1. いわみTV
  2. #481 改めて感じる車の恐ろし..
2025-03-21 13:17

#481 改めて感じる車の恐ろしさ【ニュース】【コメント返し】

本日のコメント返しは

★たしづんさん(~)

★南区平和の車大好きオヤジさん(~)

★チコリータさん(~)

いつもコメントありがとうございます🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#481 改めて感じる車の恐ろしさ【ニュース】【コメント返し】

車と歩行者がぶつかった場合、歩行者に大きな衝撃が加わることは容易に想像できますが、改めてどのくらいの衝撃力なのか、想像できますか。

タイトルだけでも、十分にその恐ろしさが伝わるニュースを紹介します。

本日のニュース記事はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/905fe92d874e0bd8fbae16e7b883818d85333070

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

いわみTVの配信チャンネル一覧はこちらからご覧いただけます

(パソコンの方)https://iwami-tv.com/media/

(スマートフォンの方)https://iwami-tv.com/media/m/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #歩行者 #信号無視 #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924

Summary

大阪で発生した交通事故を通じて、車の危険性が再認識されています。この事件では、信号無視によって40代の女性が重傷を負いました。このことから、運転時の注意喚起と安全運転の重要性が考えられます。様々な運転に関する問題について振り返りながら、視聴者からのコメントへの返答が中心となるエピソードです。特に、バイクの免許取得の過程や教習者とのやり取りを通じて、運転時の危険性が再確認されています。

大阪の交通事故
はい、みなさんこんばんは。3月21日金曜日、今日は夜10時に間に合っていると思います。
いわみTVのお時間です。この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。本日はMBSニュースより、
昨日のニュースなんですが、一見紹介いたします。タイトルが、
女性が30メートルくらい飛ばされた大阪帰宅で信号無視の車が引き逃げ化
横断歩道を渡っていた40代女性が跳ねられ重傷
車は白色の軽乗用車とみられ東の方向へ逃走という長いタイトルですが、記事を全文紹介いたします。
交差点で車が信号無視化。40代の女性が引き逃げされ重傷です。
3月20日午後3時ごろ、大阪市帰宅のホテル阪急インターナショナル前で、
女性が車に引かれて車は立ち去ったと消防に通報がありました。
警察によりますと40代の女性が横断歩道を渡っていたところ、
西から走ってきて信号無視をしたとみられる車に跳ねられました。
女性は病院に運ばれる際に意識はありましたが重傷だということです。
目撃者の言葉です。
ドンという音が聞こえた。振り返ったら女性が飛んできた。30メートルくらい飛ばされた。
跳ねた車は白色の軽乗用車とみられそのまま東の方向に逃走していて、
警察は引き逃げ事件として車の行方を追っています。
という記事でございます。
運転の危険性
みなさん想像できますでしょうか。
40代女性が車に跳ねられ30メートルくらい飛ばされるという光景を、
なかなかにわかに信じがたい光景ですが、おそらく事実なんだろうなと思います。
車ってねやっぱりそれだけ衝撃力が大きいんですよね。
1トン近くありますからね。
そんな鉄の塊を時速40キロ50キロで走らせるということがやっぱりどれだけ危険かということを改めて認識していただきたいなと思います。
40代女性ということはいくら小柄な方であったとしても体重40キロぐらいはあるでしょうからね。
そんな人が30メートルほど吹っ飛ばされる。
そんな衝撃を与えることができる、与えかねない。
そんな行動を日々我々はしているわけですからね。
是非とも歩行者にぶつかるということは絶対に避けなければいけないと思います。
だからこそね、信号を守りましょうとかね。
横断歩道は歩行者優先ですというのはね、もう私が言うまでもないんですが、
改めて皆さんも認識、強く意識をしていただきたいなと思います。
ましてやね、スマートフォンを見ながらとかね、ちょっと睡眠不足でうとうとしながらなんていう状態で運転するとね、
そういった歩行者や危険の発見が遅れるということにつながりかねませんのでね。
運転中は体調管理もしっかりした上で運転に集中して事故を起こさないように気をつけて運転をしていきましょう。
コメント返し
ということでね、今日は新しい知識というのはないかもしれませんが、
このタイトルがあまりにもインパクトが強いなということで、ニュース記事一件を紹介させていただきました。
皆さんもね、交通事故を起こさないように気をつけて運転していきましょう。
はい、ということでニュースは手短ですが、以上とさせていただきます。
コメント返しを何件かさせてください。
まずは、昨日かな?
ナンバー480の配信会に、たしずんさんより3件ほどコメントをいただいております。
続けて紹介させてください。
泥水ライブは意外と加減が難しいんですよ。
いや、ビール2本飲むなよ。
教習者が近くにいると緊張する派です。
検定中と書いてあるとなおさらですね。
という3件続けてコメントをいただきました。
はい、ありがとうございます。
まずは前半のね、泥水ライブという言葉なんですが、
お酒を飲んで酔っ払った状態で配信をする、たしずんさんがよくやっていらっしゃることですね。
最近禁酒中なんでね、あんまり泥水ライブはないですが。
でも私ビール1本だとね、泥水しないんで泥水ライブはできません。
と言ったんですが、
時々は2本飲むこともありますよと言ったら、2本飲むなよとツッコミをいただきました。
もちろん帰宅が遅くなった日はね、2本飲むことはないですよ。
目安としてね、夜10時ぐらいまでに飲み始めることができればね、2本は許容範囲かなと考えております。
次の日の朝の出発時間にもよりますけどね。
そういったね、次の運転までの時間もね、ざっくりと計算しながら、
まあ今日は1本にしとこうかな、いや今日は2本飲みたいなということをね、考えて日々飲んでおります。
まあどっちにしても缶ビール2本じゃ泥水できないんでね、
私はちょっと泥水ライブというのはなかなかすることはないかもしれません。
そして本題の方なんですが、教習者を煽らないでくださいという配信をしたんですが、
たしずんさんは教習者が近くにいると緊張するということですね。
やっぱりあんまり近づきすぎない方がいいかなとかね、
もしかしたら教習者なんでね、急ブレーキをかけたりという可能性も考えるとね、
ちょっと他の車と比べて緊張度が増すということですかね。
あとはね、やっぱり邪魔をしてはいけないというね、
他の人に対して気遣いができるたしずんさんならではの指向というところも影響するかもしれないですね。
ぜひともね、あの皆さんも教習中とかね、検定中と書いてある車を見かけたらですね、
車間距離をしっかりとった上でですね、あまり近づきすぎないようにしてあげてほしいなと思います。
たしずんさんコメントありがとうございました。
そして同じ回の配信に南区平和の車大好き親父さんからもコメントをいただいております。
日高さん、おはようございます。
煽りと聞いていつも思い出すことがあります。
ルームミラー見たらボディ映ってなくてフロントガラスと女性の顔だけ。
よく見るとハンドルに両肘をかけて顔を突き出しているというコメントです。
はいありがとうございます。
ルームミラーを見たらボディだけ映ってなくてフロントガラスと女性の顔だけ。
ハンドルに両肘をかけて顔ちょっと前の身になっているということですかね。
なるほどなるほど。
体が映らないもう顔だけがドアップで映っているといった光景なんですかね。
それその女性はどんな心理でそんな体勢で運転をしていらっしゃったんですかね。
まあ車間距離も近かったということですかね。
なかなか恐ろしい光景ですね。
そんな運転姿勢じゃねやっぱり何かあった時にとっさの対応っていうのがね難しいでしょうからね。
まあ印象に残るエピソードですね。
どのようないきさつでそんな運転姿勢になってしまったのかその辺がちょっと気にはなりますけど。
まあこれはねご本人さんに聞いてみないとわからないところかなと思うんでね。
難しいですね。
もし似たような運転姿勢をねとっておられるという方おられましたらその真理を教えていただければなと思います。
はいおやつさんコメントありがとうございます。
スタンドFMの方は以上だったかなと思います。
バイク免許の取得
はいそしてyoutubeの方にもコメント一ついただいておりますね。
こちらは同じ回の配信なんですが主にコメント返しに対するお返事ですかね。
ちこりーたさんよりコメントをいただいております。
30日前に聞いた話ですがバイクの免許は地面に倒れたバイクを起こすことができないと取れないと二輪免許を取った同級生が言ってました。
非力なわしは原付きも起こせないのでバイクは無理だと思った思いで。
そして告白します。
交差点を右折する教習者の後ろについたわし。
対向車も来てないのにいつまでたっても右折しない教習者にイライラし内回りで教習者を追い越したことがあります。ごめんなさい。
というコメントです。はいちこりーたさんありがとうございます。
まずは前半部分に関してなんですが30日前に聞いた話30日ですよね。
30年じゃないですよね。ちこりーたさん18歳ですからね。
バイクを起こすことができないと免許が取れない。
というのは確かに引き起こしという技術というかやっぱりいざ道路でこけてしまったのにそれを起こすことができないとね。
やっぱり多くの人に周りに迷惑をかけるということでバイクを起こすという動作ね。
やっぱり最初の初期の頃に練習することがありますね。
教習者とのやり取り
それができないとやっぱりねなかなか次の教習に進めないということで引き起こしというのができないと無理だよと聞いたということですね。
でもねどうなんでしょうね私が教習受けた時なんかそんな引き起こしってねあんまりなんかやった記憶がないんですよね。
すんなりできたから特にそれ以上練習したという記憶がなかったのかもしれないですけどね。
最近はちょっと変わってるかもしれないです。
力ももちろんいるんですけどバイクを起こすってちょっとしたコツなんですよね。
テコの原理でもないけどどの向きに力を加えるか。
どこを持ってどうやって引き上げればスッと起き上がるかというねちょっとしたコツを身につければね。
おそらく力はそこまで多少はいりますけどもちろん起こすことは可能じゃないかなと思います。
そして後半部分これはちょっとねカツですね。
交差点を右折する際右折しない教習者にイライラして内回りで教習者を追い越した。
交差点内で右折の際に追い越したということですね。
もうこれは問答無用でカツですね。
教習者というのはねやっぱりなかなかね対抗者来てないとはいえやっぱり遠くでも見えたら相手いかなどうしようかなって悩むんですよ。
全くいない状況でもあのさっさと行こうねって指導員が言っててもやっぱりマニュアルの方なんかはねちょっとハンクラッチつなぐのに手こずっちゃって時間がかかりますみたいなねそんな状況もあるんですよ。
そんな状況で後ろからね一般の方が交差点で右から抜いていこうとなるとやっぱり教習者もね出るに出れなくなっちゃうんでね。
余計にその全体の交通をね乱してしまうという可能性が高くなるばっかりです。
はいまあ教習者に対してね遅いなぁ早く生きようとねイライラする気持ちはね従順承知しておりますがぜひともそこはですねあの免許取得者の先輩として寛大な心で見守っていただきたいなと思います。
はいチコリータさんコメントありがとうございました。
はい本日いただいたコメントは以上かなと思います。皆さんいつもたくさんのコメントやいいねをありがとうございます。
はい明日は土曜日ということでねyoutubeライブをする予定ではあるんですが明日もちょっとテーマの設定の方が難しいかなと思います。
まあでもねそろそろやっぱり何かしらねテーマ設定したいなぁという思いもありますので資料作成はできなくても何かね私の口で伝えることができそうなテーマというのがねもし可能でしたら何かしらテーマ設定をしてですね皆さんに車の運転について役立つ情報を配信するといったね本来の趣旨である配信もねできればやりたいなぁと考えております。
明日3月22日土曜日は夜10時頃よりyoutubeでライブ配信を予定しております。お時間の合います方は是非ともyoutubeいわみTVの方へお越しください。
はいということで本日は以上といたします。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ここまでのお相手はいわみTVひだかでした。
13:17

Comments

Scroll