1. モノとココロがととのう整理整頓ラジオ
  2. #273 教員っていい仕事だなっ..
2024-03-18 12:38

#273 教員っていい仕事だなって思う瞬間(とき)


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:06
おはようございます。いとまです。中学校の教員、子育て情報士ギュってのパパブローガーをしています。
夏までに整理収納アドバイザー1級を目指して、今は2級に向けて頑張っているところです。
はい、今日はね月曜日ですね。
なかなかこの収録する場所っていうのが定まらなくて、
これ僕だけですかね。どうですか?喋ってるのを、他の通行人に聞かれるの嫌ですか?
僕はすごい嫌なんですよ。で、外で撮ってると、なんかね、
撮ってるところに限って、あそこにおっさんが来てタバコを吸い始めるとか、犬散歩してるんですけど、
ほんと僕の目の前で、全然広いんですよ。広いのに自分の目の前に来て座るとか、
そんなことって結構あるんですよね。自分が喋ってるところに限って人が集まってきて、人っていうかね、
おっさんとかが集まってきて、 泊まるんです、そこで。
そのために僕はね、そのおっさんが去るのを待ったり、
場所を変えたりするんだけど、またそこに来るんですよね。ランニングしてる人がいて、
通り過ぎるかなと思ったら、そこで泊まって休憩するとかね。 そんなばっかりでね、全然進まないんですよね。この収録っていうのが。
本当にね、自分のスペースで喋れる車とかね、 書斎欲しいなっていうふうにね、思います。
そんな文句から始まってしまう月曜日ですが、 今日はですね、そんなことじゃなくて、
自分がね、やってるこの教員っていう仕事。 何年やってもいい仕事してるなっていうふうに改めて思ったのと、
やっぱ中学生ってすごいなっていう話、思った話をしたいと思います。 3月15日の金曜日にですね、
卒業を祝う会ということで、3年生が体育館に集まって、 3年間の思い出をスライドを見たり、出し物をしたりして、振り返るなんていう会をしました。
僕はその担当なんですね。副担ですから、 僕やりますってことで、
実行委員を募集して企画をしてたと。 これがね、都立の高校入試が終わってからじゃないと動けないだろうということで、
募集を始めたのも3月入ってからです。 だから募集してから本番まで2週間ないんですよ。
その中で、どれだけクラスで出し物とかをね、 準備してやれるかっていう勝負だったんですけど、
最初はね、ちょっと初速、初動がね、 鈍かったんですよ。その生徒の気持ちの部分もだけど、
03:07
できるかなとか、自分のクラスはちょっとそういう盛り上がるようなことをしたがる人がいませんとかね、そんなのもあって、
もしかしたらこの学年ってのは、そういうものには向いてない子たちが多いのかなというふうに思ったんですよ。
で、別にね、やんなきゃいけないわけじゃないから、 無理してやることもないしとか、
クラス取っ払って、出たい子が有志でやればいいんじゃないのっていうことも提案したんですけども、
そこはね、いや、もうちょっと頑張らせてくださいということで、各クラスの実行委員がね、クラスに呼びかけて、
先生にもね、お願いして時間作ってもらって、お話し合いとかを進めていました。 そしたらですね、ちょうど1週間くらい前からかな、
どのクラスもやる気になっちゃって、 あるクラスなんか桃太郎をするなんて言って、
まあ分かる話だからね、みんながね、練習しやすかったのかもしれないですけど、
一クラス賞味10分ないよって、 できんの?って言ったら、やりますってことでやってて、
放課後とかもね、段ボール持ってきて、小道具作ったりとか、本当にね、学園祭をするかのように準備していました。
でね、本番も、なかなかしっかりした演技してましたね、小道具使って、感心しちゃいました。
あとね、ジャンボリーミッキーで踊るクラスなんかは、みんな、
クラス全員で練習しているんですよ。 もちろんね、ディズニー分かんない子もいるわけですよね。
その子にも教えたりとか、カチューシャ全員で着けようってなってるんだけど、カチューシャなんか全員持ってませんよね。
でもやっぱり中には3つ4つ持ってる子がいて、 それをみんなに貸すからってことで、貸してですね、やっていました。
もちろん僕も踊りました。 あとはですね、クイズ大会とかもするんですけど、
プロジェクターにルーレットを移して、そのルーレットでビーゴ大会をすると。 そこにBGMをつけてやったりとかですね。
一番すごかったのは、笑ってこらえてってありますよね、テレビの番組で。 カメラに向かってごめんなさいなんていうコーナーがあるんですけど、
あれをやったクラスがありました。 これは事前にクラスで録画して収録して、動画編集が得意な子がいるってことで、
それを放映するというものだったんですけども、 テロップとかフォントとかBGMとかタイミングとか編集のね、
笑ってこらえてのまんまでした。 どうしたのって言ったら、全部無料のソフトを使って作りましたと。
で、12時間かかりましたって言ってました。 5分ぐらいのね、そういう動画でも、かかるんですよ。僕もやったことあるから分かるんですけど。
06:08
かかるんですよ。でもそれを中学生でできるのね、すごいねって。 そしたら先生、実は僕、ユーチューバーで
自分の動画65万再生してるんですよ。 最高ですよね、この子。
こういう会話を授業でできない分ね、もうちょっとこういう会話をしたかったななんていうふうに思いましたね。
だからこの子に限らず、もっとこう話をしていけば、いろんな面が見える、いろんなすごいところが見える
だなっていうふうに思いました。 中学生のね、ポテンシャルってものをね、
すごく感じましたね。 自分たちが中学校の頃よりも、できることができる生徒が多いんだなっていうふうに思いました。
本当にね、ダオじゃないですけど、僕はただこういう時間があるから、なんか企画してみないっていうだけ。
あとは、全部生徒たちが自分で考えて、自主的に行動している。 それに対して僕は、それいいんじゃないとか、こっちはこうした方がいいと思うよとか、それぐらいしか言ってません。
あとはね、時間の管理、タイムキーバー的なところだけしかやってないんですけども、 いやー本当にね
素晴らしい中学生だなというふうに思いました。 で、もう一個僕は目的があって、それは担任を泣かせるということなんですよ。
僕が初めて3年生を送った年がありました。 十何年前ですけども、その時にそういう同じようなお別れ会というかね、
祝う会があったんですが、最後の最後に生徒がサプライズで全員でね、 合唱してくれたことがありました。
これは副担の先生が寝回しをしてて、当日こういうことをしてあげようということをしたらしいんですけども、
その思い出がね、今でも鮮明に覚えてて、 今でも一番のこの
ここに残っている思い出なんですけども、自分もね、もし副担をやることがあったら、これをしようというふうにずっと思ってて、
前回の3年の時は、コロナ禍でこういう会話もできませんでした。 なんで今回3年生できるということで、
実行委員にね、こういうことをしたいんだよね、自分もしてもらった時にすごい嬉しくて、やってほしいんだけどどう?って言ったら、
ぜひやりましょうと。先生は一応貸しカードだけ用意してくれれば、 あとはこっちでクラス学年全員に寝回ししておきますからなんてことで、
もう全く練習なしです。練習なしで、 昨日もうバッチリのタイミングでサプライズをやってくれたんですよね。
09:04
何が起こるかわかっている僕ですら泣きました。 このサプライズの前に教員からもサプライズがあるよってことで、
生徒に向けてね、歌を送ったんですね。 旅立ちの日にって歌がありますよね。あれは卒業式で生徒が歌うんですけども、その歌を
教員が歌うよってことで、ステージに上がって歌いました。 これも練習なしです。ぶつけ本番です。ピアノの伴奏はなんと、
今年初めて3年生を担任をした体育の男の先生なんですよ。 それがもう生徒からすればサプライズですよね。
あの先生、ピアノ弾けんの?って。これは練習したらしいです。
ピアノを弾くわけですよ。 上手でした。そのイントロでも泣きましたね。
いろんな思いが込められて、練習してきた思いとか、3年間初担任として3年間担任してきた気持ちとかが、
あのイントロに込められてて、 泣いちゃいましたね。僕はそこで。
何が起こるか分かってたけど、泣いちゃいました。 その後の
生徒からの歌があったわけです。だからステージ上から 生徒が歌っているのを担任、教員軍団が見るわけなんですけども、
本当に一生懸命歌っている顔とか、 泣きながらこっちは見て歌っている顔とか、
本当にいい時間でした。 こういう瞬間を
3年に1回少なくともね、味わえるというか、瞬間を立ち会える仕事ってなかなかないなっていうふうに思いました。
人の成長が見れたりとか、人の心がすごく動くとか、温かくなるみたいな、そういう経験って
自分が学生の時だったらあったかもしれないですけども、
今でもそういう瞬間立ち会えるっていうのは、なかなかいい仕事をしているなというふうに思いました。
なんだかんだ面倒くさいこともいっぱいあるんですけど、こういう瞬間だけは、やっててよかったなっていつも思っちゃうんですよね。
また頑張ろうっていうふうに思っちゃうんですよ。予定としては、僕も次の学校ではまた1年生の担任をしますので、
そのまま1、2、3と担任できたら、またこういう素敵な瞬間を新しい子たちと迎えられるのかなというふうに思ったし、
そこでね、いい時間を迎えるためには、やっぱり日々の関わり、子どもたちとの関わりを大事にしていかなければいけないんだなというふうに思ったので、
12:01
改めて、この仕事いい仕事だなっていうのと、中学生すげーなっていうことを思っただけの話でした。
長くなってすみません。ここまで聞いてくださってありがとうございます。明日はいよいよ卒業式です。また卒業式に向けての思いとか、
今日学年集会があって、またそこでね、生徒の前で僕もお話しするんですけども、どんなことを話したかとか、こっちの方でもお話しできればなと思います。
では今週も頑張っていきましょう。この辺でお伺いいたします。また明日。
12:38

コメント

スクロール