1. iPad Workers
  2. #74:iPadアクセサリーはマグ..
2022-12-15 22:31

#74:iPadアクセサリーはマグネットでの簡単着脱システムが重要

spotify apple_podcasts

iPad Workers Podcast第74回は「iPad mini用のマグネット着脱式キーボードケース」についてのお話です。

📢 お知らせ

* 📘『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』発売

* 🎥 読書メモのコツは「考える」ためのメモを残すこと

🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

iPad mini(第6世代)用キーボードケース購入

最近、iPad mini(第6世代)用のキーボードケースを購入しました。

🛒 iPad mini6(8.3インチ)キーボード付きケース(ブラック)

背面カバーとキーボードが一体化したタイプです。

詳しくはこちら👇

https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-74

☕️1on1 iPadTalk

iPad・iPadアプリについて気軽に相談できる「iPadTalk」よければ下記ボタンより予約してください。

「iPadTalk」は誰でも申込可能です。聞きたいことがある場合は申し込み時にコメント記入してください。

📅 iPadTalkを予約する🧚‍♀️ 質問・感想・リクエストなどはこちら



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
00:00
iPadのことばかり話す。iPad OnlyなPodcast。iPadWorkers Podcast。
今日は、iPad mini第6世代用のキーボードを買ったので、その話をします。
スマートキーボード風のiPad mini用キーボード。
全然Appleのキーボードではなく、完全に中国製のキーボードケース。
物理的に別になっているのではなく、カバーになりつつ、Bluetoothキーボードになる。
iPad mini第6世代が出てしばらく経ったぐらいから、iPad mini用のキーボードもたくさん出てきていたんだけど、
ほとんどがケース一体型っていう形で、iPad本体をキーボードケースの中にはめ込んで使うタイプのものがほとんどそれって感じ。
一回はめると、実質もうつけたり外したりしたくないやつだよね。
Appleが出しているスマートキーボードフォリオ系っていうのが、
磁石の力でiPadにうまくくっついて、折りたたむとスタンドっぽくなる。
立てかけられるみたいな仕組みで、そういう仕組みのキーボードケースがあれば欲しいなってずっと探してた。
で、あった。そうしたら最近になってやっと、マグネットで着脱ができる。
要は、構造としては違うんだけど、マジックキーボードみたいな感じの背面が、磁石の力でパコンパコンってくっつけたり外したりが手軽にできるタイプのキーボードケースっていうのが生まれてた。
つけ外しがだいぶ簡単で、マグネットで固定されているので、外れたり外れたりすることが起こらない。
やっぱり、iPad Pro用のマジックキーボードを使い始めてから、
マグネットで着脱のできるその快適さみたいなのを改めて感じて、
iPadっていろんなポジションで使える。寝っ転がりながらとか、椅子に座ってとか、机の上でとか、いろんなところで使うんだけど、
その場合に、ケースからすぐに取り外せる。キーボードからすぐに取り外せるっていうことが割と重要だった。
03:05
特にminiの場合、もっとそうだよね。多分。
手軽に小さくなるっていうところが売りなのに、キーボード外せなくって、パラッとひっくり返すってなると、片手で持ちにくいやんみたいなことにもなりそうだし。
だから、ずっと、miniにはキーボードはいらんかって思いつつも、でもどっかではマグネットで着脱できるタイプのケースがあったらいいな、キーボードが出たらいいなって、ずっとウォッチというか探しておいた。
そしたら、今、Amazonで6000円弱で買える、そのマグネットで着脱のできるキーボードケースっていうのがあった。
最初にね、はるなさんがつけたのを見てね、カメラの切り欠きめっちゃずれとるっていうか、ずれてはいないんだけど全然ダメやんっていうクオリティで、これはやばいやつじゃないかなって思ったんだけど。
あれは、はまる、ある程度遊びがあるっていうの。構造上、少しゆるい部分がある。キーボードと背面のケースの間にゆるみが必要なので、そのゆるみの分ずれが発生することがあって、カメラのところの位置が若干寄ってしまうというかずれてしまうことがあるけど、
正しい位置に戻してあげれば、きれいにはまるのははまる。
やり方として、写真を見てくださいなんだよね。この説明はもはや。
構造とかは、写真を見てもらうのが一番なので、音声で伝えるのは最初から諦めるから、今日はそのメリットとかデメリットの話をしようと思います。
このキーボードケースの重さが、だいたい255g。
iPad miniの重さは?
約300g。
iPad miniが300gで、ケースが250g。
255g。
ほぼ一緒か。
キーボードって、そもそも重たいものなので、キーボードケースをつけると、だいたい裸で持つiPad miniの倍ぐらいの重さになるとは思った方がいい。
ペットボトルよりちょい重い。
500gのペットボトルよりもちょっと重たいぐらいになってしまう。
最近よくある600gペットボトルぐらい。600g、700gの。
あと、厚みに関しても、もちろんキーボード分が分厚くなるので、倍とは言わないけど、1.5倍ぐらいの厚みにはなってしまう。
イメージ、やっぱ倍になったってイメージがあるな。見てみると、思ってみると。
重さに関しては、元がめちゃくちゃ軽いから、そこまで重いかなって感じはしなかったけど、分厚さはそれなりにある。
06:03
見た目の話とか重さの話で言うと、ちょっとデメリットが多いような気はするんだけど、
全体的な総評としては、かなりいい。このiPad mini用のキーボードケース。
俺の意見としては、最近よくある「俺にはいらんけど、これはいいやつだ」とは思ったっていう感じかな。
まず、質感に関しては、キーボード自体の打ち心地も悪くはないし、
マジックキーボードに一応似せようとしている質感かな。
質感的には、かなりいい線いってると思う。
無地の部分、外側の部分とか、iPadがくっつく、ちょっとモヘモヘっとした柔らかい感じのところとかは、
わりとAppleの純正品に、かなり近いぐらいのクオリティ。
マジックキーボードとかのメリットって、バッテリーなしで、
Bluetoothではなく、物理的に接続してすぐに使えるっていうところがメリットだけど、こいつはBluetoothだよね。
iPad miniには、そもそもスマートコネクタがついていないので、
電池なしの接続もそのなしの状態で使うっていうことはできなくて、
Bluetoothのキーボードっていうのは絶対になるんだけど、
Bluetoothで接続っていうのは必須。
だから今もそうなんだけど、そんなにつながるのに時間がかかるとか、
そういうのが全然ないので、わりと開いてボタンを押したらすぐついて、つながるっていう感じ。
その接続の、開いたら自動で電源が入ってつながるとか、そういうのではなくて。
なんかね、よくその辺分かんなくて、
多分、自分で電源をオフにしたことは今のところなくて、
勝手に多分時間が経つと、オートスリープみたいな感じで、
電池を消耗しないためにオフになる、省エネモードになるみたいな。
キーボードを押すと、押した瞬間にその電気が光って、つながろうとする。
過去にペアリングしたものがある場合は、そっちの機器に勝手につながるっていう感じ。
なので、ラグがゼロとは言わないけれども、気になったりとかは今のところない。
気になる程度ではない。
今、充電ウィジェットっていう、iPadのウィジェット機能で、
例えばApple Pencilの電池残量とか、AirPodsの電池残量とかが見れるインジケーターみたいなやつがあるんだけど、
そこにちゃんとこのキーボードの電池残量も表示される。
09:02
おそらくこの手のキーボードって、1週間ぐらいは余裕で充電なしで使えるから、
常にウィジェットを表示させておいて、減ったなって思ったら充電すればいいぐらいの感覚になるってことかな。
一応説明書とか見てみたら、スタンバイ期間は30日間みたいなのが書いてあった。
Bluetoothではあれだね、マウスとかその辺のものに比べると短いけど、
まあ実用上、Kindleみたいなイメージかな。使用時間で言ったら。
多分、キーボード自体が小さいので、バッテリーの両量自体が小さいんだと。
あと問題は、変な充電。
変な充電。USB-CとかマイクロとかAとかそういうものではなく、
マグセーフの劣化版みたいな、そういうケーブル専用のケーブルが必要な感じの充電。
マグネットでくっつく2穴のやつ。
2穴?穴も開いてないね。
2穴っていうか、2接触部分。
電極で、磁石でパチッて位置があって、つながるみたいな感じの充電なんだけど、
専用のケーブルがないと充電ができないタイプ。
これ多分ね、汎用品ではあってね、大人のおもちゃによく使われているんだよね。
そういうのあるんや。
うん。それ系のやつ。
だから、充電はそんなに頻繁にはいらないかなと思うけど、
気がついたら、電池がなくて使えないみたいなことは起こりそう。
あと、ケーブルを用意するっていうか、
少なくとも、どっかに出かける前には充電しておいた方がいいかもしれんというのはまだあるから、
長期で使わないとわからん部分はあるよね。
ただ、キーボードのバックライト機能とかはないので、
そこまでめちゃくちゃ電池を食う。
使ってたとしても、使い続けてたとしても、
そこまでめっちゃ電池を食うような感じではなさそう。
あとは、このキーボードのスタンド部分の仕組みで、
縦でも横でも、iPad miniを縦置きでも横置きでもどっちでも使える。
アナログで乗っけるだけだから、縦長にできるってことか。
一応、磁石でくっつくようになってるから、
縦でもきれいにくっつくってことね。
縦でもきれいにくっつく。
これ、めっちゃいいね。
これは、Apple標準のマジックキーボードとかではできないメリットではあるかな。
11の時も思ったんだけどさ、
大抵の文章を書こうと、真面目に本気で書こうとする場合って、
重要なの横幅より縦幅だったりして、
miniでも縦に立てて書けるなら、
結構な一覧性高い状態にできるね、文章を書く場合に。
12:03
これは、結構、縦で置きたい人っていうのは、
少数派ではあるけど、重要はあって、
文章を書く人で、iPadを使ってる人って、
わざわざ縦置き用のスタンドにiPadを乗せて、
外付けのキーボードとか。
結構本格的な、カチャカチャカチャカチャいう系のキーボードを置いて、
執筆スタイルとしている人も割と多いから、
それに近いような形で、
縦かけてキーボードが使える。
ただ、そもそもiPad miniのサイズ幅しか、
キーボード幅がないので、
キーピッチというか、キーの配置、
キー自体のサイズもすごいキュッてなってるし、
よくある極小キーボードの、あのキーピッチだよね。
あのキーピッチ。
さらに、多分それよりも、
キー数が削られている、記号系のキーが結構削られていて、
1個のキーで3種類打たないといけない、
3個兼用みたいな感じにはなってる。
数字キーのところが、
今までは、シフトを押すことによって記号に変えるのが、
USキーとか、日本語キーでも一緒か、なんだけれども、
ハイフンとかプラスとかが、キーが足りないから、
数字キーのセカンドモディファイア、
コントロールを押しながら、なんだっけ、
コントロールを押した時に数字を押すと、
ハイフンとか、そのカッコとかが入力されるようになっている。
英語を打つ人は、別に、たぶん、そんなに問題ないと思うんだけど、
日本語を打つ人は、わりと、
のばし棒を使う。
ハイフン。
キーボードって、ローマ字打ちするときに、
のばし棒、絶対打つでしょ。
それが、コントロールキーを押しながら、
4のキーを押さないと打てない。
そもそも、ハイフンが右上にあるという時点で、
日本語キー、ローマ字入力に無理はありまくるんだけど、
もっとやばいね。
ざっと商品を、キーボードを買うときに、
キー配列みたいなのを見て、
英語キーしかないのは、もちろんわかっていて、
別に、普通の英語キーだったら、
普段使っているのも英語キーだから、
いけるわと思って、買って、
よく見てみたら、記号とかが、
3つ目のキーとして割り振られている。
コントロールキーを押しながら、入力しないといけない。
クエスチョンとスラッシュも、コントロールに当てられているんだ。
これでいうと。アンダーバーも当然だし、
そのくせに、バッククオーとは単独キーがある。
15:03
ちょっと、どういう…
バッククオーとじゃない、バックスラッシュか。
わかんないのがあるんだけど、
そこは、ちょっと注意が必要。
なので、これで。
日本語を書く機には、ちょっとなりづらいよね。
これで、1から、0から文章を書くっていうのは、
あんま向いてないから、
そこは、音声入力、もしくは、
iPhoneのフリック入力とかを使って、
入力すると割り切り、
編集作業っていうの。
書いたものを動かしたりだとか、
ちょっと、修正する、
みたいなものに関しては、
ものすごく、iPad miniに付いている時点で、
起動力が高くて、めっちゃいい。
iPhoneは、どう頑張っても、
やっぱり、カーソル移動がしづらくて、
はるなさんは、日本指タップとか、
ダブルタップとか、トリプルタップとかを駆使して、
キーボードなしでも、
結構、時代に編集をするけど、
やっぱり、物理キーボードの良さはある。
編集においては。
iPhoneだと、
どうしても、今使っているのが、
iPhone miniっていうのもあって、
画面サイズが小さいから、
一覧性がすごく低い。
その点、iPad miniなら、
iPhoneに比べれば、
2倍から3倍ぐらいの画面広さあるし、
スプリットビューとか、スライドオーバーとかっていう、
そういうマルチタスク系の、
ウィンド分割のやつを使えば、
複数のアプリを見ながら、
操作もできるから、すごく快適。
メインで、
これだ、さえあれば大丈夫っていう、
キーボードではないけれども、
普段、キーボードがちょっと付くと、
結構便利になるぐらいの距離感?
うん。
だから、そのコマンドAとか、
コマンドC、コマンドVとかっていうような、
コマンドを使った、
編集作業とか、
矢印キーを使った、
移動とか、
矢印はあれやね、
Appleと同じ形やね。
そういうのが、すごくやりやすくて、
すごく気に入った。
5、6千円なら、あり。
まあ、ありかなって。
たぶん、2泊3日とか、
3泊4日程度のお出かけなら、
もうこれだけでいくなって感じ。
まあね、書くのならね、
逆にiPhoneのフリックと音声合わせれば、
書くの意外と早く書けるしね。
そう、自分の場合だと、やっぱフリック入力が、
めちゃくちゃ早くって、
普通に打てるんだよね。
で、フリックで書いて、
iPad miniで直す。
全体を見ながら、前後のつながりを、
他のファイルと見比べながら、
っていう作業をしながら、
修正する、追記するっていうのであれば、
18:03
めっちゃ使いやすいし、
あとは、ちょこっとした検索とかも、
スポットライト検索を、
ショートカットキーで呼び出して、
ああ、そういうのiPhone、
まあ、どっちもどっちか。
うん、そうね、確かに。
まあ、もちろん、キーボードを付けてない状態でも、
下に向かって引っ張る、みたいなアクションで、
簡単にスポットライトは出せるし、
検索もできるんだけど、
ものすごく、なんか、楽?
カーレナの中で、iPad miniのポジションが変わり得る。
いや、もともと、iPad miniのポジション、
かなり、あの、ヘビーに使ってるっていうか、
今、2台持ちで、iPad Pro 12.9インチ、
M1の12.9インチと、
iPad miniの第6世代を2台使って、
Apple Pencilは、第2世代を、
1本を兼用っていうのかな?
使う方にだけ、ペタッと貼り付けて、
使うみたいな、使い方をして、
生活空間では、iPad miniしか、
今、もう使ってない。
最近さ、かつては使っていなかった、
漫画を読むとかにも、iPad miniを使うようになっていたりとかさ、
動画は使ってるんだっけ?
なんか、わかんないけど。
動画は、映画見るのに、iPad miniで見たりする?
12.9、俺が使おうか?
12.9は、仕事場に置きっぱだから、
取りに行くのがめんどくって、
すぐ手の届くところにあるiPhone miniとか、
iPad miniで、動画っていうか、映画も見ちゃう。
俺もね、画面の質の高い映画みたいなやつは見なくて、
見てるのって、YouTubeのゲーム実況とアメフトとかの、
多分、解像度も全然足りないようなやつだから、
iPad Proのすごいディスプレイは、必要はないんやけど、
はるなさんよりは、有効に使えるような気がするんやけどな、
コンテンツの消費に関しては。
ただ、仕事場にいるときは、かなりの確率で、
12.9を規模とか取り外して、ペン使って書いたり、
手書き作業とかは、割とそっちでやってるので、
仕事クオリティのものを作ろうとするときは、
そっちを使ってるって言ってたよね。
写真編集とか、動画編集とか、
あとは、手書きでよく書いてるまとめのイラストとか、
毎週、このポッドキャスト用に、
アイキャッチ画像みたいなのを書いてるんだけど、
あれも全部12.9インチで書いてる。
なんか、黒曜の野鳥とか、ロディアみたいな役割がiPad miniで、
最終成果物、ちょっと例え話が出てこんわ、なんかない。
12.9は、しっかり書くノートのほうなんだよね。
21:03
そうそう。miniは常に手元にあって、
さっと出して、さっとメモを取るとか、
さっと確認するっていう用途。
成果物を作るわけではないんだよね、主に。
主に。で、12.9インチのほうは、
最終成果物も、それで動画だったり、
画像だったりは作ってしまうし、
あと、メモを書くっていうときも、
さっとしたことならminiで詰まっちゃうけど、
じっくり時間をかけて考えたい、
コンテンツのアイディアを練りたいとか、
本に書くことをまとめたいみたいな、
使い方をするときは確実、もう明確に12.9インチでやる。
だから、結局両方いることは変わりないよね。
両方いることは変わりない。
でも、この18.3インチ用のキーボードケース、
iPad mini第6世代用のキーボードケースっていうのが、
使ってみたら、意外と質感も良く、
構造的にもそんなに無理がない構造なので、
意外と良かったよというお話でした。
番組への感想やリクエストなどは、
#ipadworkers のハッシュタグをつけてツイートしてください。
それでは、また来週。
iPadworkers ポッドキャッチでした。
チャンネル登録をお願いいたします。
iPod
22:31

コメント

スクロール