00:05
はい、みなさんこんばんは。8月27日火曜日夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、ということでニュースを一見紹介するんですが、本日のニュースはですね、ここ最近コメントなどでもね、ちょっとご意見をお聞かせくださいみたいな感じで、
親父さんとかね、ぶんぶんさんよりコメントが入っていた件について紹介しようと思います。
先日ね、福岡県で起きた女の子2人が亡くなってしまったというね、事故の件以来ですね、
テレビなどでもたびたび協議されているというか、見直しが検討されているシートベルトとチャイルドシートの件について、
はい、述べられている記事がありましたので紹介しようと思います。この記事がですね、テレビニュースがそのまま文章になっているんでね、ちょっとあの映像を見てもらいたいなと思うんですが、
文章だけでどこまで伝わるかわかりませんが、本日もね、リンクに、コメントにリンクを載せておりますので、もしお時間あります方はね、そちらから映像を見ていただきたいなと思います。
はい、ニュースをね、とりあえず文章ほど紹介しようと思います。本日はテレビ大分のニュースより、タイトルが、首やお腹を圧迫し命に関わる危険性、
子供のシートベルト、正しい着用は多いた、というタイトルです。記事一部抜粋しながら紹介いたします。
8月、福岡県福岡市で幼い2人の命が奪われた交通事故では、シートベルトやチャイルドシートなどを正しく着用する重要性が浮き彫りになりました。
どうやって着用すればいいのか取材しました。 8月18日、福岡市で路線バスと軽乗用車が正面衝突し、軽乗用車の後部座席に乗っていた5歳と7歳の姉妹が亡くなりました。
2人はシートベルトをしていましたが、チャイルドシートなどは利用していませんでした。 警察は姉妹の死因について事故の衝撃によるシートベルトの締め付けが要因と考えられるとしています。
日本自動車連盟ジャフ大分支部岩本さんの言葉が紹介されております。 一見安全に見えるシートベルトだけど、子供の体格や身長によってはかえって危険なものになりかねない。
シートベルトで首やお腹を圧迫してしまって命に関わる危険性がある。 ここでジャフの行った実験映像が紹介されております。
シートベルトだけを着用している場合とチャイルドシートを着用していた場合での被害の大きさの違いなどが映像で紹介されております。
03:07
この時チャイルドシートを着用していた場合はシートベルトが鎖骨と骨盤にあたり 衝撃を受け止めていることがわかります。
一方シートベルトのみの場合はベルトが首とお腹を圧迫しています。 シートベルトは大人用のため子供の身長などが足りていないことが原因です。
チャイルドシートの重要性がわかりましたが、道路交通法では6歳未満の子供を車に乗せる場合はその着用が義務付けられています。
一方ジャフでは年齢に関わらず身長が140センチ未満の子供にチャイルドシートなどの着用を推奨してきました。
今後ジャフでは対象を引き上げ150センチ未満の子供に着用を進める方針です。
それから設置する際にも注意が必要です。
ということでチャイルドシートを使用する際の注意点などが紹介されているんですが、ここからはねちょっとなかなか文章だけでは伝わりにくいかなと思いますのでぜひとも皆さんこのコメント欄に貼り付けておりますリンクからね
映像を見ていただきたいなと思いますはい でここからねちょっとチャイルドシートを着用する上でのね
シートベルトもそうですけどポイントなどをねいくつか紹介していこうかなと思います まずシートベルトというのは万が一交通事故があった時にねその衝撃を守ってくれる
道具としてもちろん使われているんですが気をつけてほしいなぁと思うポイント2点です はい
まずは片ベルトに斜めがけにする部分なんですがその片ベルトがどこを通っているか これが首にかからないように注意してほしいなと思います
はいじゃあどこを通すのがいいかなんですができるだけやっぱり骨でね 事故があった時には支えたいので斜めのベルトは鎖骨部分を通るように意識をしてほしいな
と思います そしてその下の部分腰ベルトの部分ですが腰ベルトはどこを通るようにするか
なんですがこれが骨盤を巻くように腰の骨ですね はい骨盤を巻くように
着用するこれが正しいシートベルトの着用方法となります でまぁこれがね身長の低い子供とかだとどうしてもその斜めのベルトが首に
かかってしまったり あるいは腰ベルトが骨盤ではなくお腹の部分にかかってしまいやすい
ということで身長の低い人はチャイルドシートの着用 仕様が推奨されているというのがね
まあ今たびたびいろんなところでニュースで取り上げられていると思います はいでえっと
まあその腰ベルトの部分ですよね まあこれがやっぱり身長が足りないとどうしてもお腹にかかってしまうんですけど腰ベルト
着用する時にあの気をつけてほしいなと思うのがベルトの面がどっちを向いているか どの方向を向いているかというのもねこれぜひとも子供だけじゃなくてね大人の方もね
06:02
意識してほしいなと思いますシートベルトを正しく着用すると そのシートベルトの面が上の方向いていると思うんですよ
これがもし前方前を向いている状態だと万が一事故があった時にねその衝撃がどの ように体に加わるかというのね
イメージしてもらうとわかると思うんですがその衝撃がねお腹にかかってしまう 可能性が高いんではないかなと思います
はい骨盤をしっかりと巻くように締めればですねシートベルトの面の部分というのは あの上の方を向くんじゃないかなと思います
本当に90度真上を向くかと言われたらそこまでいかないかもしれないですけど 少なくとも斜め45度よりはちょっと上の方を向くんではないかなと思います
角度にするとねまあ60度とか70度とかそれぐらいの方向を向いているんではないかな と思います
はいぜひともそのシートベルトの面の部分 どの方向を向いているかなーっていうのを意識した上でですね
シートベルトを正しく着用していただければなと思います でまぁこれがどうしてもね身長の小さい子供であればねあのどうやってもまああの骨盤を
巻くというのがやっぱり難しくなってくると思うんですよ そこでねやっぱりあの年齢じゃなくて身長を基準に
シートベルトを正しく着用するためにチャイルドシートとかね まああるいはジュニアシートというねちょっと雑魚をあげるようなシートっていうのも
ありますんでね そういったものもねぜひとも着用を検討していただいた上で
まあ子供にねこれどうお座るって言っても嫌だっていう子が多いと思うんで まあそのなんでこれを座る必要があるのかっていう重要性をね大人の方からしっかりと
話しかけていただければなと思いますはい 今ね私の子供もね正直チャイルドシートあの使用してないんですよ
まあもちろん6歳以上の子供ですよ一番下はね今5歳なんでチャイルドシート座って いるんですけど
上の2人はね今88歳じゃないやこの前9歳になった娘と11歳の小学校6年生の長男が いるんですけどどっちもね身長は140はないです
ないんですけどまあ一応法律上は義務ではないからまあまあいいかなということでね 正直今チャイルドシートしてないんですけどやっぱりこれを機にねちょっともう一回話を
してね まあチャイルドシートという本当に体をがっちり固定するようなものではないにしてもね
ジュニアシートみたいなちょっと雑魚をあげるようなシートというのは使っていこう かなとはい考えております
ぜひともねこの記事も見せた上でね子供たちにもこの重要性というのを伝えつつ ちょっと改めてねうん
シート大事だよなぁと思いましたのではい 我が家でもちょっと話し合いをしていこうかなと考えております
はい ということでまぁ今回の件ちょっと他にもねまぁあのお話ししたい内容というのは
いっぱいあるんですけど まあこの映像を見てもらったらね本当に重要なことっていうのはあの
はい述べられているかなと思いますので映像を見ていただければなと思いますはい あとまあ映像にないところで言うとねあのサブマリン現象って皆さん聞いたこと
ありますかね シートベルトの下をね体がくぐり抜けてしまうってそういう現象なんですけどあれなんで
09:05
起こるかというとやっぱりシートの倒しすぎっていうのがね原因の一つとしてあるん ですね
はいまあそういった映像なんかもねあの youtube で探してもらったらおそらくあるんじゃない かなと思いますのでね
はい気になる方はシートベルトサブマリン現象などでね 検索してもらったらいいんじゃないかなと思いますはい
ということでニュース記事に関しては以上にしようと思います はい本日はコメントが何件かついておりましたのでコメント返しもしていきます
まずは x の方でコメントがつきましたので紹介させてもらおうかなと思います ナンバー293という
ハッシュタグというかねナンバリング月でコメントがありましたのでそちらを紹介します チコレーターさんよりですねはい
えっとこのナンバー293というのが何を紹介した回だったかな 免許更新を忘れないためにはというタイトルですね
でまぁその後半であのまあ自動車学校入る上での準備というお話の中でね マニュアルがいいのかオートマがいいのかみたいな感じのお話をしましたんでそこに
ついてのコメントですかね はいチコレーターさんのコメント x でのポストを紹介させてください
マニュアル免許の話 メイ1とムコ殿は大人になってから知り合った同い年カップル
昭和63年生まれのムコ殿当時の彼氏がマニュアル免許なのをかっこいい とオートマ限定免許の名が自慢してたので
わしだってマニュアル免許だよと言ったらわしまで尊敬されたというエピソードですね はいまぁこれ今でもどうですかねあるあるですかね
まあ一昔前まではね結構こういう風潮ってあったと思うんですよ オートマ限定じゃないのマニュアル乗れるのはかっこいいみたいなそんな風潮
はい今どうですかね今ありますかねこれ 私もね今自動車学校に勤務してていろんな人と話はしますけどなんかマニュアルが
かっこいいっていうイメージってもうあんまりないような気がするんですよ でねまぁ私これあの x の方でも返事したんですけどあの今まではね
マニュアル免許持ってるかっこいいというイメージだったのが ぼちぼちマニュアル免許持ってるって言ったらなんでという時代がね
なんか来てるような気がするんですよね マニュアル免許っているのなんでもってんのっていうまぁそんな風にね
ぼちぼち変わっていきそうだなぁとはい思っております ただねまあ昭和63年生まれということなんでねまぁ私とそんなに大きく年齢はね変わら
ないと思うんですけど確かにね我々が免許を取った時代っていうのはね マニュアル持ってたらなんかかっこいいなっていうそんなはい風潮は確かにあった
よなと思います チコリータさんはねマニュアル免許持ってるということですが
おそらく自動車学校に入った頃は選択肢がなかったんではないかなと思います はいまたこんなこと言ったらねアンチコメントで怒られそうですがはいチコリータさんコメント
12:00
ありがとうございました そしてスタンド fm の方にもね同じ回にコメントが2つほどついております
はいお二人のコメントはね免許更新について 免許の期限切らさないように注意しましょうねと呼びかけをしたんですがそこに対する
コメントが2人ほどつきました まずは南区平和の車大好き親父さんのコメントです
日高さんおはようございます免許更新6ヶ月過ぎても一応大丈夫なんですね 知りませんでした私は免許更新の時新視力検査で緊張します
非常に苦手ですというコメントをいただきましたはい親父さんありがとうございます あのこれ一応補足で言っておきますが6ヶ月
以内であればあの免許の更新というかねまあの手続きは一応できますよという話で あって期間過ぎてしまったらもちろん運転をしてはいけません
はいそこだけちょっと気をつけていただきたいなと思います なんか6ヶ月まで大丈夫だって聞きましたって言ってね運転して免許センター
行っちゃうとそれは無免許運転になりますのではいそこだけご注意いただければいい かなと思います
そして新視力についてなんですけどねこれあの知らないっていう人も多いと思うんですよ 中型免許あ順中型もか
順中型免許以上の免許をお持ちの方っていうのは 免許を取るときに新視力検査と言って
その奥行きを見る検査というのを行うんですよ 参観法というんですけど3本横並びに棒が並んでいて真ん中の棒だけ前後に動くん
ですね でその真ん中の棒が左右の某と同じ奥行きに来たところでボタンを押してください
っていう検査をするんですけどあれがね難しいんですよね私も台の苦手ですあれ 私も本当に苦手なんですよあれ
でもね本当苦労しない人は全然しないって言いますよねあれ 羨ましい私もね免許センターで何度も何度もチャレンジして何とか ok をもらった
っていう経験がありますはい前回の免許更新はねそこまで苦労しなかったんですけどね でも未だに苦手ですねあれははいおやつさんコメントありがとうございますはい
そしてもう一方徒歩さんよりコメントをいただきました はいコメントが一応免許を確認しましたまだ期限ないでした
笑いというコメントをいただきましたはい 徒歩さんの素晴らしいところですよね
私がね免許の期限確認しましょうねって言ったことを忠実にやってくださるっていう 本当に登山の素晴らしい性格が溢れ出たコメントじゃないかなと思います
はいこれを聞いて免許の有効期間実際に自分の免許証を見たっていう人何います ねぇ
父さんはそれを実際にやってるっていう姿がね思い浮かびます いや素晴らしいことだなと思います
まだ期限ないでしたということでねはい改めて有効期間確認されたと思いますんでね ぜひともその期間切らすことがないように a 期限がね切れる前には免許更新
忘れないようにいきましょうはい父さんコメントありがとうございます はいということで本日もコメント返し3件ほどさせていただきました
15:07
いつもいつも皆さんコメントありがとうございますはい ぜひともねまだ私のチャンネルフォローしてないよという方はねこうやってあのニュースを紹介して
安全運転について考えていただくという番組を毎日しておりますのでフォローの ほどよろしくお願いいたします
はいそれでは本日はこのあたりで終わりにいたします最後までお聞きいただきましてありがとうございました ここまでのお相手はいわみ tb 日高でした