1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ10月5日OA「世界..
2024-10-05 23:56

JA暮らしナビ10月5日OA「世界宇宙週間、栗、国消国産」

spotify apple_podcasts youtube

JA暮らしナビ10月5日OA 「世界宇宙週間、栗、国消国産」 現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。 ※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします #JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

サマリー

10月5日のJA暮らしナビでは、世界宇宙週間や栗、国消国産に関する情報が伝えられています。栗については、食文化の一部として紹介され、その栄養価や生産地が詳しく解説されています。また、国商国産の重要性にも言及され、国産食材の利用を促進する提案がされています。世界宇宙週間を祝う一方で、栗や国消国産に関する話題が取り上げられています。農業者の厳しい現状が共有され、国産品の消費を通じた農業支援の重要性が強調されています。

00:11
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手はJA佐波伊勢崎の梶塚と吉田です。よろしくお願いします。
10月5日土曜日、JA暮らしナビ。この番組では、地元の農産物情報やJA佐波伊勢崎の最新情報、
暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。JA佐波伊勢崎の梶塚と吉田でお送りします。
なお、この放送は伊勢崎FMでは月曜日、ラジオナナミでは木曜日の午後2時から再放送しています。
また、インターネットサイマルラジオではスマートフォン、パソコンでも聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
はい、10月入っちゃいましたね。
ついに衣替えちゃいました。
ですね、制服がね、JAは変わりましたね。
まだね、まだこの気温ぐらいの暑さでね、冬服着るってね。
冬服、変わりました?
あ、ちょっと大きくしました。育ちまして。
ね、ちょっと育ち盛りだからね、私たちね。まだまだ成長期ありますから。
世界宇宙週間について
毎年10月4日から10日までは世界宇宙週間だって知ってましたか?
まさか宇宙芋が?
宇宙芋ありましたよね。
スペース芋が注目される週間ですか?宇宙芋が。
国連が1999年に制定したもので、宇宙科学技術が人類の発展に貢献してきたことを世界的に祝う記念日です。
始まりの10月4日は人類初の人工衛星スプートニック1号が打ち上げられた日。
10日がスプートニック1号の打ち上げから10年後に宇宙条約が発行した日。
人類による宇宙開発が本格的に始まった日と、平和利用が記された日を記念して宇宙週間って感じでね。
そうですよね。
アメリカとソ連が競って宇宙にいろいろやってましたからね。
って聞きますね。
宇宙、どうですか宇宙。
別に行きたいとも思わないです。
ハヤブサとか感動だなみたいな話聞きましたけどね。
感動?
ハヤブサが戻ってきた云々感動。
ニュースにはね。
感動の映画になりましたよね。
そうなんですか。
あれなりませんでしたっけ?
ないんですけど、確かなったと思いますよ。
あとね、人工衛星とかの奇跡みたいなのとかもたまにあったりするから。
確かに。
でもそのレベルで私たちはそんなに。
そうそうそう。
最近地下物ドッテン海明ぐらいしか知らないですよ。
名ないやつ。
憧れはありますよね。人類。
人類憧れある。
だからちょっとスキル踏み出しちゃいたいみたいな。
なんか踏み出そうぜみたいな感じで。
そんなことでね、宇宙への関心っていうのもちょっと高めてみて下さい。
いや空に思いを馳せれるまず自分の踏みしめてる大地をタイトルにしたいと思ってますんで。
この週間ぐらいは宇宙週間ぐらいはちょっとね。
ちょっと星空見たりしてね。秋とかは星空が綺麗だったりしますからね。
思いを馳せてみてください。
スペースにもね。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でメールatmarkfm769.com
malatmarkfm数字で769.comです。
ベジタブルナビ
栗の栄養と歴史
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビでは栗についてお話ししたいと思います。
秋の味覚。栗。
マロン。
野菜ではなく木になる果物です。
果物なんだ。
一応分類としては農水省のホームページ等では果物ということになっております。
栗って剥くのが案外大変だから食べるのだるいなと思うんで。
剥いちゃいました。本当に便利だよなって思います。
文明ですね。
文明ですよね。昔は半分に切ってスプーンですくって食べたりしてたけど。
便利になりました。
焼き栗とかもありますかね。
焼き栗結構剥きやすいのとかってね。
ポン栗ポンポン栗みたいな感じなんだけど。
一時期ハマってめちゃめちゃキロで食べてましたけど。
美味しかった。
そんな栗なんですけども。
9月から10月に旬を迎えます。
縄文時代の遺跡から出土しているほど歴史の古い果物で、
京都の丹波地方で平安時代から栽培が盛んになり国内に広がりました。
そうですよね。京都の丹波とあとどこでした?
茨城だか栃木の笠間でしたっけ?
そこが有名ですよね。
そうですね。丹波栗とかね。
栗食べたいな。
食べてください。
栗は栄養価がとても高くて、分解や吸収が早い速攻性のあるエネルギー源になります。
糖質、炭水化物、ビタミンC、食物繊維が豊富です。
栗のほとんどが澱粉で、体内に入るとブドウ糖になります。
また、高血圧や動脈効果に効果があるとされるカリウムや貧血の有効性があります。
なるほど。じゃあ、モグモグタイムには栗がいいってことですね。
そうですね。去って食べるときにはブドウ糖になるんで、エネルギーって感じになります。
いいですね。
栗の木には芽花と小花があって、受精した芽花が実をつけます。
もともと芽花にはトゲがあり、これが実をつけたときにイガになります。
イガは他の果物でいう皮にあたり、その中にある栗が果肉と種。
なるほどね。
なんで、一般的に栗の皮っていう、イガを取った状態の栗の皮っていうのがイガになります。
果物の果肉にあたる部分で、そこの皮を剥いた渋皮付きのものが種なんで、私たちが食べているのは種なんですね。
果肉も食べたいのに、果肉食べられないってことじゃん。
他の果物で言うと、イガを取った状態の果物で、イガを取った状態の果物で、イガを取った状態の果物で、
イガを取った状態の果物で、イガを取った状態の果物で、イガを取った状態の果物で、
スシギ果物ってことですね。
栗って世界各国で栽培されているので、いろいろ品種があるんですけど、
あるんですけど大きく分けると4つ種類があります 国内で一般的に販売されている日本グリ
天津雨グリに使われる中国グリ マロングラスやマロンペーストなどに使われるヨーロッパグリ
木材として有名な日本ではあまり見かけない アメリカグリっていうのに分けられます
日本グリは在来種である芝栗を改良したもので他の栗に比べて甘味は控えめ なんですけど
実が大きくて風味が良くホクホクとした食感が楽しめます 日本グリ以外の品種は病害中の被害を受けやすいので国内ではほとんど栽培されて
ないそうです 日本グリ強くない?
その土地に根付いたものっていうのはね そこにあったものみたいなのがあるってことで
なるほどね 最近だとね 焼きグリとか食べたいなと思ってみても大体中国グリ入手してますみたいなの多いんだよ
大体栗はね中国ですよね 強いですよね マロングラスとかペーストとかだとまた違う
ヨーロッパグリっていうのであるらしいので 加工用みたいなイメージなのかなっていう
やっぱねいろんな用途に向けてあるんでしょうね 栗食べたいな
さっき言ったおにがわっていうのはすごい硬いと思うんですけど それは熱湯に1時間ほど浸しておくと剥きやすくなるそうです
中の渋皮には抗酸化作用があるので あと風味にも風味が良くなるんで調理の際は少し残しておくと味わいと栄養価が
アップできるそうですよ なるほどね 栗好き?
好きです 私も好き でもそのやっぱ最近直売場でもね
栗 生の栗って言うんですか そのままのものがネットに入って売ってると思うんですけど
それをね調理するっていうところが ちょっと一手間って感じになるんですけど
その辺の野生に生えてる栗を取るといきなりね 中からウニョって出てきたりするから気を付けた方がいいですよ
ちょっとねそういうのもありますよね 茹でないとね
どんぐりみたいなね どんぐりは茹でないとダメですよ
って言いますよね 何かありました過去に? 出てきますからウニョウニョ
お母さんたちとか大変だろうなぁ 子供がポッケに入れてどっかに隠して思ったけどどんぐりから
ニャッみたいな ニャッキみたいな
まあね今が旬のね時期なのでぜひね いろいろ栗ご飯とか そうですね
甘栗剥いちゃいましたで栗ご飯できるらしいですよ ぜひ生から食べてください
梶塚さんやるん? やりますよ今年は
じゃあ私楽しみにしてるわ 栗ご飯梶塚さんの
ご期待ください 以上ベジタブルナビ今日は栗についてお話ししました
国消国産の推進
JAナビのコーナーです 今日のJAナビでは国商国産についてお話ししたいと思います
私たちの国で消費する食べ物はできるだけこの国で生産するという考えを国商国産と言います
現在日本の食料自給率は4割程度で先進国の中でも最低基準となっていますので
私たちの食を取り巻くリスクっていうのが年々高まっているんですね
この4割っていうのがまた微妙なラインなんですよね
例えばのお肉関係ですと飼料食べ物が外国から持ってきたものだから自給率に入らないとか
そういう感じのもあるんで 計算方法が違ったりもするんですけどね
低いのは低いかな それは間違ってはいないですよね
10月11月は国商国産月間です 10月16日は国商国産の日なんですね
この秋はJAの直売所で秋の食材を楽しみながら国商国産を皆さんで進めてみませんかと
栗もそう 芋もそう かぼちゃもそう この国のものを食べましょうやっていうことですね
直売所にあるのは基本的に国内生産のものがね
そうですね ほぼ占めてるんでね
JAグループでは様々なキャンペーンを行っています
1つが10月1日から緑の秋国商国産JA直売所キャンペーン2024を実施中です
コースが2つぐらいあるみたいなんですけど
メインのコースが選べる47都道府県の農畜産物加工品コース
宇宙週間と栗のトピック
47都道府県ですね 300名合計14100名様に3000円相当の独産品をプレゼントします
やったね
直売所に行って店内のポスターを読み込んでLINEから参加登録します
店内ポスターからスタンプ取得用の2次元コードを読み込みスタンプを集めましょう
スタンプ2つで一口 3つでもう一口応募できます
47都道府県の商品から好きな商品を選んで応募してください
スタンプを繰り返し集めれば何口でも応募できます
直売所よく行く人だったらぜひ読み込んでね
行ったごとにやればいっぱい応募できますよ
1日も6店舗直売所がありますので2つで一口 3つでもう一口だから
1日6店舗
行けば4口はいけるみたいな感じなんですけど
ちなみに群馬県の商品は上州麦豚ロース切り身1キロです
1キロ大きくない?
結構ですね 切り身1キロ
上州麦豚はクセのない豚だからすごくおいしくロースカツだったらできるよね
食べたいな
応募しましょう
肉食べたいな
他にもお買い物レシートを公式LINEに送ると国産和牛が当たるコースもあります
肉食べたいな
こちらも肉
詳しくは直売所にポスターが掲示してありますのでそちらをチェックするか
インスタグラム等でもお知らせしてますのでぜひチェックしてみてください
直売所のポスターのQRコードを読み込んでLINEで参加登録してポイント集めてみたりしてください
巡る楽しさもあると思います
ついでに直売所で買い物しちゃってね
体重も増えちゃってね
やだな
制服がきつくなっちゃってね
最近の話です
燃料や肥料など生産資材が高騰する一方で販売価格はなかなか上がらないので
農家の経営はどんどん厳しくなっています
ちょっと前に米騒動みたいなね
令和の米騒動みたいなのあった気がするんですけど
そんな感じとか最近野菜とか新米も出始めてるんですけど
お米が高くなったみたいな方と感じる人もいると思うんですけど
物流コストや農家さんの負担を考えると
今までの価格っていうのが安すぎたっていうところもあります
そうですよね
だって今トラックだって値段が上がって
燃料だって値段が上がって
しかも農家さんもどんどん辞めちゃってるんだから
米育てる人がいなければそりゃ上がりますよねって感じですよね
そうなんです
今後農業を続けていくためには
その生産コストを反映した適正な価格形成というのが必要になります
JAでは安定した価格での契約販売や消費先天活動など積極的に行い
農業者の所得増大に向けた販売対策に取り組んでいきます
農業が厳しい状況にある中で
私たちというかリスナーの皆さんでもできることっていうのは
国産のものを食べて応援することではないでしょうか
そうですよね
農家さんもいろいろな資材が高騰する中
頑張って作ってもらってる野菜をみんなに食べてもらえれば
それだけ所得につながるわけですから
一人でも農家さんが辞めなくちゃもうダメだってなるのを減らしていくのが重要ですからね
新しく農業をやっても生活できるって思っていかないと農業者も増えないですから
そういう若い方とか新規の就農者っていうのも
毎年何年かはいらっしゃるんですけど
やっぱり今メインで動いている層って
60代70代80代とか結構高齢の方になるので
この間も70代のお米の農家さんとお話しした時があったんですけど
その時にもう私たちもあともう10年後だってわからないよみたいな
それがみんな自分たちの70代のメインで働いている層が一気にいなくなった時に
食ってどうなるのかなみたいな
そうですよね美味しいお米が食べられない可能性って全然ありますから
お米相当に巻き込まれたくないなって人は今すぐ農家に
今から米育てればまだ10年後間に合いますから
そういうちょっと本当に将来のことを考えていかなければいけない時期に
差し掛かってきてるなっていうのを
身に染みて取材とかいくにつれて感じることが増えましたので
分かりますよ
米がなければパスタ食べればいいじゃないの世界になっちゃいますから
でもその小麦も別に日本でも作ってる人いますけど
基本的には輸入になると思いますけど
それでまた世界情勢っていうのもどんどん変わってますから
なかなかそういうのも考える上で国商国産っていうのは
大事な考えになってくると思いますので
そういう一人一人の行動っていうのが日本の農業を守っていくことにつながりますので
ぜひ今一度考えていただければなと思います
以上JAナビ今日は国商国産についてお話ししました
国消国産の重要性
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団お別れの時間となりました
ここでJA沢井世咲から触れ合い食材宅配のご案内です
JA沢井世咲ではJA触れ合い食材宅配の新規利用者を募集しております
JA触れ合い食材は安心安全美味しいを追求した食材宅配サービスです
栄養バランスの取れた食材セットや日本各地の名産品など
バラエティ豊かな商品をご自宅までお届けします
家族構成に合わせた4つの構図から選択できます
また好きな食材が選べるオプション商品も充実しています
お問い合わせはJA沢井世咲生活事業部
お電話番号0270-20-1229まで皆さんからのご連絡をお待ちしております
さてJA暮らしナビ今週の放送はここまで
次回は10月12日土曜日午前10時30分からの放送です
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
お相手はJA沢井世咲の梶塚と吉田でした
また来週
23:56

コメント

スクロール