさ、ゆっくり組んでさ、話してさ。
Speaker 1
あ、合わせてね。
Speaker 2
たまにノッキングとかして。LRかっつうの?ノッキングドアかっつうの?
Speaker 1
ノッキングオンだと?
これ何の話だっけ?
Speaker 2
いや、車持つ持たないとかバブルの話よ。
Speaker 1
そうかそうかそうか。また悪い癖出ちゃったよ、もう。
さてさて、今回もお便りいただきましてありがとうございました。
Speaker 2
はい、ありがとうございます。
Speaker 1
引き続きまた感想ですとか、いろいろぜひお便りいただけると。
Speaker 2
何でもいい。
Speaker 1
私たちが好きそうなネタをポイッと投げてくれると、ワンワンってすぐに飛びつきますから。
池にちょっとしたのを立って投げたら、わーっと食べるみたいなね。
お腹を空かせた鯉みたいな感じで。
わしゃわしゃわしゃー!
これもしかしたらこいつら食いつくんじゃねえかな?みたいなのでもいいよね。
Speaker 2
いいね。
それポイッと投げて。
これお前ら好きなんじゃね?っていうやつ。
ね。
Speaker 1
すぐに、好き!ってなったら、わしゃわしゃわしゃー!
Speaker 2
好きって。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございます。
この番組では皆さんからのお便りをお待ちしております。
30:01
Speaker 2
概要欄のお便りフォームよりお寄せください
ツイッターでも感想などをつぶやいていただけると嬉しいです
IDはIWOKARU
ハッシュタグカタカナでイオカールでお願いします
Speaker 1
はいインスタグラムもやってます
こちらもIDはIWOKARU
その他リンク諸々は概要欄のリンクツリーからアクセスしてください
Speaker 2
ということでそろそろお別れの時間です
次回またお会いしましょう
お相手はリュウとムコでした
30:45

Comments

Scroll