1. iPad Workers
  2. iPadのウィジェット機能を使い..
2021-09-02 22:02

iPadのウィジェット機能を使いこなす

spotify apple_podcasts

iPad Workers Podcast 第17回は「iPadのウィジェット機能を使いこなす」というお話です。

9月にリリースされる(であろう)「iPadOS 15」では、ウィジェットをホーム画面の好きな場所に配置できるようになります。

ウィジェットをうまく使えば、特定のファイルや項目を表示させることができるので、アプリを起動することなく情報が確認できたり、自分の意識を向けることができます。

iPad活用のヒントになる情報をお届けする「🎧iPad Workers Podcast」

毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

ポッドキャストアプリへの登録方法などはこちら:🎧 iPad Workers Podcast

1年遅れでiPadにも実装!ウィジェット機能とAppライブラリ

2020年の9月にリリースされたiOS 14からホーム画面の好きな場所にウィジェットが配置できるようになりました。

同じタイミングでリリースされたiPadOS 14には、iPhoneのようにウィジェットを好きな場所に配置する機能がなかったのですが、2021年の秋登場予定のiPadOS 15でついに実装されます!iPadの大画面用に特大サイズのウィジェットなども追加されます。

また、AppライブラリがDockの右側に追加されます。ホーム画面からアプリを非表示にしたり、Appライブラリで勝手にカテゴリーごとに分類表示される機能が追加されます。

Dockからすべてのアプリにアクセスできるようになるので、アプリの切り替えなども今まで以上に楽になりそうです。

ホーム画面の並び替えとなども簡単になります。アプリをたくさん入れる人には嬉しい機能がいっぱいです。

iPadの魅力のひとつである豊富なApp。どのアプリのどのサイズのウィジェットをどこに配置するかで、使い勝手もホーム画面の見え方も大きく変化しそうです。

昔、「私のiPhone画面紹介」がブロガー界隈で流行っていたことがあったんですが、「あなたのiPadホーム画面見せてください」をやりたいです。

「Siriからの提案」ウィジェットがおすすめ

「Siriからの提案」ウィジェットを使うと、使用状況に基づいたAppが表示されます。時間だったり場所だったりで、今使いそうなアプリをSiriが自動的にセレクトしてくれます。

ウィジェット上のアプリを長押しすることで、特定のアプリを提案しないようにもできます。ゲームやSNSなどのアプリは表示させないようにすれば、ついつい起動してしまうというのを防げます。

アプリを削除するまではいかなくても、見えないようにするだけでも効果はあると思います。

ショートカットアプリのウィジェットで自動化ボタン

ショートカットアプリのウィジェットも、特定の動作を自動的に素早く処理できるので便利です。

私が今、iPadで使っているショートカットはこちら。上の15個くらいがよく使うものです。

ウィジェットで表示するショートカット項目は、フォルダ指定ができます。特定の項目だけを表示させることが簡単にできます。

ショートカットアプリを使った作業効率化のサンプルなどはこちら

■ iPadで作業を効率化する方法

iPadOS 15の新機能についてはこちらの記事にまとめてあります。

■ iPadOS 15の新機能から見るiPadの位置付け

2021年の秋なんてまだまだ先だなと思っていましたが、気がつけば「もう今月じゃん…」となりました。

新しいiPadの発表なんかもあるのかなぁと、うっすら期待もしています。

☕️1on1 iPadTalk

iPad・iPadアプリについて気軽に相談できる「iPadTalk」よければ下記ボタンより予約してください。

「iPadTalk」は誰でも申込可能です。聞きたいことがある場合は申し込み時にコメント記入してください。

※相談内容(音声)はiPad Workers Proメンバー限定公開のエピソードで配信される場合があります。

📅 iPadTalkを予約する



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
00:00
iPadのことばかり話す iPad Onlyのポッドキャスト、iPad Workers Podcast
今日は、ウィジェットの話をします。
毎年、大体9月にiOS、iPadOSの新しいのが出て、
新しいiPadOSだと、ウィジェットが自由に配置できる。iPhoneみたいに自由に配置できるようになるんだよね。
今度出るiPadOS 15っていうので、今はホーム画面の1画面目の左側に今日の表示っていうので、
ウィジェットが配置できるエリアが限られてて、そこにどんどん追加していくと、スクロールする形でウィジェットが使えるっていうのなんだけど、
去年のiOS 14で、ホーム画面のどこでも好きなところにアプリのアイコンじゃなくて、アプリが提供しているウィジェットっていうのを
なんか置けるようになった機能っていうのが、次のそのiPadOS 15で、1年遅れでiPadにも使えるようになるっていう。
iPadは縦画面と横画面があるから、好きな場所にウィジェットを置くの難しいんじゃね?っていうのを、何とでも力技で解決してきたっていうか、
場所がコロッて動くことで解決するみたいな方法を取ってきたっぽいんだったっけ?
多分そうかな。iPadって縦画面でも横画面でも使えるし、
持ち替えるとジャイロ?どっちが上になっているかっていうのを検知して、画面の向きをコロコロ変えてくれるから、どの方向でもっても正しい向きというか、上がちゃんと上向きになるっていうのが一つ売りなんだけど、
そのウィジェットに関して言うと、それによってどう動かすのかっていうところで、iPhoneと同時にウィジェットがどこでも配置できる機能ができなかったんじゃないかな?みたいなことは言われている。
自由にウィジェットが配置できるのを記念して、iPadにどういうウィジェットをどうやって配置したらいい感じになるだろうか?っていうことですか?
iPadワーカーズでも何回かウィジェットを使ってこういうことすればいいんじゃないかな?みたいなことを何回か記事にしてたりして、
一つはその習慣化にウィジェットを使うといいんじゃないか?とか、そういう話はしてたかな。
これはね、個人的にiPhoneで一番多分活用しているウィジェットがSiriのおすすめ?Siriウィジェット?
Siriからの提案っていうやつかな?
03:01
っていうやつで、今の時間とか環境にマッチしたアプリをおすすめして並べてくれるっていうやつ。
それがね、iPhoneだと普通にアプリ並べているのと全く同じ見た目でアプリが並んで、まあまあ結構いい感じにちゃんと並んでくれるんだよね。
それはiPadでもきっと便利だろうっていう期待度があって。
その時、自分が一番起動する可能性が高いアプリっていうのを、Siriが勝手に選んで、多分8個かな?
そうね、標準8個。iPhoneは確か4個もあったような気もする。なかったかわかんない。
確かあったと思う。で、それを表示してくれるっていう。
一時はね、iPhoneのアプリ1画面だけにして、Siri Widgetを3つ全部並べておしまいみたいなことをやっていたんだけど、
さすがにそれはちょっと不便で、2画面でSiri Widget+αぐらいのやり方をしているんだけど、
iPadも多分Siri Widgetを何個か並べたら、1画面だけ運用が結構簡単に便利にできるんじゃないのかなって思ってる。
そもそも、iPadOS 15になると、Apple Galleryっていう機能で、これもiPhoneでは去年、iPhone iOS 14で入った、
ホーム画面とは別に用意されて、一番最後のページみたいなやつで、
アプリが全部一覧になってるんだけど、勝手にカテゴライズされて、収納されてるみたいな。
たぶん、はるなさんのiPadがめっちゃ綺麗になるんだよね。
そう、今、自分のiPadが、基本的に見つけたアプリはすぐにインストールする、試すみたいな感じで、
どんどんどんどん入れていってるから、めちゃくちゃ多いんだよね、アプリ。
でも、普段使うアプリって、せいぜい2画面ぐらいで収まるとかだよね。2画面+Dockぐらいあれば。
基本ね、1画面目は、スタメンアプリって言われる、よく使うもので、
2画面目から起動することもあるけど、基本は、スポットライト検索でアプリ名を入れて、起動するっていう方法でしか起動しないから、
正直、2画面目以降のページにあるアプリは、どこにどのアプリが置いてあるか、自分でも全く知らないというか、わからない。
それを踏まえて、アップルが、たぶん、結局そういう人が多いだろうから、そんでいいよね、スポットライトで探せばいいよねってなったから、
画面からは決して、そのアプリギャラリーでしか出さないができるようになったよね。
06:03
正直、アプリをホーム画面から消してしまって、そのギャラリーからしか表示ができないとか、検索からしか表示ができないとかってしてしまうと、
アプリ名を忘れて起動しないアプリ、入れたことすら忘れているアプリとか、結構多分多いんじゃないかなと思いつつ、
なんかそれを消せる機能とかがあればもっといいかなって、最近使ってないよみたいな、起動してないよみたいな。
最近使ってないよは、アプリはこっそり消しに行くぐらいの設定があるからさ、ないと思うんやけど。
それってあれやな、設定アプリの中から、使ってないアプリは消すみたいな、
要領を空けるアプリの本体のデータを消して、自分が作ったデータだけ残すような仕組みになっている?
目的としては、iPhoneとかiPadのストレージを節約するための機能みたいな感じで、
その起動していないアプリに関しては、アプリ本体をクラウドに上げちゃうっていうのかな。
iPadとかiPhoneの本体からは消してしまって、次に起動しようとするときにダウンロードを始めるっていう。
そういうやり方をすれば、その要領も空くからいいんじゃないっていう。
さっきの話に戻すと、Siriからの提案っていうので、iPadにも同じようにSiriからの提案っていうウィジェットは存在していて、
今だと8個アプリが並ぶのが一番たくさん表示ができるもの。
それを複数個置いてみたら、全部違うアプリになった。
1個のウィジェットに8個のアプリが表示されるんだけど、そのウィジェットを例えば2個3個追加すると、全部違うアプリにはなった。
それ俺が言ったやつやからな。
iPadってもうできるのかなっていうのを試してみて、できたから今度のiPadOS 15ではそのウィジェットが画面のどこでも好きなところに配置ができるようになるから、
全面Siriウィジェットで埋め尽くすこととかもできなくはないかな。
ちょっと数が合うかどうかわかんないけど。
あとね、Siriウィジェットの何がいいってね、個別のアプリにこのアプリはSiriのおすすめに表示しないっていうのが設定できるんだよね。
そのアプリを長押ししてあげると。
それはSiriからの提案ウィジェットの中のアプリのアイコンを長押し。
もしくは設定アプリからもいけるんだけど、そうするとね、前にも春名が言っていたいわゆる習慣化系のことにもすごい便利で、
ゲームは提案には絶対に出さないようにして、
09:04
ゲームはそのアプリの奥の方から手動で苦労して起動しないと立ち上がらない。
TwitterとかもFacebookとかも無意味に立ち上げたりしないように、
Siriからの提案では表示させないようにして、
その上でその時間帯とかその場所でよく使っているアプリをSiriから提案させるとすることで、
多少その習慣化に役立つっていうのかなっていうテクニックはある。
見えたらどうしても触ってしまうというか、起動してしまうから見えないようにするっていうのがまず一つ。
悪い習慣とかあんまり時間を使いたくないなって思っていることに関しては結構有効やね。
で、あともう一個それはウィジェットの話ではないんだけど、その習慣絡みの話で言うと、
集中モードが次からできるようになる。
フォーカスモードっていうのかな。
日本語だと集中モードだった。
それを使えば、例えば夜の8時を過ぎてからしかゲームができないようにするとかはできるのではないかと確か思っている。
それも場所とか時間によってiPhoneに通知を出すものとか、
アプリ自体を表示させるかさせないかみたいなのも結構細かく設定ができる。
例えば仕事モードの時は、
SNS関連のアプリとかゲームのアプリを非表示というか、ホーム画面から見せなくするっていうことも可能だし、
寝るまでの時間、夜の就寝に近い時間はあんまりiPhoneとかiPadを使わないようにアプリを制限するとかもできる。
確かに家にいると集中モードを起動するようにするとか、家から出たら何とか集中モードをオフにするとか、
そんな感じのこともできるから、
ビジェットではないんだけど、iPhone、iPad含めてそのあたりをうまく使うと、
ついダラダラスマホをいじってしまう。
iPadで漫画を見たりYouTubeを見たりしてしまうっていうことへの対策にはなる。
多分、お休みモードとかが出てくる前の段階から、iPadを便利に使うためには、
まず、通知関連を一切合切オフにするみたいなことは結構言ってて、
iPhoneで通知を受け取ることっていうのは必要な場合が多いんだけど、
iPadで通知を受け取る必要性ってほとんどなくって。
でもね、俺、はるなにメッセージを送ると、はるなさんのiPadからメッセージアプリ通知が鳴るんやけど。
12:00
メッセージだけはオンにしてる。
あ、OKなの?メッセージは。
その子供から…
俺とはるな…そうか、俺と子供からしかメッセージアプリの通知はいかないから、
外部の人からは来ないからそれでいいんだ。
メールの通知、普通のメールっていうのは、今Sparkっていうアプリを使っているので、
SparkのアプリもちろんiPadには入ってるんだけど、
そこの通知は全部オフにしてて、
メッセージのアプリ、
Appleが標準で出している緑色の吹き出しみたいなアイコンの、
あれだけ通知を許可している。
ビップ扱いっていうか、特別な身内とか親族からのものだけ受け取る設定が、
アプリで区別されているからそれでいいってことなのか?
仕事中は基本Apple Watchも外して充電しているし、
iPhoneも別のところで充電しているから、
基本見えないところに置いているのに、仕事中は。
じゃあ、むしろメッセージは、よっぽどないけど、何かあった時に受け取れる方がいいからオンになっているんだ。
そう、っていう意味でオンにはしているけど、
残りの通知に関しては、一切が最初のインストールした時点で、
通知を許可しますか?で、EAにしてオフにしているし、
もしそこで間違えて通知をオンにしちゃったとしても、
次に通知が来たタイミングで、設定アプリから全部通知はオフにしている。
それはあれだね、現代的な前提にはなるんだけどさ、
iPhoneで通知を受け取るから、iPadは集中する道具にするっていう、
謎の一歩進んだライフハックっていうか、
本来そんな通知なんて全部ない方がいいのかもしれないんだけど、
こう、上手に使い分ける、ツールを使い分けることで通知来なくさせるっていうのは良い方法やね。
で、これが集中モードが来ると、勝手にできるっていうか、自然にできるようになるはずなんだよね。
だから、夜になったら通知が来てもいいとかにしてしまえばいいってことだよね。
仕事中の日中は通知を全部オフにしておいて、
プライベートのオフになった夕方以降は普通に通知を受け取るみたいなことが、
今までだったら、そんな時間によって通知をオンとオフに分けるみたいな。
昼間お休みモードにするとかだよね。
ぐらいしかできなかったのが、イメージとしてはそのお休みモードを、
もっとより細かく時間とかアプリの種類とか、
そういうのを細かく設定ができるようになったのが、集中モードかなっていう感じ。
全然、ミジェットじゃないけど、そうやって考えると集中モードは、
iPhoneも含めて機体度は高い。Macとかでもできるってことだよね、多分。
全デバイスでできるので、MacでもiPhoneでもiPadでも全部でできるようになる。
15:05
今、コントロールセンターって、iPadの場合だったら右上、端から引っ張り出してくるやつとか、
iPhoneだったら上から引っ張ってくる。
iPhoneも右上だね。
右上なのか。
左上が通知で、右上がコントロールセンター、そのFace ID採用のやつなの。
あそこから表示できるお休みモード、月のマークのアイコンのやつが、そのまま集中モードに変わるはず。
多分、長押しで何個か選べるようになるとか、そういう感じになるんじゃないかな、同じ感じで言うと。
そういうのも含めて言えば、今度のiPadOS15で増える機能、使える機能っていうのが、
すごく目新しいものっていうので言うと、Quick Noteぐらいかなと思うんだけど、
その他のところで、そういうウィジェットが全画面、どこでも好きなところに追加ができるとか、
App Galleryが下のホームバーに追加されるとか、集中モードが使えるようになるっていう、
あんまりパッとはしないんだけど、でも生活にはすごい変化がありそう。
うまく使える手出し手になりそうな機能っていうのは、すごい増えそう。
iPadはもう2,3年で一瞬でAppOSが成熟して、本当にちっちゃな機能ばかりになってきたね。
iPhoneはもうすでに完全に成熟している感じがするし。
ゲーム業界ではその手のことをQOL Improvementsって言われていて、Quality of Lifeが上がる、改善されるっていうので、
iPadOSも完全にそういう世界になってきているよね。
結構そういう小さな変更点、地味な変更点であっても、使ってみたらもうそれがないと、
昔みたいには戻れないみたいな、そういうのって結構多くある。過去にもたくさんあったから、
そういう機能がどんどん成熟していくのは嬉しいかな。
アプリ、ホーム画面がちっつくなくなるっていうだけで、俺の中では驚異的に重要だよ。
特にiPadで言うと、やっぱりiPhoneよりそういう印象が強くて、
全部消してたのを消さなくて良くなるってことやん。
それはすごいデカい。iPadはだいたいストレージも余るし、アプリ入れてそのまま残しておけばいいと思うんだけど、
邪魔だから消すっていうのを、もう邪魔だから消さなくていいわ。結構いい。
常に目に入るもの。
それも、そのウィジェットを使えば、アプリのアイコンだけじゃなくって、例えばメモ帳のメモの中身を表示しておくとか、
18:01
Kindleアプリの読んでいる最中の本を一冊表示しておいて、すぐに読書モードに入れるとか、
そういうウィジェットをうまく使うと、いろんなことが習慣化にもつなげられるなと思ってる。
iPhoneだとね、あとそれ系で言うと便利なのが、
Yahoo天気の1日の気温をグラフにして表示してくれるウィジェットと、
リマインダーアプリをウィジェットとして表示して、買い物リストなんだけどやってるのは、
その必要なものがアプリを開かずにリストが見れるようにしているのと、
写真とデイワンで、おすすめの写真とか1年前の写真が出るウィジェット、
あとHeyっていうメールアプリで、誰かからメールが届いた、自分が許可している一部のメールだけ、
新しく届いた場合に、そのウィジェットとして中身っていうかタイトルが見えるようになるとかは使っていて、
どれも大変に便利なのではないかと思っている。
はるなもiPadで使っているウィジェットが、デイワンっていう日記アプリのオンディスデイ、過去のこの日っていう写真が表示されるウィジェットと、
ショートカットアプリのウィジェット。
それうまく使うとめっちゃいいやつだね。
これはもう完全に自分の仕事で使うからっていう意味なんだけど、
例えばiPadのアプリアイコンを取得するためのショートカットとか、
アプリのURL、ダウンロードできるページのURLを取得するショートカットとか、
あとは画像を変換するショートカットとかをそのウィジェットに追加して、
すぐに起動ができるというか、動かせるようにしている。
それがiPadで自由な場所に並べられるようになったら便利になるかな。
俺、別に一番左だけで何も問題ない気がしているんだけど。
はるなの場合は、今数が多くて、スクロールしないと画面に出てこないっていうのが、
iPadを触った時に常に目に入るではなくなってしまうから、
画面上どこでも好きなところに配置ができて、 必ず目に入るっていう方が使いやすいかなって思うことは多い。
ウィジェットをたくさん見たい人なら、2画面3画面に並べて、
iPhoneだとそれが普通にできるけど、
今だとiPadは一番左にスクロールしかないから結構変わるか。
ちなみに天気とかは別にiPadにはいらないなと思っていて、
iPhoneで使えればそれで十分で、結構役割は変わるんじゃないのかなっていう気がする。
iPhoneで欲しいウィジェットとiPadで欲しいウィジェット。
そのあたりも含め、次の新しいiPadOS 15が出てきたら、
21:05
本当に人によってiPadの画面が全然見た目変わってくるみたいなことになるんじゃないかなっていうのが、
ちょっと楽しみではある。
はるなさん、そういうの知りたいんだよね。人のやつめっちゃ。
知りたい。
ホーム画面見せてくださいみたいな。
なんか帰ってきた感じがするね。一周回って。
あれすごい好きでさ、あれだけで結構1時間、2時間ぐらい話せるぐらい。
写真1枚見ただけでも、面白く話せる自信はある。
ということで、今日はiPhoneとかiPadで使えるウィジェット機能についてのお話でした。
番組への感想やリクエストなどは#iPadWorkersのハッシュタグをつけてツイートしてください。
それではまた来週。iPadWorkers Podcastでした。
iPad
iPad
iPad
22:02

コメント

スクロール