1. ごりゅごcast
  2. iPad OSのウィジェット常時表..
2019-09-27 10:47

iPad OSのウィジェット常時表示が便利やで 330

spotify apple_podcasts

iPad OSになって便利になったことをまとめるその2

iPadのホーム画面にウィジェットが常時表示できる。

すごいちょっとした違いなんだけど、これが結構便利に効いてくる

今回の話題についての詳しい内容や補足リンクはこちらから確認できます。

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcast on Scrapbox

00:00
こんにちは、goryugocastです。今日は、iPadOSの新しい機能で、ホーム画面にウィジェットが常に表示されるっていうのがあって、これが結構便利でいい感じだったので、その話をします。
iPadOSで新しくなった機能として、ホーム画面に今日の表示っていうウィジェットが表示できるようになって、これは設定アプリの画面表示と明るさのところから、今日の表示っていうのをホーム画面に固定すると、スワイプしても引っ込まないようになる。
オフにすると、スワイプするとアプリアイコンだけがずらーっと並んだ状態になる。アプリ自体の数もアプリアイコンを小さくして、数をたくさん並べられるモードっていうのが出てて、それも設定アプリの画面表示と明るさの中から多くっていうのを選ぶと小さいアイコンになるし、
大きくってすると、前のアプリアイコンサイズになってくれるかな。
できる機能としては、iPhoneの1個左の画面にすると出てくるウィジェット、あれがiPadは画面がでかいから1画面目に常に出しておこうっていう、言ってみればたったそれだけのことなんだけど、やってみるとあれ思ってたよりだいぶ便利だぞっていうことが多くて、これiPadのメリットなんじゃないかっていう言えるぐらいのレベルで結構良いよね。
今回iPadOSで結構新しいこと増えたけど、その中でもトップ5ぐらいには入るぐらい便利。
あとでも4個もあるんや、いいやつは。
あるよあるよ。この今日の表示、ウィジェットって編集ができるから、これはiOSとかでもずっと一緒で一番下の方まで行くと編集っていうボタンが出て、そこからどのツールを出すか、どのウィジェットを表示させるかとか順番並べ替えたりとかができるようになってる。
最初は自分が使ってみた感覚として、情報表示が便利なのかなって思って、Apple Watchみたいに気温を出すとか、バッテリー残量を細かく出すとかそういうことを試してみたんだけど、もうちょっとやってみると分かったことは、何らかの起動ができるツールとして横に置いとくと便利だなっていう風に考えが変わってきて。
はるなは今、リマインダー、ショートカット、あと天気っていう3つを並べてて、リマインダーだと超のタスクっていうアップデートしたリマインダー機能とかを使ってると、超のタスクと時間指定、日時設定あり、全てフラグ付きっていうので分類されたりとか、
03:14
今まだ来てない手段のスマートリスト機能とかも使えるようになるっていうので、結構新しくなってて、それは置いといて、リマインダーをウィジェットに表示させると、今日やらないといけないタスクっていうのが常に表示される。
まんまやることリストの紙をiPadに置いてるみたいなことができる。
で、バレットジャーナルをやってる関係上、朝1番とか夜寝る前ぐらいに次の日にやることリスト3つぐらいを書き写したりとか新しく追加したりとかしてたんだよね、ずっと。
で、作業してる時はGoodNotes5のアプリでそのページとかをちらちら見ながらやったとかメモをツイートしたりとかやってたんだけど、これこのウィジェットにリマインダー出してここに今日やること3つ並べとけば、もうそんだけでいいんじゃないかなっていう。
常に見えるではないけど、ホーム画面に行けばすぐに出てくる。
あとは新規リマインダー追加ボタンっていうのもそこからできるから、そこを押せば新しくメモしときたい、覚えときたいことも追加が簡単にできる。
めっちゃリマインダーはウィジェット相性いいね、やっぱ。
で、あともう一つが前にもちょっと話したことのあるショートカットをウィジェットとして表示していて、
はるなの場合、iPadアプリの使い方とかこういうことができたよとかこのアプリ便利だよみたいなアプリ紹介とかするときにアプリのアイコン画像が取得できるショートカットっていうのを組んでいて、それを実行したい。
ウィジェットにショートカットのウィジェットがあるとボタンが表示されて、ボタンを押すだけでそのショートカットが実行される。
ホーム画面に追加っていうのでアプリとしてアプリのアイコンとして登録することもできるけど、それよりもいっぱいできるし常に表示させておけるのはそっちの方がいいかな。
折りたたむと4つ分が表示されて展開するともっと全部ショートカットに登録してるやつ全部が出るっていう。
俺はねiPad、YouTubeとゲームとKindleにしか使っていないから、Kindleのウィジェットを置いておくと最近読んでる本っていうのが3個ぐらい並んで、そこからすぐに読みたい本が起動できる。
っていうのもこれもね言ったらAndroidだったら多分できるんだけどもはやすでに。
06:02
そういうことがiOSのUIでできるようになってきた。
あとこれもショートカットアプリをいろいろいじくってて思いついて、まだ2日ぐらいしか試してないからどうかわかんないけど、
音声入力してメモ帳にその音声入力したテキストを追記するっていうショートカットを作ってみて。
ショートカットにそういうのがある?そういうのを作った?
もちろんSiriに頼めばiPadとかiPhone、Apple WatchはできないけどiPad、iPhoneからならメモは追加できるんだけど、
それを実行ボタンというか物理じゃないけど。
ボタンを押して喋るとメモがされるっていう仕組みがWidgetとショートカットによって実現された。
ここのボタンを押すといきなり録音みたいなのが始まって、喋れば勝手にテキスト化されている。
それ例えばなんだけどさ、Dockに置いといてもいいんだよね、アイコン化して。
別にショートカットアプリはホームに置けるので、アイコン化、アプリ化みたいな感じで置いておくこともできる。
iPhoneでボイスメモはテキスト化されないからさ、そういう意味で音声メモを極めるために
音声入力ボタンっていうのをショートカットアプリからアイコン化してDockの一番左に置いておいて常に音声でメモするとかっていいじゃん。
今はタスクマのメモの欄にキーボード上でマイクのマークみたいなのが出る音声入力を使ってたりするんだけど、
手数が結構あって、パッと思いついた時にメモしたい、残しておきたいっていう場合に意外と音声入力使えるなっていう。
さらに言えばタイムスタンプもショートカットアプリだから、何月何日何時何分っていうのを自動で入力した上で音声入力のメモを開いて、
1日1ノートとかもやれなくはないかな。
たぶん頑張ればできる。
現在の日付のタイトルのノートを作って音声メモを繰り返していけば、それで日報というかそういうこともできなくはない。
今まではApple Watchのリマインダーに追加するっていうのを使ってそれをやってた。音声入力でそのメモを残すみたいな。
メモリマインダーはやっぱ面倒だよね。
Apple Watchならこのデジタルクラウン、これを長押ししておけばSiriが起動してくれるので、呼べばいけたりとか腕を上げて口元に近づければもちろん反応はしてくれるんだけど100%ではなくて。
シリーズ後になって精度上がったかもしれない。もうちょっとやってみないとわからないけど。
でも腕を上げただけで呼び出せるっていうのはあんまり精度が高くない。春菜の場合。
09:02
俺まだ5になってちゃんとやってないからちょっとなんともわからん。
どうしても確実に呼び出したいときはクラウンを長押しするんだけど、そういう実ボタンというかここを押せば確実に動くみたいな。そういうのが欲しくてちょっとやってみた。
普通にそれウィジェットじゃなくてショートカットアプリなんて思うんやけど、それはいいと思うというか面白いね。
だから今ショートカットのウィジェットの中にそのアプリのアイコン画像を取得するとか、アプリのURL、紹介するときのURLを短縮URLにいきなり変換してクリップボードにコピーするっていうのと、
音声入力したらノートに追加するっていうのを出している。
ショートカットとメモ帳とリマインダーあたりをうまく使えれば、あとCっていうのは人によってはカレンダーとか常に出しとけたらだいぶ使い勝手は上がるよね。
あんまり欲張らずにこれ同性一画面に表示できるのが3個ぐらいだから、1個か2個ぐらい便利なアプリがあればいいぐらいの心持ちの方がなんかうまく使えそうな気がする。
俺も最初欲張ったけど、これKindle専用でいいやって思って、それだけで意外と便利だった。
だからiPadで今日の表示、ウィジェットが常に表示できるようになったっていうのはすごい嬉しい。
ということで、今日はiPadOSで左の方に常にウィジェットが表示できるようになって、これがなかなか便利だったぞっていうお話でした。
10:47

コメント

スクロール