1. いわみTV
  2. #362【レター】子供を車内に残..
2024-11-09 19:08

#362【レター】子供を車内に残さないで!【コメント返し】

南区平和の車大好きオヤジさんが紹介してくださったドライブレコーダーはこちら↓
https://iwami-tv.com/shopping/

YouTubeのLive配信ページはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=fHqX_7Rm1ww

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

本日のコメント返しは

★たしづんさん(何件か忘れた🤣 ~)

いつもコメントありがとうございます🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#362【レター】子供を車内に残さないで!【コメント返し】

リスナーさんより注意喚起の依頼レターを頂きました🙇

とあるお店の駐車場で子供二人を残したまま親が車から離れている現場を目撃したとのことです。

子供の車内放置は絶対にダメ🙅です!

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #レター #子供の命を守るために #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、皆さんこんばんは。11月9日、何時かな?9時15分ぐらいですかね。はい、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、今ね、収録時現在8時45分なんですが、土曜日はですね、だいたいYouTubeの宣伝も兼ねて9時にアップロードしているんですが、ちょっとそれに間に合うかどうか微妙なところですね。
はい、本日ね、夜10時からはYouTubeでライブ配信を予定をしております。そちらのリンクもね、概要欄に貼っておこうと思いますので、お時間あります方はね、夜10時になりましたらYouTubeチャンネルの方にお越しいただけると嬉しいなと思います。
はい、ここからね、ニュースを紹介することも多いんですけど、今日はですね、1つレターをいただきましたので、そちらを紹介させていただこうかなと思います。
ペンネーム、わすれなぐささんという方からレターをいただきました。レター全文紹介させてください。
はじめまして、いわみTV様。今日、薬局で買い物していて思ったことなのですが、いまだになくならない。え?危ない?と思ってしまったことがありました。
まだ5歳に満たない2人のお子さんだけを車に残し、エンジンは切らずに店内で30分から40分弱くらいだと思うのですが、保護者はうろうろしていたと。
これはいかん。一歩間違えれば大惨事。悲惨な現状だと思ってしまったことがありました。これは危険だと思ったので番組で注意よろしくお願いします。
というレターをいただきました。はい、わすれなぐささんありがとうございます。これは絶対やっちゃいかんですね。はい、子供の車内放置。
これ何がいけないかという、私なりの見解、理由が主に2つあります。はい、まず1つ目はやっぱり車内の温度ですよね。
車ってね、やっぱり車内の中、温度高くなりますからね。エンジン切ってしまうとですね、真夏であれば当然なんですけど、今の時期でも昼間ね、外出てればね、気温ってそれなりに涼しいというか、むしろ寒いくらいになってきたと思うんですよ。
でもね、やっぱり日が当たるような場所だと車の中って意外とやっぱり温度高くなるんですよね。私ね、あの会社に車で行って、お昼ご飯食べたらね、あの弁当箱持って帰るの忘れそうなんで、弁当箱だけね、先に車の中に置きに行くんですよ。
駐車場行ってね、車の中入るとですね、あの今の時期でもやっぱりね、天気の良い日なんかはね、車入るとうわー暑いなって感じること多いですよ。はい、なんでね、あのやっぱり高温になりやすいということで、まあ当然熱中症になるリスクとかも考えられますんでね。
03:10
はい、絶対子供だけでね、車内に残して放置はしないでいただきたいなと思います。はい、これが一点ですね。あ、そうだ、えっとこの車はですね、あのエンジンは切らずにということなんで、まあおそらくね、そういったところも考えての上だと思うんですけど、エンジンを切らなかったとしても、エアコン入れていたとしてもですね、あの車のエアコンってやっぱりエンジンの回転がある程度高くならないとエアコンも機能しませんので、しにくいので、
やっぱりずーっとね、駐車場で止まってる状態であれば、いくらエンジンかけたまんまでも温度が上がるということは十分考えられると思います。はい、あの車のエアコンってね、まあコンプレッサーといって空気を冷やすための装置がエアコンの回転数によって、えーまあ、なに、動きますので、えーそのずーっとね、止まってる状態、アイドリング状態であると、ちょっとね、そのエアコンの機器ということはね、えー弱くなる傾向が強いんじゃないかなと思います。はい、えーそういった観点からですね、
あのー、まあ車内の温度が上がりやすいということで、えー子供の車内放置はしないでいただきたいというのがまず一点ですね。えーそしてもう一点が、やっぱり危険防止ですよね。うーん、まあいくらね、子供とはいえ、やっぱりね、興味本位でなんかリアをガチャガチャやったりとかね、えーハンドル回したりとか、うーん、まあしたくなると思うんですよ。うーん、でこれね、あの実際にニュースで見たことがあるんですけど、これ日本じゃなかったと思うんですけど、外国のニュースだったと思うんですけど、
あのー、親がね、えー車を止めて、自動販売機で飲み物を買おうと、車から降りたんですよ。で、まあ自動販売機なんでね、ほんとにすぐ横に車止めて、まあちょっと降りて、もののどれぐらい、10秒、20秒ぐらいだと思うんですけど、その間に子供がなんかリアをね、かまったらしく、それがなんかリアが入っちゃったらしくてね、うーん、あの車がゆっくりと動き始めちゃったんですよ。うーん、でもね、親は自動販売機に向いて、ジュース買ってて、ジュースかまあ何か知らないですけど、飲み物を買っていて、
さあ、車に戻ろうって、えー、顔を向けたらね、もう10メートルぐらい先まで車が動いてたっていう、うーん、まあゆっくりなんでね、慌てて走っていって、なんとか運転席に乗り込んで止めたっていう、まあそんな映像、なんかニュースじゃなかったな、びっくり映像的なテレビ番組かなんかで見たことがあるんですけど、うーん、そんなシーンも見たことがあります。はい、なんでね、まあ子供とはいえ、やっぱりそうやってね、車を動き出してしまうという可能性はね、ゼロではありませんのでね、
やっぱりエンジンかけたままの状態だとね、ギアが入るともう車が動くという可能性ありますんでね、はい、えー、そういった観点からもやっぱり子供だけを車内に残して、えー、親が離れるというのは絶対にやめていただきたいなと思います。はい、あとやっぱりね、エンジン切らずにっていうことは多分ね、運転席のドア、鍵とかも開いてる状態だと思うんですよ。そうなると単純に盗難される可能性っていうのもありますよね。うーん、その辺ねー、やっぱりしっかりと考えたうちに、
06:04
えー、まああの大変なのはわかるんですよ。5歳未満の子供を2人連れて買い物となるとね、まあそれは親が1人だと大変だろうなとは思うんですけど、でもね、やっぱりそういった、えー、事故防止、あるいはね、えー、子供の体調の面も含めて、えー、絶対にしないでいただければなと思います。はい、ということでね、えー、皆さんも、えー、そういったことを絶対にしないように気をつけていただければなと思います。えー、改めまして、わすれなぐささんありがとうございました。はい。
えー、こうやっていいですね、あのー、私を頼ってくれる方がいらっしゃるというのは嬉しいですね。はい。えー、まあ私もね、フォロワーがそんなに莫大な数いらっしゃるというわけではないのでね、えー、微力ではありますが、あのー、全く無力ではないと思いますんでね。はい。えー、注意喚起という意味も込めて、えー、配信をさせていただきました。あの、もしよろしければですね、今日の、えー、YouTubeでもですね、えー、ちょっと簡単にこちらの話題触れさせていただければなと考えております。
はい。えー、ということで、本日の、えー、車の話題に関しては以上でございます。はい。えー、ここからはですね、ちょっと長くなるかもしれませんが、えー、コメント返しを、えー、していこうかなと思います。えー、本日のコメント返しは、えー、たしずんまつりでございます。
はい。えー、今日ね、たぶんたしずんさんお休みだったんじゃないかなと思うんですけど、割とね、朝の早い時間、まあ早いと言っても午前中からですね、えー、たしずんさんが何々の放送にいいねをつけましたっていうのがね、あの、かなり過去に遡ってですね、えーと、順番に、どれぐらい?20回分ぐらい聞いちゃったんじゃないかなと思うんですよ。はい。で、その所々にね、えー、コメントをいただきましたので、えー、お返事を一つずつさせていただこうかなと思います。はい。
えー、まずはですね、あの、割と新しい回の配信に対してなんですが、えーとね、以前、あの、みなみく平和の車親父さんがコメントに入れてくださったドライブレコーダーに関して、えー、たしずんさんよりね、そのみなみく平和の車大好き親父さんに返信するという形で、えー、コメントを下さいました。はい。えー、親父さん、どこのメーカーのを使われていますか?導入を検討しています。というコメントですね。
で、まあ、それに対してね、親父さんの方からも返信がありまして、あの、こういうのを使ってますよーというのをね、えー、入れてくださいましたので、改めて、えー、この回の配信にですね、えー、コメント欄一番上の方に、えー、親父さんが紹介してくださったドライブレコーダーのリンクをですね、載せております。はい。ただまあ、直接商品リンクではなくね、一旦私のホームページを挟んでということになっておりますが、はい。もし気になるという方がいらっしゃいましたらね、はい。えー、覗いてみていただければなと思います。はい。
改めてね、こちらの配信のコメント欄にも、えー、そちらのページのリンクを貼り付けておこうかなと思います。えー、たしずんさん、親父さん、ありがとうございました。はい。さあ、えー、たしずんさんへのお返事、一個ずつしていきましょうかね。はい。えー、こちらも新しい回にですが、えー、ナンバー360の、えー、配信にコメントいただきました。
09:00
まあ、これはですね、あの、配信の内容に関して直接関係があるコメントではないんですが、えー、紹介させてください。概要欄にそれぞれの話題の時間帯を書いてくださるようになって、さらに放送を楽しめるようになりました、というコメントをいただきました。はい。ありがとうございます。
これね、あの、わりとつい最近から始めたんですけどね、あの、コメント返しをした回はですね、あの、まあ、その、自分のやっぱりお返事って皆さん気になると思うんで、どの辺からお返事をね、してるのかなっていうのが、あの、パッとわかりやすいように、えーと、誰々さんへのお返事は何分何秒からっていうのをね、最近載せるようにしてるんですよ。で、そこをね、ポチッと押してもらったら、あの、音声もね、その時間に、あの、勝手にジャンプして、あの、そっから聞けますんでね、えー、気になるという方はね、そちら押してもらったらいいんじゃないかなと思います。はい。
あるいはね、前回行ったライブ配信もね、だいたい何分何秒ぐらいからこんな感じのお話ししてますよーというのをね、目次みたいな形でつけておりますのでね、はい。えー、まだ聞いてない方も、えー、ライブに参加してくださった方もね、もう一度聞きたいという方おられましたらね、ぜひ、えー、コメント欄なども見てみてください。はい。さあ、こっからは、えー、過去配信ですねー。どっからかなー、こっからか。はい。
ナンバー47。えー、「鹿と衝突、責任は誰?」という配信回です。ま、これはね、タイトルの通りなんですけど、車運転中にね、動物とぶつかった場合、責任は誰に求められるのか。ま、これはね、あの、運転手に求められるんですよね。はい。ま、動物とぶつかってしまうとね、物損事故という扱いになるんで、もう、加害者は、どんな状況であっても、動物、相手が動物である以上、えー、運転手となってしまいます。はい。えー、そんな放送した回に、
たしずんさんのコメントです。動物は、やばいですよね。東広島市は、鹿とイノシシが多いです。衝突しそうになりました。というコメントです。はい。うーん、広島、ま、私もね、車運転していくことあります。あまり東広島まで行くことは少ないんですけど、うーん、でも、鹿よく見ますね、確かに。うーん、イノシシも見ますね。うーん、ま、これがね、あの、言っちゃ悪いんですけど、たぬきさんとかであればね、ま、車にそんなに大きな、
うーん、あの、危害はないかなと思うんですけど、やっぱり鹿とかイノシシが相手になるとね、車も壊れる可能性が出てくるんでね、ほんとに勘弁してもらいたいなと思うんですけど、うーん、これがね、あの、人間相手のね、ことだったら、やっぱり向こうもね、ある程度、対応してくれるんで、交差点でね、ぶつかりそうになっても、お互いにブレーキかけたり、っていうことがあるんで、ま、なんとか回避っていうのもね、えー、動物ほどは難しくないかなと思うんですけど、相手が動物だとね、ほんとに、直線にこっち向かってきたりすることもあるので、
まあ、なんとも避けようがないという状況になることも多々あるとは思うんですが、はい、えー、動物にぶつからないように、日々気をつけて運転なさってください。はい。えー、続きまして、ナンバー50、踏切でのルール、覚えていますか?という配信会です。えー、皆さん、踏切、一時停止というのはね、きちっとされておられると思うんですけど、左右、電車が来ないか、目で確認してますか?窓を開けて、えー、電車の音や、リアルタイムの音、
12:08
警報装置の音が聞こえないか、確認してますか?はい。これね、教習所では絶対教えてるんですけどね、いまだにそういったルールをきちっと守っていらっしゃる方ってどれぐらいいらっしゃるでしょうか?というところに対して、たしずんさんのコメントです。
実は踏切で窓を開けている人、会社や仲間内で自分だけです。というコメントです。はい、ありがとうございます。まあ、確かにね、あの踏切、あの対抗車の動きとかね、前走ってる車とか見ててもね、
窓開けてるっていうところまでやってる人は正直少ないなぁと感じております。はい。私はもちろんね、あの窓開けというのも必ずするようにしておりますが、たしずんさんの周りにもそういった人はいない。自分だけだということですね。はい。
ぜひともね、ご自身はそれをきちっと続けていただいた上でですね、あのもし他の人にね、なんで窓まで開けるとかって言われるようなことがありましたらね、これは義務なんだよと、はい。
教えてあげていただければなと思います。はい、たしずんさんありがとうございます。まだあったと思うんですが、続いてナンバー52、薬プラス運転の危険性とはという配信会です。
あの薬、皆さんもね、ちょっと風邪気味だなと思ったら風邪薬飲んだりということあると思うんですけど、薬ってね、種類によってはこの薬を服用した後は車の運転をしないでくださいという注意書きが書いてあるものもあります。
そういったね、薬を飲んだ後に車を運転して事故になってしまったとか、そういったニュースを紹介した回だったかな。はい、そちらへのたしずんさんのコメントです。
たまに睡眠導入剤を飲むことがありますが、飲んだ後の運転はありえないですね。
冷水して運転するよりも危険です。
あと気持ちを落ち着かせる薬を飲んだこともありましたが、頭がふわーっとすることがあるんですよね。
これも冷水と同じような状態であり、運転はかなり危険だと思います。
というコメントです。はい、ありがとうございます。
まあね、人によってはね、日頃からこんな薬を飲んでるっていう方ね、まあおられると思うんですけど、改めてね、その薬の注意書きというところにね、ぜひ目を通していただきたいなと思います。
はい、もしかしたらね、普段ご自身がね、飲まれている薬の中にも、服用後の運転は禁止というかね、しないでくださいと書いてあるものもあるかもしれませんのでね。
はい、冷水と同じぐらいとかね、冷水して運転するよりも危険とか、はい、そんなコメントありますが、あの冷水しての運転ももちろんもってのほかですね。
それと合わせてね、薬を飲んでの運転、あのもちろん種類によってはいいんですよ。
薬の種類によっては全然飲んで運転してもいいものもあるんですけど、種類によってはこの薬を飲んだ後は運転しないでくださいというものもありますので、注意書きをよく読んでみていただければなと思います。
15:00
はい、まだあったかなぁ、通知をずっとスクロールして、もう1個ありましたね、はい、ラスト1個です。
これはいつだろうなぁ、2023年8月9日のライブ配信ですね。
ちょうど1年2ヶ月、違う、1年3ヶ月前に行ったライブ配信へのコメントです。
この回はですね、日高の老いたちということで、どんなこと喋ったっけなぁ、もう覚えてないんですけどね。
私、広島市内で生まれ育ちましたんでね、そっからどうだろう、今の教習指導員として働くまでぐらいの老いたちをだーっと述べた回ですかね。
そちらに田志純さんのコメントをいただきました。
日高さんの知られざる過去を知ることができてよかったです。にしても結構事故してますね、というコメントをいただきました。
はい、ありがとうございます。
どんな老いたちを喋ったか、どんな事故のエピソードを喋ったか、正直あんまり覚えてはないんですけど、
私これまで事故というとね、あの広島におった頃、原付で生活してた頃があったんですけど、その原付で軽トラに追突してしまったというのと、
意識失ってタクシーに追突してしまったという事故が2回かな。
乗用車乗り出してからは何回か事故してますけどね。
教習指導員になってからもね、実は何回か事故してます。
でもね、もう最後に事故したのが確か30になってすぐぐらいの時だったんで、もうかれこれ9年ちょっと無事故、無違反の運転を続けることができております。
教習指導員になるような人間でもね、事故になるぐらい、事故を起こしてしまうぐらいですからね。
皆さんもぜひ車の運転するときはね、気をつけていただければなと思います。
私ね、昔はね、こういう事故を起こしたことがあるっていうのを結構隠してた時期もあったんですけど、
もう今はですね、あの本当に包み隠さず、実は過去にこんなことやっちゃいましてねというのはね、
割と現役の教習生さんに対してもね、話をするようにしております。
それ何でかというと、先ほどもお伝えしたように、こうやってね、自動車学校の指導員になるような人間でも事故を起こすんだよ。
だから皆さんもね、気をつけないといけませんよということがね、伝わるんじゃないかなと思ってね、
あえて、あえてでもないですけど、隠さずに話をするように心がけております。
9年間無事故無違反というのはね、今継続してできておりますんでね、これをずっと続けていきたいなと考えております。
皆さんも是非、事故違反のない運転を心がけてください。
はい、ということでコメント返し本日はね、タシーズンさんのみとなりましたが、何件?4件、5件ぐらいいましたかね。
はい、こういった感じでね、ぜひとも皆さん過去配信に思うことありましたらどんどんコメントください。
今ね、私が把握しているだけでもね、過去配信1から遡って聞いてくださっている方がおそらく3人ぐらいいらっしゃいますんでね。
タシーズンさん含めて。
私が把握している方はね、1から順番にいいねをつけてくださっている方なんでね、
18:05
いいねはつけてないけど実は聞いてるんだよっていう方も含めればね、もしかしたら他にもいらっしゃるかもしれません。
過去配信を聞いて何か思うことなどありましたら、遠慮なくどんだけ昔の回でも構いませんので、コメントいただけると嬉しいなと思います。
はい、リアルタイムで9時を少し回りましたね。
これからアップロードをしますので、おそらくこれが投稿される頃には9時15分ぐらいになってるかな。
今ね、なんかリアルタイムでタシーズンさんがライブ配信やってるんでね、ちょっとそちらを聞きながらアップロード作業をしていこうと思います。
はい、それではこの後ね、夜10時からはYouTubeでライブ配信をしようと思います。
お時間あります方はぜひ概要欄のリンクからですね、覗きに来ていただけると嬉しいなと思います。
お待ちしております。
はい、それではスタンドFMの方はこちらで終了としようと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手は、いわみTV ひだかでした。
19:08

コメント

スクロール