1. iPad Workers
  2. 地味だけどすごい写真アプリの..
2022-02-04 30:08

地味だけどすごい写真アプリの新機能

spotify apple_podcasts

iPad Workers Podcast第35回は「地味だけどすごい写真アプリの新機能」のお話です。

Apple標準の写真アプリでできることが増え、写真検索も「使える」レベルにようやくなりました。

ポッドキャストでは写真アプリ以外にもiPadOS 15で追加された新機能について話しています。

参考URL:

* iPad で「テキスト認識表示」と「画像を調べる」を使う - Apple サポート (日本)

* 🎥 iPadで写真管理・編集講座

毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

ポッドキャストアプリへの登録方法などはこちら:🎧 iPad Workers Podcast

iPadの写真アプリで日時変更できる

今まではMacの写真アプリでしかできなかった、写真の日時変更もiPadOS 15からはiPadの写真アプリで変更可能になりました。

右上の「i」マークから情報パネルを表示させ、日付の部分に表示されている「調整」をタップ。

日付と時刻を調整パネルが表示され、自分の好きな日時を設定できます。

この機能を使えば、撮影日時順で並ぶライブラリ表示で、写真の並び順をコントロールできます。

写真の日付を未来に設定しておけば、常にカメラロールの最新画像として表示されます。常に目に入るので、簡易タスク管理や暗記などに活用できます。

アルバムを作成して、アルバム内の画像表示順を手動で並び替える方法もありますが、アルバムへの追加作業を手間に感じる人は、日時変更で未来の日時を設定する方法も覚えておくと便利です。

サンプル画像は月のインデックス画像でBOOTHにて無料ダウンロードできます。

このインデックス画像を入れておくと1月と2月がどこで切り替わるかが、一覧表示でもパッと分かるようになります。(自分が欲しくてiPadのAffinity Designerで作りました

🛒2022年月インデックス - haruna1221 - BOOTH

写真アプリに読み込んで使う以外にも、ノートアプリに貼り付けて使うことなどもできます。

インデックス画像用のAffinity Designerデータも有料noteで販売しています。自分用にカスタマイズしてみたい人はこちらをどうぞ。

🎁iPad Workers Proメンバーには特典として配布します。ダウンロードはこちら→

年月インデックスの作り方(カスタム用データ付き)|はるな👠iPad Worker|note

画像内のテキストも認識できる

現在、日本語はまだ対応していませんが、英語や中国語など一部言語ならテキスト認識可能です。

日本語はまだ非対応ですが、名刺を写真アプリで撮影したところ住所は正しく認識され、マップアプリで開くことができました。

⚙設定>一般>言語と地域>「テキスト認識表示」をオン

テキスト認識表示は現在、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、英語、広東語、中国語に対応しています。

テキスト認識表示をオンにすると、写真アプリで写真を表示したときに右下にドキュメントのようなアイコンが表示されます。タップすると文字認識され、範囲選択が可能になります。

コピー&ペーストや翻訳機能が使えます。(日本語非対応なので、中国語として認識されている)

ドキュメントスキャナーなどのアプリを使用しなくても、カメラアプリで撮影したものから簡単にテキスト抽出ができます。

iPad で「テキスト認識表示」と「画像を調べる」を使う - Apple サポート (日本)

また、「画像を調べる」を使えば、写真に写っているランドマーク、アート作品、植物、ペット、その他の被写体について調べられる…はずなんですが、今のところ私の環境では「画像を調べる」が表示される写真が出てきません。(調べられる画像には右上のiマークにキラキラマークがつく)

Apple標準写真アプリの進化

写真アプリは大きな変化はありませんが、細々としたところがアップデートされてかなり使いやすくなった印象です。

私は写真ベースでメモやログを残すことが多く、過去の写真が見つけやすくなったことがとても嬉しいです。今までなら写真をEvernoteなど別アプリに追加する作業が必要でしたが、現在は不要になりました。

少し手間ですが、キャプションに自分でメモを入れておくと、検索時に便利です。

アプリから書き出した画像などは、情報パネルに「LumaFusionから保存」などのアプリ名が表示されます。(これもiPadOS 15から)

アプリ名のところをタップすると、そのアプリで書き出し保存した画像が一覧で表示されます。

問題はiCloudのストレージ2TBのうち、写真が882GB(43586枚の写真と3346本のビデオ)と大部分を占めているので、ストレージがいっぱいになってきた時にどうするかという悩みはあります。

ということで今日は「Apple標準の写真アプリも意外と使える」というお話でした。

写真管理について紹介したiPadセミナーもあります。

☕️1on1 iPadTalk

iPad・iPadアプリについて気軽に相談できる「iPadTalk」よければ下記ボタンより予約してください。

「iPadTalk」は誰でも申込可能です。聞きたいことがある場合は申し込み時にコメント記入してください。

※相談内容(音声)はiPad Workers Proメンバー限定公開のエピソードで配信される場合があります。

📅 iPadTalkを予約する

🧚‍♀️ 質問・感想・リクエストなどはこちら



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
00:00
iPadのことばかり話す、iPadオンリーなPodcast。iPadWorkers Podcast。
今日はiPadOS15の話をします。
15って今度出るやつ?
違う。もう今iPadに入っている2021年の秋にリリースされたバージョンのOS。
この前のiPadOS。
今持っているiPad。最新のアップデートをかけているなら、みんなiPadOS15っていうやつ。
新機能?便利機能?何が便利だぞ?みたいな感じ?
まあそういう系。
何があったっけ?15って。そんな派手なやつとかなかったような印象なんだけど。
全体的にパッと目立つようなアップデートっていうのは多分QuickMemo?
ああ、ちょくで。あれは日本語対応したってやつだよね?
それはまた別で。
スクリブルだ。
スクリブルが日本語対応して日本語で手書きができる。手書きしたものがテキスト変換されるっていう機能もiPadOS15のリリースと同じタイミングで来た。
QuickMemoは右下から出すとメモ帳が出てきて、そこにタイプだったり文字を書いたりができるっていうやつか?
iPadのためにある機能っていう。
Macでも確かできるんだったよね?
出せるんだけど、メモの切り替えとかは多分できなくて、iPadだと指でシュッシュッシュッって切り替えると複数のQuickMemoを切り替えできるんだけど、
Macの時は1個のメモが出てきて閉じてだけじゃないかなっていう感じ?
なのでiPadのための機能と言っていいというやつなのかな、そのQuickMemoは。
あとはそのマルチタスティングのスプリットビューとかスライドオーバーとかって言われる、複数のアプリを同時に立ち上げるやり方がやりやすくなったのもiPadOS15から。
真ん中の上にチョンチョンチョンっていうのが並ぶようになって、それを押せば呼び出せるようになって、わからない人でも気づけるようになったやつかな?
だいぶあれで操作がしやすくなったと思う。
それまではホーム画面というかDockによく使うアプリを置いておいて、そこから開いてもう一丁みたいな感じで。
あれはね、気づかなかったら一生無理だし、気づいても難しいと思っていた。
で、あの点々がついたことによって、そこを押せばどういうことができるかわかるし、結構選ぶだけになったので、どこにアプリをしまっていても、ホーム画面であろうとDockであろうと、どこにあっても選びやすくなった。
03:03
それと似たような話で、アプリを、アプリじゃないな、ウィジェットをホーム画面の好きな場所に配置できるようになった。
iPhoneはもう一個前の時にできてたんだけど、iPadはできてなかったんだよね。
1年遅れでiPadでもできるようになって、Apply Switcherという全アプリが一覧で見れるとか、カテゴリー分け自動でしてくれるっていうような、その画面が増えて、ホーム画面にウィジェット好きなところに置けて、アプリをインストールした時に、ホーム画面にアイコンを追加しないということもできるようになった。
それも今回からだっけ?あんま使わないやつはホーム画面に出さないでおいたら、ホーム画面が2,3個とか、俺の場合2個とかなんだけど、収まってすっきりしてめっちゃいいよっていうのは、iPhoneの時もこれはすげーいい機能だなって思ってたんだけど、まだ半年程度なのか?
そう、AppGalleryができて、そういうホーム画面好きにできるようになって、あとそのiPadOS15でできた集中モードとかの関係で、ホーム画面の配置の自由度っていうのはすごく上がった?
そうだ、そうやって考えると、地味だと思ってたけど、結構重要というか、1個前のOSだと結構今だったら不便で嫌に感じるかも。
で、他はiPadOS15で新しくなったのが、キーボードショートカットが爆発的に増えて、ショートカットの表示画面とかもちょっと見え方が変わった?
なんかUIがちょっと洗練されたっていうぐらいのやつだよね?
ハードキーボードというか、キーボードをiPadにつなげてない人は、ちょっとあんまりわからないというか、想像できないかもしれないんだけど、キーボードをつけた状態でコマンドキーを押すと、そのアプリとかその画面で使えるショートカットキー一覧っていうのが出る。どんなアプリでも。
長押しだよね、コマンドの。
ちょっと長押しかな。で、ショートカットが出た後はコマンドキー離しても大丈夫。前まではコマンドキー押してる間しか出ないみたいな感じだったのが、やっとまともになったって感じ。
それも気にくなったんだ。あれもずっとその癖で立ち上げパンにしていたけど、確かにそっちの方がいいに決まっているやつだよね。
ショートカットキーが増えたことによって、その下にカテゴリーみたいなのも出るようになって、編集系のショートカットとか、検索系、表示系みたいな感じで、そのカテゴリーごとに切り替えが簡単にできるようになったりしたのも、そのiPad S15から。
06:06
アプリ標準以外でショートカット、キーボードショートカットが充実しているのって結構あるの?
結構あるね。少なくとも今使っているアプリだとしたら、ノートプランとかは切り替えができるぐらいは用意されているし、その辺もiPadアプリに力を入れているところなら、ショートカットキーが結構豊富に用意されている。
ゲームなんかは基本的にはきっとないだろうし、適当に作っているやつはないけどっていうことなのかな?
あとiPadOS 15で大きく、大きくではないけど結構変わったのが、メモとかリマインダーの標準の機能強化。
なんか変わったっけ?
メモの場合だとタグが使えるようになったりとか、
タグって今までなかったんだ。
なかった。スマートフォルダーっていう、自分で作った名前をつけたフォルダーじゃなくて、特定のキーワードがそのメモの中に含まれているやつだけを束ねて見せるみたいな、そういう機能?
昔はApple Musicだったり、Finderだったりでスマート系のものがめっちゃあったやつが、メモ帳でも使えるようになったってやつかな?
3日以内に編集したとかできるのかな?そういえば使ってなくて知らないんだけど。
編集日はあったかな?条件を決めて、その条件に当てはまるやつだけを出してくれるっていうカスタムスマートフォルダーっていうのが増えたり、
あとは、共有してないとこれはちょっとわからないかもしれないんだけど、
自分だけのノートじゃなくて、誰かと共有しているメモの場合は、誰が何時にどこを編集したかっていうのが簡単に色とコメントみたいなので見えるようになった。
これはずっと思っているんだけど、メモ帳はやっぱ想像以上にすごいと思っていて、
ドロップボックスペーパーとかGoogleドキュメントとか、色んな共有の仕方があると思うんだけど、
特にAppleの場合、ファミリーというところで相性がいいのかなって思うんだけど、
家族で共有のノートブック、メモ帳を一個作っておくとフォルダーをめっちゃ便利だよね。
あれも昔だとメモを一個ずつ共有する必要があったんだけど、今はフォルダーごとの共有っていうのができるので、
一個その家族用のフォルダーっていうのを作っておけば、そのフォルダーに移動したメモはお互い、その家族全員が見れる状態になるっていう。
あれはすごく便利で。
子供も今、マザーれているもんね。
小学校1年生で、ちゃんと全部できるってわけではないんだけど、すでにもう説明しなくても参加できるぐらいには機能としてはシンプルなので。
09:06
あとそれと一緒に@付きで名前を書くと、その人にメンションみたいなのが送れて、
このメモを見ておいてねとか、ここ何か注意してねみたいなコメントをメモにつけて通知を送ることができるようになった。
あれ、うまく起動しているのか信用できなくてあんまやってないけど、
でも、それもその手のドキュメント系とかいろんなやつでみんな使われている機能が、
だいたいiCloudのメモ帳で家族レベルなら十分なんじゃないってぐらい、十分すぎるレベルまで来ているかな、もはや。
あとは手書きのメモの中に画像が入れるようになって、それによって画像のサイズ変更、
要はバウニングボックスみたいなのが表示されて大きさを自分で選べるようになったりとか、
メモの画面で好きな場所、右端の方とか左端の方とか好きな場所に置けるようになったりとか、
回転ができる、回転して画像を配置できるようになった。
手書きのメモの中に画像を入れる?
そう、もうそういう説明しかできないんだけど。
メモ帳アプリの中にそのままピッて画像を入れるとテキストエリアの中に画像が入ってしまって、
サイズの変更とかは、確か大と小しかないんだよね。
しかもメモ内の全部が変わっちゃうんだよね。
それを手書きエリアを1回作ってあげて、
そのエリアの中に画像を入れればサイズの変更だったり場所の移動ができるようになる。
これね、めっちゃわかりにくくて、結構みんなどうやるの?とか分かってない人が多いような印象はあるんだけど、
手書きでメモ帳にメモを書くと、そこって見え方は一緒なんだけど、
描画エリアっていう手書きが反応してくれるエリアになるのね。
それは無限に下にも上にも広げていくことができるんだよね。
その後、例えば途中でテキスト入力をしたら、そこから先はまたテキストエリアっていう違うエリア判定になる。
で、再びApple Pencilとかで手書きを書くと、そこから下が全部描画エリアになるみたいな。
特にエリアとエリアの間に境目となるような目印みたいなのは出ないし、全然わかんないんだけど、
経線入れればわかるようにできるよ。
それぐらいでしか見分けがつかない。
で、その2つのうち描画エリア、手書きで書いているエリアに関しては、
写真をドラッグ&ドロップ、写真アプリからとかファイルアプリからとか、
12:00
その描画エリアにドラッグすると、位置とかサイズが変更できるとか変えれるようになる。
ちょっとその、わかりやすいとは言い方く、
しかも、それってデザインとしてどうなのかと思うけど、それ以上いい方法は確かに思いつかないね。
使い方としては、写真に注釈っていうのかな、
この写真のこの場所がこうだよみたいなのを、手書きでちゃんとできるようにするための機能みたいな。
それだけならさ、写真に直接書き込めばいいわけじゃん?
写真外に書きたいからってことか。
そういう機能も追加されてたりします。
写真に書き込めてサイズも変えられててさ、
そういう仕事レベルでのやり取り、書類のやり取りとかにも、
メモ帳だけでもうええやんっていうのはすげえいっぱいあるよね。
Apple PencilとiPadとそこは、
レイアウトとか見た目が重要なものに関しては、
もうメールとかドロップボックスより、多分そっちの方が楽だよね。
Appleの標準アプリっていうのが、
ここ数年でものすごくアップデートをかけてきていて、
めちゃくちゃ目新しい見た目が全然変わるみたいなことはあんまりなかったんだけど、
ちょっとずつ使いやすくはなってる。
昔だとやっぱり物足りないなと、フォルダもないし、タグもないし、
検索も弱いし、全然使えないよねっていうのが、
だんだん変わってきてはいる印象。
その他にも、いろんなアップデートがあって、
FaceTime、みんなでできるようになったとか、
通知の機能が変わってきたとか。
思い出した。
みんなで一緒に動画を見る機能も15カラーじゃないっけ?
そう、ああいう共有機能が15カラー。
使ったことないけど。
どうやって使うかもわからん。
Netflixとか対応したんだっけ?
TVの映像ならいけるかな?
対応アプリだと、一緒に動画を見ながらFaceTimeができるみたいな。
しかも技術的に結構すごいことをやっているんだよね。
そいつが確か。
同時に操作ができたりして、
現状は動画にしか使われていないんだけど、
もっといろんな可能性があって、
すごいことになるかもしれないぞということを聞いたり見たりはした。
あとあれか、写真アプリとかも地味にアップデートしていて、
日時編集とかができる情報機能っていうのが、
キャプションがもうちょっとわかりやすくなったりとか、
写真の日時、何月何日に撮られた写真ですっていうところを、
15:05
自分で変更できる。
写真アプリからできるようになったりとか、
あとは、例えばメッセージで送られてきた写真が、
写真アプリ内で出せるようになったりとか。
自分にダウンロードするかしないかっていうのを選べるようになったよね。
あれも、15から。
写真の小ネタでいうと、多くの人は知ってて当たり前かもしれないんだけど、
ずっと参照用に撮っておきたい、
しばらく一番すぐ見るから使いたいみたいなのを、
お気に入りにするんじゃなくて、日付を1年後ぐらいにすると、
常に一番下にできて便利だぞっていうのが、
前からMacの写真アプリでわざわざやっていたやつが、
iPhone、iPadからできるようになって結構便利になった。
未来の時間とかにしておくってことやね。
後でやらないといけないなっていう簡易タスクリストだったり、
自分の場合、なぎなた式の配列表みたいなのを、
一時はずっと1年後ぐらいにしていたりとかしてたり、
っていうのをやってた。
あとは、写真系でいうと、スポットライト検索で、
写真を検索対象になった。
全然やったことなくて知らんかった。
スポットライト検索、ホーム画面で上から下にシュッてやったりとか、
コマンドスペースを押して表示するスポットライトの中で、
キーワードとか場所名とか入れると、
写真アプリの中の情報を見てくれて検索してくれる。
ラーメンの写真だったり、台湾の写真だったりっていうのが、
出てくるってことなのかな?
出てくる。
あとは、写真内のテキスト認識っていうのも、
今、日本語非対応なんだけど、もうできる状態にはある。
だから、テキストメモを取っておくと、
ちょっとしたことに使えるかもしれない。
今でも、英語と中国語とかであれば、
写真の中に書かれている文字も検索対象になるので、
例えば、スポットライトでキーワードを入れると、
そのキーワードが写真に写っていたとしたら、
それが候補としてちゃんと出てくる。
あと、確かコピペもできるようになるよね、もうすぐ。
もうできるんだっけ?
番号とかは、英語でも日本語でも一緒なので、
電話番号とかは、そのまま押して、
ダイヤルするかしないかとか、コピーするかっていうメニューが出てくる。
たぶん将来的には、日本語の雑誌の1コラムを写真で撮ると、
そのテキストをまるっとコピーして、
自分のメモ帳に貼り付けるみたいなことが、
たぶんできるようになるんだよね。
あとは、iPadOS 15で、翻訳アプリっていうので、
翻訳機能も強化しているので、
それと写真の中の文字の認識機能を組み合わせると、
18:04
写真の中に写っている英語がすべて日本語で読める。
Googleカメラは前からできていたやつが、
Appleもちょっとずつ追いついてきているような印象かな。
ただ、Googleのカメラと違って、
リアルタイムに置き換わるみたいなことは、
今の機能ではないので、
テキストが入っている写真で、
これ設定からオンにしないと出ないんだけど、
設定から写真の中のテキスト認識をオンにすると、
右下にドキュメントみたいなアイコンがついて、
それを押すと、この絵の中で、
ここが字ですねっていうのを認識しているところがハイライトされる。
さらにそこをタップすることで、
テキスト選択ができるから、
それを使って翻訳をするとか、
調べるとか、コピーするが簡単。
あと、春名が使っていて地味にすげえなって思ったのが、
うちの車のナンバーなんだっけ?って、
何かで必要になった時に聞かれて、
春名が自分で思いついて、
写真アプリの中から自動車って検索して、
自分の車の写真を見つけ出して、
そこからナンバーを読み取るっていうことをやっていて、
ちょっとしたことが意外と写真で見つかるかもしれないなっていうのは思ったね。
車のナンバーなんかは、もう1回使ったら、
いわゆる呼び出せるように、
EvernoteとかObsidianとかそういうものに保存しておいた方が便利だろうなって気はするんだけど。
それも多分認識精度は年々上がっていってて、
今も例えば結婚式とか調べると、
カメラロールに入っているそれっぽい写真が出てきたりとか、
食べ物は結構昔から精度高くできた。
ラーメンとかカレーみたいな、分かりやすいやつ。
簡単なんだろうね。
Google Photoが前からやっていたんだけど、
Google Photoが事実上無料ではほぼ使いづらいものになってしまっているので、
AppleでiCloudに金払った方が便利なこと多いもんね。今だったら。
今だったら?
特にiPadだけで使っている人ってそんなに多くないような気がしていて、
iPhoneとiPadとかiPadとMacみたいな組み合わせで使っている人なら、
なおさらiCloudドライブに課金するメリット、価値は高い。
っていうとうまいな。やっぱそっちの方がAppleで埋め尽くされていたら、
もうiCloud払わない理由がなくなってきたぐらいになってしまっている。
なんかさ、はるなのお母さんも普通にiCloud100円のやつとか入ってたもんね。
入ってた。なんかもう携帯の中身いっぱいになって、
アップグレードしませんかって出たから、それにした。
21:01
もう100円ならいいわとかって言って払うことにしたっていうね。
そしたらめちゃくちゃ楽になったって言ってた。
世代で言ったら、60くらいの世代でも、
なんかもうそれで便利になるわって思えるような感じになっているからね。
例えば新しいiPadに乗り換えますっていう時も、
今も自分の場合はすべてほぼiCloudで同期されるものばかりなので、
何にもしなくてもApple IDで次の新しい端末にログインしたら、
もう前の環境がそっくりそのまま入ってくるみたいな。
そこはさ、確か今だと新しいのを買うと、
一時的な50GBストレージみたいなやつが確かもらえて、
無料プランのままでも乗り換えがそのままiCloud経由でできるようになっていたはず。
昔だとパソコンがあって、パソコンにとりあえずバックアップを取って、
そこから戻すっていうことができたんだけど、
今時のパソコンの容量、SSDの容量が、
iPadとかiPhoneの容量よりも小さい可能性が高くなってきてる。
まあ俺がストレージケチってるからなんだけど。
でも多くの人はエントリーモデルを買っているとしたら、
その可能性の方がやっぱ高いんだよね。
うん。俺ちなみにね、iPad Pro春名さんのおさがり512、
iPhoneがApple Musicをローカルに入れたくて256、
MacBook Airは一番安いのにしようって言って128しかない。
Macの方が容量少ないでしょ。
今そういう逆転現象が起こりつつあって、
言ったら、iPad Proとかだったら1TBとか2TBのモデルが。
MacBookも普通に買えるし、買えるよ、高いだけで。
値段のこと考えたら、iPadで2TB持ってるとか1TB持ってるとかっていう人も
可能性としているわけで。
そういうことを考えると、
そもそもその容量いっぱいいっぱいにデータを入れてる人は
どこにもバックアップが取れないみたいな。
iCloudしかないからね。
そういう人のために一時的に新製品を買った人にだけ
特別なiCloudのスペースみたいなのがもらえて、
有効期限があって、1ヶ月、2ヶ月間だけ使えるクラウドスペースっていうのが。
そこに古い方の、昔使ってた方のiPhoneとかiPadのデータを上げて
新しいのに落とすっていうのができるようになったのが前回ぐらいからかな。
たしか、ただ写真がいっぱいあると50は足りんのだよね結局。
収まるようにしていたりしたら大丈夫なのか。
24:00
皆様はどうしているんだろうね。
そういえば写真とか今でもパソコンに保存し直すとかっていうのをやっているのか、
もう割り切って春菜とかはいる時、いらんというやつは消したりとかもしていたりするじゃん。
俺はもう2TB払ってまだ足りているから、
うっとうしいやつは消すんだけどあんまり消してないぐらいの運用でずっとやっていて。
今写真が43655枚と3349本のビデオが今入っている状態で、
これはiクラウドで全部同期しているので、iPhoneからもiPadからもMacからも全部見える状態にしている。
ネットとAppleが死んでいなければ。
これでもだいぶ消している方だと思う。
だって俺7万枚と6000本があるから単純に倍ぐらいあるよね。
結構見返すのが好きでカメラロールを見ることがあって、特に目的もなく。
そういう時にいらん写真いっぱいあってもいらんよなって。
俺も減らしたよ。一眼を使っていた時期に撮りまくっていたりするのを全部撮っていたりしていたんだけど、
もういらんということが分かって、ほぼ同じカットが10枚とか残っていたりして、
そういうのは消したりとかは言っときしていたけど、
最近それすらも本当に見返して気になったらやるけど、
もうそういうこともあまり起こらないなって感じになってきたかな。
だんだんそういう検索機能が増えて強くなってくるとか、
あとは保存できる容量がどんどん増えていくっていうのもあって、
入れっぱでもそんなに問題はないのかなって思いつつ、
最近のiPhoneで撮った写真とかだと1枚の写真も結構大きい容量が。
かなり5メガぐらいいくんだっけ。
設定にもよるけどって感じかな。
5メガまではいかないね。2,3メガって感じだけど。
iPhone13、ミニリング。
スクショが5メガいくのか。
スクショはPNGになるので、iPadの画面サイズでPNGを撮ると、
ひたすら10メガぐらいいく。
12.9インチのやつで撮ったりすると。
なのでおすすめはショートカットとかで自動でJPEGに変換するみたいなのがおすすめで、
それもめっちゃこまめにやってる。
手でやるんだ。
手でっていうかボタンピチってやるけど。
これは使い方の問題で、
はるなさんがiPadの情報をシェアするために、
iPadの画面スクショっていうのをめちゃくちゃ撮るんだよね。
それをそのまま放置してると、ものすごい容量になるので、
使い終わったらJPEGに変換して、
あとはもういらなければ削除までしちゃう。
27:00
他にもiPadOS15で変わったことっていうのは、
結構コマゴマとしたところでいっぱいあるっていう感じではある。
今度2月のiPadセミナーで、
もう1回おさらいしときましょうって言って、
毎年2月ぐらいにiPadOS、出てすぐじゃなくて、
半年ぐらい経ってちょっとこなれてきたタイミングで、
いつもOSまとめみたいなセミナーをやってて、
今度2月もそれをやろうと思ってる。
新機能が出たばっかりの頃は注目するけど、
その段階ですごく便利かどうかということは判定できないので、
しばらく経ってからだと、やっぱりこれはいいよねっていうのとか、
それ知らなかったねっていうのが、
このぐらいのタイミングが、この次3月を過ぎると、
次の機能が今度気になり始めて見なくなってしまうのかな、多分。
タイミング的に今年どうかは分からないけど、
3月に新製品、iPadも次もし出るとしたら、
Airとか無印のiPadの新しいバージョンが出るかもしれないし、
そこでiPadデビューする人もいるかもしれないから、
そういうのに向けて、一回半年間のちょうど真ん中ぐらいで、
おさらい会をやってる。
このおさらい会に関しては、iPadワーカーのプロメンバー限定じゃなくて、
このPodcastを聞いている=メンバーであるとは限らない。
メールでこのPodcast配信の通知が行っている人は、
誰でも見れる、参加できる会にしようと思っている。
もしメールの登録をしていなかったら、メールの登録をしてくださいというやつですね。
サブスタックのニュースレターの登録って言ったら分かりやすいかな。
それをしてくれている人なら、全員参加。
Zoomでやろうと思っているので、人数制限はZoomの上限まで。
100人?先着100名?
そこまで集まるかどうかも分からないし、日程とか時間は9時半からで決まりかな。
日程とかはまだ決まってないですが、
2月末の土日の21時半から。
3週目くらいかな。土日どっちかとかでいつもやっているので、そこでやろうと思っています。
ので、よかったらニュースレターの登録よろしくお願いします。
ということで、今日はiPadOS 15の新機能とかそれに伴う話でした。
番組への感想やリクエストなどは#iPadWorkersのハッシュタグをつけてツイートしてください。
それではまた来週。iPadWorkers POTOJASでした。
30:02
チャンネル登録をお願いいたします。
30:08

コメント

スクロール