00:01
こんにちは、ごりゅごcastです。
4月2日、iPadWorkersというiPadの新しい本が出ました。
夫婦2人で作ったんですが、これを機会に記念して、
ついでに、iPadWorkerの人たちにiPadの使い方について聞いてみようということを
思いついたので、いろんな人に話を聞こうと思っています。
今日は第1回ということで、うちのリアルでも近所にいる
上澄先生に、はるなさんがiPadに関するお話をいろいろ聞いてきました。
じゅん先生がついにApple純正のiPad用キーボードに手を出したということで
話を聞いてみました。
俺はまだ1回も聞いていないので、どんな内容なのかわからない。
どんな話をしたんですか。そのマジックキーボード良かったよっていう話。
そういうこと。マジックキーボードを手にして、すごいアウトプット量が増えたみたいな話を聞いてきました。
お聞きください。
今日は、教師のiPad仕事術を書いた愛知県の高校教師、上澄純先生にお話を聞いてみたいと思います。
上澄先生は何度かこのゴリゴチャストにインタビューとして出ていただいているんですが、初めての方もいらっしゃると思うので、簡単に自己紹介お願いします。
上澄純と申します。教師のiPad仕事術を出版してから、大体約1年が経とうとしています。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日は、上澄先生にお話を聞きたいなと思ったのが、ちょうど1ヶ月前ぐらいにiPad Pro用のマジックキーボードを購入されたというのを聞きまして、
iPad用のマジックキーボードと、上澄先生はハッピーハッキングキーボード愛が強いので、そちらも使われていると思うんですけど、
どういうふうに使い分けをされているのかとか、マジックキーボードを付けてiPadを使うようになって変わったことを聞いてみたいと思います。
これまではずっとiPadにはハッピーハッキングキーボードをつなげていったら十分だろうと思っていたんですけど、
やっぱりここ最近、セッテル確定に興味を持って、ノートプランっていうノートアプリを使うようになって、
もう記録をするならマークダウンでっていう方式に切り替えたときに、やっぱりちょっとBluetoothのキーボードをiPadに接続をして、
よし書くぞっていうと、なんかワンアクションあるなっていうふうに思ったので、ずっとそこが悩みだったんですよね。
03:06
そこでスターオトメオトライフで春名さんに登場してもらって、いろいろ聞いたら、春名さんはすでにスマートキーボードフォリオを付けっぱなしで生活していると。
なんか前の春名さんのiPad Proっておしゃれなステッカーが貼ってあったのを見て、
もう裸族のように使っていて、傷つけるのが嫌だからケースじゃなくて、ああいうふうに使っているんだとばかり思ってたんですけど、
スマートキーボードフォリオ使ってたんだ、そっかと思って、これを見て、やっぱり付属って言いますか、純正の付けっぱなしで使っていられるキーボードは何かしら意味があるんだろうと思って、
どっちかを買おうかなっていうふうに、あの収録の後ずっと思ってたんですよ。
ゴルゴさんのあの感想から言っても、やっぱり打ち心地を考えたらスマートキーボードフォリオはうーんという感じだったので、
じゃあマジックキーボードを買うかと思ったんですけど、このタイミングで買うのかっていうのと、やっぱり価格がHHKBと同じくらいするのでうーんと思ってたところで、
イオシスだったかな、中古で2万5千円くらいだったんですよ。よしもう買おうと思って買いました。
で、一番変わったのは、もうとにかくiPadとマジックキーボードの組み合わせのまま使いまくれるようになったことですね。
家に帰ったらMacにHHKBをもうつなぎっぱで、その相談した内容の通り隣の部屋のリビングで、ずっとやっぱり子供の面倒も見つつ、やっぱりiPadも使いたいなっていうときにキーボードが欲しいと思っていたので、
そうすると一体画型になると膝の上でも使えるし、何かメモを取りたいなっていうときにパッと開けてパッと入力できるっていうのがあって、もう生活スタイルがガラッと変わりましたね。
以前はiPad Pro 11インチにモフトのペタッと背面に貼るようなやつをつけて、スタンドというか立てれる状態にして、それにHHKBをBluetoothで接続して文字入力たくさんされるときはしてたってことですか?
そうです。ただそれだとやっぱりテーブルに置かなくちゃいけない。膝の上に置けないなっていうのはちょっと悩みでしたね。
今、マジックキーボードを購入されて、マジックキーボード、スマートキーボードフォリオも今の世代のものならば、わりと膝の上に置いても全然安定して使えるんですけど、
よりマジックキーボードの方が重さというか厚みとかもあるので、膝の上とかでも安定はしやすいかなっていう感じで、
キーボードの打ち心地的なところでは、スマートキーボードフォリオはファブリック素材っていうんですか、ちょっと布っぽいような感じのキーボードになっているんですけど、
マジックキーボードに関しては完全に普通のパソコンについているキーボードと同じような感じのものがついている。
06:09
ちょっと弱点としては、その前回サウトメオとライフでの相談会でもお話してたんですけど、やっぱりマジックキーボードは重さがあるので、
11インチのiPad Proにくっつけて、たぶん1キロぐらいになっちゃうんですよね、重さが。
iPad単体だとすっごい軽くて、500グラムよりも軽いので、何にもつけなければ、ペットボトル1本分よりも軽いから、本当どこにでも持っていているよっていう軽さ、気軽さがあったんですけど、
マジックキーボードをつけちゃうと、どっちかっていうとイメージは、ラップトップとかパソコン、ノートパソコン、ちっちゃめのノートパソコンを持ち運んでいるのと似たような感覚にはなるかなと。
でも大きく違うのは、簡単に取り外してiPadがただの板になるというか、ちょっとiPadだけでキーボードを使わずに使用したい場合は、サクッと取り外してApple Pencilだけで操作をするとか、そういうことが簡単にできるのがメリットですよねっていう話はずっとしてたんですよね。
そう、そこはずっと考えていて、僕が前使っていた、あれは第2世代の12.9インチのプロかな、の時にはスマートキーボード、まだフォリオじゃない時のスマートキーボードっていうのを使っていたんですけど、あれをいらないからペッて取ろうかなと思うと、
まず本体を持ち上げると、キーボードのスタンド部分のところのマグネットだけが外れて、まだキーボードがベラベラくっついてたんですよね。その後キーボードをさらに引っ張って、引き離してっていうのをやると、2段階に分けて引き離さないといけないなっていうのがあったので、スマートキーボードフォリオも多分似たような感じなら、剥がすのもなんか苦労するだろうなっていうふうに思ってたんですよ。
でもマジックキーボードだと、声だと難しいですね。下のところを持ち上げてフィッてやるだけで、取れるじゃんと思ったので、基本学校でもiPadはスタンド代わりのようにマジックキーボードにつけっぱにしていて、ちょっとペンでGoodNotes5でここの教科書のところに何か書きたいなっていう時にはペッて剥がして使うっていうふうにやってましたね。
そうなんですよね。マジックキーボードとスマートキーボードフォリオで、値段差とか、その素材がうんぬんとかっていうのはもちろん違うんですけど、一番多分スマートキーボードフォリオのほうが使いやすいなっていうふうに思いましたね。
09:04
一番多分私も大きく違うところというかポイントになるところが、その隙間っていうんですか、マジックキーボードはちょっとそのキーボード部分から少し浮いてるような感じなんですよね。
イメージがiMacというか、モニターがちょっと浮いてるような感じに接続、くっついている状態で、下のほうに指が入るので、そこに指を入れてパコッと取り外すのがすっごく簡単なんです。
今私が使っているのは12.9インチ用のスマートキーボードフォリオっていうもので、そっちは重さとかは軽いんですけど、そのくっつき方っていうのがどうしてもキーボードの部分にiPadを設置してるっていうか付けてる状態なので、やや取り外すときに苦労するとまでは言いませんけども、
やや取り外しにくい部分がある。先ほどお話にあった第2世代用というか、板状になる前のiPad Proに付けれたスマートキーボードっていうタイプのものは、持ち上げるとベロベロベロっと長く伸びて、
キーボード部分と背面三角に折り曲げてスタンドにするっていうか、そこに立てかけるような接続の方法だったので、その部分が外れてベローンって伸びるみたいなのがあったんで、そっちはさらにもう一段階取り外しにくさみたいなのはありましたね。
だからそのちょっとした違いなんですけど、これ結構大きくて、マジックキーボードのメリットって何ですかって言われたら、私多分一番にキーボードの打ち心地とか云々じゃなく、iPadの取り外しやすさみたいなのを多分一番に上げると思います。
画面が浮いてるような微妙な位置関係っていいですよね。スマートキーボードフォリオだと画面のすぐ下のところにキーボードがあるぐらい目線が下がっちゃうんですけど、あの微妙な動き加減ってやっぱりいいなっていうふうに思ったのと、スマートキーボードフォリオだと多分大まかにしかできないと思うんですけど、角度の微調整ができるのもまたいいなと思って。
学校の職員室だとやっぱり蛍光灯が吹き出しなんですよ。ってなると、普通に全開まで角度を起こした状態だとどうしても映り込んでしまうんですよね。角度はちょっと変かもしれないんですけど、やや縦気味にすると結構映り込みが少なくなってて、すごいこの調整もいいなっていうふうに思って気に入って使ってますね。
スマートキーボードフォリオに関しては、その画面の角度っていうのがもう2段階どっちかしかないっていう、2択しかないんですよね。さらに言うと、このキーボードってその立てかける溝みたいなところにはめないとそのキーボードが反応してくれない。要はソフトウェアのキーボードが消えてくれない状態なんですね。
12:24
溝に初めてカチャンってはめたときに、このiPadはキーボードと今接続されて、キーボードが打てる状態になったっていう判断で、ソフトウェアキーボードっていう画面上に出てくるキーボードが小さく折りたたまれて、メニューとかそういう押せるものだけが残った状態になるっていう。
それに関してもマジックキーボードはそういうことはなく、もうくっついてる時点で常にキーボード判定になるっていうか、常に使える状態。
さらに稼働域っていうのが制限はされてるんで、変幻自在化っていうとそうではないんですけど、ある一定の範囲では無段階というか、自分の好きな角度に調整ができるっていう。
本当すごいね。あれも多分実際、自分が使ってみないと分かんないぐらいのことなんですけど、ちょっとしたことなんですけど、めちゃくちゃあれも使いやすくなるポイントではありますよね。
あとやっぱりあって、これはすごいんだと思ったのがトラックパッドの部分でした。スマートキーボードフォリオだとトラックパッドついてないじゃないですか。だから画面触ればいいじゃんって思ってたんですけど、あればあれで使うんですね、あれがくっついてると。
あと何気にいいのが、Apple製品だからか分かんないですけど、奥までちゃんとクリック感があるんですよね。安いやつだと多分下の方じゃないとクリック感がなくって、上の方だとボタンが設置されてないのか分かんないですけど、反応が鈍るなっていう感覚があって、全面反応するんですよね、あのトラックパッド。あらめくりすごいなって感動しましたね。
トラックパッドに関しても、今Appleで取り扱っているトラックパッドの付いたキーボードっていうのがApple純正のマジックキーボードと、あとはロジクールっていう別のメーカーが出しているキーボードの2種類で、他にも中国製というかいろんなメーカーが出してたりはするんですけども、
違うところっていうのが、複数の指でのジェスチャーに対応しているかどうかとか、先ほど純先生のお話にあったようなタップして反応するエリアというか、触覚フィードバックみたいな、カチッと押し込んだときに返ってくる反応だったり、押し込みの強さによってみたいなのだったりとか、そういう細かい作り。
パッと見は、ただトラックパッドが使えます。どれも一緒のように見えて、実は結構大きく違うみたいな。ロジクールのキーボードに関しても、確か下2分の2ぐらいのところは反応ちゃんとするんですよ。上のほう行くと反応しない。動かすのは動かせるんだけど、タップとかが効かないみたいなやつはあったりしました。
15:24
なるほど。じゃあ、やっぱりApple純正ってすごいんですね。マジックキーボードを付けたことによって、僕も今回初めてだったんですよね。去年出たときには、マジかよ、こんなキーボード誰が買うんだよ。HHKB買ったほうがええじゃんかよっていうふうにばかり思ってたんですけど、やれマジックキーボードを取り付けてみると、
iPad Proって完全体ってこれだったんだっていう感覚がものすごいあって、今まで僕はiPad Pro不完全な状態のまま、これはいいぞいいぞって使ってたんだっていうことで、もっと早く買えばよかったっていう後悔がいっぱいなんですよ。
iPadでまず私がいろんな人に言ってるのが、Apple Pencilを一緒に使わないと、そのiPadの魅力ってまずめっちゃ半減しちゃいますよっていう話をよくしてて、さらに言うとどういうことをやりたいかにももちろんよるんですけど、キーボードを付けるとめちゃくちゃiPadがさらにレベルアップするというか、
本当に今の話みたいに完全体になるみたいなそういうイメージがやっぱりありますね。私も実際、去年の夏ぐらいに12.9インチ2020年モデルにチェンジしてるんですけど、そのチェンジのタイミングでスマートキーボードフォリオをつけて常に使うようになった。
キーボードが常に付いていることによってやることが変わってくるっていうんですか、iPadの環境によって自分の働き方じゃないですけど、やろうとしてることすらもなんかちょっと変化が起こるぐらいには結構変わる衝撃的な出来事ではあって。
そこからもう1年弱、半年以上はずっとこの状態で使っているので1年弱になるんですけど、アウトプットというか物の作り方みたいなのも、もちろん私Apple Pencilはもともと大好きだし、手書きも好きなのでそっちももちろんいっぱいしてるんですけど、
でもそれよりもテキストベースのアウトプットとかもめちゃくちゃそれをきっかけに増えたんですよね。
だから道具によって自分が変わるみたいな、ペンとかでもあるじゃないですか、自分が気分の上がるペンみたいなこれを使うとすごい筆が進むみたいな万年筆だったりだとか、いろんな種類のボールペンとかいろんなものあると思うんですけど、自分のお気に入りの環境みたいなのがiPadにキーボード付けたらそれができたみたいな感覚はありました。
18:24
やっぱり環境って大事なんですよね。僕がと思ったのが、家にいるときはMacでいいじゃんっていうのはごもっともなんですよ。
でもこれが面白いのが、たまに集中したいときにはSHKBとMacが目の前にあるのに、さらにその手前にiPadを置いてMagic Keyboardで文章を打つことがたまにあるんですよ。
これなんでかなっていうふうにいろいろ考えたんですけど、1個言えるのが、iPadでスプリットビューとかをやらなければ1個のアプリ1画面なんですよね。
意外に集中できるんですよね。僕今Macで使ってる画面が43インチ4Kなんですけど、いろいろ出しっぱにしてるんですよ。
Twitterがあったりブラウザーが開いていたりとかYouTubeがあってあると、どうしてもいろんなところに注意が向いてしまって、
でも目の前のこのエディターだけっていう画面と目の前にキーボードがあるとなんかはかどるんですよね。
そういう効果もあるんだろうなっていう意味で、iPadっていいなって思いました。
なので本当は価格的には十分iPad AirとかM1とか買えちゃうかもしれないんですけど、ここが多分iPadにMagic Keyboardをつけるっていうところのメリットなのかなっていう、贅沢なメリットかもしれないですけどね、思いましたね。
それはやっぱりすごいですよね。iPadって大きな画面につなぐこともできなくはないんですけども、あんまりメリットがないというか、対応しているアプリもそもそも少ないですし、
iPad本体に映る画面と外付けのモニターに別のものを映し出す機能みたいなのも一部アプリにはあるんですね。
例えばLumaFusionみたいな動画編集アプリは対応していて、編集画面はiPad上、プレビュー画面は外部の外付けのモニターに出すみたいなこともできるものもあります。
ただ、やっぱり私もジョン先生と同じで、iPadって1個の画面に1個のアプリで集中できるというか、マルチタスクでもちろんできますけど、スプリットビューで出すとしても2画面なので2つのアプリ、スライドオーバーをもし重ねたとしても、
画面がやや見にくくなっちゃうので、私はあんまりしないですが、最大3つのアプリしか同時には扱えないような構造になっている。
でもそれが逆に集中できる。
21:02
特に文章とかを書いているときとかは、他ごとに気を取られないみたいなのがあって、私もあえてパソコンの前にいるMac miniがあって、大きな27インチのモニターがあって、でもその手前にiPadを置いて、iPadで文章を入力するということをよくやってます。
私の場合は音声入力を多く使うので、音声入力に関しては完全にiPadとかiPhoneのほうが性能というか精度が高いので、iPadで音声入力をして、同じファイルというかiCloudドライブ上にファイルがあるので、
パソコンで見てもiPadで見ても常に同期されている。ちょこっとラグはありますけど、ほとんど気にならない程度に反映されるので、音声入力でiPadで入れて、それをパソコンの画面で微調整というか最終の修正をするとか調整をするみたいな感じで書くことが増えました。
なんか結構似てるようなことをやってるんですね。ノートプランとかでマークダウンエディターとかで書くっていうと、どうしてもそうなりそうな感じはしますね。
あえて不満を言うと結構あるんですよ。11インチのマジックキーボードなので、ハイフンとイコールが打ちづらいなっていうのが一つと、HHKBと比べると、HHKBの英語配列ってちょっと独特で、Enterキー、英語配列なので小さいんですけど、その上にバックスペースがあるんですよね。
でも一般的な英語配列のキーボードだと、バックプラスだったかな、があってその上にバックスペースがあるんですよね。ちょっとこの位置関係が何かなっていうところがちょっと気になったりしてるのと、
あとトラックパッド最高とは言ったものの、集中して普通にHHKBと同じように打とうとすると、親指の付け根あたりがトラックパッドに当たっちゃってカーソルが飛ぶっていうのが何度かあって、なんかちょっと親指のところ浮き気味で打つしかないなっていうところがちょっと小さな不満点というか、
特にハイフンってここ最近よくよく使うので、単語打ったりするときにも、よくこれが何かなっていうのがあるので、次のiPadを買うときはどうしようかなって今悩んでるんですよ。12.9インチのマジックキーボードとかって多分ハイフンイコールってそのままですよね、きっと。
多分12.9だと一緒にパソコンとかと同じ配列で入るので、MacBook Proとかの英語キーとか字数キーと同じものが付いてる状態だと思います。
24:13
ただやっぱり、でかいし重たくなるのは1個前の2018年モデルで公開しているしなっていうふうに思っていて、そこがちょっと悩みなんですよね。ただ、マジックキーボードとiPadだけのときにちょっとそこを注意だけすれば、そんなに不満もないかなっていうのもあるのと、若干話は触れるんですけど、昔ThinkPadのS30だったかなっていうのがあって、ノートパソコンだったんですけど、
画面は画面でちっちゃくて、でも下のキーボードは画面よりもちょっと飛び出てるみたいな、そういう名機があったんですよ。それに近いようなものが出るといいなっていうふうに思うんですけど、多分Appleは同じ幅で揃えていくんだろうなと思いつつ、今ちょっとこうもやもやしてるんですよね。
ただ、噂を見ると、次の2021年モデルのiPad Proも11インチと12.9で揃えてくるなら、何もなければこのまま同じものが使えるだろうとも思ってるので、だったらとりあえず現状維持かなっていうつもりで今。
そうですね。もし次のモデルが出たらという話ですけど、私は次のモデルがもし出たら11インチに戻します。我が家にはマジックティーボード、11インチのマジックティーボードはあるので、私はもし次2021年モデルのiPad Proがもし出たら、11インチを買ってマジックティーボードを捨てた状態になります。
その状態で使おうかなという予定はしてます。
もしなんですけど、カメラ位置が微妙に変わってマジックティーボードをこれまでのやつ使えないってなったらどうします?買います?それともスマートキーボードフォリオの11インチモデル買います?
そこがすごい悩むところですね。もし次出るiPad Proが穴が合わない、今出ているマジックティーボードにはまらないみたいなことが起こった場合に、もう一台新しくなったマジックティーボードを買うのはちょっとうーんって感じなので、それだったら12.9インチにするかもしれない。
なるほどなぁ。僕の場合ですけど、マジックティーボードの上にHHKBを置いてたまに使ったりしますけどね。
そうですね。Podcastでもそういう話があって、孫子スタイル的なものですよね。ノートパソコンのキーボードの上にHHKBを置いて、HHKBで文字を打つみたいなスタイルを孫子スタイルとかって呼んでたりして。
27:00
うちのゴリゴさんはそれみたいな近いのをやってたり、最近はちょっと分割キーボードという、またよく分からない、分かれたキーボードを使ってなぎなた式で入力っていうことをしているのであれですけども、以前はMacBookの上にHHKBを乗せてやってたりとかもしてました。
それと同じようなことをiPadでもやってるってことですね。iPadにマジックティーボードをつけて、そのキーボードの上にHHKBを置いてる。
キーボードにうまく当たらないように落てる方法というか、落てるみたいなことをPodcastでゆかさんにお話ししてるのを聞いて、そういう何も特に工夫とかはしてなくて、普通にポンと上に乗せるだけで大丈夫なんですか。
MacBookだったらアクリル板とかを置いて、ごもやしのところでうまくキーボードに当たらないようにっていう工夫がいるんですけど、このマジックキーボードの場合は、HHKBの爪を立てた状態だとうまく当たらないんですよ。
これならいいわと思って、なおかつトラックパッドのところにもそんなに干渉しないんですよ。このために作られたような感じの長さだなと思って、これでもいいじゃんと思ってやってますね。
それ例えば、マジックキーボードだけで済ませるときと、HHKBをマジックキーボードの上に乗せて使うときっていうのは、どういう違いがあるんですか。
例えば、文章を長く打つ、たくさん文字量を打つ必要があるときは、HHKBスタイルにするとか、気分によってとか、入力する内容によって、文章量じゃなくて、こういうことはHHKB、こういうことはマジックキーボードみたいな、
そういう何となくでもいいんですけど、使い分けじゃないですが、どういうタイミングで変えてるのかっていうのは。
ノーのスイッチが切り替わった時っていうのがしっくりくるかな。
ノートプランっていうアプリだと行入れ替えができるんですよね。
あとは見出しを折り畳んだりとかっていうことをやってると、マジックキーボードにはカーソルキーがあるじゃないですか。
なのでショートカットキーだとか、文章を入力するよりも編集する作業がものすごくやりやすいなと思っていて。
その中でガシャガシャ入れ替えてると、ここもうちょっと付け足そうかなっていうふうに覚えてくるタイミングとかポイントがあったりして、
そこで打ってくると、乗れてるって思ってくるスイッチが入るその瞬間があるんですよね。
その瞬間の前に、これはいけるわと思ったタイミングで慌ててHHKB繋いで、そこから止まれずにドアーって打つみたいな、そういうことがあったりしますね。
30:02
文章を書くときの脳の仕組みかどうかわかんないですけど、ブワーって打てるだけ打ってるときと、
なんかもう出し切ったからなんか疲れたなっていうタイミングがあって、なんか疲れたなっていうときには入れ替えたりとか、
ここにタイトルを付けるんだったらなんだろうって思ったりっていうふうに2つのモードが頭の中であるような感じがして、
なのでHHKBを使うかどうかっていうのはその違いだったりしますね。
じゃあ純先生の頭のスイッチで、ここからは乗ってきたっていうとき、文章たくさん打ちたいみたいなときはHHKBに切り替える。
これBluetooth接続で、HHKBの電源というかONにすれば、マルチペアリングで複数台ペアリングしてる状態だから、
割とすぐにiPadとは接続できるってことでしょうね。
割と早いですよ。普段はMacとか職場だったらWindowsに優先でつないでいるので、電源ONOFFの心配はないのと、
あとはFNプラスコントロールプラス1234のどこかなので、そんなに苦しむことなく、そんなにパッて切り替えれるので、
パッていうのすら惜しいなっていうタイミングがこれまであったんですよね。
それこそ、今思いついたことをメモりたいっていうときにそこは結構苦だったんですよ。
でも、ノリに乗ってきたっていうときにはすでにiPadも立てかけてあって、ノートプランももう画面が見えてるので、
それだったらまだいいかなって思って、そこは全然苦じゃなかったですね。
本当にメモをパッて取るときにはMagic Keyboardを乗ってきたらHHKBっていう使い分けができちゃったりしますね。
私も以前持ってたのが、11インチのiPad Pro 2021年モデルのときは、
キーボードを一切付けずに背面にモフトっていうスタンドになるものを貼り付けて、
カバーとかほとんど無しの状態で、Apple Pencilだけをくっつけた状態で持ち運んで使ってたんですね。
文字入力するときはFlick入力、フローティングキーボードっていうソフトウェアキーボード、
iPad上にiPhoneとかで入力するようなキーボードを出して、Flickで指を使って入力するか、
もしくはLogicoolのBluetoothですごい薄型のキーボード、Key2Goっていう商品を持っていたので、
文字入力、キーボードを使いたいときはBluetoothでそれで接続すればいいわっていうふうな考えで使ってたんですよね。
でも、実際この12.9インチでスマートキーボードフォリオを使い始めて、
やっぱり全然違ったわっていうのが素直な感想。
33:05
開いた瞬間にキーボードが打てる状態で、Bluetoothで接続するっていうのも、
ただ電源を入れて接続みたいな感じで接続を切り替えるとか、
私が使ってたKey2Goなら、接続マルチペアリングができないタイプなので、
iPadと常にペアリングしている状態なので、電源オンにすれば反応して使える状態になってくれるんですよね。
でも、それと違ってスマートキーボードフォリオだと、
開いた瞬間もキーボードで文字が打ち始められる状態なので、
そこってすごい微妙な、時間で言ったら数秒の話なんですけど、
感覚的にすごい差があったっていうのが、
実際に使ってみて、それで運用するようになって変わったところっていう感じです。
僕もロジクールの同じスペラやつ持ってます。赤色だったんですけどね。
2014年ぐらいだったかな。
ひざの上でキーボードを使ってて、優雅にiPadをつないでやってるみたいな動画があったので買ったんですけど、
あれとマジックキーボードの差は、
このBluetoothの接続の手間っていうのもあるんですけど、
もう一つは、キーボードのバッテリーを気にするか気にしなくてもいいからと思うんですよね。
スマートキーボードフォリオ、マジックキーボードのスマートコネクタっていうんですかね。
あれでつなぐじゃないですか。キーボード本体のバッテリーを気にしなくていい。
SHKBも結局は単三乾電池2本で動いてるので、
そこは最終的には気にしなくちゃいけないんですよね。
でも本体からの電源は取るにせよ、レビューとか見るとマジックキーボードをつけることになって、
iPadのバッテリーの減りが速くなったとかもいろいろ言われてますけど、
何よりもキーボードのバッテリーのことも心配しなくてもいいっていう。
僕らってモバイルバッテリーももちろん使ってますけど、
なるべく電池の持ちようを気にしなくてはいけないデバイスは少ないほうがいいじゃないですか。
これもこれもこれもどの残業も気にしなくちゃいけないっていうと、
ノードのリソースが増えるので、
そこでキーボードのバッテリー持っていると嫌なんですよね。
マジックキーボードはバッテリーの心配がないからいいなっていうふうに思ってましたね。
あとはApple Pencilの放置先で出ましたけど、
微妙に本体よりも覆ってるじゃないですか。
あれが微妙にApple Pencilを若干ですけど守ってくれてるような気がして、
本当の側面だけじゃなくて若干被ってるのがあって、
このカーブここ守ってくれてるの地味にいいなと思って、
Apple Pencil 2が落ちることもあんまりなくなったような気がして、
普通に裸でいた状態だと何かの表紙にちょっとずれたりとかしとったんですけど、
それも減ったなと思うようになりましたね。
それはちょっとあるかもしれないですね。
スマートキーボードフォリオより
36:02
マジックキーボードのほうがややiPad本体よりも
ちょびっとはみ出てるというか守ってくれてる、本当そういう感じですよね。
その溝と溝の間にApple Pencilがパチッと2、
第2世代のApple Pencilなのでペタッと磁石でくっつく。
横に微妙な縁というか溝があるので、
落ちにくくはなるかなという感じはやっぱしますね、あれを見てると。
そんなにデコボコしてるっていうようなことではないんですけど、
純先生が言ってるみたいに微妙に守られてる感はある気がします。
あとはちょっと心配しているのが、
外の部分がカバンの中で擦れたりとかで、
どれぐらい側が痛みやすいのかなっていうのがちょっと気にしてます。
スマートキーボードの時も結構、スマートフォリオもそうだったかな。
なんか結構縁っこが剥がれやすくて、
持ち運びまくるとちょっと痛んでくるのかなっていうのがちょっと心配ですけど、
はるなさんそのあたりっていかがです?
マジックキーボード使っててなんか剥がれてきたわっていうところとかってありますか?
マジックキーボードもスマートキーボードフォリオもどちらも、
日々iPadは毎日使ってるのであれですけど、
カバンに入れたりする機会は我が家の場合すごい少ないので、
あまり参考にはならないかもしれないですが、
うちでの使用環境の場合、マジックキーボードもう1年ぐらいになりますけど、
全然大丈夫です。全く剥がれてくることとかはないです。
スマートキーボードフォリオも同じく。
ただですね、汚れのつきやすさ、目立ちやすさに関してはめちゃくちゃ汚れます。
拭いたら取れるんですね。ウェットティッシュみたいなもので、
多分あんまりよくないと思うんですけど、
ウェットティッシュみたいなので、外側を拭いたらめっちゃ一瞬できれいにはなるんですけども、
一瞬で油だったり机に置いてることによって、
ほこりじゃないですけど、細かいものが付着しやすいみたいな感じは、
素材的な話でめちゃくちゃあると思います。
さらに色も、現状はスマートキーボードフォリオがダークグレーというかグレーっぽい色で、
マジックキーボードが黒。黒に近いグレーみたいな感じになるので、
白っぽい汚れがすごい目立ちやすいんですよね。
油っぽい汚れとか白っぽい汚れがすごい目立ちやすいのもあって、
すぐ汚れるなみたいな感覚はあります。
確かにそれは学校で使ってても一緒で、
トークの粉とかすぐ付いていっちゃって、
多少の汚れだったら指でくすったら取れるだろうと思って、
より広がってガーンみたいな感じになっちゃうので、
39:02
そこはちょっと困ったことありましたね。
ただ今コロナがいろいろ騒がせているので、
我が家だとすごく衛生面に厳しいユカさんという人が一緒にいるんですけど、
帰ってきたらすぐにお尻拭きで拭けみたいな感じで拭いてますね。
お尻拭きだとアルコール入ってないんで、
これならいいかと思って、
iPhoneとiPadを全部拭かないと子供に触るなみたいな感じなので、
そこはキレイキレイのままかなって思ってますよ。
それは正しいと思います。
ちっちゃい子なんでも手に持ったものをそのまま口に入れたりとか、
そうじゃなくても手すぐチュチュしちゃったりとかして入っちゃうものだと思うので。
だから今回噂されている新マジックキーボードっていうんですか、
新しいマジックキーボードがもし出るとしたら素材が変わる?
性能は大きく変わらないけど、
使ってる素材がより汚れにくく、目立ちにくく、
汚れがつきにくくなるような素材の変更があるんじゃないかみたいな噂を見たりしたので、
やっぱり今のスマートキーボードフォリオだったり、
マジックキーボードっていうのは汚れが目立ちやすいものなんだなっていうのは思ってました。
なるほど。噂が出てるんですね。
あとは一個最後に褒めるとしたらリンゴマークが裏にあることかな。
これ何気に似てるんですよね。
リンゴが見えるっていうやつですかね。
マジックキーボードはちょっと押してある、片押しっていうんですか、
リンゴのマークがへこんでるっていうんですかね。
キーボードのカバー側に入っているので、
畳んだ時とかにもさりげなくリンゴのマークが見える状態。
僕はリンゴのマークが入っているこのクラムシェルっていうのが久々なもので、
ブックブックはもうちょっと前に手放しちゃって、
もともとあんまり使ってなかったんですけど、
膝の上で使ったり、テーブルに置いて使ってるっていう時に、
リンゴのマークが見えてるのがいいよなと思って、
ここ最近までははるなさんの前に使ってたようにモフトも貼っていたので、
リンゴマークを立てかけてる時に見えなかったんですよね。
そう考えるとおかえりな感じがして。
あとは地味な話ですけど、
iPad本体に入っているリンゴのマークは、
iPadを縦にした時にリンゴのマークがきれいに見える向きに入ってるんですよね。
でも基本iPadって横に使う人の方が多いんじゃないかなと思うし、
キーボードに接続して使うっていう場合、
今スマートキーボードフォリオにしろマジックキーボードにしろ、
iPadの縦画面にした状態で接続っていうのは、
42:01
今の構造上できないようになっているので、
必ず横に向けないといけない。
そうするとリンゴのマークも横向いちゃうみたいなことがあったりはしましたね。
あとは早く2021年モデル何かしら何でもいいから発表してくれっていう風にながってますね。
今の結局モフトを剥がしちゃったので裸なんですよ。
裏面何も守ってないので、
このまま何もなく過ぎてくれっていう風に授業中ずっと思ってました。
傷つけずにこのまま手放せるような綺麗な状態でい続けてくれ裸の時はっていう。
なので早く2021年モデルが出ることが本当に待ち遠しいです。
そうですよね。マジックキーボードもスマートキーボードフォリオも、
キーボードをつけてる状態ならキーボード自体が背面も守ってくれるのでいいんですけど、
キーボードから取り外した状態の時にすごく無防備っていうのがあって、
私もそれがあったので今iPad Pro 12.9インチには背面ステッカーっていう、
後ろ側に一面に貼る保護の意味も兼ねて貼ってます。
これ難しいのが背面カバーみたいな別のカバーをつけちゃうと、
マジックキーボードだったりスマートキーボードフォリオだったりの
キーボードが接続できなくなってしまう。今の構造では。
なのでどうしてもその裸に近い状態でキーボードと接続する必要があるんだけど、
キーボードから外した時に裸だとちょっとやっぱり怖いよなっていうのはすごい分かります。
僕1個前の2018年モデルの12.9インチを使っていた時は、
革のようなザラザラした感触のクリアなフィルムを貼ってました。
今このテイミングで2020年モデルにそれ貼るのも馬鹿馬鹿しいじゃないですか。
もうすぐ出るのにと思って。なのでまだかまだかと待ってるんですよ。
私ももうそろそろかなって言われてるけど何にもおとさたがないので、
もうちょっと先に春の発表はあるにしても、
もうちょっと先になるんじゃないかなみたいな感じでは今いますね。
とにかく純正が11インチのマジックキーボードを購入されて、
iPadを今までももちろんキーボードは使われてましたけど、
HHKBでBluetoothで接続したその外部キーボードを使われてたのが、
Apple純正のマジックキーボードを使うようになられたということで、
いろんなことを今日は聞いてて面白かったです。
やっぱりすぐに打ち始められるみたいなところとか、
外しやすいiPadをキーボードからパッて外して、
そのまま手に持って授業とかで使えるっていうような部分は、
45:00
キーボード、マジックキーボードならではの特徴というかメリットだと思うので、
またもしよかったらこういうお話をしたいなと思います。今後も。
新しいネタは多分どんどんApple製品が増えてくるたんびに出てくると思うので、
またぜひぜひよろしくお願いします。
またそのノートプランをどういうふうに使われているのか、
iPadとパソコンとかでもし使われているのか、
どういうふうな感じで使われているのかとかもすごい興味はあるので、
またそういう話もできたら嬉しいかなと思います。
いや、それノートプラン3の使い方の話をしだしたらもう多分終わらないと思いますよ。
多分どこまででもいけるかな。今のこの会話にしても多分どこまででもいけるんですけど、
そろそろ時間的にいい時間になったので、一旦この辺りでおしまいにしていきたいと思います。
じゅう先生、もし何か告知とお知らせ何かありましたら。
じゃあ最後にニュースレターっていうんですかね。
いろんな人たちが、それこそゴリゴさんも春名さんもそうなんですけど、
いろんな人たちがサブスタックっていうプラットフォームを使って、
ニュースレターの配信を始めているなっていうのは見ていたんですけど、
なんか自分にはアウトプットの分量は足りないしなっていうところで、
僕はなんかずっと二の足を踏んでたんですよ。
マジックキーボードとiPadとノートプラン3がこう組み合わさって、
ようやく完全体になって思い立った、すぐにメモっていうところから、
なんか文章を書ける分量が格段に上がって、
いつだったかな、この前かな、今週の水曜日のところで、
こだわりライフっていうニュースレターを始めました。
なのでそれを登録していただけると嬉しいです。
本当は毎週水曜日っていうふうに考えていたんですけど、
もう既に来週分が書き上げちゃって、これどうしようかなと思って、
週ににしたらいいのかな、それともやっぱり止めておいたほうがいいのかなと思って、
アウトプットの分量とそれから配信する分量のどうしようかな、
このバランスっていうのを悩んでます。
それぐらいこのマジックキーボードは使い心地も良かったですし、
自分の能力値が上がったような感じがします。
本当に紹介していただいてありがとうございました。
いえいえ、それは素晴らしいですね。
iPadにマジックキーボードをつけたらアウトプットできる量が増えて、
熱量も増えて、サブスタックでニュースレターを始めたということで、
私ももう登録は済んでいるので、来週の配信楽しみにしています。
週に1回、もしくはプラスアルファで配信をされる予定ということでいいんですかね?
48:02
これ、今日ユカさんともめたんですよね。
そんなに早く週にに切り替えたら、週1になっちゃった時にみんなが悲しむでしょって言われたので、
うーんと思って、とりあえずは毎週水曜日だけにしようかなと思ってます。
よろしくお願いします。
また概要欄のほうにページのリンクも貼っておきますので、
気になる方はそちらからぜひご登録ください。
無料のニュースレターでいいんですよね?
一応無料にしてます。
この前ツイッターでも告知をしたんですけど、
僕は建築金融の手続きをようやく通って、
その時に愛知県教育委員会から広告収入だったり、
お金を取ってもいいですよっていう風に許可を得たんですけど、
この時にブログはもちろんのこと、しれってメールマガジンも入れておいたんですよ。
そうしたらメールマガジンも一緒になって通ったので、よしと思って、
一部クオリティの高いものを出す時とか、
どうしても払ってくれるような人に読んでもらいたいっていうものは、
ひょっとしたら有料に入れるかもしれないです。
でも当分の間、とりあえず実験段階で無料でやっていこうかなっていう風には考えてます。
ということで、本日は愛知県の高校教師、大住淳先生に、
iPadの、主にキーボードの話を伺いました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。