2021-04-03 41:54

#26 VRChatという理想の老後

早寝早起きできる期間が年に14日間だけある話、今から作るべき理想の老人ホーム、SXSWがVRChat上で開催された体験の感想、視線検出SDKなどについて話ました。

SXSW Conference & Festivals | March 16–20, 2021

VRの未来に必要なのは、現実からのログアウト機能。『消えるVR』を提案する | Image Club 

00:00
♪~
おはようございます、あずまです
鉄道です
イメージキャストは個人で物を作る人の集まり
イメージクラブとして活動しているあずまと鉄道が
自宅からお送りするポッドキャストです
技術・デザイン・製作・表現などに関係のあるような
内容のトピックを中心に
毎週2人が気になったものを発見したことを
それぞれ持ち寄っておしゃべりします
現在実験的にクラブハウスでの公開収録を行っています
毎週土曜日のアサック時から行っておりますので
興味のある方は僕か鉄道さんをフォローしていただくと
スケジュールの通知が来ます
休日の朝の目覚まし代わりにチェックしてみてください
と言いつつですね
スケジュールの設定するの忘れてて
15分前ぐらいに通知が行きました
まあそんな日もありますよね
まあでもこれだけ毎週やってれば
もう約束として果たしてるから
やれてるかな
多分予定立ってないけどきっとやるんだろうな
って聞いてくれているような気がする
僕がねもう朝が苦手で苦手で
この収録があるからギリギリ起きれてるみたいな感じなんですよね
まあ僕もそうですね
なんだかんだ言って
でなんかだいたい年に14日間ぐらい
すごいモチベーションが高まる周期があって
日食みたいな感じで
ちょっとレアな期間があって
その時はよし俺も早寝早起き人間だって
なんか朝10時で夜10時に寝て
朝6時に起きるとか
もうなんなら5時に起きるみたいな日々が
だいたい14日間足らずぐらいで崩れ去って
でまだいつものギリギリに起きる生活に戻るみたいなのを
毎年繰り返してますね
あーなんかあの総鬱病のソウの話聞いてるみたいです
wwww
すごい調子いい時が短期間あって
だいたい同じぐらいのタイミングで崩れるっていう
軽いそれなのかもしれないですねもしかすると
まあ誰しもあるのかもしれないですね
総鬱みたいに鬱ではないにしても
まあ頑張るでも2週間頑張るって
それでもかなり長いですよね
いやー多分もうそのあたりで限界が来て
あー
だいたい終わり方はなんかこう
ちょっと飲み会があったから遅くなっちゃったみたいな
はははは
感じで
まあいっかーみたいな
うんそうですねもうずるずるともういっかーってなっちゃう
うーん
パターンですね
で僕いつも聞いてるあのポッドキャストの人で
起業してる人がいるんですけど
はい
その人はなんか毎朝5時に起きて
ジムに行って帰ってきてから収録してるみたいな生活してて
でしかもなんか子供育てて会社も経営してみたいな
ははは
スーパーマンですね
人間ってそんなことできるんだと思って
03:02
そうですね
まあでも100%調子のいい日に1日だけそれをやるのはできる気がするけど
うーん
なんか毎日できる人っていますよね
できる人いますよね
あれ何なんだろう
なんかそういう習慣化するぞみたいな意識は僕割と高い方なんで
高いですよね
気持ち的にはね
うん
気持ち的にだけで体が全然ついていかないんで
だいたいまあその2週間パターンで終わるんですけど
うん
あれを継続的にやれてる人はなんか違うんですかね
うーん
そもそもなんで夜更かししてしまうのかみたいな話だったりするんですかね
ああ
体質が夜更かし体質なんで僕は
絶対より朝より夜の方が楽しいだろうって思っちゃうんですよね
そうですよね
いや楽しいし集中力もあるし元気だし
そう
あのーっていう人はなんか無理なんじゃないかって気がしていて
でも朝早起きできてる時はもう朝って最高っていう気持ちになってるんですよね
ああそうか
それはもう朝5時に起きて有意義な時間を過ごしているぞっていう
なんかやってる人があんまりいないから多分できないと思うんですけど
あの朝早く起きてかつ夜遅く寝るんだけど昼寝をかなりするっていうのって可能なのかな
ああ
そしたら全部楽しめる気がする
はいはいはいはい
で昼ってどうせそんなまあ平凡な時間は過ぎていくだけでもないかもしれないけど
うん
昼は昼寝を3時間ぐらいして夜は4時間ぐらい寝る
昔の人そういう生活してたんじゃないですかね
ああ
昔の人はもう電気とかないから夜来たらもうすぐ寝て
で真夜中のなんか2時とか3時ぐらいにのそっと起き出して
うんうん
なんか一人で本読んだりとかする時間を過ごしてでまた寝るみたいな
へー
そういう話聞いたことありますよ
なんか赤ちゃんみたいですね
赤ちゃんみたい
赤ちゃんそんな感じですね
じゃあ赤ちゃんはもしかしたらその昔の人の遺伝子を引き継いでいて
実は本来の人間の過ごし方はもうそれなんじゃないかっていう
ああなんかわかる気もするな
一回夜寝るんですよ寝てでなんか12時とか2時とかに妙に元気になって
こうニコニコしてこうなんかリズム取ってたりするんですよね
ああ
そういうことだったのか
やっぱそうでしょうね多分もう人間としてはそれが自然なのかもしれない
うんうんうん
疲れてればその間も寝るし掃除でもなければ起きてるしみたいな
そうですね
いいな
9時10時から夜の7時8時ぐらいまで働いて寝て
その夜の12時前に寝てでまた朝起きるみたいな生活は
割と意外とここ100年とか200年ぐらい出てきた生活かもしれないですね
06:00
そうですね
なんかそっか昔の人が何時に寝てたみたいな情報ってほとんどないじゃない
あるのかな
ないのかな
なさそう難しいですよね
判断するのは
早起きしたいな
早起きしたいですね
いやーしたいかな
自分は意外とそんなに思ってないかもしれない
本当ですか
したい方がいいなとは思ってるけど
しなきゃいけないと実はそんなに思ってない気がする
なんか眠い時は寝るのが正義だと思ってるときがちょっとあるから
僕もまあ心の中ではそう思ってるかもしれないですね
うん
でもちょっとさすがにゴミを3回連続で捨て忘れてしまったので
これは早起きしないとなっていう瀬戸際に立たされている気分ですけどね
ゴミ屋敷じゃないですかもう
そうなんですよ
ゴミを置いとく場所がなくて
下手に適当に置いとくと猫が荒らすんで
猫飼ってるとそうですよね
そう家の中で猫に荒らされるって結構最悪だと思うんですけど
それを避けるたびには玄関かベランダなんですよ
はいはいはい
ベランダに置いとって雨が降ってるのに気づかないとやばいから
結局玄関となると
一番人がドアを開けて最初に見るのがゴミの山ってことになっちゃう
最悪生活じゃないですか
そう最悪なんですよね
ちゃんと早起きできる人間とできない人間という2タイプがあって
明らかに僕はできない方の人間ですけど
普通に何の苦労もせずに朝起きれるよっていう人もはいるんですよね
あと東京は割と有利で
朝日が出るの早いんですよね
えーっとそうか
そうでもない
です季節によって
いやなんか全体的に僕広島で20歳ぐらいまで過ごしてなんですけど
あ、盆地だったんでしたっけそういえば
あそうですね
あそうか盆地だったら確かに遅いかもしれない
っていうのはもう暗くて寒くてだるくて眠い最悪の存在だったんですけど
東京来てから割と朝って日が出てて明るくていい時間みたいな感じになってますね
なるほど
そういう地域差の有利さみたいなのがある気がしますね
確かに盆地で暗くてだと1~2時間はないかもしれないけど
朝の価値がだいぶ変わってしまいそうですね
早起きする方法なんかないかな
いやー
早起きする方法はいいんだけど早起きを続ける方法が欲しい
切実に
朝起きて気持ちいいっていう感覚は
夜長く起きて楽しい感覚よりも強いってこと
09:01
あの、そうの時はそうですね
そううつでいうところのそうの時はもう
朝が一番じゃんってなんで今まで夜こんなにダラダラしてたんだろうみたいな
まあそれ以外の350日ぐらいは夜ダラダラするのが一番正義みたいな感じですね
なんか続けたいと思うのがなんか不思議な気もしなくはないですね
その状況で
なんかその朝ちゃんと起きれないことに対するその後ろ目立たさみたいなのがあるんでしょうね
自分の中に
なんかなるほどそれはあるような気がする自分も
もし星がなんか違う星に行って
40時間1日40時間ですとかになったらもう諦めて
1日の単位とを無視して生活すると思うんだけど
生字合っちゃってるからその微妙にずれるのがちょっと嫌ですよね
そうですよね
そう人間なんか24時間ペースで暮らすようにできてないんじゃないかっていう
自然に生きてたら徐々に徐々にその寝る時間が後ろ倒しになっていって
そうですよね
ほぼなんか徐々に徐々に早くなっちゃう人っていないですよね
いないですね
あ、でもおじいちゃんになるとそうなるんじゃないですかね
あーでも早めで安定してるけど早くなり続けたりはしない
早くなり続けて中夜逆転生活になるみたいなことはないですね
夜遅くなる人は中夜逆転までまあ割と行きがちだから
なんかそこらへん不思議だなって感じがしますね
後ろ倒しにしていくなんていうか流れはあるんですよね
年をとるとこうだっていうのってその時代に来たからそうなのか
年をとったからそうなのかが区別しにくい時があると思うんですけど
例えば80歳今80歳の人は若い頃からもともと夜更か死数週間がなかった人かもしれないとか
まあしてたかもしれないけど平均的にはそうでも今ほどではなかったんじゃないかなとか
でそうだとしたら自分が80になった時に同じような感じになるかどうかってわかんないですよね
確かに今の80代が早寝早起きだからと言って自分がそのまま80代になったら
もうそのまんまの生活のそうなんですよ
老人ホームずっと夜中まで老人がこうなんかスマホいじっててスマホとインターネットでこう
「やばしわの~」みたいなこと言ってるかもしれない 昔はこれ見てるかもしれない
なんかやだわ
なんかやだなぁ
でもレイディーの林さんが最終的に老人ホーム作れたら幸せなんじゃないかみたいなことをどっかで言ってたんですけど
12:05
なんかこうまあなんだろうなぁ 老人ホームってまあ閉鎖的なイメージもあると思うんですけど
まあもし自分でそれを作れてそしてもう死ぬまでそこで暮らせるってなったら
結構なんか楽しい空間作れちゃいそうな気もするし時間もたっぷりあるし
はいはいはいはいはい
でそんなにこうお金とかリソースとかは割っけなくてもいいけど
でも自分の好きなものを周りに置いて時間がたっぷりある状況って想像すると結構いいなぁと思って
確かにそうですね
老人ホーム自分で作った方がいいんじゃないですか
うんでなんかまあハイスさんだったら周りにライターたちが
年老いたライターと年老いた編集長がいるっていう感じなのかもしれないけど
ハイスさんあんま変わんなそうですけどね年とっても
老人ホーム年とってから作ろうとすると結構しんどいと思うんで
今から作った方がいいんじゃないですかね
うんそれが入るような
なんかその理想形を追求していくと老人ホームとしてそもそもいいものになるかもしれないし
自分にとっても得だし
いやいいですねなんか老後のために貯金するとかよりも大事なことかもしれないですね
自分用の老人ホームを先に作っておいて30年後40年後ぐらいに自分が入る時に一番ベストな状態になってるみたいな
いやいいですね天国みたいな場所作りたいですね作りたいですねでもねカフェでいいんじゃないかっていう気もします
ねカフェか漫画がいっぱい揃ってて
だろだろってそう言われてみればそうなのかもしれない
それねカフェなんじゃないかな僕の目指す
最高の老人ホームを 猫がいればいいかな猫がいればいいみたいな感じ
あんま変わってないけど 割と小規模に収まりそうですね
うーんあんまでっかいひどいとね入居者が10人こういると絶対覚えられないから
まああのなんか桜組梅組みたいに分かれてて
割と少人数で固まってる方なんかいい気がする
いいなそれシェアハウスみたいな感じですね
そうなるそっか結局シェアハウスか
まあ老人ホームってシェアハウスですよね
確かにねシェアハウスみたいな老人ホームを作るというのを人生の目標に置きますか
そうですね絶対スーファミとか置いてやると思いますよ
いや絶対置いちゃうんだろうな
間違いなく置いてますね
スーファミは置いてしまうんだろうな
15:00
今のうちに新しいの買っとこうかいい状態の
状態のいいスーファミを買って大学さんのよう
そうそう
修理方法自分はもう目が見えなくなるから
昔スーファミのボタン潰れを直すためのパーツとかってスーパーに売ってたんですよ
そうなんですか
そう精密ネジとかがなんかスーパーって言っても
こっちでいうとフジグランとかなんだけどイオンみたいなところ
で売ってたんですよゲームコーナーに
へーそれだけ需要が大きかったのか
うんでお兄さんたちは普通にドライバーで外してパッドを交換して使ってたんですけど
その方法をちゃんとこう後の人たちに伝えて
このネジはここに付けるんだよって言って
それで自分が歳をとった時にこう直してもらうっていう
もう目が見えなくなっちゃってるから
もう見えないんで
手も清い動かせながら
Yボタンの向きがわからんの?って
あのYボタンも一応ちょっと向きがあって
あるけどちゃんと向きあるんですね
あるんですよ裏から見た時に突起があってそこに合わせないといけないんですけど
多分ちょっと僕にはできないんで
80になったら80切りできるかな
無理な気がするな
でも余計な心配ですね
今からの心配としてはYボタンの向きがわかるかどうかっていう
すいませんちょっと
もうちょっといろいろ心配しないといけないことはある気がしますけど
そうですね
プロ語の心配として
ペットと一緒に最後まで暮らせる
老人ホームっていうのがあるらしくて
そういうことの方が切実ですよね
そうですね
ペットって自分が歳とってからペットを買い始める心配って
自分が死んだとペットどうなるの?って
心配ありますよね
そうなんですよね
それを老人ホームで過ごすことで解決できるという
かなりQOLが上がるみたいなことを
最近ちょっとうっかりコンビニで久々に新聞買ったんですけど
へー
そのコンビニの新聞のトップの絵が猫だったんですよ
で、日刊にゃんだりって書いてあって
わーざといなー
すごいうわーと思ったけど
まあ猫だし一応買っとくかなと思って見てみたら
意外と読み応えがあってそういう話とか書いてあったっていう
それは日刊現代の猫回みたいなことですか?
猫に特化した回
臨時特別号って書いてある
350円だ
今値段見たけど高かったんだな
まあまあしますね
新聞にしちゃ高いですね
猫出しとかなんでも売れるっていうやつ
18:01
うわーちょっとなんか嫌な気持ちになってきた
でも読まれてますよ消費者信号
読まれちゃってるけど紙質もいいし写真も綺麗だから
まあ金かかってるのかなって気がしますね
まあでも平和な世界ではありますよね
そのニュースが全部猫関連の話題で埋まってるっていうと
そうですねでもなんかトップにコロナが入ってますけどね
猫にコロナをうつさない方法みたいな
でもあそこに老人ホームで猫と暮らせるみたいなのがあって
確かに会話をしてしまうと多分いろいろ矛盾というか
ボケてきちゃうともうなかなか会話で楽しむっていうスタンスじゃなくなってくるんじゃないかっていう気がするんですよね
言語以外の楽しみ方を身につけておかないと
それが結構動物はできるなという気がしてなんかいいなって気がしますね
まあ確かにその言語がないと生きていけないみたいなのって人間ぐらいですもんね
残りの生き物はだいたい言語に頼らずとも暮らせていってるし
楽しく過ごせてるだろうし
なんか言語によって楽しくなくなってしまうものっていうのは逆にたくさんあるんだとしたら
それを拾うのはどうやったらいいのかなっていうのは
まあ意外と難しいかな
猫とか赤ちゃんとか見てるとそこをちゃんと楽しめてるなと思って
割と羨ましい時がありますね
我々も年取ったらなんかこう猫みたいに
犬でもいいですよ
犬でもいいですけど
散歩して友達と遊んで
家帰ったらゴロゴロしてボール投げてもらって
若干VRチャットは
VRチャットで英語圏の人たちばっかりいる時はちょっとそれに近いと思いますけどね
ハローハローって言ったら向こうがこんにちはこんにちはって言ってきて
イェーイって言って別れていくみたいな
言葉通じないけど
コミュニケーションは一応取れて
お互いイェーイっていう感じで終わる
そこにいる時点で基本的に仲間なんで
向こうがどう思ってるか分からないけど
犬散歩させてる時に他の犬と会ってクンクンかぎ合って去っていくみたいなのと一緒ですね
一緒だと思いますね
VRチャット最近始めたんですけど
最近って大分前じゃないかと思うかもしれないけど
全然触ってなかったけど
サウスバイサウスウエストの開催が
21:00
ちょっと情報が多い
まずサウスバイサウスウエストっていうイベントがあって
これはテキサスで毎年開催される
音楽と映画とインタラクティブ系の
インタラクティブというジャンルは
ちょっといろいろ混ざりすぎてて一言で言いにくいんですけど
とかそういうテック系だったり音楽系だったり
企業家たちだったりみたいな人が
入り乱れる祭りがあったんですけど
コロナでできないっていうことで
オンラインで開催されているんですね
結構歴史のあるフェスティバルではあるんですけど
フットワーク軽く今年はVRだって言って
それでオキュラスを
元々サウスバイに毎年行ってるような人たちは
わざわざオキュラスをそのために買って
参加してるっていう状況なんですけど
毎年航空券買うのに比べると
全然安いもんですよね
航空券プラスチケットも
数万円するし
数日間に渡って開催されているんで
そこそこ毎日ライブに行ってるような状態に近いんですけど
それでホテルもその時は高いし
20~30万は多分かかっちゃうんですよね
それと比べると全然機械揃えても
そうそうそう5万とかでオキュラス買っちゃうんで
4万かな安くて
COST2というやつが4万くらいで
パソコンなくても楽しめるし
サウスバイのコンテンツも楽しめるっていうので
みんなVRに触ったことないような人たちが
どんどん買ってるんですよ
それで右も左もわからず
自分も正直あんまり触れてないので
よくわからんなって思いながら入って
ワールドにインスタンスという概念があって
同じ世界に行ったつもりでも
並行世界の別の場所に行ってたりすることがあるんですけど
そういうのに気づかずに待ち合わせしようとしても
なかなか会えなかったりとかして
おかしいなとか言って
面白いですねその場所という概念に
インスタンスという概念が与えられてしまう
それと運営もよくわかってない人がいるらしく
ここでやりますって言っても誰もいなかったり
迷子になった参加者がチラホラいるだけだったりする
大丈夫なのかなって感じなんですけど
具体的に慣れてない感じが
そうそうそう
みんな慣れてないっていう感じなんだけど
なんかそれはそういうね
24:00
面白いですか
面白いんだけど
もうちょっとちゃんとできてたら嬉しかったなという思いとあと
単純に忙しすぎてあんまり
そもそもそんなに浸れてないんですけど
でも慣れてない人たちが急激にすごいベテランみたいになっていて
これどうやったらよくわかんないんですよねって言ったら
2日前に始めた人が教えてくれたりするんで
なんかもうかなりやってる人はやってる
酔い止め飲みながらやってる
酔い止め飲みながらやってるの?
みたいですね
見てるとVRっていうのも
なんていうか必要とあらば
もう多分そのVRの界隈以外から
一気に人って長いてくるんだろうなって感じをしますね
まあコンテンツ次第というか
でも実際のそのイベントとの違いは
やっぱり生活の間にそれをやらないといけない
みたいな感じじゃないですか
家に子供もいるし
仕事もやらないといけないし
ご飯も食べないといけないし
寝ないといけないしっていうのがあって
それの間にVR機器をつけてなんかするみたいなのって
すごいやっぱり生活から抜け出せてない感じありますよね
そうなんですよね
飛行機のチケット買ってもそっち行ってホテルも取って
食べ物なんかもそこらへんで食べていいみたいな
感じとはだいぶ違いますよね
そうなんですよね
没入というのが
そっちに行った環境だと
例えば英語ほぼ喋れないんですけど
それでも頑張ってコミュニケーション取らないといけないから
英語で生活するからテキサス行っちゃうと
その英語を無理して喋っている時の自分は
日本にいる時の自分とはちょっと違う
違う自分になってますよね
その時は結構
ハイになってるだろうし
お金かかってるっていう意識もあるから
いろいろつかんでこようと思うし
でもそれがない中で
パッと参加できちゃって
しかも体験損はどうやってどこに行ったらいいか
なかなかわからない状態で
いきなり投げ出される感じなんで
難しさはありますね
精神的なハードルは高いですね
高いですねむしろ
行っちゃえば済むわけじゃないから
いつでも戻れるっていうのが逆に
ハードルを高くしてますよね
そうかもしれないですね
でもこのVRクラスを外せば
元の生活に戻れるというのが
まあ入りやすく出やすいっていうことは
27:00
留まることに対してのハードルが高いっていうか
そうですね
それはありますね
いやーでもまあ
それでもVRは伸びてくるんだろうなっていう
気はなんとなくしましたね
一過性のものじゃないような気がしてきた
そうなんですか
なんか前から薄々思ってたけど
VRに結構いろんな企業が投資をしてるじゃないですか
展示会系ってもうVRの流行ってなさに比べて
VRこれからやるぞ感が
なんていうか妙にでかいというか
VR元年っていう言葉が
多分ここ5,6年ぐらい毎年言われてるんですよね
そんな気がする
まあ確かに毎年新しくなっていて
毎年なんかここがすごく良くなったとか
こんなのが出てきたとかあると思うんですけど
なんていうか多分これは一過性のものに留めておくつもりはないんじゃないかなって気がしていて
お金をたくさん持っていて技術をたくさん持ってる人たちは
そう一過性だとは思ってない気がするっていうか
だから流行るんじゃないかなっていうか
っていうのもあるし
今回はいきなり普通の人がVRにバンと踏み出して
2,3日でもうVRの人みたいになっちゃってるのを見てると
クラブハウスが流行った時みたいに一気に流行るタイミングがいつ来てもおかしくないかなっていう
コロナでそれが来なかったのは逆に不思議ですけどね
でもそしたらもう一瞬で取り残されちゃうかな
最近、あの
はい
あの、Daily Portal Zの大北さんが
あの、TikTok面白いよって教えてくれたんで
スマホにTikTokのアプリを一遍昔入れてみて
起動したらいきなり音が出て怖かったんで消したんですけど
TikTokのアプリ入れてみて
Webと同じ感覚ですね
怖いって消したんですけど、入れてみて
見てたんですけど、でもなんかこう
やっぱり家で家族がいるところで見るのがちょっと恥ずかしいんですよね
TikTok
だからトイレで隠れて見てるんですけど
なんかそういうハードルの高さみたいなのありますね
家で家族がいたりとか子供が見てる横でVRするのしんどいとか
まあそれは確かにあるか
物理的な壁によって、一人暮らしでそういうの気にせずにできる人だけが残り続けるみたいな
そういうのある気がしますね
30:02
それかもう全員が持ってて、全員で入る
まあね、でもそれもあんまりないだろうな
ていうかフルフェイスのゴーグルが必要な気がする
そういう環境だと、びっくりしたりニヤニヤしたりしてるのを見られているっていうのがしんどいっていうのを
ありますよね
マスクしてゴーグルすればいいかな
すごい不思議な状況だけど
イメージクラブで昔やってた消えるVRってあったじゃないですか
やりましたね
あれは結構そういう点で言うと、消えたいなっていうそういう時の気持ちを叶えるためにやってる
コンセプト的には間違ってないことだなと思うんですけど
そうですね
消えるVRというのは
一応説明をすると、光学面裁っていう技術があって
何かというと、再規制反射材をつけた服を着て
そこにその後ろの背景の映像をプロジェクションしてあげることで
自分がある視点から見ると透明になっているように見えるという技術なんですけど
それをVR機器とかコートとかに使うことで
自分がVRしてる時は外から見たら自分自身が消えてるように見えるみたいな
そういうような作品ですね
ですね
なんかその、まあ透明
まあ今の言葉だとめっちゃすごいものを作った感じがするけど
まあほどほど透明に見えるっていう感じの
コンセプトがすごいいいんですよね
VRしてる時に、VRの中を作るんじゃなくて
VRしている姿を消すっていうところを作るっていうのは
みんな作ろうとしてないところを作ってる感じがしましたね
でも本当に必要だと思いますね
やっぱり、なんだろ
その生活との折り合いの悪さみたいなのは
だからこそ、若くて一人暮らしをしてたりとか
部屋にずっとこもってても大丈夫な人とかが
その文化を支えていくというか
おじさんには入ってこれない場所を作るみたいなことに対して有利に働いてるから
そのTikTokとかみたいなところに割と若者が多いのかもなっていう気がしますけど
なるほど
トイレみたいにTikTokの部屋みたいなのがあって
そこにこもってこう見ると
嫌だな、それはそれ
嫌だな
それも嫌だな
まあ、そうですね、確かにそういうハードルはあるのはありますね
もしかしたらホロレンズ系はそういうのがちょっと薄いのかもしれないですけどね
33:02
現実に重ねるという
現実の接点がちゃんとある状態で
外から見ても、実際にやってる人からしても自然な状態というか
そういうのがあるとは思いますね
そういうのを目の当たりにして
いやー、なんか
一歩ずつ動いてるなって感じはしますね
世の中
そうですね
視線認識の話します?
ああ、大丈夫であれば
なんかね、全然大丈夫っすって言われてたので
リアルタイムで、よかったよかった
えっとですね、ちょっと技術ネタなんですけど
視線認識、なんだっけ?違ったよ
視線検出SDKっていう名前の
カメラに映っている人の視線の向きを
画像から判定して数値を出してくれるっていう
ツールがあるんですよ
それ自体は昔からいろんな方法でされていたと思うんですけど
このツールは普通にウェブカメラとか
もしくはもうすでに撮った映像からでも
視線を抽出できるっていうツールで
普通のどこにでもあるカメラから
視線が撮れるっていうところが新しいところって感じですかね
そうかなと思ってます
もしかしたらそれもあったかもしれないけど
独自に作っているものがあって
パナソニックが作っているものみたいなんですけど
そのツールをエンジニアで集まって
みんなで使ってみようみたいな会があったんですけど
3時間ぐらいの間に
僕は2時間ぐらいで退出しないといけなくて
適当なものをポイって投げた後
みんなが何作ったか知らずに退出しちゃったんですけど
僕も参加してたんですけど
10人ぐらいいましたっけ?
もうちょっといいですか?
多分最後に作ったものをみんなが発表して終わったんだと思うけど
先に言うと僕が作ったのは
あまり視線の情報を細かく使わずに
作詞ってあるじゃないですか
止まっているのに回って見えるみたいな
でも止まっているのに回って見えるんじゃなくて
止まっているのに回って見える作詞っぽい
実際に回っちゃう絵を作って
見てない間とか
引いてみてる間は止まってるんだけど
あ、違う
引いてみてる時はボーっと見てると
回ってる感じがして細かく見ようとすると止まって
止まってるって思うような作詞もどきみたいなものを作った
36:04
っていう
作詞の体験として
よく見たら止まってるんだよなっていう
あの時の感じを動かすっていう
本当にやってるっていうね
そうそうそう、作詞に対する信頼をちょっと揺さぶりをかける
っていうことをやったんですけど
その後、あずまくんが作ったのって何だったんでしたっけ?
作ったのは、あれですね
眼鏡をかけるとシャキッて音がするっていうだけのやつを
一切視線の方向とか取得してない
ただ、そのSDKで試した時に出てくる値で
グラスチーズって、眼鏡かけてるか否かっていう値が
取れてたのが分かったんで
それをそのまんま使ってるっていうだけのやつです
眼鏡をかけたらシャキーンっていう
いいですね
かけるたびにシャキーンって音がする
いいなぁ
本当それだけのやつです
でもあずまくんっぽいですね
高感音探すのうまいし
人受け狙ってやろうっていう
ハンズオンって言ってたけど
もしかしてこれ大喜利大会になっちゃってたんじゃないかと思うんですけど
いやでも他の参加者は普通に真面目に
視線の方向を検出して
その3D上の表現、表示を動かすとか
なんかUIに活かしてみようとか
色々やってましたね
僕以外はみんな真面目でした
いやすごい立派ですね
多分視線の方向がカメラの中でわかることと
画面のどこを見てるかっていうのを
対応が基本的にはできないので
そこを合わせるための工夫が1個必要なはずなんですけど
そこで多分苦労してるんだろうなぁと思いながら
一切触れずに僕は適当にやっちゃったので
ちょっと申し訳なかったんですけど
ちゃんと座標形直してた感じですかね
そう、時間がそこまでなかったんで
そんなに細かいことはできてはなかったみたいですけど
ある程度そういう座標を直すみたいな処理も入れて
なんとかしてたんですね
いやー立派ですね
なんか本当にエンジニアばっかりで集まったZOOMって
あんまやったことなかったんですけど
なんていうか、無駄な会話がなかったですね
(笑)
喋りたいことがない時は喋らないっていうか
喋りながらコード書くのって
多分そんなにみんなできることじゃないんで
みんな普通に集中してるとシーンとしてましたね
39:01
いやー、新しいことがあった時だけ聞くっていう
うん、結構ニャーニャ早口で
こうパラパラパラパラって技術的な話になって
はぁーって言って終わって
シーンってしてたら、急に笑い声がした時があって
はははははははは
マイクついてたって、やべーって言って終わったんですけど
それ、あずまくんだったんでしたっけ
僕がそれかもしれないですね
あのー、メガネつけたら借金ってなるようになって一人で受けてたっていう
あっ、やっぱ作ったものではあってたのか
いやー、なんか良いものできたんだろうなと思ってたんだけど
はははははは
でも本当10人くらいがシーン作業してる時に急に笑い声がしたんで
まじか、そんな感じだったんだ
そうそうそう
で、やっべーって言って音が途切れたからアビュートにしたなと思って
はいはい
そうですね、僕一人で受けてたかもしれないですね
いやー、ちょっとそれなんか公開したいですね、できれば
ただそのローカルのPCの中でまだプログラムを動かす必要があるんで
ウェブで配布とかができないのはね、ちょっと
なんかできんかなー
まあこのSDKが限定版なんでちょっと無料で使えるとかする感じではない
まだ一般公開されてはいない
うん、使えたらいいね
そう、メガネかけて借金ってなるウェブサイト
はははははは
そうですね
またドメイン取っちゃいます?
ははははは
このネタですけど
今日は割と生活っぽい感じの話になりました
いやー早起き、早起きねー
早起きできるようになりたいなー
うーん
じゃあ聞いてくれてる人に早起きの秘訣を教えてほしいです
ですね
はい、募集しましょう
はい
早寝でもいいです
早寝できたらね、早起きできるんですよ
そことも戦い
まあほぼそうなんだけど
早寝しても、なんか同じ時間ぐらいに起きてしまう
そういう日はあります
なんか
確かに
そういう感じで終わることもあるんですけど
大方、8割方早寝した段階で勝ちなんですよ
そうか
早寝の方法募集しております
それでは早寝の方法をイメージキャスト、#イメージキャストをつけてツイートしてください
イメージキャストでは皆さんの感想をモチベーションにして配信を継続しております
質問などもイメージキャストのアカウントの質問箱までお寄せいただけると嬉しいです
それではまた来週
さようなら
さようなら
さようなら
(ピロリン)
ご視聴ありがとうございました!!
41:54

コメント

スクロール