1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. 2月13日OA まん中ぐんま元気情..
2025-02-13 06:17

2月13日OA まん中ぐんま元気情報 「昆虫たちの冬越し展&フォトコンテスト作品展」

spotify apple_podcasts youtube

2月13日OA まん中ぐんま元気情報 「昆虫たちの冬越し展 」「第19回フォトコンテスト作品展」 本日は、2月24日(月)まで 県立ぐんま昆虫の森で開催している 【昆虫たちの冬越し展 】及び 【第19回フォトコンテスト作品展】について紹介します。 「ぐんま昆虫の森」HP⇩ https://www.pref.gunma.jp/site/giw/628984.html #伊勢崎行政県税事務所 #群馬県 #前橋行政県税事務所 いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください。 Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:02
まん中ぐんま元気情報 この時間は群馬県伊勢崎行政県税事務所の提供でお送りします。
まん中ぐんま元気情報、この時間は群馬県の情報をお伝えします。 本日はぐんま昆虫の森で開催しております季節展
昆虫たちの冬越し展及び第19回フォトコンテスト作品展についてです。 本日はぐんま昆虫の森の高木さんにお話しお伺いしたいと思います。おはようございますよろしくお願いします。
おはようございますよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。現在、ぐんま昆虫の森では季節展昆虫たちの冬越し展と第19回フォトコンテスト作品展が開催されているようですが、こちら詳しく教えてください。
はい。 ぐんま昆虫の森では2月24日月曜日まで2つの展示を行っています。
まず、昆虫たちの冬越し展では、昆虫観察館2階の会場に冬越しする昆虫たちをパネルやジオラマ、小本を使ってわかりやすく紹介しています。
はい、ありがとうございます。 昆虫たちはどのように冬越しをするんでしょうか?
はい。冬になると昆虫を見ることは少なく、中には死んでしまっていると思っている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、多くの昆虫が春に向けて寒い冬を乗り切るために様々な姿で過ごしています。
例えば、スズメバチやコクワガタなどは、生虫で口気の中で寒さをしのぎます。
オオムラサキやカブトムシは幼虫で過ごします。カマキリは卵で冬を過ごします。
はい、昆虫は本当に色々な姿で冬を越すんですね。
冬越し展では、そういった冬越しの様子とかを学べるということですね。
はい。パネルや標本以外にも、生きた姿で冬越しをする蝶などもガラス越しに見ることができます。
わかりました。ありがとうございます。
続いてなんですけれども、フォトコンテスト作品展も同時開催しているということですが、こちらの内容はどのような感じなんでしょうか?
はい。ぐんま昆虫の森フォトコンテスト作品展は、皆さんに自然と触れ合うことの大切さ、身近な環境とそこに息づく小さな命を見つめてもらうために毎年度実施しております。
19回目となる今年度は、全国から252点の応募がありました。
03:05
コンテストは3部門に分かれており、昆虫の決定的瞬間などを撮影した昆虫部門に152点の応募がありました。
人と昆虫との触れ合いや、年内の風景を撮影した自由部門には31点の応募がありました。
小学生以下の子どもたちが小さな生き物を撮影したキッズ部門には69点の応募がありました。
小学生以下のお子さんや写真撮影経験の浅い方から黒の方まで幅広い方にご応募いただき、見ごたえのある作品ばかりです。
応募作品は全てを展示しています。ぜひ見に来てください。
はい、わかりました。ありがとうございます。
それではおしまいに、その他のイベント、そして開演時間など教えてください。
はい、2月15日土曜日、午後1時30分より、昆虫観察館本館1階映像ホールにおいて、ムシムシトークオオゴマダラを開催します。
昆虫触れ合い音質内でも見ることができる蝶、オオゴマダラの生態などについて、昆虫専門員がわかりやすく解説します。
全員は先着20組となります。当日会場前にてお押し込みください。
その他、昆虫の森では毎日様々なイベントを開催しています。
公式ホームページ内のイベント一覧ページで日ごとのイベント内容を紹介していますので、お出かけ前にご確認ください。
また、公式Xでは昆虫の森の最新の様子やイベント情報などを公開していますので、ぜひともフォローしてください。
開園時間は午前9時30分から午後4時まで、最終入園は午後3時30分となります。
毎週月曜日が休園日で、月曜が祝日の場合は翌日が休園日になります。
寒い時期なので暖かい格好をしてぜひ昆虫の森にお越しください。
皆様のご来園を心よりお待ちしております。
はい、ありがとうございます。詳細につきましてはぐんま昆虫の森のホームページをご覧ください。
最後にお問い合わせ先です。
県立ぐんま昆虫の森、電話027774-6441、027774-6441までお問い合わせください。
さて本日はぐんま昆虫の森で開催しています
季節展昆虫たちの冬越し展、そして第19回フォトコンテスト作品展について
ぐんま昆虫の森の高木さんにお話を伺いました。
06:02
今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
06:17

コメント

スクロール