1. いとまのホンネの整活指導🧘
  2. #151【カレーの日】カレーは太..
2023-09-22 13:40

#151【カレーの日】カレーは太る、はウソ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:07
こんにちは、いとまの大人チャレンジラジオです。
この放送は、教員歴17年目の自分ができる、できないよりやるかやらないか、とりあえずやる、
新年に次の挑戦の波、次についてお話ししていきます。
風が強いですね。ボボボって音が入っちゃいますけど、ご了承ください。
今後の放送について、ランニングしながらボーっと考えたりしてるんですけど、
なんか、曜日によってテーマを変えるのもいいかなと思って、
唐突にいろんな話をするっていうよりも、何曜日やこの話とかっていう風に定番化していけるんであれば、
放送するこっち側もね、ネタ考えるときに楽かなとか思ったりしてですね、
やれるだけそんな風にやっていこうかなという風に思っています。
今日金曜日はですね、カレーの話をしようかなと思っています。
なんでカレーなんだよっていう風に思うかもしれませんけど、金曜日ってカレーの日って言われてるんですよ。
そもそも海軍とか海上自衛隊の方で、ずっとね海に出てる人たちはですね、
曜日感覚がなくなってしまうらしいんですね。
ということで曜日感覚を忘れないために金曜日はそこの食堂でカレーが出されるというようなことから、
金曜日はカレーの日っていう風になっているんですね。
自分自身ね、僕自身ね、カレーがものすごい大好きで、
基本的に朝ごはんはカレーですね。
NFTを作っているんですけども、
それもですね、カレーをモチーフにしたカリーゼントっていうキャラクターでコレクションをやっています。
ちょっと今ね、積極的に書いてリリースするっていう活動はちょっとお休みしているんですけども、
引き続きやっていこうかなと思っているものです。
ページの方にリンク貼っているので、そちらちょっと見ていただければいいかなというふうに思うんですけど、
結構自分の中では可愛いかなと思うキャラクターで、
いろんなところで使ってもらえればなというふうに思ったりしています。
あとはですね、今は東京の千代田区ってとこでカレーのお店のスタンプラリーやってるんですね。
全部で200点ぐらいあるのかな。
そのうち30点回るというスタンプラリーをやってるんですけども、それに挑戦中です。
200点、全部の店舗を全部回るっていう人もいるんですけども、
最低30個回れば1つカレーマイスターっていうカードがもらえるんですね。
そういう称号がもらえるんですよね。
03:00
カレーマイスターになるとそのカードをもらえて、
カードを持っていると周辺のカレー屋さんで特典が受けられるとかあったり、
カレー仲間同士、マイスター同士でつながりができるとか、
そんなことが特典としてあるんですね。
そこにも今回キャラクターコンテストっていうものがあって、
そちらにカリーゼントを出したりしています。
そんなことも僕のツイッターの方のアカウントに載っていますので、見てほしいかなというふうに思います。
ここら辺が自分がカレーが好きというプロフィールなんですけども、
今日はカレーを作る時の自分のこだわりということを話してみようかなと思います。
カレーって太る太るって言われていると思うんですけど、
実は全然カレーって太らないんですよね。
太る原因っていうのは脂質と糖質なんですよ。
だからカレーで太るっていうのは市販のルーを使ったカレーを食べてるから太るということなんですね。
市販のルーは大量の油が使われてますし、砂糖も使われているんです。
そこにジャガイモとか入れるわけですよね。
ジャガイモも糖質の塊ですから、僕はあまりジャガイモカレー好きじゃないんですよね。
給食のカレーは結構ジャガイモ入ってて、ご飯と同じくらい入ってるんですよ。
一人本当にジャガイモ1個分くらいのでかい塊が入ってるんですけども、
ああいうのが太るという原因ですかね。
塩分とか。でも実際このスパイスを使ったカレーっていうのは本当にヘルシーで、
カロリーゼロって言っても過言じゃないぐらいなんですよね。
油は最初に使う大さじ2杯のみです。
これで十分おいしいカレーができます。
油大さじ2杯をひいたら、
みじん切りの玉ねぎを炒めて真っ黒になるまで炒めます。
ここが結構時間かかるんですけども、20分30分かかるんですよね。
僕この時間すごく好きで、音楽を聴きながら玉ねぎの色が変わっていくのをずっと見る時間が好きなんですよ。
そういう状態になったら、次はトマトを入れます。
トマトを生で切ったものでもいいし、トマト缶でもいいんですけども、それを入れます。
水分が飛ぶまでずっと炒めます。
水分がほとんどなくなったあたりにスパイスを入れるんですけども、
ここで使うスパイスは4種類だけで大丈夫なんです。
06:03
基本のスパイスって言って、クミンとターメリックとコリアンダーとチリですね。レッドチリ。
このレッドチリは辛いものが苦手な人は入れなくてもいいんで、最低クミンとコリアンダーとターメリックがあればいいです。
ターメリックっていうのは色付けですね。カレーの色味、黄色っぽいやつ。
ウコンですよね。あれなんで、これもなくてもいい。
味は苦いので、なくてもいい。
ターメリックはなくていいし、チリもなくていい。だからクミンとコリアンダーさえあればカレーになります。
インド風の匂いになりますので、これでできます。
ここにですね、ジージーペーストって言うんですけども、ジージーっていうのはジンジャーとガーリックです。
ニンニクと生姜をすりおろして、水で溶くんですね。ジージーソースって言うんですけど、僕はね。
それを加えて、また水分が飛ぶまでずっと炒めるんですよ。
それだけでも、カレーの種って言うんですけど、ペーストができるんですよね。
これを作っておいて冷凍すれば、今後カレーを作る時に簡単に解凍して使用できるんですよ。
いわゆるこれがルーに変わるものですよね。
ここからはお好みでカレー作っていくと思うんですけども、このルー、油は大さじ2杯しか使っていません。
4人分ですね。4人分の分量を今喋っています。ほとんど使ってませんね。
ここからどうするかっていうと、あとはお好みですね。
キーマカレーにしたいのか、スープカレーにしたいのか、チキンカレーにしたいのか。
今日はね、チキンカレーを作るとして考えた場合ですね。
そのカレーの種にチキンを入れて炒めます。色が変わるぐらい炒めて。
あとは水を入れてもいいし、鶏ガラスープにしてもいいし、和風出汁で出汁をとったスープを入れるのもいいですね。
あとはお好みでココナッツミルクとか牛乳とかヨーグルトとか入れるとバターチキンカレーっぽくなって出来上がるんですけども、ここはもうお好みです。
ただこれだけだとちょっとやっぱり味が薄いんですよ。結局ジンジャーとガーリックだけですから。
スパイスは基本味はありませんからね。
ここで味付けとしてケチャップソース入れてもいいし、一番のおすすめは塩です。
09:05
塩を入れるだけでもう全然変わりますね、味が。
だからカレーの種と鶏肉を炒めて色が変わったらスープを入れる。
そこに最後仕上げで塩を入れるんですよ。
これでシンプルだけどもかなり本格的な味になっていくんですね。
ここに味が足りない場合は砂糖を入れるとまた甘みというか味が変わってコクが出るんですよね。
ここからもう好みになってくると思うんですけどもバターを入れるとかですね。
そんな感じで味付けをしていくんですけども。
やっちゃいけないのはチョコを入れるとかコーヒーを入れるとか。
これはたまに隠しい味でと書いてありますけどもダメですよ。
チョコを入れるとしたらカカオが100%味とかそういうやつだし、コーヒーはマジでやめた方がいいと思いますね。
入れるんであれば醤油かなって感じですかね。
やっぱりオススメはしないかなって。
玉ねぎの甘みと鶏肉の味と塩。
ここをうまくバランスよく調理してもらって食べるっていうのがいいかなって思います。
ココナッツミルクを入れるとだいぶ美味しい感じになるかなっていう感じですね。
スパイスカレーってその日に食べなきゃスパイスの香りが飛んじゃうとかあるんですけど、
僕は1日置いた方がやっぱり味が落ち着いて好きですね。
作った翌日のスパイスカレーっていうのが結構いい感じだなというふうに思います。
最初はルーの味、ルーのカレーと比べると味薄いし物足りないなというふうに思うんですけど、
全然味が違うんでね。
ただ作ってすごく面白いなっていうのがこのカレーのスパイスカレーの世界なんですね。
ちょっとスパイスの配合を変えるだけで味が変わるし、
ここに別のスパイスっていっぱいありますから30種類とか40種類とかあるので、
そこに加えていくとやっぱり味も変わってくるし、
最初わからなかったらやっぱりSBの赤缶のカレー粉をここに混ぜるのも一個の手ですね。
いろんなスパイスがバランスよく混ざったミックススパイスですから、
あれを入れるとまたさらに本格的な味わいになるかなという感じです。
12:03
最後はスパイスの比率ですけども、
4人分で作るとして全部で小さじ8杯分くらいをスパイスで割っていく感じですかね。
比率としてはコリアンダーが一番多め、3杯とか4杯とか。
ターメリックはあんまり入れすぎると苦いので大さじ1杯くらい。
辛いのが好きな人はチリを入れると思うんですけども、
結構辛いので小さじ1杯だと多いです。
だから半分くらいにしてもらって、
あとの部分はお好みなんですけども、
そこにいろんな別のスパイス、カルダモンとかシナモンとかあるんですけども、
そこらへんはお好みでやっていくのがいいです。
小さじ8杯をバランスよくスパイスで分けていくっていうのが基本と言われていますかね。
ということでちょっと長く立ち止まりましたけども、
今日は糸回し器のスパイスカレーの作り方をお話ししてみました。
良ければ暇なときに作ってみていただければなと思います。
ついに金曜日ですね。また明日、あさってお休みの方もいると思います。
週末どのようなチャレンジをしますか。
今日はこの辺でおいておいたします。
13:40

コメント

スクロール