1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. 月曜日になりました
2021-12-13 19:27

月曜日になりました

とりあえず先週末のダンスレッスンの話と、いつもの朗読チャンネルの話をしています❗️
00:07
こんにちは、IKUKO Laboです。本日は12月の13日、たぶん、月曜日になります。
毎週のことなんですけど、月曜といえば、さあこれから一週間が始まるぞと。
家族も仕事とかどっか行っちゃっていないし、このたっぷりした一人の時間をどう楽しもうかと。
一番ワクワクするのが月曜の朝ということなんですけど、もう今日も本当気分よく起きてですね、
起きてきたんですけど、よく考えると9時から歯医者だったわということで、歯医者にまずは行ってきました。
歯がね、奥歯の詰めてあったものが取れちゃって、1ヶ月くらい前になるんですけど、
それをはめてもらいに行ったら、何か作り直した方がいいよということになって、
要はその隙間が開いちゃってるからね、そこからばい菌入るんで、
という風でまた削って型取り直して、
今日でクラウンっていうんですけど、かぶせるやつをはめて、完成です。
はい、なんですかね、もう神経抜いちゃってる歯なので痛くもなんともないし、
ただ何度も行かなきゃいけないのがめんどくさいなぐらいのことでしたけど、
無事ちゃんと綺麗なのがはまって、これでまた何年も持ちこたえることができるだろうということで、
いつも左で噛む癖があるんで、左の奥歯がちゃんとしてないととても物が噛みにくいということがありました。
それも今日からもう存分左で噛めると思って嬉しいです。
あとですね、週末の話をするっていうと、先週の金曜そして土曜が連続してダンスのレッスンのある日でした。
金曜の夜にうちの近所でヒップホップの大人クラスが始まったっていうところで、
先月お試しバージョンみたいなやつに行ったんですけど、
何が気に入ったって言って、自分と似たようなレベルの人が揃ってるっていうところで、
年はみんな若いんですけど、未経験者ぞろいっていうところね、ヒップホップの。
それが良くて、先生はとても若い、多分20代の青年なんですけれども、
そういう大人たちに見合った振り付けをやってくれるっていうところも気に入ってます。
03:08
思うにですね、私昔からジャズダンスを時々やってる。
断続的にっていうか、断続じゃなくて途切れでやってるっていう風で、
ヒップホップは確かにストリートから始まったダンスで、若い人がやるものっていうことなんですけど、
何が違いますかって言って、まず音楽が違う。
ベースになる音楽が違う。
音楽が違う。
やっぱりヒップホップって今時のビートの強い音楽。
縦ノリっていうやつですかね、いわゆる。
そういうのに合わせて踊りたい的な人がやっているダンスで、
かたや、ジャズっていうのはバレエからの流れで来てて、
ブロードウェイのミュージカルみたいな感じですかね。
横移動が多いっていう感じです。
縦に移動するのはジャンプするときぐらいで、
縦ノリのリズムっていうのがそもそもあんまり音楽の中にないっていうところで、
始まってきたダンスだなっていう感じです。
横ノリですよね、よくわかんないけど。
その違いが決定的にまずあるなと思って、
縦に乗るっていうのは要するに体重が上下動するわけですから、
やっぱり膝腰足首とかに来るわけですよ、体重が。
なんでそういう意味で若者に向いてる動きだなとは思います。
が、反面ジャズダンスっていうのはバレエから来てるだけに、
とてもちっちゃい頃から訓練していなかったら絶対できないような動きがどうしたって入るんですよね。
小さい頃からバレエのレッスンをして股関節開くっていうか、
体がそういうふうに出来上がっていなかったら完璧にはそのポーズはできないよねっていうのが
必ず入ってくるダンスなんで、
どれだけ練習してても最終的に綺麗に踊り切るためには、
やっぱり小さい時のバレエの素養があるかどうかっていうのがすごく大きいと思う。
少なくとも20歳ぐらいではバレエじゃなかったとしても、
ジャズだったとしても始めていなかったら絶対にできないなっていうのは感じる。
限界があるっていうのはとても感じる。
に対してヒップホップって何と言ったって道路で若者が踊ってたやつですから、
これが決めっていう必ずこのポーズ、この角度で、
こう足を上げなきゃいけないっていうものがないんですよね。
究極的には。
06:00
なので自分がいいと思えばあるいは格好良ければよしっていうところがあるので、
変に体に無理をかけずにできるんじゃないかなって。
ただその上下とから来る足腰さえ強ければです。
あとはなんとかなるダンスかなっていうふうに思います。
で、どっちが楽しいですかっていうことなんですけど、
私は多分両方楽しいが違うか。
ヒップホップは案外好きだなって最近思いますね。
できるできないは置いといて。
音楽が大体好きです。
それに合わせて、何だろう、何なら振りが全然違うんですけど、
それに合わせて、何なら振りが全然できなくったって、
合わせて動いてるだけでも楽しいってことってあるじゃないですか。
なので間違ってるのも目立ちにくいっていうのがヒップホップのいいところかなって。
で、ジャズでできないと本当に振りについていけなくなって、
棒立ちになっちゃうってことがよくあるんですよね。
なのでそう言って比べると、初心者どっちから始めますかって言ったら
ヒップホップだなって思っちゃったり最近は。
で、そうですね。
日本のよく分からないですけど、
K-POPなんかですごいダンスがすごいって言うじゃないですか。
あれを見ていると完全にミックスしてますね。
ヒップホップだけではやっぱりステージ映えっていうかアピールするものがない。
なので、ジャズっぽい動きも絶対にあるし、
でもノリはヒップホップだしみたいな感じで、
合わさって融合した新しい何かみたいなステージダンスみたいな。
そんな感じになっているように思います。
ジャズだけやっててもなんとなく踊りこなせないっていうのは多分、
リズムの取り方、ダウンとかアップとかいう、
そういうのをベースにして、ちゃんとリズムを取ってやっている。
あとウェーブを通したりとか、
そういうのを自然とダンスの中に組み込まれた形でやっているのが
K-POPのスタイルかなと思います。
ウェーブとかって、
手とか腕とかのウェーブだけじゃなくて、
もう全身、今は使うし、
ジャズで言うと、あんまりそういう風な動きを取り入れないですね。
胸のコントラクションを前に出したり後ろに引っ込めたりっていうのはしますけど、
それ以外はあんまりクネクネさせないのがスタンダードなジャズかなって。
09:01
今はジャズの方も、
ジャズ、ファンクとか、いろんなものと融合した形で、
いろんなスタイルのジャズが出てきてはいますけれども、
その境目がだんだん融合していくっていうのが、
今時かな、これからの流れだろうなって思っています。
こんなダンスの話に皆さんが興味があるかどうかは、
わかんないんですけど、とりあえず、
先週の金曜がヒップホップで夜に、
9時半から始まって、
7カウントで11時くらいまでやってて、
で、次の日の昼がジャズだったんで、
どうなのよと思ったんですけど、別にどうもなく、
普通に、両方とも楽しくやれまして、
楽しかったよっていう話です。
そして、先週も一生懸命、
朗読チャンネルですね、
不思議猫招き堂っていうんですけど、
その朗読作品を作ってました。
で、お話ししたと思うけど、
友達の、リアル知人の書いた、
一般の人の書いたエッセイを読ませてもらうっていう体験をして、
それが楽しかったので、
ちょっと自分的に新しい境地を開いたなみたいな気がして、
これからそういうのもどんどん読んでいきたいなって思うんですけれど、
とは言いつつも、すでに録音を取りためたものとかがあるので、
あと途中まで読んであるとか、そういうのがあるので、
これを全部きちんと完成させてから、次に行こうと思って、
でですね、先週のこの動きを見ていて、
どうやら、古典とか怪談不思議な話なんかよりも、
SF系の、子供系のSFの方が、
反応がいいような気がするなと思って、
最近ずっとそのSFの方を中断して、
ずっと岡本喜造っていう人の怪談ですね。
古典って言ったらあれですけど、名作みたいなやつですね。
それを読んでいたんですけど、これが全然反応が薄いので、
どうしようと。
読んでてもやっぱり怖い話、気持ち悪い話が多いんで当然ですけど、
清々しくはないので、どうしようかなと思ってたら、
なんか一番、昨日、おとといアップしたやつが、
なんかツルツルツルッとすごい再生されてて、
数は少ないですけど、上昇率が結構あって、
あれ?みたいな。
12:01
それがいいならそれ作るけど、みたいに。
そっちの名作系も作りかけのがあるし、
それから運の十字のSFも新しいのを読み始めてて、
それも編集しかかってるし、
あともう一つ、
なんだっけ、宇宙戦争ですね。
ウェルズっていう人。
GH? HG?ウェルズ?
あの、ウェルズっていう人が、
GH? HG?ウェルズ?
の宇宙戦争も読みかけてあるので、
これも編集しないとなーとか思ったりしてて、
今、三つ同時並行で編集とか、
制作作業をしかかっているっていう感じです。
うん。
とりあえず短いやつから仕上げてどんどんアップしていかないと、
自分の頭の中で、あれ?どれがどれだっけ?ってなっちゃうので、
やっていきたいですけど、
うん。
まあ何にしてもね、嬉しいです。
たくさん聞かれるっていうのが。
さすがに朗読だけあって、
一回あたりの再生時間が長いんじゃないかと思います。
わかんないけど。
総再生時間数だけはぐんぐん伸びていて、
ただチャンネル登録者数が伸びが遅くって、
でも先週40になったとか言って41とかでずっと止まってたんだけど、
それがなんかずるずるっと増えて、今55か6ぐらいになっているはずで、
この感じでいくと100人突破できそうだなって近いうちに思ったりして、
よくね、普通の一般のYouTuberさんだと、
YouTube動画の中で1回か2回チャンネル登録お願いしますって言いますよね。
それがそういう短いクリップを途中に挟んだり最後に入れたりしますけど、
朗読って、なんか突然それを唐突に差し込むのがいいのか悪いのかって言って、
やっぱり、
朗読だけを純粋に聞いていたいBGMとしてっていう人にとって、
そこに作者が出てきてなんか喋ったら嫌だろうなって思うので、
でも画面に出すぐらいはいいだろうと思って、
昨日の一本の朗読の最後のところにね、
短いちょっとしたアニメーションみたいなクリップで、
チャンネル登録お願いしますみたいなのを無音で読み上げずに挟もうかなと思って、
そのクリップを探しました。
自分で作るとかアニメーション作るとか超めんどくさそうじゃないですか。
ありものできっとあると思って、
素材的に出来上がったものを買うっていう形式もあるし、
15:00
いろんな模様がピョンと出せるような、
そういうプラグインの形で買うっていうのもありなようですけれど、
とりあえず自分で作るっていうアイデアも特にないので、
出来上がったやつを1個買ってみました。1000円ぐらいで。
あれは何なのかな。
ファイナルカットプロの、
タイトルとか、あとジェネレーターっていうのがあるんです。
そもそも最初から入っている種類がいろいろあるんですけど、
そこにただ追加するっていう形のものですね。
ハードディスク内のしかるべき保存場所にそれをコピーして入れるだけで使えるようになるっていう便利なやつですね。
これを入れてみましたので、今度新しくアップするやつからそれを最後に付けた形で、
なんとか皆さんにね、チャンネル登録なんてほとんどあまり意識してないと思うんですけど、普通の方にとって。
YouTuber的にはとてもとても大事なことなので、チャンネル登録してほしいなーって、
この作者は思っているよってことをまず伝えたいなと。
本当だったらコメントとかにも書くといいんでしょうけど、
なかなかそれもなんとなくなって、ちょっと押しつけがましいのも嫌だなとか思ったりしない。
で、昨日結構それを探すのに、こう1時間?2時間くらい?
そういうの配布してる、販売してるサイトがいくつかあるんですけど、
まず何が販売されたか見ないとわからないんで、デモの動画を見るんですよね、全部。
こういうことができるのかとか言いながら。
それを見るのに結構時間がかかるので、探すだけで疲れちゃったっていう。
今流行りで言うと、モーションキャプチャー。違った、何て言うんだったっけ。
なんか動きに追随していろんな模様とかピョンピョンピョンって出せるとか、そういうのが流行りですね。
ただ、うちの労働者さんによっては、
動画をただ流してるだけだったりするんで、
これを見て楽しめるようにしようなんで、考え始めたらよくわかんないんですよね。
話の内容とリンクは、
リンクの下にリンクがありますので、
リンクの下にリンクがありますので、
リンクの下にリンクがありますので、
話の内容とリンクをしてなきゃいけないと言い出すと、とてつもないことになるので、
話の内容とリンクをしないといけないと言い出すと、とてつもないことになるので、
あんまり考えないようにしようかなと。
18:03
読読の動画の映像部分って、
多分みんな捨ててるところだと思うので、
気持ちのいい風景をみんな流してると思うんですけど、
この中で何かしらの遊びができ たら面白いは面白いですよね
余裕ができたらやっていこうかな と思います
何にしてもファイナルカットプロ を必ずしも使いこなしているわけ
ではなくただ音声編集だけに使 っているのもったいないっちゃ
もったいないのでもう少しせめて タイトル部分とそういうエンディング
の部分ぐらいはかっこよくしよう かなとは思っています
そんな風で今週もちゃんと着々 と朗読チャンネルの方を進めていき
たいなと思うんですけど倉庫を 行って喋っているうちにもうじき
お昼なのでお昼を食べてどっから しょって言ったら昼寝とかしちゃ
ったりしてyoutubeをだらだら見 たりしてのんびり過ごすっていうこと
になりそうな予感がします というわけで本日は以上です
19:27

コメント

スクロール