00:00
おはようございます。図書教員のひとりごつ、本日もありがとうございます。
この放送は、中学校教員であり、図書教員であるいとまが、読書×行動が最高の自己投資、一般人が豊かな暮らしをするためのお金・健康・教育なんかについてお話をしていきます。
本日はちょっとね、皆さんにも相談会というかね、どうしてますかという話なんですが、
ちっちゃいお子さんいるご家庭に聞きたいんですけど、ゲームって与えてますか?っていうところなんですよ。
うちの長男7歳、小学校1年生なんですけど、うちでは全くゲームやらしてないです。
ただ、テレビでね、ドラえもんとか仮面ライダーとか見てると、必ず任天堂スイッチとかのね、ゲームのCMやりますよね。
だからまあ、どんなものがあるかとかっていうのは知ってるし、友達も持ってる子がね、だんだん増えてきてるみたいで、
たまにね、ボソッと僕もやってみたいなーとかって言うんですよね。
で、実家に帰ると、弟が、僕の弟がね、任天堂スイッチ持ってて、マリオとか、マリオのゲーム、ミニゲームみたいなやつがいっぱい入ってるやつとか、マリオカートとかやらせてもらってて、
その時はね、楽しんでやってるんですけど、僕はね、もうやってほしくないんですよね。家では。家ではやってほしくない。
ゲーム好きじゃないんですよ。もうここからはちょっとね、ゲームしてる人の批判になっちゃうかもしれないですけど、正直ね、時間の無駄じゃないですか。
時間とかしてるとしか僕は思わないんですよね。すいません。
じゃあ、僕自身はゲームを全くしなかったのかというと、20歳ぐらいまではしてました。人並みに。
ファミコンで言うと、マリオとかドラクエ3とかファイナルファンタジー3とかやって、スーパーファミコンを小学校低学年で買ってもらって、ドラクエ6とかファイナルファンタジー4,5,6とかやったりしてて、
プレイステーション、プレイステーション2まで行って、2000年ぐらいのウィニングレブンっていうね、サッカーゲームありますよね。あの辺とか、ファイナルファンタジーで言うと10。
それぐらいまでは、そこそこやっていました。あと格闘ゲームが大好きで、ストリートファイター2とか、キングオブファイターズとかね、そういうのはすごい好きでですね、得意でした。
で、初めてやるゲームでも、やりながら、こんな感じねーなって、やりながら最後までいけるぐらいの実力はあったかなという感じなんですけど、それがもう上京してきたタイミングだったんで、
03:07
正直、秋田県の田舎もんですから、東京来て、ゲームなんかよりも面白いものがいっぱいありましたから、ゲームはやらずに他のことをしていました。
今はね、読書とか勉強とかしてる方が圧倒的に好きなので、運動とかね、全くゲームはやらないんですよ。
で、職業からね、いろんな生徒を見ていますけど、正直ね、ゲームやってる生徒って、もう宙へ逆転してるし、依存症レベルになってる。
で、勉強はというと、もう全くできない。だんだんね、宙へ逆転する。授業中眠い。勉強もわかんない。
どんどん負の連鎖にはまっていっても、大丈夫かな、こいつっていうレベルになっています。
ちょっとね、ゲームやってる人から明るい未来が感じられないんですよね。
僕、めちゃくちゃ目悪いんですけど、目も悪くなるしさ。
ちゃんと時間を守ってやれてる人もいるんだろうけど、ゲームが悪いんじゃなくて、
大小市先生が言うように、お金が悪いんじゃなくて、お金を使う人がいい悪い使い方をしてる。
ゲームも同じで、アホにゲームを与えるとアホな使い方するし、賢いやつにゲームを与えると賢い使い方する。
それはわかるんですけど、やっぱりゲームって刺激が強いんで、どっちに転ぶかわかんないじゃないですか。
めちゃくちゃハマっちゃうかもしれないし。
なんで考えてるとね、どうも子供には与えたくないなって思うんですよ。
今すごいね、うちの子、規則正しく自分で生活してるし、宿題もしっかりやるし、読書もしてるから、
すごい語彙も豊富なんですよね。
もう完全に自分の小学校時代を超えてるぐらい頑張ってるなっていうところなんですね。
そこにゲーム与えて全部崩れちゃったら嫌だなっていう。
でも、友達とお話もしたいのかなとかさ、思うんですけど、皆さんどうでしょうかね。
三者面談とかで保護者の方にも聞くんですよ。
ゲームとかスマホを持たせてますかとかどうですかとか聞くと、
やっぱり約束とかするルールとか決めてやるんだけど、与えちゃうと、やっぱりガラッとハマっちゃって、
そっちの生活にハマっちゃって、やっぱり困ってますなんていうことの方が圧倒的に多いんですよね。
06:07
自分が高校生の時とかはゲームやってました。
ただその中でも全くゲームやってないやつもいて、周りはゲームの話で盛り上がってると、
そいつはその話に入ってこれないんですね、もちろん。
そういう時はやっぱり自分もゲームやっててよかったなと、話に入れるからよかったなって思うんですけど、
今思うとね、でもそれって本当どうでもいいことで、それ以外にも楽しいことはいっぱいあるし、
そいつはサッカー好きだったからサッカーを一生懸命頑張ってると。
それで十分なんですよね。
どっちかっていうと、そっちの方が大人になってからいいんじゃないかって気もするんですよ。
サッカーは技術ですから、何年経っても人に教えられますよね。
でもゲームって流行ってるのってそのうちの1,2年とか2,3年なわけで、
そのゲームが上手いからじゃあ何なのっていうことじゃないですか。
だからね、思い迷ってるんですよね。
みんながやってるからやらせるっていうのは一番したくないんで、
一番したくないんで、どうなのかなと。
逆にみんながしてないことをする方が僕はいいと思ってるんで、
自分の親のエゴかもしれないけど、子供にはそう生きてほしいんですよ。
だからサッカーはやらせません。
本人がめちゃくちゃしたいって言うんだったらやらせますけど、
みんなやってるからとか人気だからっていう理由ではやらせません。
そんな大人数でやったとこで、今から始めてもその他大勢で終わっちゃうわけですよ。
だったら競技人口の少ないスポーツなんかをやってそこで輝いてもらうとか、
そっちの方がいいんじゃないかなって僕は思うんですよね。
だからゲームもみんなやってるからゲームじゃなくて、
みんなゲームやってるけど、僕はこっちのことをしたいからやるとか、
絵を描くとか、本を読むとか、そっちの方が僕は思っているんですが、どうでしょうか。
という今日は結論もなく、皆さんどうですかという回でした。
ほんとゲームって無駄な時間だなって思うんですよ。
スマホゲームなんかも。
弟もずっとドラゴンボールのゲームドッカンバトル規制するたんびにやってるんですよね。
まだやってんのみたいな。
自分だったらその時間明日上がる銘柄とか調べてデートでやってる方がまだマシかなって思ったりするんですけどね。
価値観の問題なんだろうけど、無駄かなって思うんですよね。
09:01
結局ゲーム会社働いてる方は良い可能がいっぱいいるわけなんで、それで儲かってるかもしれないですけど、
こっちが得るものってすごい少ないよなと。
だから今フィナンシアでやってる池早さんのCNGトークンっていうのも、
クリプトニンジャゲームスっていうゲームを作るためのクラウドファンディングじゃないですか。
自分ゲームやんないんで、そこは参加してないんですよ。
池早さんのやってることとかCNGPとかすごくファンだし、これからも追っていこうと思ってるんですけど、
どうもゲームってなってくると、自分はいいかなっていう風になるんですよね。
そんな感じです。
ということで今日は結論もない話でした。
何かご意見があったらコメントとかくれたら嬉しいです。
でもゲームはね、ゲームを悲観するんじゃねえとかそういうコメントはやめてください。
泣いちゃいます。
よろしくお願いします。
今日はこの辺でおいてもいたします。また明日。