1. 虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね
  2. #081 心躍ればげっ歯類も踊る
2024-11-29 24:26

#081 心躍ればげっ歯類も踊る

spotify apple_podcasts youtube

「心が踊る出来事」の威を借る。

#シニアフォーティー 同じ歳ゲイのムコMとりュウRが世の中のひと・もの・ことの威を借りてそこそこ真面目にそこそこ適当におしゃべりする番組です。

・最近心躍ってる? ・ココロオドル/NOBODY KNOWS ・森の齧(げっ)歯類さんからのお便り ・初めて訪れたゲイバーでの出来事 ・何らかのホルモン ・季節感が出ないようにという心遣い ・営業じゃね? ・そのままにしておくのもいいんじゃない? ・どんどん求めちゃう事にならない? ・森の齧(げっ)歯類さんは年下好きじゃん? ・大型犬系? ・Rは人間愛 ・「マザーテレサは黙ってて」 ・ザ・パンチ、最近面白いよ ・チャッチャチャーっす ・「#079 台本がないから、からまん棒。」 のことをさっきと言ってしまう ・ハニートラップを疑う ・森の齧(げっ)歯類さんがイケオジ ・おしぼり投げる営業 ・関係性ありきだよね ・Mの小さな心躍った話 ・ラッキーチャチャチャウー! ・「マザーテレサは黙ってて」アゲイン ・プチ回春 ・母や親戚の気持ち ・絵を売りつけるキャッチ販売 ・後日談を聞きたい ・みなさんの心躍る話も教えてください ・自慢話も聞かせてください

森の齧(げっ)歯類さん、おたよりありがとうございます!

エピソード内に出てきた話題から「踊る」にまつわる曲を「♫081 Let’s dance with IWOKARU」という #プレイリスト にまとめました。

【PLAYLIST】 Dance Dance Dance/Mr.Children ココロオドル-original version-/nobodyknows+ ダンス部 部長南原/ダンス☆マン Dance Beatは夜明けまで/荻野目洋子 ムーンライト ダンス/渡辺美里 sure danse/米米CLUB SNOW DANCE/DREAMS COME TRUE ダンスはうまく踊れない - Remastered 2018/井上陽水 ダンスのように抱き寄せたい/松任谷由実 おどるポンポコリン/クレモンティーヌ → Spotify https://x.gd/iwokaru081spl → Apple Music https://x.gd/iwokaru081apl → YouTube https://x.gd/iwokaru081ypl

この番組の内容は二人の記憶によるものであり、正確な情報とは限りません。 ノリとバイブスで話しています。ご了承ください。

この番組ではみなさんからのお便りをお待ちしております。 お便りフォーム https://x.gd/iwokaruMessage

SNSでも感想などをお寄せいただけるとうれしいです。 ハッシュタグは #イヲカル でお願いします。 X(aka twitter) https://x.com/iwokaru_ instagram https://www.instagram.com/iwokaru_/ note https://note.com/iwokaru_/ その他リンク https://linktr.ee/iwokaru_

Summary

虎とりゅうは、ゲイバーでの体験を通じて心躍る瞬間について語ります。リスナーからのお便りを受け取り、嬉しい出来事や心の高揚について深く掘り下げます。また、エネループやワイヤレスキーボードに関する会話を交えながら、心躍る瞬間や感謝の気持ちについて考察します。人々が日常生活の中でどのように心を躍らせているかを共有し、心の豊かさについて話し合います。

心踊る瞬間
Speaker 1
みなさんどうも、虎です。 りゅうです。
Speaker 2
この番組はシニア40同い年ゲイの虎とりゅうが、世の中の人、もの、ことの意を借りて、そこそこ真面目に、そこそこ適当に、おしゃべりする番組です。
Speaker 1
はい、どうも。 虎くんさ、最近心踊ってる?
いや、ノーバディーノーズじゃない? ノーバディーノーズ?
誰も知らないんじゃない?それ。 どうした?
いや、心踊るって言うと、もう頭ん中流れてちゃう。 あー、そういうことね。ノーバディーノーズね。
Speaker 2
ごめん、そっちがね、あんまそっち得意じゃなかったな。
Speaker 1
だいぶ昔のヒット曲ですから、これも。 メンゴちゃん、メンゴちゃん、メンゴちゃん。
Speaker 2
心踊る、そうね。心踊る。 あるような、ないような。
でも、パッと言えないから、たぶんそんな踊ってるのかな。
Speaker 1
実はお便りが届いております。 ありがとうございます。
Speaker 2
はい、お便り読ませていただきます。 お願いします。
森のゲッシルイさん、永遠の18歳。 男性、ゲイの方です。
Speaker 1
永遠の18歳、森のゲッシルイさんです。
2回言いました。大事ですからね。 大事なんで。
いよかる3年目、突入おめでとうございます。
お祝いついでに久しぶりにお便りを書きます。
ここ最近、仕事や私生活で腹の立つことだらけで、 眉間のシワがますます深くなるばかりの毎日なのですが、
実は最近、初めて訪れたゲイバーで、 めちゃめちゃタイプのみせこさんに、
SNSでつながりましょうと言われ、 秘密のアカウントでつながると、
今度二人でご飯でも、とDMが来て、舞い上がっています。
こんな心踊る感じは久しぶり。
何らかのホルモンが分泌されて、 金の糸で釣らなくても、顔中のシワが消えそうです。
お二人は最近、心を踊るようなことがありましたか?
SNSを通じた交流
Speaker 1
口自慢話お願いします。
通信、いよかるはお便りを読みます。
とか言いつつ、いつ読まれるかわからないので、 季節感が出ないようなネタにしました。
ありがとうございます。
Speaker 2
さすが。さすが森のげっしり。
Speaker 1
いたれり尽くせり。
Speaker 2
でも心踊りますね、それはね。
秘密のアカウントですって。 そんなものをお持ちの人がいらっしゃるんですね。
Speaker 1
絶対探してやる。
そういうことじゃないでしょ。 そういうことじゃないんだよ。
初めて訪れたゲイバーで、めちゃめちゃタイプのミセコさんに SNS繋がりましょうと言われ、
Speaker 2
今度二人でご飯でもとDMが来たんだよ。
Speaker 1
営業じゃね?
これ営業じゃないの?
Speaker 2
まったく同じことを今言おうとして、 リュウ君言ってくれたから俺言うのやめよって今思った。
Speaker 1
ずるい。同じトーンで言え。
同じトーンで森のげっしりさんに教えてあげてください。
Speaker 2
ぜひご実談もいただきたいですね。
ご飯行った後どうなったんですか?
Speaker 1
そうそう。でもこのままいかないっていう手もあるじゃん。
Speaker 2
そうそう。このままいかないっていうね。
Speaker 1
それが保たれるじゃん。
分泌、何らかのホルモンが分泌されたままになるじゃん。
Speaker 2
でも維持できたらすごいさ、それはいい話だけど、
だいたいそういうのってさらにまた強い刺激を求めるのが人間じゃない。
なんて怖い。
前みたいに、今回みたいにお誘いが来ましただけじゃ物足りないで、
お誘いだけじゃ金の糸を。
すごいなと思っちゃった、この表現。
Speaker 1
じゃあ次は何?森のげっしりさん何を求めちゃうの?
Speaker 2
今度新しく行ったゲイバーで。
まあまあまあ、次はその人とのまた次があるかもしれない。
Speaker 1
でも今度帰りでご飯でもって言ってしばらく放置しといたら、
もう行きましょうよとか言われたらまた上がるよね。
また何らかのホルモンが分泌される。
Speaker 2
いやり手の営業だなとは思うけど。
喜びの表現
Speaker 1
でもそうやってさ、もうお願いしますよ、行ってくださいよとか言われるの森のげっしりさん好きじゃん。
Speaker 2
そうだね、きっと。
Speaker 1
そういう可愛い子好きなんだよね。
Speaker 2
大型犬みたいな言い方あるよね。
Speaker 1
なんかそういう言い方あるよね。
そういうの昔ツイッターでよく見た気がする。
Speaker 2
そういう系の森のげっしりさん好きそうじゃん。
Speaker 1
体育会系のノリって、天然は天然入ってるんだけど、
Speaker 2
慕ってくれるような後輩君みたいなキャラすごい好きそうだから。
だいたい年下の人がタイプっていうパターンは、
そういう人のことが好きになるよね。
そんなまとめちゃう?そんないうこと、大丈夫?炎上しない?大丈夫?
Speaker 1
そんなことないよって言おうと思ったけど、俺もそうだなと。
Speaker 2
俺の周り結構下の人が好きな人の方が多いから。
Speaker 1
なんか俺のこと勘違いしてるかもしれないけど、
下しかいけないみたいな感じはやめてくださいね。
Speaker 2
好きあれば誰でも言うことですか、じゃあ。
何言ってんすか。言い方。
そういうことなのかなと思う。
Speaker 1
なんか人間はいい?人が好き?
もうマザーテレサは黙ってて。
何それ。ザパンチみたいな言い方。
Speaker 2
ちょっと意識した。
Speaker 1
したでしょ。もうやめて。
Speaker 2
砂漠でラクダに蹴られて死んでみたいな。
Speaker 1
なんかザパンチって言ってたよ。もう死んでとか言ってたじゃん。
だからその死んでがちょっと使えない。
Speaker 2
多分もう厳しいよね。
それでいろいろ考えたって言ってたよ。
Speaker 1
ザパンチ最近すごく面白くなってるから見てください。
Speaker 2
なんかちょこちょこ名前が聞くから。
Speaker 1
そもそも退散とかはしてなかったんだなと思って。
いい感じにチャチャチャーって。
面白いですよ。じゃないのよ。
ザパンチじゃないね。
Speaker 2
心踊る。心踊る?
リュウコンあった?
リュウコン。さっきのっていうかこの間話してた。
リュウコンとか言わないで。
さっきのとか言っちゃった。ごめん。
Speaker 1
俺は最近タイガの夢を見た。
Speaker 2
そうだよね。
Speaker 1
心どころじゃない。いろんな踊りそうなとこだったよ。
Speaker 2
朝起きたら。
それは何?下ネタってことでいいんですか?
Speaker 1
皆まで言うな。
Speaker 2
ダボだった。ごめん。
Speaker 1
本当に。
そうだね。
これくらいはないよね。
これくらい嬉しいこと。
Speaker 2
今のゲッシュルイさんのお便りのないこと。
Speaker 1
俺だって初めて行ったゲイバーでめちゃめちゃタイプのミセコさんに
秘密のアカウントで繋がってDMが来るって結構舞い上がるよ。
そうだね。
Speaker 2
舞い上がりすぎてちょっとハニートラップとか疑うもん。
結局さ。
ちょっと怯えてるでしょ。何かに。
ハニートラップって誰?
Speaker 1
疑っちゃうと年齢だけに。
Speaker 2
単純に舞い上がれないっていうかさ。
パパカツとか無理ですよみたいな。サとか無理ですよみたいな話。
Speaker 1
別にタイプのミセコさんって言うだけで下とか言われてないよね。
同年代かもよ。
ちょい下とかはあるけど。
Speaker 2
でもご本人より年上なことはないと思うんだよね。
Speaker 1
そうか。そうなのか。
Speaker 2
森のゲッシュルイさんのご本人より年上の子がタイプってあんまり想像できないんだけど。
でも分かりませんよ。もちろんいろんな変化があるかもしれないので。
そのパターンもあるかもしれないね。絶対そうじゃないとは言い切れないね。
Speaker 1
まあないか。
何か思うんだよな。
イケオジとかそういうの好きっていう。
Speaker 2
森のゲッシュルイさんご本人がイケオジですから。
Speaker 1
そうだったら忘れてた。すっかり忘れてた。
Speaker 2
18歳だけどむちゃくちゃイケオジだから。
Speaker 1
そうじゃん。18歳にイケオジとか言っちゃまずいんじゃないのこれ。
永遠の18歳って言ってんのに。
Speaker 2
でもどっち取るかなとも思うよね。
ちょっと悪いので。
どっち取るかなって何?
イケオジって言われるのがいいか、永遠の18歳、18歳だって言われる。
18歳ですよねって言われる方がいいか、本当にどっちがいいのかなと思って。
Speaker 1
いやイケオジって言われた方がいいでしょ。
Speaker 2
でしょ?
Speaker 1
そりゃイケオジって言われた方がいいよ。
だから私はもうずっとゲッシュルイさんはイケオジって言い続けますよ。
Speaker 2
おもねる、おもねる。
Speaker 1
これゲッシュルイさんだけのディレクターズカット送ろうか。無編集で。
面白いかもね。
ぜひ聞き比べてもらって。
会った時におしぼり投げられそう。
Speaker 2
こういうのだってきっと若い世代の方々はおしぼり投げるとかダメなんだろうなって思う。
Speaker 1
いやそうだよ。
Speaker 2
投げつけられたら下手したら暴行扱いになっちゃう。
Speaker 1
いやそうでしょ。
Speaker 2
そういう楽しみ方をするとこじゃないからね、多分ね。
Speaker 1
そういうの変えといた方がいいんじゃない?
おしぼりとかストローとかが飛んできますよって。
エンターテインメントの一環として。
逆にそれを承知した上でこの店に入るよってこと?
それは面白いな。
よくUSJとかアトラクションでこれに乗る場合は濡れる可能性がありますとかあるじゃん。
ウォーターなんちゃら、ウォーターワールドだっけ?
ザブンと落ちるやつとか、スプラッシュマウンティング的なものとかは濡れる可能性がありますって言われるように、
Speaker 2
ストローやおしぼりで濡れる可能性があります。
Speaker 1
変えといた方がいいと思うよ。
いやでも多分ね、そんなの求めてないからきっと若い子は。
そういうのが好きな子もいると思うし、
割と揉まれてる子っていうか、そういうのが分かってきてる人だと思うから。
Speaker 2
当然その家中にいた私たちの世代だって、そういうのは好きじゃないって人っているしね。
Speaker 1
俺だって半々だよ。
ちゃんと分かって、そういうお店なんだっていう体で行くんだったらいいけど、
急にブスな店に投げられても、
Speaker 2
え?俺違うんですけど?みたいな顔するよ。
Speaker 1
お前はできない。お前には投げられたくないみたいなのあるじゃん。
それ美術じゃなくて。
いやそういう、ママみたいな大きい人間がやるんだったら、
ママだからできるけど、
Speaker 2
え?なんでお前がやってんの?みたいな。
Speaker 1
お前にそんなバックグラウンドねえだろっていうさ。
そういう関係性とかもあるじゃん。
Speaker 2
そうだね。
Speaker 1
それじゃあ誰でも驚かすお化け屋敷と同じじゃない?
Speaker 2
なんだろう、心躍ること。
今のゲチルイさんのお便りにあったようなことはもうないっていう前提ですけど、
唯一思い出せたのは、全然使ってなかったワイヤレスキーボードが、
iPadで使えるって。
Speaker 1
それ結構踊るかも。
Speaker 2
結構踊ったんだよね。
Speaker 1
でも心躍ることってそういうことだと思う。
Speaker 2
ワッってなったもん。
そうかこれ使えんだ。みたいな。
ラッキーちゃちゃちゃ、うんって言ったでしょ。
今でも言いたい。今そうやってでしょって言われた後でも言いたい。
Speaker 1
わっ繋がった。ラッキーちゃちゃちゃ、うんってね。
Speaker 2
長いな。喜びを表現するのが長いな。
いやでも本当本当。あ、使える。しかも結構これいいかもみたいなさ。
Speaker 1
そう。でもそういう時あるね。
Speaker 2
あったあった。
エネループと心躍る瞬間
Speaker 1
ダメだと思って、一回取るとダメだと思ってるところに、ちょっとプラスになるといいみたいなね。
そういうとこあるもんね。
そうそうそうそう。
Speaker 2
少し前にリュウ君と電池の話したの覚えてる?
Speaker 1
ないないない。エネループとか。
Speaker 2
そうそうエネループとか備蓄で電池が作られてる。
Speaker 1
でほらリュウ君がエネループに一回したんだって言ってたじゃん。家で作った電池をね。
Speaker 2
それで思い出して、あ、だいたいがもうリチウムイオン、充電池になっちゃったなって思ってたんだけど、
そういえば使ってないワイヤレスのキーボードは電池だったなと思って。
あーそれで。
それで、でももうそうだよなキーボードでも使ってないけど、あれちょっと待ってこれもしかしてBluetoothだからiPadいけん?
ワンチャンいけんじゃんと思ったら結構使い勝手が良くって。
Speaker 1
いいじゃん。
Speaker 2
だからその2つの意味でちょっと心を取ったんだよ。結構昔に買って放置しちゃってた。
おそらくもしかしたらこの間も電池で話したけど液漏れしちゃうとかあったじゃん。
もしかしたらそういう風になっちゃっててもうダメになっちゃってるかなっていうところに、
キーボード自体電源も入って生きてたし、それがかつ自分の今のライフスタイルに何か活用ができるっていう2重の心躍る感はあった。
それいいよねですね。
なんかでもこれ全部ゲッシュ類さんの引き立て役の話になっちゃってて面白くないなって思った。
Speaker 1
そんなことない。
そんなことない?
感謝と思い出
Speaker 1
それで言うと、俺が喋ったことでムコくんが心躍る気持ちになってくれて、これが心躍ったありがとう。
Speaker 2
マザーテレスさんは黙っててっつってた。
Speaker 1
本当に。本当に日々感謝だ。
Speaker 2
なんでオグリッシュみたいになってんの。
Speaker 1
今のオグリッシュみたいな。
Speaker 2
オグリッシュみたいだったなと思って。
別に生まれたつもりはない。
生まれ長いのオグリッシュ。
Speaker 1
あとこの間ちょっと信号でもたついてたおばあさんを信号ちゃんと連れてってありがとうって言われたときに、
ありがとうなんてありがとうっていう気持ち。
Speaker 2
それどこまでが嘘?
Speaker 1
全部。
Speaker 2
全部です。
そんな感じかな心躍る。でもなんかいいなぁこの月種類さんみたいな心躍るちょっと欲しいね。
Speaker 1
いやないよね。こういうちょっとさ、春が戻ってくる。開春って感じだよね。
Speaker 2
そうよね。
こういう踊り方ないもん本当に。だって夢見てんだよ。
そうだよね。
Speaker 1
実際になくて夢見てんだから。
聞くことの大切さ
Speaker 2
そうだよね。確かに。
Speaker 1
たまになんか例えばカフェとかで大学生ぐらいの部活の後とかに来てる?みんなで。
一つの隊員とかさどうすんだよとか試験前のやつとかで、
そんな話とかしてんのを見てほっこりするぐらい。
でもそれ心躍るって言わないもんね。ほっこりしちゃうんだよね。
もう保護者とかそっちの目で見ちゃうからさ。
Speaker 2
まあそうだよね。そりゃそうだよ。そりゃそうだよ。
いやいやほっこりな。
したい。ほっこりは別にすることはあるけど、そうだね。心躍るじゃないもんねそれはね。
Speaker 1
ラッキー?ラッキーみたいなことでしょ?
ラッキーみたいなことってなかなか、心躍るってラッキーとまだ違うもんね。
Speaker 2
そうだね。ときめくはラッキー、イコールラッキーではないもんね。
Speaker 1
そうだよね。ハンカチ落としましたよとか言ってすごいイケメンに呼び止められるとか?
Speaker 2
もう完全にそれさキャッチっていうかさ、営業の取っ掛かりじゃない?
Speaker 1
あ、そういえばこういう絵があるんですけど興味ありますか?
Speaker 2
ラッセン。ラッセンみたいなやつ。
Speaker 1
渋谷の公園通りで。
Speaker 2
あれまだやってるのかな?ああいうそういう勧誘っていうね。
Speaker 1
渋谷の公園通りいたよね?すげえ。
Speaker 2
いたいた。いたよ。なんかそういう繁華街には一人か二人いた気がする。
Speaker 1
4月5月にね、まだ東京に慣れてない子たちを狙って。いたもんね。
Speaker 2
いたいた。何度かそういう声が吐けられたことあるもん、歩いてると。
Speaker 1
あったよね。
Speaker 2
あったあった。ラッセンとか広山方とかの絵。
Speaker 1
時代だね。
時代。ラッセンなんて今長野のネタでしか若い子知らないじゃん。
Speaker 2
そうかも。
Speaker 1
もう若い子でもないよ、そのラッセンが好きっていうのを笑ってんのか。
Speaker 2
なんとかよりラッセンが好きっていうネタだよね、長野の。
そうだよね。もう別にあれも新しいネタじゃないしね。
ないしね。
あのゲッシュルイさんにはぜひね、これ後日談をね、聞きたいですね。
Speaker 1
ほんと。これを聞いていただいてる皆さんが心躍ったことがあればぜひ。
そうだね。
人がさ、心を躍る話とか人のね、そういうの聞くと俺たちも多分何らかのホルモンが分泌されるね。
Speaker 2
されるされる。
Speaker 1
それはね、いいよね。いい話として聞くとさ。
Speaker 2
何らかの。
Speaker 1
幸せホルモンかわかんないけど。
あえんが効くかなんかわかんないけど。
Speaker 2
わかんないけど。ネタ見かもしんないし。
Speaker 1
そっちのホルモンも?
Speaker 2
ネタ見とかそっちのホルモンの方が流れちゃうかもしんないけど。
Speaker 1
でも、まあね、物によるか。
Speaker 2
物による。だってこれでも本当にどうする?実はタイガーと本当に会いましたとかいうの来ちゃったら。
ときめきました。
Speaker 1
読まない。読まない。
Speaker 2
読まないんだ。
Speaker 1
ないことにします。
あんだけ読みます読みます言っといて。
Speaker 2
これタイガーと新しいからこれだめってボツにするんだ。
Speaker 1
これは読みませんって。
だめですよそれは。
読みますよ。
読みます読みます。本当に。
ぜひね、心躍るようなこととかプチ自慢話よね。
Speaker 2
プチじゃなくてもいいよね。自慢話。
Speaker 1
全然自慢話でもいい。
それに対して何を言うかはわからないけどね。
Speaker 2
そうですね。
Speaker 1
嘘です。皆さんの幸せが僕の幸せです。
Speaker 2
否定的なことは俺ら言わないじゃん。否定的なことは言わないじゃん。
Speaker 1
そうだよね。
だってタイガーの皆さんに否定的なことなんて一つもない。
Speaker 2
いやもう基本的にね。
そんなものを聞いてくれてるんでしたら。
Speaker 1
分かりますよ。
俺たちの話を聞いてくださっているタイガーの皆さん。
いつも何も悪いことない。
噛んじゃった。
やめてよ。やめてよもう。
Speaker 2
心にもないことを言うとすぐバタジャちゃん噛むから。
Speaker 1
そんなことないです。
心にしかないです。
心にしかない。
じゃあなんだっていうことだよね。
Speaker 2
間違ってるから。心にしかないって言い方間違ってるから。
Speaker 1
ほらどんどん泥が出てきちゃう。
Speaker 2
ぜひ何かありましたら皆さんも送っていただけると嬉しいです。
Speaker 1
読ませていただきますんで。
はい。
ありがとうございます。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございます。
この番組の内容は2人の記憶によるものであり正確な情報とは限りません。
ノリとバイブスで話しているので足からずご了承ください。
この番組では皆さんからのお便りをお待ちしております。
概要欄のお便りフォームよりお寄せください。
Speaker 2
Xやインスタグラムもやっています。
感想などお寄せいただけると嬉しいです。
IDはどちらもiwokaruでお願いします。
Xは不具合によりハッシュタグ検索にヒットしないこともあります。
引用リポストしていただけると助かります。
その他リンク諸々は概要欄のリンクツリーからアクセスしてください。
Speaker 1
ということでそろそろお別れの時間です。
次回またお会いしましょう。
お相手はリュウト。
Speaker 2
どこでした?
Speaker 1
出ない。出なかった。
24:26

Comments

Scroll