1. メタ音声配信ラジオ
  2. 変化の最中に分析はいらない。..
2023-06-30 02:14

変化の最中に分析はいらない。(note読み上げ機能)

さっそく使ってみました!stand.fm新機能「noteテキスト読み上げ」
クオリティ高いすね!読み上げ音声の!w
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
00:04
noteの更新をしばらくの間、休むことにした。
決めるに至った理由はいくつかある。でも、あまり語りたくないというのが正直なところ。
細かい理由は個人的に過ぎて面白くないし、自分としても言語化したくない部分がある。
環境が変化して、自分の現状を言語化する必要を感じなくなった、みたいなこと。
自分としては、この変化を好意的に受け止めている。
言語化は基本的に素晴らしいことだけど、言語化するべきじゃない事象や、しない方がいいタイミングもある。
それだけだと思う。文章を書くこと、とりわけ考えごとのスケッチ的な気の向くままに書いていると、どうしても自己分析的になる。
そのつもりがなくても、言語化という行為そのものが、少なからず分析的な要素を含んでいる。
原因と結果を論理的につなげていくこと、場合によっては無意識にこじつけてしまっていることだってあるかもしれない。
自分の思考を言葉にすること、今はそれが不要だと感じる。
直感が、今はすべき時ではない、と言っている。
変化の最中に分析することは、カセカセになる、もっと言うと害にすらなる気がした。
だからここは直感に従い、毎朝ノートを書くという、数ヶ月続いた習慣をやめてみることにした。
なぜあえてこんなことを書いているのかというと、やはり不安があるからだと思う。
自分で決めて勝手にコマゴマと書いていただけの文章とはいえ、習慣を途切れさせるのにはちょっと抵抗がある。
でも、無理して書く必要なんてない。だからやめる。
そこに生じる空白に何が入ってくるのか、今は楽しみもある。書きたくなったらまた書くと思います。
それまでは。
02:14

コメント

スクロール