00:05
メタ音声配信ラジオ、こんにちは、いわみです。
5月17日月曜日いかがを過ごしていしょうか。また1週間始まりましたが、
そろそろ関東も梅雨入りをしそうな変な天気ですが、今週も頑張っていきたいと思います。
時間がないので短く何か喋りたいと思うんですが、話してみたいことはですね、
ゆっくりした成長は自分では自覚しにくいっていう話をしてみたいと思います。
昨日ですね、夫婦のポッドキャストを夜撮っていて思ったことなんですけど、
昨日はですね、ポッドキャストのテーマとしては、
フリーランス転校を望む夫と家族はどう考えているかみたいなそんなテーマで話したんですけど、
その中でですね、妻と話す中で気づいたことっていうことなんですけど、
僕はこの会社員という働き方を変えて、個人としていろんな事業で生活費を稼いでいきたいという中期的な目標があるんですが、
それを立ててからですね、行動を始めてから3年ぐらい経つんですけど、
ここ1年ぐらいどうも停滞しているなっていう自分でも思っていて、
最初の1年ぐらいはその気になってやってたんですけど、
数字的に見るとあんまり伸びてないなって思いがあってですね、
あんまり成長してないんじゃないかって自分では思っている部分があったんですけど、
そういう話をしていたらですね、妻としては当時と比べるとずいぶん生活だとかいろんなことが変わってきたっていうですね、
生活じゃない、なんて言うんだろう、なんて言ったかちょっと忘れましたけど、
でも近くで見ているとずいぶん変わった部分があるよっていうことを言ってくれてですね、
なるほどなって思ったんですよね。
自分だけの視点から見ていると、やっぱり数字とかそういう分かりやすい視点でしか見れない部分があって、
伸び悩んでるなって思う部分もあるかもしれないけど、
それ以外の視点で見てくれる人がいると、そういう視点を取り入れてですね、
伸びてないことはないんだなって思えたりもするんだなってこういう思ったんですよね。
やっぱり前にも何回か話したことがありますけど、
やっぱり誰にもですね、強制されずにやることってなかなか直線的には伸びづらいし進みづらいし、
やっぱり伸びネーム時期っていうのは必ずあると思うんですよね、何にしても。
ブログにしても、こういった音声配信にしても、普通の個人的なビジネスにしてもですね、
03:03
やっぱり準備期間とか潜在というか潜っている時期っていうのが必ずあるものだと思って、
そこでやめちゃう人って結構いると思うし、
僕も割とですね、ちょっと方向転換をした方がいいのかなって思うこともあるんですけど、
でもまあ、もうちょっとやってみようというか、
これはこれでやってみて、他にも新しいことをやってみてというですね、
とりあえずやれるところまでやってみようっていうのが、
昨日思うところができてよかったなっていう、そんな話でした。
ただ同時に思うのはですね、今のところ僕の個人事業っていうのは、
ネットコンテンツというか、主に収益としてはブログぐらいしかないんですけど、
それだとですね、割と最近の情勢から言うと、ちょっと努力の効率が悪いなって思う部分もあって、
その言語化能力を鍛えるとかそういう面ではいいんですけど、
広告収益を上げるっていう部分で見るとですね、やっぱり数年前から比べると、
ずいぶん個人に不利になっている状況っていうのは、いろんな人が言っていると思うんですけど、
やっている本人からしてもそういうことを感じていてですね、
もっと別のビジネスの道も模索したほうがいいなって思ったりとか、
具体的に言うと、例えばココナルみたいなそういう個人的なビジネスサイトで、
本当にちょっとしたものを売ってみるっていうことがですね、
ちょっとしたサービスを始めてみるっていうのをですね、
そういうのってなるべくその、何て言うか、いたでのない範囲でですね、
失敗してもマイナスの少ない範囲でやっていくっていうのは、やっぱり結構大事だと思うんですけど、
割と前々からそういうの始めようと思ったけど、
やっぱり最初の一歩っていうのはどうも気が重いものでですね、
なかなかできていなかったなっていう部分があったんですけど、
また改めてですね、
例えば1000円で売れるサービスは何かないかなって、
確かココナラっていうのは最低金額が1000円だったと思うので、
動画の動画じゃないや、本性の編集とか、
そういうのも一応売れるって言えば売れますけど、
そういうのはどうしても自給仕事というか、
労働集約的な仕事になるんで、
やらないよりはやった方がいいかもしれませんけど、
そういうよりももう少しアイディアで勝負できるようなものがないかなと思っていたりするんですけど、
その辺も細かく何か本当に小さく始めてみるっていうのが大事だなっていうふうなことを思いました。
最後にこれ、いつもスタンドFMとラジオトークをスマホ2台で使ってやってるんですけど、
今日はなぜかスタンドFMを使ってる方の古いAndroid端末が調子が悪くて開かなかったので、
06:01
今回はどちらか一つしかできないなと思って、
外部ファイルを普通のボイスメモを使って今収録してるんですけど、
外部ファイルを今のところスタンドFMでしか使えないので、
これが続くとラジオトークで配信ができなくなる恐れがあるんですけど、
それはどうしようかなと思っていたりという感じです。
ラジオトークも外部ファイルが使えるようになるといいんですけど、
僕の知る限りまだアップデートはなされていないと思うので、
早く変わるといいなと思っていますということで、
今日はこんな感じで終わりにしたいと思います。
最後までお聞きいただいてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。さよなら。また明日。