ありますね。
全て理解したっていうのはチュートリアルレベル?
完全に理解したってやつですね。
あ、そう。完全に理解した。
はい。ある種のネットミームというか。
そうですね。で、ちょっとわかるっていうのはもうあのゼロから自分でそれを構築できるぐらいわかっているということを言うと思うんですけど。
で、あずわくんの場合は。
僕の場合はもう完全に理解しましたね。
完全にこれによって。
そっか。情報技術完全に理解した。
いやーすごいなー。じゃあちょっとあの、何ですかね。どんな時に頼ったらいいですかね。
いやー特にこれと言って。
そんなことないと思うんですけど。
これ何のものかっていうと別にそんなに特別技術があるということを示せるわけじゃないんですけど。
なんならちゃんとした会社だったら新卒のエンジニアの人がみんな受けさせられるみたいな。
そういうぐらいのレベルのものなんですけど。ただなんか範囲がやったら広くて。
へー。
大体とね内容的には6、7割ぐらいはもうさすがに僕も仕事で何年もパソコンをガチャガチャやってるんで。
わかってることはいろいろあったんですけど。
それなかったら結構1から全部範囲をやるのだいぶしんどいぞっていう感じのようでしたね。
で、あの範囲で言うとなんだろうな。めっちゃベーシックなところで言うとなんだ。
CPUの仕組みみたいな。なんかレジスタがどうのこうのみたいなとか。
キャッシュメモリがどうのみたいな。
こういう部分にはこういうタイプのメモリが使われてますみたいなやつとか。
そういう結構ハードウェア的な知識。結構低レイヤーな知識だったりとか。
あとはネットワークで言うとなんかあるじゃないですか。OSI参照モデルみたいな。
ああいうやつのなんか。
ちょっとわかんなかったです。OSI参照モデル?
違ったっけ。僕も今僕が曖昧なのよくないんですけど。
ちょっと待って。
あってますよね。OSI参照モデルってネットワークをちょっと抽象化して言うとこうだよねという理論的なモデルですね。
物理層、データリンク層、ネットワーク層、トランスポート層、なんやかんやみたいな。
その上に一番上にアプリケーション層があって、そこでメールソフトが動いたりとか、ブラウザー同士が通信したりとかしてるよねみたいな。
ていうことのモデルのことをそういう名前がついてたんです。
OSI参照モデルっていう7層のモデルで整備されてたりとかするんですけど。
そういうのとか、ぶっちゃけその仕事の中で結構その直接触ったりとかすることないような部分も結構多かったりとかして、
特にその僕とかは割とウェブ側がメインなんで、そんなに低エアのところを触ることがあんまないので、
2進数の変換とか普通に出てくるんですけど、そんな仕事でやったことねえぞっていう。
そういうのとかもあったりとかして。
今どき滅多に出てこないような知識が結構。
そうですね。
逆に言うと、2、30年前に高校とかで習うっていう可能性はある気がする。
そうです。
情報みたいな授業で。
あとは大学でその情報系を専攻してる人とかにとっては結構常識みたいな部分だったりとかするかもしれないですけど。
いやー、こういうの体系的に学んだことがないから。
そうなんですよ。僕もそれが心残りというか心配みたいなところがあって、ちょっと去年の末ぐらいに受けてみようかなとなった。
いいですね、なんか。
そう、よかったですね。
で、気になる結果は。
結果はね、合格しました。おかげさまで。
さすがです。
ありがとうございます。
いやー、ここまで聞いて、なんかみんなソワソワしてたんじゃないかなと思って。
どうなった?
どうなった?
すいません、結果伝えてなかったですね。
いやー、でもこれはね、ちょっとあのー、ほんとに瀬戸さんのお世話になりましたというところで、
結構ちょこちょこ時間作って勉強してたんで、その間ですね、イメージキャストの編集をちょっと1点に引き受けていただいて、瀬戸さんとあと瀬戸さんの奥さんですね。
ほぼ半分以上ちょっとね、奥さんにだいぶ手伝ってもらったので、僕ではないんで。
家族に迷惑をかけながら。
迷惑じゃないですよ。
いやー、ありがとうございますということで。
そうですね、先週日曜日にテストセンターっていうね、雑居ビルみたいなビルの中にある、いろんな英検とか、そういうのの資格の試験を受けるためのパソコンがいっぱい並んでる部屋があるみたいなところに行って、
もう試験の携帯も全部パソコンでやるやつなんで、ポチポチ選択肢をクリックしてやりましたね。
へー。
結構長くて、A試験B試験っていうのは両方やんないといけないんですけど、A試験が80分、B試験が100分で。
おー、長い。
長いんですよ。2つあるから、なんか2つの間にお昼ご飯挟もうかなと思ってパンとか持ってたんですけど、なんかよく見たら休憩時間10分とかで。
え、ちょっとだいぶぶっ続けたし。
そうなんですよ。あ、ミスったと思って。
ヘトヘトですね。
めっちゃ急いでパン食って、おトイレ行って戻ってきたら、なんかもう10分経ってて始まってるんですよタイマーが。
やばいやばいやばいって言いながらやったりとかして、なんとかかんとかですね。
全体がそれぞれ1000点ずつあって、一応600点ずつぐらい取ってればOKですよっていう両方。
あ、じゃあ6、7割知ってたっていうことは、何もせずに通ってたかもしれない?
いや、それをやっちゃうとちょっと意味ないなと思って。
まあそうですけど。
まあ今回は本当にちゃんと勉強するのが目的みたいなところがあったんで、ここはもうちゃんと一通り全部やろうということで、真面目に勉強をしたっていうのがちょっと今回の自分のやったことですね。
いやー、なんか目的というか仕事の都合だったんでしたっけ?
仕事の都合ってことは別になかったんですけど、
仕事もないか。
あのちょっと、俺って今やってたこと何なんだみたいな感じというか。
あー、説明が難しい。
まあ結構行き当たりばったりで、まばらな知識なんじゃないかっていう、自分の穴ぼこの知識で何とか何とかやってるみたいな感じなんで、ちょっとここで一丁、こう体系的に一通り、まあ常識ありますよねっていうところになろうかなという感じですね。
じゃあここから少し復習しながら、面白い例題を本を見て、
例えばこんな問題なんですよって話したらよくないですか。
いや本ないんですよ、それは。
ないんだ。
何で勉強してたかと言うと、なんかYouTubeのチャンネルだけを見てやってたんですよ。
YouTube、それでいけるんだ。
そう、基本情報技術者試験だけのYouTubeチャンネルがあって、
それの範囲を全部解説するっていうのを全部見て、
あとはなんか過去問みたいなのを何年分かバーってやって終わりでしたね。
なんかあっさりしてますね、勉強の仕方が。
あんまりこう、それちゃうとそれはそれでよくないかなっていうのがあって、
YouTube見て勉強するのはあんまりおすすめできないですね。
なぜかというと、他におすすめチャンネルみたいなんで横にいっぱい出てくるんですよ。
なんか基本情報技術者試験、これだけは押さえてOKみたいなとか、
あとこんな資格取っても意味ないみたいなのがいっぱい出てきて、心満たされるんで。
でもそれに対ったっていう、別の試験。
おすすめのところに、ひろゆきが基本情報技術者試験を持ってる人は、
僕は個人的には信用しないですねみたいなこと言ってるっていう。
面白い。
引き続き、ひろゆきには信用されない人間としてやっていこうと思います。
無事取れましたんでね。
いや、よかったですね。
そうか、そういう感じで取れちゃうんですね。
そうですね。今回はちょっとね、何か取ったから何かできるというわけじゃないけど、
腕試し的なところもあったので、ちょっと真面目に勉強するということをまず目標にしてやったので、
学生時代だったら割と時間、普通に勉強する時間取れてたんですけど、
勉強する時間が電車で移動してる時間か、朝5時ぐらいに起きて30分ぐらい勉強するみたいな。
そういうやり方しかできなくなっちゃったんで、それが一応できたというところは自分的には収穫ですね。
なるほど。
そうだ、今思いついたけど、それでもいいし他の試験でもいいけど、
ChatGPTだけで勉強してみようかな。
いいんじゃないですか。
間違えた情報とか曖昧にされて答えが出てこないものとかすごいありそうですけど、
それでひたすらChatGPTと話し続けて通るかどうかみたいな。
何かそれだけだとどうかわかんないですけど、ChatGPT最近久々に何かちゃんと触り直そうと思っていろいろ見てて、
それでGPTsとか出てるじゃないですか、いろいろ新しいやつとか。
なんだっけ、カーンアカデミーとかそういうやつの公式ChatGPTとか出てますね。
それは知らないです。
普通に真面目に勉強したい人向けに答えをそのまま教えるんじゃなくて、