1. いとまのホンネの整活指導🧘
  2. 1つ買う→1つ捨て、が間違いな..
2025-01-09 09:38

1つ買う→1つ捨て、が間違いな理由


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:07
どうもこんにちは、いとまです。教員整理集のアドバイザーパパプローガーとして発信をしております。
この放送では、片付けの話を中心にお金、仕事、子育てなんかについてお話ししていくチャンネルです。
今日の放送がいいなと思いましたら、いいね、コメント、フォローよろしくお願いします。
本日のお話は、1つ買ったら1つ捨てるは間違いという話をしたいと思います。
片付けの理論として、散らからないとか物が増えない方法として
1つ買ったら1つ捨てるとか、1つ入れたら1つ出す
in one out one みたいなね、いろんな言い方があるんですけども
要するに、数字を0にするために、プラス1とマイナス1、プラス2とマイナス2みたいなことをしていけば、そういう考えでいれば物は増えないよねってことなんですが
自分も実践してて思ったのが、これって合ってるようで間違ってるよなーってことなんですよね
何かって言うと、逆の方がいいんですよ。 買う前に捨てる。欲しいものがあったら1回それを買う前に捨ててから買うと
そっちの方がいいなっていうふうに思いました。 実際そのね
1つ買って1つ出すって考えがわかっていても、買った後になかなかその後捨てれないことって多いんですよ
結局だからプラス1の状態が続いちゃう。で、プラス1の状態が長くなると
それが基準になってしまうので、また時期が経つとプラス1ってことで、例えば年間で見るとプラス4とか5とかになったりしてることってあるんですよね
なので新しいものをね家に取り入れようと思っている場合はまずは捨てることから。これを買うためには何を捨てればいいかな
ここから考えていかないと物って増えていきます。で、仮に捨てた後に
やっとあれ入れなかったなって思うことってあるんですよ。そうすると 結果的に1つ物を増やさずに済むわけですから物が減りますよね
だからちょっと家のスペースも浮いたりするってことで、やっぱり先に捨てるってことが大事かなというふうに思います
これね痛感したのは 先日冬休み中に家の整理をしていて
子供の洋服のカラーボックスとかタンスを
03:00
チェックしていました。で今の状態っていうのはもう
トレーナーとかね長ズボンとかかなりかさわりますよね 全然もう入んないんですよ
そのスペースがもうパンパンで でずっと出しっぱなしになっているとか
基本的には立てて収納するんですけどもう平積みでぎゅーぎゅーに押し込めて 閉まっててで下にあるものはずっと下にあったままでシワシワになっているし
上にね腐っているものだけで結局 過ごしてるみたいなそういう服のね扱い方になってて
で洗った後畳んでそれをしまうときも スムーズにこう入んないからそれがねすごく
億劫になっていました でこれどうしたもんかと思って
じゃあこの時間で何とかしようということで整理を始めました でまぁ中を見ると夏物の t シャツ
半袖ね半ズボンが入っていたり まあジナの方カラーボックスの3段目にはですね
服じゃなくて災害の備蓄品カップラーメンとかご飯とか そういうものが入っていたんですね
んでそこの管理っていうのは自分じゃなくて妻なんですよ えっと子供の洋服を買うのも
妻ですお金出すのも妻ですだからそこは僕が普段 タッチしていない部分でした
でも実際冬物がもうパンパンで入ってるとか入んないとか そういう状況だったんでもうね妻がいない時を見計らって整理しました
全然その入れるところに余裕があるんだったら 夏物の半袖とか半ズボンが入っててもいいと思うんですけど現状
入っていない状態冬物が入んない状態 なのに真ん中に
ドーンとね夏物が入ってるとそこは全くこのシーズン 使っていないスペースなわけですよねなんでそれをまずどかしました
夏物を全部どかして冬物を詰めました で
でもねトレーナーて暑いから分厚いから4着ぐらい入れるともうぎゅうぎゅうなっちゃうん ですよね
で a 地なの方です
衣類が入っているカラーボックスのに3段目に備蓄品が入っているっていうのはまずおかしい じゃないですか
なんでその備蓄品を別のところに移動させて で備蓄品が入っているところに長男と次男の夏物をね
入れましたそこオフシーズンボックスというふうに名付けてラベルを貼って あの入れてそうすると長男と次男の今使っているスペースに一応ね
06:07
冬物だけで収まったんですよね だとしても全体的に見て
やっぱり子供の洋服の数ちょっと多すぎるなっていうふうに思いました トレーナー4枚てのちょっと多いなぁても思うし
夏物の t シャツこれね2人とも2人合わせてというかまあそれぞれ 20着以上あったんですよ
そんな気ないでしょ 子供はすごい汗かくし様子し1日ね2回3回着替えることってあると思うんですよ
特に保育圏の方の音次男は3回ぐらい気があるかもしれない だから僕らね大人の基準よりも多めにね
用意している方がいいかもしれないけどだとしてもそれぞれが20着も t シャツを持ってる必要ってないよな
って思ったんですよ結局これって 最初に行った1個捨てて1個買うっていうそういう考えをしていないからどんどんどんどん
増えていって 増えている自覚もないから増えている状態がまたゼロになってプラス1
プラス1ってことでパンパンになるぐらいまで残っちゃってるっていう で子供ってたくさん風があっても結局お気に入りのものだけを着ますよね
お気に入りのなんか5着ぐらいを使い回している感じなんで 着ない服はずっと着ないんですよ
この服着てるの全然見てないなっていう服もそのカラーボックスには入っていって これはねもう処分した方がいいんじゃないかってものをたくさんありました
ただここの音領域に関しては僕は全くお金も出していませんので勝手に捨てることは できないんですがただね
自分ができることといえばその オフシーズンとオンシーズンを分けて
あの生徒をするというところはしました まあねちょっと俺を見て妻の方にもねちょっとこの半分ぐらいの量に減らしたらどう
ってこととか あの言わなければいけないかなとか
思いましたね 入れる音量容量に余裕があるんだったら別にそれぐらいあってもいいんですけど
限られた容量の中でやってて 実際今使ってる冬物が全く入んないっていう状態ねこれはやっぱりいい状態じゃ
ありませんからね で冬物は夏物の倍以上
スペースを取るということもちょっと考えて 買っていかないと
本当にね大変なことになるんだって そんな風に思いましたので
このね服に関して思うですけどもそれ以外はもですけど 物を買うときはまず捨ててからそのスペースを確保してから買うとその方が確実に
09:07
物は減ります 買ってから捨てるだとやっぱり買ったけどあっちも残しとくっていう風になっちゃうん
ですよね はいこれ逆ですね
1個入れて1個出すじゃなくて1個出してから1個入れる 他の面でもねこの考え
生かしていこうかなというふうにね自分でもね思っています はいそんな感じで今日の放送はこの辺でおいておまいたします
09:38

コメント

スクロール