1. いわみTV
  2. #77【ニュース】自転車事故に..
2023-08-01 10:32

#77【ニュース】自転車事故に備えた保険って必要?

YouTubeチャンネルの「いわみTV」が配信するstand.fm!
石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

#77【ニュース】自転車事故に備えた保険って必要?

自転車のヘルメット着用が努力義務となって4カ月が経過しました。ヘルメット着用と共に是非心がけていただきたいのが、保険です。

自転車による交通事故でも数千万円や億単位の補償となる事故は実際に発生しており、備えは必須とも言えるでしょう。

そこで自転車保険の一つである、「TSマーク」について紹介いたします。

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

#自動車教習所 #いわみTV
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:06
皆さん、こんばんは。8月1日、夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、日々のニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
8月に入りましたね。暑いですね。
早速、ニュースを一見紹介します。
大手小町からニュースが出ております。
タイトルがですね、「増える自転車事故、ヘルメット着用の義務化、保険はどうする?」というタイトルです。
ちょっと記事長いんですが、できれば全文紹介したいなと思います。記事を見上げていきます。
自転車に乗った時のヘルメット着用の努力義務化が、今年4月にスタートしました。
自治体によっては、自転車保険への加入も義務化しています。
自転車は手軽な乗り物ではありますが、事故の加害者になれば高額の賠償金が必要になる恐れもあります。
もしものために、自転車保険は必要なのでしょうか。
警察庁の調べによると、全交通事故に占める自転車関連事故の割合は年々増えており、2022年には23.3%と、過去20年で最も高くなっています。
また、18年から22年までの5年間に発生した自転車の事故で亡くなった2,005人のうち、半数以上に当たる1,116人は頭部に致命傷を負っていて、このうち96%はヘルメットを着用していませんでした。
こうした状況の下、23年4月に自転車に乗る全ての人のヘルメット着用の努力義務化がスタートしました。
事故に遭うだけでなく、自身が事故を起こしてしまう恐れも考える必要があります。
例えば、第三者を死傷させるような重大な事故を起こした場合は、民法上高額の賠償金を請求される可能性があります。
過去の事故例を見てみると、多額の賠償金が発生した自転車事故は増えつつあり、1億円レベルの賠償金を請求されたケースもあります。
日常的に自転車に乗るなら、やっぱり備えが必要です。
現在、自転車事故に備える保険への加入を義務付けている全国の自治体は約7割にも上っています。
今のところ未加入者の罰則規定を設けているところはありませんが、自転車事故の件数が今後も増えていけば厳格化される可能性もあります。
では、そもそも自転車保険とはどのような保険なのでしょうか。
簡単に言うと、主に障害保険と個人賠償責任保険の2つの保障がセットにされた保険です。
障害保険は、自転車事故などにより、自分が怪我をした、あるいは死亡した時のための保障です。
03:06
各保険会社で保障内容は多少異なりますが、入院・通院時、後遺障害が残った時などに保険金が給付されます。
個人賠償責任保険は、誤って他人のものを壊したり、怪我をさせたり、死亡させたりしてしまって、賠償責任を負った時のための保障です。
自転車で誰かに怪我をさせてしまった場合はもちろん、マンション界下への水漏れを起こしたり、ペットが他人に怪我をさせてしまったり、といった様々なトラブルをカバーします。
契約者だけでなく、その家族も保障を受けられるのが特徴です。
自転車保険の保険料は、保険金額や保証範囲によって違いますが、シンプルなものであれば月に数百円程度、年間にすると2000円から3000円の保険料で加入できます。
高額な賠償請求をされる可能性に備えて、保証金額は1億円以上、もしくは無制限となっていると安心です。
ただし、自分が怪我をした際の医療保証や死亡保証が他の保険でカバーできるなら、必要なのは第三者への損害賠償、つまり個人賠償責任保険の部分のみということになります。
実は、すでに個人賠償責任保険に加入している人も多いので、自転車保険に加入する前に確認する必要があります。
火災保険や自動車保険に加入済みの人は、個人賠償責任保険が特約として付帯されていないかどうか確認してみましょう。
また、併せて死弾交渉サービスが付いているかどうかも確認しましょう。
このサービスが付いていれば、自転車事故で相手に怪我をさせてしまった時などに、損害額の確認や被害者側との死弾交渉などの手続きを保険会社が代行してくれるので安心です。
賃貸住宅に住んでいる人は、不動産会社に勧められるまま火災保険に加入したというケースも多いと思いますが、賃貸向けの火災保険は小額短期保険といって保証金額が1000万円以下の場合もあります。
事故の備えとしては心もとないので、自転車保険への加入や他の火災保険への掛け替えを検討してみるといいでしょう。
といったニュースでございます。
自転車の保険、皆さん何かしら入っておられるでしょうか。
自転車を普段乗る方は改めて考えていただきたいなと思います。
自転車の保険と聞いて、私が思い出したのが、TSマークというのがあるんですが、これも知っている方は少ないんじゃないかなと思うんですよ。
TSマークというのを紹介しようと思います。
日本交通管理技術協会のホームページより、
06:01
TSマーク、自転車向け保険とは、自転車安全整備士が点検確認した普通自転車に重負されるもので、このマークには賠償責任保険と障害保険等が付いています。
TSマークには緑色、赤色、青色の3種類のTSマークがあり、保証内容が違ってきます。
TSマーク付帯保険とは、
1.TSマークに付帯された保険です。
2.保険は、点検期準備と自転車安全整備士番号が記載された保険有効期間中のTSマーク重負自転車に搭乗中の人が対象となります。
3.保険契約は、当協会と三井住友会場火災保険を幹事会社とする存保会社との間で締結しています。
4.TSマークの有効期間は、TSマークに記載されている点検期準備から1年間です。
この下の保証内容についてホームページに紹介されています。
このTSマークというのを簡単に説明しますと、
自転車安全整備士という方に自転車の点検をしてもらうと付いてくる保険なんですよ。
どこで整備・点検をしてもらえるかというのは、
ホームページで検索してもらったら、各都道府県とかでいろんな場所でやっております。
自転車のチェックをしてもらって、ブレーキ、チェーン大丈夫とかね、
そういったところをチェックしてもらった上に、さらに保険が付いてくるということなんでね、
一石二鳥じゃないかなと思うんですよ。
料金もそんなに高くなかったと思うんですけどね。
料金どこか書いてあるかな?
このページに料金はすぐには見つけられないんですが、そんなに高かったイメージはないです。
3種類あるってこのホームページにもあるんですけど、
この3種類保証内容が違うんですよ。
青色だと保証が、ニュースで紹介した何億という保証を払いなさいよとなった時に心もとない限度額1000万円となっているんですけど、
赤色、緑色に関しては限度額1億円となっております。
ぜひともこのTSマークというのを検索して調べていただければいいんじゃないかなと思います。
他にも自転車向けの保険っていろいろありました。
さっきこのニュース紹介しようと思った時に、インターネットで自転車保険で検索したらすぐにTSマークが出るだろうと思ったらなかなか出てこなかったんですよ。
いろんな保険会社のこんな保険がありますよというページがだーっといっぱい出てきて、
すぐにTSマークというのが見つけられなかったので大変だったんですけど、
それだけいろんな保険会社さん、自転車向けの保険というのを出しております。
必ずしもこのTSマークじゃなくてももちろんいいと思います。
09:02
自転車向けの保険に入っていただければいいんじゃないかなと思います。
交通事故って自転車も車もそうですけど、誰も乗り始めた瞬間にまさか自分が事故を起こすなんて誰も思ってないわけですよね。
ただ事故というのはいつどこで発生するかわからないので、
いつどこで発生するかわからない事故に対する保障というのはやっぱり入っておくべきじゃないでしょうか。
今日事故おりそうだから今日保険入っておこうってそんなことできやしないですよね。
ですので日頃から自転車に乗っておられる方、是非とも自転車向けの保険を調べてみてください。
もちろん車を運転される方は自動車の強制保険、自売席だけじゃなくて任意保険にも必ず入っていただきたいなと思います。
自転車の事故でも過去に本当に何千万とか何億という判決が出てますからね。
特にやっぱり自転車乗る側に夜だったのにライトつけてなかったとか、交差点なのに止まってなかったとか、
そういった責任が認められるとやっぱり損害も損害というか保証額も高額になりやすいです。
是非とも日頃の備えをね検討してみてほしいなと思います。
ということで今日もちょっとニュースの記事長かったということもあり、
10分経ちましたのでこの辺りで失礼しようと思います。
ありがとうございました。おやすみなさい。
10:32

コメント

スクロール