1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ11月23日OA「すき..
2024-11-23 26:22

JA暮らしナビ11月23日OA「すき焼きの日、銀杏、秋の星座」

spotify apple_podcasts youtube

JA暮らしナビ11月23日OA 「すき焼きの日、銀杏、秋の星座」 現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。 ※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします #JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手はJA沢池崎の吉田と梶塚です。よろしくお願いします。
11月23日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では地元の農産物情報やJA沢池崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA沢池崎の吉田と梶塚でお送りします。
なおこの放送は伊勢崎FMでは月曜日午後2時から、
ラジオナナミでは木曜日午後2時から再放送しております。
またインターネット、サイマルラジオではスマホ、パソコンで聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。
詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
お便りをいただいておりますので、読ませていただいてもよろしいでしょうか。お願いします。
リンリンリン、クリスマス谷までにやりクリスマス。
沖縄です。
梶塚シャン、吉田シャン、こんにちは。
突然ですがお二人に問題。
ついにやってきましたよ、ベルの鳴る日が。
あと1ヶ月ほど。
ケーキにチキン、美味しいものもマラソンが始まりました。
ほら。
スーパーもクリスマスカラーに変わってきましたね。
だけど忘れてはいけない群馬県の記念日が途中にあります。
それはいつでしょう?ヒントは2句。
お二人ならきっと分かるはず。
群馬県民の日は終わったからな。
確かに先月でした。
正解は11月29日、すき焼きの日です。
いつの頃だか忘れてしまいましたが、
群馬県ですき焼きの日として制定されていたのを思い出しました。
生まれも育ちも群馬ですが、
あまり浸透してない気がするのは気のせいでしょうか。
お二人とも肉ばっかり食べないで野菜も食べるんだよ。
ということで。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
すき焼きの日っていうのは群馬県ですき焼きの材料が揃うからすき焼きなんですよね。
なんかね、そうでしたね、お肉、野菜、ネギ。
お肉とこんにゃくとネギと。
きのこ。
きのこ?きのこ入ってないかな。
わかんない。
私大丈夫ですよ。すき焼きで好きなのは糸こんとろってしたネギだから。
まあいい肉の日がすき焼きの日なんです。
学校給食とかで出てた時期とか数年前くらいあった気がしますけど。
給食ですき焼き。
伊勢崎市の地元さんのネギを使ったとかそういう感じだった気がします。
下煮たネギとか入れてね、食べたよね。
03:02
石崎は下植木ネギですから。
確かに。幻の下植木。
お腹空いてきちゃった。
そのお腹空いてきた皆さん、23日だから今日は農業祭りなんでね。
いろいろキッチンカーとかも出てるらしいので。
そうですね。
ぜひ楽しんで、今からでもまだ間に合うんでね。
野菜ボックスも午後ありますよね。
確かに2階の午後があります。
まだギリギリ間に合いますからね。
ぜひダッシュしてもらっても大丈夫ですからね。
はい。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でmail at mark fm769.com
mal at mark fm数字で769.comです。
ベジタブルナビ
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビでは銀杏についてお話ししたいと思います。
野菜って言うとちょっと違うかもしれないんですけど、
秋の味覚って言ったら銀杏かなと思って選んでみました。
銀杏って言えば胃腸の実の種の中みたいな。
なんて言えばいいんだろうね。
殻みたいな匂いが入っててね。
かつすごい匂いじゃないですか。
そうですね。
あの独特な匂いがね、下に落ちて踏んであるのを見るとウェーって感じになりますよね。
胃腸の木が生えてる公園はちょっと避けますよね。
避ける。
けどやっぱりあれを拾って、集めてる人いるからすげーなって思いますけど。
一応結構父親が好きで、よくハサミで割ったのを紙袋に入れて電子レンジでチンみたいな。
臭いからやめろよって思うんですけど。
やっぱりあれ好きな人いるんですよね。
そうですね。
プリってしててね。
なんかね、薄緑っぽいね。
そうそう、緑って酒がちな気がするけど、あれすごいですよね。
あの殻から出てくる緑みたいな。
ちょっと綺麗ですけどね。元気いいよね。
ツンツルらしい。
そうそう、プリンプリンのツンツルてんだしね。
あれ見ると秋だなーって思います。
温めた後のレンジが臭うのはちょっといつもね、次温めるやつの気持ち考えろよって思うんですけど。
皆さんもね、家で紙袋でチンするのが風物詩って人もいると思いますけどね。
よくお酒飲んでる人とか好きだったりしますよね。
あんまり食べたことないですけどね。
あれで茶碗蒸しの中に一粒いるからみたいな。
それでしか食べたことないですね。
食べたことないって人とか、興味あるって人はぜひやってみても面白いと思います。
今はね、ちょっとタイミングですからね。
そんな胃腸なんですけれども。胃腸の木は外老中にもよく使われている木ですよね。
胃腸の木にはCUがあって、秋になるとメスの木の方から落ちる果実がギンナン。
06:04
オレンジ色の木の実は皮膚がかぶれることもあるので、食用には基本的に実の方は向きません。
確かに食べないな。
実が柔らかいので、誤って踏んでしまうと靴に匂いがついて、超最悪みたいな表情になるじゃないですか。
自転車で通るのでも十分かなって思っちゃうね。
あそこ歩きたくねえなって思うじゃないですか。
でも木の実に包まれた種が好きな人は秋になると拾うのが楽しみっていう人もいるんですよね。
またその種を取り出した後も殻が固くて食べにくいですよね。
その剥く作業が結局あるから、栗とかと一緒でちょっと手間かかるから。
そう、なんかくるみ割り器はあるけどギンナン割り器ってないよね。
ちょっとちっちゃいからあれですよね。
なんかよく瓶の底で叩いたりして。
子供心にね、手伝うよとかって言って。
あったな。
ちなみにギンナンにはメチルピリドキシンという毒性があります。
なので生で食べちゃダメなんですよね、基本的には。
また食べ過ぎにも注意で、ギンナンの実を食べ過ぎると凹凸、下痢、呼吸困難、痙攣などを起こすことがあります。
これはギンナン中毒と呼ばれていて、特に小さい子供には食べさせないでください。
子供でも1、2個までは大丈夫だったりはするんですけれども、
普通1、2個でやめようねって言ってやめる子供もいないので、好きな子は基本的には食べさせないようにしましょう。
大人でも6から7粒程度でやめておいた方が無難です。
だからね。
お父さん大丈夫ですか?
あれは知りません。
モンスター、モンスターいっぱい食べないようにね。
ちびちびと中毒症状に気をつけながら美味しく召し上がってください。
基本的なギンナンの食べ方は言ってたみたいにレンジでチンしたり、あと茶碗蒸しに入ってますよねって話もしましたよね。
最近はギンナンの串焼きっていうか、串に刺したやつね。
ぴょぴょぴょって。
焼いてあるやつとか、揚げてあるやつとか言いますよね。
フライみたいな、天ぷらみたいな。
やっぱり火を通してね、いろんな調理法で食べられますと。
ギンナンね。
ギンナンの食べてる部分って実を言うと、種の中身だから、よく梅干しの種とか割ると中に白いのがあるよみたいなのとかあるじゃないですか。
あれですよ。
さらに中ってことですね。
さらに中なわけで、そもそもあれを植えると芽が出る部分だから、栄養はバッチリみたいなね。
種。
種。
なるほど。
ギンナンの実の部分、オレンジ色のね、あれは洗って取ったりする場合もあるし、
09:06
例えばわざと土の中に入れて腐らせてから取り出すっていう手段もあるらしいです。
あれをね、洗って取って、ギンナンの実を売ってる人って尊敬するなと思っちゃう。
確かに。チョコバイジョとかね、たまにありますけど、そういうご自宅とかのね、ものなんかもしれないですけど。
あの状態にするまでがね、結構じゃあ。
つらいよね。
大変ですね。
だからあの、私たちが口に入るときに、もうそれが匂いがあんまりしないじゃないですか。
そうですね。
種の状態のときはしないですもんね。
だからあそこまでやる人すごいなって。
確かに。
どの野菜もそうですけど、流通させる形にするのってすごいなって思いますね。
そうですね。
ゴマとかもさ、めちゃめちゃあんなちっちゃいのよくあそこの袋に詰めたなって思うじゃないですか。
確かに。
ゴマの実いくつつこうやって拾うわけじゃないけどさ、ゴミを取り除いたりしてね。
こうやってね、やって。選別作業がね、嘘でしょうから。
この野菜もね、畑から取り出してそのまんまじゃないわけで。
外の葉っぱ切り落として形整えて洗ってみたいな。
いろんなひと手間がこの店に並ぶ前にあるんだなって。
ぜひ思って銀杏食べてください。
確かにそうですね。
そう。
よくよく考えればね。
そう。
そういう努力も価格転嫁されてるんかな、銀杏はって思いながら。
秋の味覚をね、楽しんでみてください。
以上ベジタブルナビ、今日は銀杏についてお話ししました。
JAナビ。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビでは秋の星座についてお話ししたいと思います。
秋の星座ね。
はい。
秋の星座ね。
本当はね、これ言うときにちょっと怪しげな占い師っぽく入れようかなと思ったんだけど、私の声が間に合いませんでした。
秋の星座についてお話ししたいと思います。
何のイメージそれ。
何のイメージ。
なんかそんな感じのイメージ。
星占いの人みたいな。
そうそうそうそう。
今日の星占いは、みたいな感じのイメージで入れようかなと思ったけど、ちょっと足りなかったです。
足りなかったね。
残念でした。
皆さんに楽しさをお届けできなくて大変申し訳ございませんでした。
はい。
じゃあ秋の星座についてなんですけど、ちょうどね、今が一番秋が深いかなっていうのもありまして、むしろ冬が近いかなみたいな。
で、秋も冬もってくると星がすごく綺麗に見えますよね。
空がね。
そうですね。
個人的にあんまり目が良くないんで、眼鏡かけてるんでね。
星空見ても明るい星しか見えないんですよね。
ずっと見てるとね、でも見えてくるみたいなのありませんね。
12:02
この辺光はそんなに都会ほど多くはないけど、やっぱ群馬天文台とかで見るのと全然違いますからね。
そうですね。
で、もっと冬になるとオリオンとかよく見えるんですよね。
うんうん。
だから探しやすいしさ、みたいな。
秋もね、案外有名どころも多いので、ギリシャ神話系の星座が多いですから。
ストーリーがね、あるんです。
あるんですよね。ギリシャ神話のストーリーはね、ちょっとね、色々よくわかんねえな。
なんでこれがこうなるんだよって思うのが多いんでね。
好み分かれると思うんですけれども、今はね、日が落ちるのもめっちゃ早いんで、
帰る頃にはもう星座見えちゃうみたいな。
確かに。
なるので、秋の星座について知ってたらもしかしたらあれかもみたいに思ってもらえると楽しいかなと思いますので、ご紹介したいと思います。
はい。
秋は実いうと、一等星は一つだけ南の空の低めの位置に見えるやつなんですよね。
あれが南の魚座のフォーマルハウトが一等星なんですけど、
最近帰るときに南の空ピカピカしてるなって、金星かなとかって言って帰ってたんですけど、もしかしたらフォーマルハウトの可能性があるなって思いました。
フォーマルハウト。
南の魚座のね。
かっこいい名前。
南の一つ星。
歌になかった?南の一つ星。
へー。
何の歌だっけな。
童謡的な?
いや、違う。松田聖子みたいな。
なんだろうな。ちょっと後で調べてみますけど、知ってたらぜひメール送ってください。
秋の四辺景はペガスス座やアンドロメダ、ペルセウス座といった神話に登場する星座が多く見られるのが特徴的です。
秋の星空は少し寂しい感じのイメージなんですけれども、時期や時間によって夏の星座や冬の星座も見られます。
何より神話のストーリーと一緒に楽しめるのは芸術の秋ならではです。
確かに芸術の秋だな。
確かに。
自分で原稿作っておいて、芸術の秋確かだな。
秋の夜空で南の空の高いところを探すと四つの二等星が四角く並んでいるのがあるんですけれども、それがペガサスの胴体。
秋の四辺景。
ペガサスってね、秋の四辺景って言うと反対向きなんですよね。ペガサス。
首が下で胴体が上みたいな感じの並びなんですよね。
秋の四辺景の星の一つから左の方にアンドロメダ座が伸びています。
なのでペガサス座の左の方にアンドロメダ座。
有名なM31、アンドロメダ大銀河が含まれています。
15:01
双眼鏡とか望遠鏡とかがあるとぼんやりと光る雲のような銀河を見つけられるらしいんですよね。
だからよくプラネタリウムとかで望遠鏡とか秋の星像見てみようみたいな時は見せてくれるかもしれません。
四辺景から単位東の方に行くとウォザやオヒツジ座が隠れています。
星像の目印になるような明るい星はないんですけれども、
周りの星がもっと暗いので、むしろ周りの星の方がないので、月明かりがない時には星座の形をたどれるそうです。
ぜひ星座版をクルクル回しながら星座見てみると面白いと思います。
ありましたね。昔使ってたの。
なんかフロック的なので小学生の時とかついてきて。
あるある。
なんかこれね、見ましたよちゃんと。
私プラネタリウムが好きで。
プラネタリウムって今年やってるかわかんないんですけど、群馬県内のプラネタリウム全部回ると記念品もらえたりするんですよ。
スタンプ形式で。
伊勢崎にもあるし、前橋とか高崎にもあって、紀流とかね。
あっちの方とかも全部群馬県内全部行って回ったことあります。
結構図書館と併設してるところとか児童館と併設してるところとかって普通に面白いんで。
ちょっと行ってみようかなって思いました。ちょっと遠方行ってみると楽しいと思います。
いいですね。
全部同じ内容なんですけど、やっぱり話してる人が違うと内容もちょっと楽しくなったり違かったりするんで。
最後にですね、南の一つ星っていう形で最初に言ってたフォーマルハウトなんですけれども、基本的には白い星。
ただ空の低いところに見えるので、大気の影響を受けやすくて黄色や赤っぽい色に見えることもあります。
月が東から昇るときにオレンジに色に見えるよみたいなことと同じ原理で。
月って昇り始めと昇った後ってちょっとだけ色が違うよねとか、太陽もそうですけど上と下で色が違うよっていうのも同じで、
フォーマルハウト君も地平線の時ともっと上にいる時は色が違うらしいです。
なんか赤っぽいイメージでした。
赤だとサソリザかなーって感じですけどね。アンタレスだっけ?
だから冬の星座としてサソリザもあるので、もしかしたら運が良ければ見えることもあるらしい。
色々あるんですね。
北極星とかも普通に見えるから、北の方で北都七星探しても楽しいと思います。
こういうのにちょっとロマンあふれる感じで。
18:00
ただ見るよりちょっと知ってると面白いですもんね。
そうなんすよ。やっぱ星座って女子として好き。
あと一回はかじるよね、ギリシャ神話みたいな。
ありますよね、そういう時期ね。
ギリシャ神話って源氏物語並みに人間関係ドロドロだから。
エグいっすよね。
そうなの。だから小さい子明るめのものから入ってください。
是非皆さんも星見て、たまには散歩しながら星見たりとか、プラネタリウム行って星座鑑賞したりとか。
あと冬ちょっと寒いんですけれども、群馬天文台とか他の児童館とかでも星空ウォッチングみたいなのやるんで、是非参加してみて楽しさを持っていただければと思います。
芸術の秋ですからね。
そうですね。
以上JAナビ、今日は秋の星座についてお話ししました。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団、お別れの時間となりました。
ここでJA佐波伊勢崎から、教祭土曜窓口無料相談会のご案内です。
JA佐波伊勢崎では、組合員・利用者のニーズに応じて教祭土曜窓口がオープンしています。
教祭の相談をしたいけど、休日じゃないと時間が取れない。
そんなお客様のご来店をお待ちしています。
開催日時は毎週土曜日、午前9時から12時。
開催場所はJA佐波伊勢崎中央支店、伊勢崎市室町2丁目3551-6。
教祭土曜日窓口ダイヤル、電話番号0270-27-3031です。
事前予約を含めまして、詳しくはJA佐波伊勢崎本店保全契約課、電話番号0270-20-1236または各支店までお問い合わせください。
皆様のご利用をお待ちしています。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は11月30日土曜日、午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA佐波伊勢崎の吉田と梶塚でした。
また来週。
26:22

コメント

スクロール