1. モノとココロがととのう整理整頓ラジオ
  2. #179 人生を変えたCoCo壱の社..
2023-10-27 04:45

#179 人生を変えたCoCo壱の社員の言葉【カレー回】


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:06
はい、お疲れ様です。大人チャレンジラジオです。
このチャンネルは、教員歴17年目、パパ歴7年目の自分が限られた時間の中で、どう学び、遊んでいくかを考え、発信していくチャンネルです。
本日は金曜日ということで、この番組は平日毎日、いろんなテーマでお話をしているんですが、金曜日はカレーの回でございます。
僕はね、すごくカレーが好きということで、金曜日はカレーのお話をさせてもらっています。
本日はですね、僕の人生を変えたCoCo壱の社員の言葉という話をしたいと思います。
実はですね、僕、教員になる前に就活をしていました。
本当はね、マスコミとかを中心に回っていたんですが、なかなか決まらず、飲食の方も就活をしていました。
その中で、当時からカレーは好きだったので、CoCo壱、CoCo壱番屋の面接を受けたんですね。
そうすると、そこだけね、どんどん進んでいって、1時、2時、3時ぐらいまで行って、最終面接まで行ったんですね。
最終面接は本社のある名古屋です。
名古屋に着いて、最終面接に残ったメンバーが集められて、名古屋の名物というか、チャンポンみたいなお店に連れて行ってもらって、
これもCoCo壱の製品なんだよ、名古屋にしかまだないんだという話を聞かされた上で、本社に行って社長面接がありました。
そこでね、お話が進んでいくんですけど、そこでね、社長さんだったか社員の方だったかは覚えてないんですけども、
うちに入社したからには全国転勤は当然と思ってくださいと、確実に友達はいなくなりますというふうに言われました。
それを聞いてね、東京でね、過ごしたくて、上京してきて、もう4年間経ったら、もう東京じゃないとこに行ってしまうのかということと、
友達が減るっていう、そのワードですね、当時の自分からすれば衝撃的すぎて、ショックで、そこでね、もうこれ受かって、辞退しようと思ったんですね。
で、3日後ぐらいに電話かかってきて、受かりましたよという話をしたんですが、すいません、ちょっとお断りしますということで、断った経緯があります。
当時はね、全国転勤とか友達がいなくなるとか、そういうことを真に受けて、なんてひどい会社なんだと、そんな会社入るわけねえだろうというふうに思っていたんですけど、
仕事ってまあそういうものだと思うんですよね。そうじゃない、もちろんそうじゃないんですけども、そういうこともあるし、それぐらいの覚悟を持って入社してほしいっていう、
03:08
社員さんの言葉だったんだろうなって今思うと思います。だからあの時にその言葉をね、言われずに、言われなかったらもしかしたら、
わかんないけど、内定を受け入れて入社したかもしれません。そうすると今の自分はもう全くないわけですよね。
多分ココイチってまさに全国展開してますから、どんどんそういう転勤で全国回るかもしれないし、
そこの社員になったとして、社員、店長、店長からそのエリアのマネージャーとか、そういうね、キャリアはあったかもしれませんけど、
今思うとそんなにね、魅力的なものじゃないのかなっていうふうに思っちゃいますね。
好きな時にカレー自分で作って食べてるっていう、そういうぐらいの方が自分は合ってるので、やっぱり自分にとってはもしかしたら合わなかった職業だったのかもしれないなと思いました。
今日は短いんですけども、こういう話です。ココイチの店員が僕の人生を変えたという話でした。
大人チャレンジラジオでは平日毎日、命の時間とお金を大切にする生き方をテーマに、教員、親の目線から発信していくチャンネルです。
少しでも多くの方に共感していただけるような優しい放送を目指していきます。
いいね、フォローも嬉しいです。ということで本日はこの辺でおいておいたします。
04:45

コメント

スクロール