1. 行きたくなる世界遺産!
  2. 【第51回】屋久島(日本)|太..

✨番組のフォローよろしくお願いします✨

🎙Pick up 世界遺産🌍

『知床』

1993年登録、自然遺産、保有国:日本

登録基準:(ⅶ)(ⅸ)


-出演者-

◇あけひとみ(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター)

⁠YouTube『h.channel』世界遺産研究所⁠ 

X (旧⁠twitter)⁠

⁠Instagram⁠ 


◇ミド(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター) 

⁠⁠X (旧twitter)⁠⁠ 

⁠⁠Instagram⁠⁠ 


◇かな恵(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター) 

⁠voicy『イロトリドリの世界を知るラジオ』⁠ 

⁠⁠X (旧twitter)⁠⁠ 

⁠⁠Instagram⁠⁠ 


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  -地球を紐解く世界遺産 planning office-

       『password』 


     オフィシャルサイト 


 🏰passwordへのお問い合わせはコチラ

 password@studio-finch.com   

🎙Podcastへのお問い合わせはコチラ

 ikitakunarusekaiisan@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


◆行きたくなる世界遺産!  

🕊X (旧twitter)  

📷Instagram  

👕公式グッズ 

📬番組へのお便りはコチラから 


#イキセカ #秘密結社password #世界遺産 #旅行 #自然 #日本 #屋久島 #もののけ姫

00:01
屋久島には山姫伝説っていう怖い伝説があります。
かなり怖い話苦手だから。
ちょっと顔が曇ってる。
大丈夫ですかって聞こうとしたんですけど、始まってたから言えなかった。
皆さんこんにちは、行きたくなる世界遺産です。
この番組は、学校の教科書や旅行雑誌には載っていない世界遺産の魅力について楽しく迫っちゃおうという番組です。
そして皆さんのお耳の音もします。世界遺産プランニングチームパスワードから、世界遺産検定マイスターのみどです。
かなえです。竹ひとみです。
ということで、今回ひとみさんからお願いします。
私がですね、もう一回行きたいっていう世界遺産がありまして。
ということは、今まで行ったことある世界遺産ってことですね。
そうですね。もう一度行きたい世界遺産を持ってきました。
どこだろう?
日本の遺産です。
ずっとエジプトかと思ってました。
それはですね、ヤクシマというところです。
行ったことないな。
行ったことある人が2人、行ったことない人が1人。
そうですね。
サーディサムシングカープルさんのところでちょっとお話はしたんですけど、
生き世界のほうではまだ話していないので、ヤクシマを話したいなと思いまして。
ヤクシマというのは、1993年に登録されました日本の世界遺産です。
その自然の美しさ、同棲体系というところが認められて世界遺産になってるんですが、
ここ、どうやって行くかって、なかなかね、あんまりみなさん想像したことないと思うんですけど、
ヤクシマの空港もあるんですが、私がおすすめしたいのは、鹿児島県本土から出てるフェリーですね。
フェリーで船に乗って4時間ぐらいなんですけど、
そんなもんなんですね。
で、4時間で宮の浦湖というところに着きまして、
そこ、まあですね、船から見えてくるんですね、すごい威厳のある堂々たる島というか。
なんか、ここって九州一高い山があるんですよ。
だから、向こうにすごいものものしい島があるなみたいな感じで。
なんか、あれですね、桃太郎が旅しに行くみたいな感覚を思い出しちゃいました、今。
そんな感じ。
一騎伊勢川のこの中では、ひとみさんとね、ブルーが、ブルーじゃないわ。
ちょっと、いつの話?
03:01
しかもブルーってか、ジュラシックパークのインドラプトルを思い出しちゃったよ。
金谷さんがね、行ったことあるんじゃないですか。
ひとみさんはフェリーから行ったんですか?
そうなんですよ。
本当は、薬師堂の空港に降り立つ予定だったんですけど、
なんか、飛行機のトラブルかなんかで、だめで、それで、一泊本土で泊まることになって、
で、フェリーで行くことになったんです。
そうなの?
で、金谷さんは?
私は、飛行機かな、夕方の飛行機に乗りましたね。
鹿児島経由?
ジャックだ、じゃあ。
ジャックっていう航空会社ですね。
ああ、そうなんですか。
ジャック?
JAC。
ジャパンエアーコミューター。
そうだったかも。
そうだった。
なんか、プロペラっぽいやつ?
プロペラやつに乗ってて。
私も乗ったんだよね。乗ったんだけど、降ろされたんだよね、機体トラブル。
そういうことがあるんですね。
なんか、上からも、なんだっけ、宇宙に行くところの島、種ヶ島とかがあったりとかもして、
わりと、おもしろいおもしろかったですけどね。
でも、船で行くっていうのも、わりと自然に触れながらというかね、周りの景色が近くに見えたりとかしてよさそうですよね。
そうなの?
船で行くと、チランとかも見えたりするんですよ。
ああ、そういうことですか。
鹿児島港っていう?
鹿児島港かな?っていうのかな。鹿児島から出てましたね。
で、4時間かけて行きます。
で、そこにはですね、もう太古の自然が浮き続けてましてですね、面積で言うと東京都よりちょっと小さいぐらいの面積なんですね。
で、それ島です。鹿児島に属してるんですけど、琉球列島の一番上、北端になるんですね。
で、九州最高峰、さっきも言いましたけど、標高2000m級の、細かく言うと1936mの宮の浦岳というのがあるんですが、
2000m級の山がその島の中にあるという。
しかもそれが九州最高峰。
そうなんですよ。
で、その山があることから、海岸線から山岳地帯まで急激に標高が変わるという。
島です。
で、鹿児島って、皆さんご存知の通り南国にあるじゃないですか。
で、琉球列島って言ったらもう本当暖かい場所なんだなっていうのがわかると思うんですけど、
亜熱帯性気候なんですね。
で、亜熱帯性気候なんですけど、その亜熱帯性気候の北源であり、シベリア基団の影響を受ける最南端に位置するということで、
かなりですね、年間の降水雨量がすごいんですよ。
で、日本の年平均の5倍。
で、世界平均で言えば10倍の約8000ミリという、1年間にそれだけの雨が降るということで、
06:05
ここで1つクエスチョンです。
じゃじゃん。
ハワイ旅行のクエスチョンですからね。
誰が言ったの?ハワイ旅行。
ハワイ旅行。
誰が言ったの?
全問正解で、鳥取のハワイ温泉が当たるっていう。
あるあるある。
ありますね。
はい、ということで問題です。
はい、林文子さんがタイトルで薬師文について書かれている本があるんですけれど、
1月に何日雨が降るっていう風に言ったでしょうか?
35日です。
おー、さすが。
35日ですって。
そうなんですね。
ハワイ旅行がね。
1月って30?
1月って30?
30から31日?
そうですよね、みなさんもご存知。
で、それで35日も雨が降るってことは、もう毎日のように。
面白い例えですよね。
薬師文だっけ、ちょっと小読みが違うっていうことですか?
まあ、そういう感じなのかな。
ごめんなさい、ちょっと複雑なこと言って。
当たったから、なんかどんどんどんどん嬉しくなっちゃった。
肩が軽くなっちゃって。
そうね、まあ、それぐらい雨が降るっていうことで、虹もすごく多い場所です。
虹が好きな方はね、ぜひ言ってほしいですね。
大好きです。
虹大好きらしいです。
何が面白いんだよ。
笑うんじゃないよ。
いいじゃないか。
今真顔で言ってたから大好きですって。
今年35になるけど、虹みたいなキラキラしてるのが好きなんですよ。
いいじゃないですか、ちょうど今年いくべきじゃないですか、35歳なら。
次行きましょう。
アメリカの少女みたいですね。
ということで、独特な気候は雨が多いだけじゃなくて、
氷坑が上がるにつれてその気候帯の植物が氷坑ごとに見られる。
いろんな植物が見られるっていう。
つまり沖縄とかで見られるようなアコー、ガジュマル、マングロブみたいな熱帯の植物が海のほうで見れて、
どんどん山あがっていくと湿地帯があったり、
頂上付近は東北とか北海道でも見られるような植物だったり、
鉱山エリアで見られる低木のシャクナゲとかが見れます。
すごい。天然の植物園ですね。
そうだね、ほんとに。
その小さいエリアで植物の垂直分布って言うんですけど、
いろんなエリアの、いろんな気候帯の植物の顔が見えることができるので、
登山するだけでいろんなところに行った気分になれるっていう。
そこに行けば日本のすべてを知れると言っても、過言じゃないですね。
まさにその通りで、日本の自然植生の凝縮された場所っていう感じですね。
固有植物にヤクシマ林道とか、
09:03
ヤクシマを南源とする杉であったり、
北源とする南天かずらっていうものも見ることができます。
昔々ですよ、氷河期があったじゃないですか。
その時、ヤクシマって本土とつながってたんです。
だから、その時に日本ザルとか日本ジカが島に渡ったんですけど、
氷河期が終わったら、氷が溶けちゃって、
海面上昇したことで、ヤクシマという島が島になったわけなんですけど、
そこに残った彼らですね、日本ザルとか日本ジカが適応して進化して、
こういう亜種のヤクジカとかヤクザルに進化していったということです。
でですね、この南の方というか、標高がゼロのところと頂上のところで、
全然違う植生が見えるということで、
イメージしてみると、山の下にはヒマワリとかハイビスカスが咲いていて、
頂上には雪が積もってるみたいな。
もう冬とかまさに、今の時期だとそんな感じですね。
そう、たしかに。
ヒマワリ咲いてますよ、ほんとに。
ヒマワリ好きですね。
ヒマワリの奥に、
みどさんがヒマワリ好き。
はい。
ヒマワリの奥に雪山が見えるみたいな、ちょっと独特な、
幼稚園生が描いた絵みたいな風景が見えるっていう感じですね。
で、それだけじゃないんですね。
樹齢1000年を超えるヤクスギというのが分布してます。
一般的にスギの寿命というのは、最大800年程度と言われてるんですけど、
土壌の栄養が、ほんとに著しく乏しいんですね。
ヤクシマって火山がぶつかって、陥没して、それがまた隆起したっていう火山島なんですけど、
ということで火鉱岩なんですね、ほとんどが。
8割火鉱岩で、もう岩肌が見えてるような状態で、あんまり土が積もってない。
堆積の土が20センチぐらいとも言われてるような場所なんですけど、そこにスギが育っていきます。
天然のスギは成長がめっちゃ遅くて、栄養分がないためにすごく成長が遅いので、
年輪が緻密で樹脂を多く含んでいて、
湿度の高い気候でも腐りにくいと言われてるヤクスギが、樹齢1000年もそこにいるっていう、
すごくですね、もうなんて言うんだろう、ほんとに、木自体も威厳がある。
堂々と立ってるような感じだよね。
そうですね。
やっぱりスギだらけなんですか?
スギもいっぱいあります。場所によってもいろいろですけど、ものすごい大きさの植物というか、
すごいジャングル感を味わえるところもあれば、面白いなって思いますね。
12:05
かねちゃんは西武林道とかも行ってたのね。
そうですね。西武林道のほうに行ったときは、
私は家でクアズイモっていう芋の種類の葉っぱ、ちょっとかわいらしい、雨のときに生えてそうな、
それこそトトロとか、笠に使ってた種類の箱がいるんですけど、
それのものすごい大きいバージョンのが生えてたりとか、
本当に巨大な、アリエティみたいな感じになっちゃうくらい、
ほんとその通り。
大きい植物が西武林道に湧いて、怖いって思う感じもありましたけどね。
飲み込まれるくらいの大きさのものがいっぱいありました。
植物の大きさが半端ない。
そうなんですか。
恐竜とかの時代に紛れ込んだような、
確かにその辺から恐竜出てきそうみたいな。
それぐらい、エアプランツとか、その辺で観葉植物で売ってる大きさのちっちゃいのがあるじゃないですか、
あれの巨大化したものがめちゃくちゃあるっていう感じ。
イメージ的には、よく物巻姫の世界って言うじゃないですか、
あんな感じかと思ったんですけど、あれだけじゃないってことですよね。
あれはどっちかって言ったらいいですけどね、
なんか場所で、太古岩とか宮の裏岳とかは、
下の方とかは、結構湿度も高めだったり、
もちろん西武林道も湿度高いと思うんですけど、
そっちじゃない方が、ああいう毛がバーって広がってるっていうんですかね、
苔か、みたいなのは多かったですね。
だからなんか、子供の人形みたいなの持ってって撮影する人がいますよね。
カラカラカラなんですね。
もののけ姫出てくる、白い顔の。
でも本当はその通りで、もののけ姫の作品に出てくるところのモデルになったのが、
この薬師間の白谷雲水郷っていうところなんですよね。
世界史上登録されてるエリアではないんですけど、
ものすごい苔むした、本当に神秘的な場所ですね。
岩とかもめっちゃでかいのありますよね、あそこ。
あるある。
そのまま、もののけ姫のあのシーンだって思い浮かべるくらいのところがありましたね。
薬師間とかが、その苔むした森の中にたたずんでると、
本当に獅子神みたいな感じに見えたり。
すごい。
ジブリ。
ジブリがいっぱいだ。
そうなんですよ。
そういった天然の杉だったりとか苔とか、
もう本当大自然があって、
養生植物とかエアプラントみたいなのも、その辺にあるんですね。
15:04
エアプラントっていうのは、なんで生きてるかわかります?
だって根がないって、そこにあるのに生きれるじゃないですか。
あれって、周りの水分を吸収してる。空気中の水分を吸収してる。
だから薬師間ってめっちゃ雨降るじゃないですか。
だから、過ごせるんです。生きれるっていうか。
なのでエアプラントもいっぱいいます。
そういった世界に類を見ない得意な森林景観を見ることができるっていうのが、すごい薬師間の魅力ですね。
島の中央から北西部にかけて、約2割が世界参に登録されております。
ぜひ皆さん行ってみてください。
すごいな。
行けばいいのに、高速で。
絶対いいよ。
山登りしなくたって、ぜんぜんいいと思う。
あるある。めちゃくちゃね、魅力いっぱいある。
温泉がある。
行きます。
おないだ温泉っていうのがあるんですよ。
おないだ温泉ね、かなちゃん行けなかった?
行ってないですね。あそこは行ってないですね。
薬師間の超南端にあるんですけど、
そこね、49度ってめっちゃ暑い。
49度って入れるんですか?
入れるんです。
ぜんぜん行けます、49度は。
ほんと?
あんまり長時間はよくないですけどね。
そうだよね。あんまりはよくないんですけど。
これすごいのが、私、宮の原じゃなくて、黒見駅っていう山に登ったんですよ。1800m級ぐらい。
そこ行って帰ってきたら、めっちゃ筋肉痛になると思うじゃないですか。
だけど、おないだ温泉入ったら、翌日から筋肉痛全くないんですよ。
びっくり。
すごい。
でも、そんな場所あります。
で、万病が治るって言われてて。
地元の人たちも、毎日入る人も多くて。
1回200円ぐらいで入れるんですけど。
公共浴場みたいな感じなんですか?
そうかな。
幼稚園生とか赤ちゃんとかも入ってるんで。
すごいですね。でも、逆に言うと、赤ちゃん幼稚園児が入れる温泉って、ほぼないじゃないですか。
そうなんだ。
ないんですよ。おむつ入ってる子は、入れる温泉全然なくて、それが入れるってだけで、すごい貴重ですね。
それは私も、現地の人に聞いたから、抱っこしてる赤ちゃんも、毎日入ってるっていう。
これは、家族連れはいいですね。
いいですね。
レンタカー借りて行ったらいいですよ。
行ってほしい。
めっちゃ怖い伝説が1個ありまして、ちょっとご紹介してもいいですか。
薬師間には、山姫伝説っていう怖い伝説があります。
18:01
かねたん、怖い話苦手だから。
ちょっと顔が曇ってる。
大丈夫ですかって聞こうとしたんですけど、始まっちゃったから言えなかった。
それは大丈夫ですかって聞くか迷いましたけど。
家に山姫が来るかもしれない。
薬師間にいないから大丈夫です、今。来ない来ない来ない。家には来ない。
薬師間で出るから大丈夫。
薬師間じゃないからいいやって思いました。
薬師間の深い深い山の奥で、つやつやのある長い黒い髪の女性と出会います。
その方はものすごく美しい顔立ちをされているそうなんですが、出会ったら最後です。
笑いかけられるそうなんですけど、笑いかけられてこっちがそれにつられて笑うと、血を吸われて二度と帰れなくなると言われております。
この山姫に出会った人っていうのがものすごいいるんですよ。
で、笑いかけられる前に自分から笑うとOKとか、背負ってる道具の紐を引きちぎって投げればいいっていう対処法がいくつかありまして、
なので山姫に出会ったんだけど帰ってきましたっていう方の本とかが出てて、何百人もやってるそうです。
そうなんですか。
そう。
私は会わなかったな。
私も会わなかったな。
もしかして山姫じゃないんですよね。
私か。私なのかな。
かなえちゃんみたいな感じじゃないですか。かなえちゃん真っ黒にして髪をね。
いたら怖そうですね。そういう私がいたら怖い。自分が客観的に見たら絶対怖いなって思います。
超美人らしいので。
そうなのよ。
なんかね、旧正月とか5月とか9月には山祭りっていうのがあるそうなんですけど、このときに山姫が木の桶を下げて山から降りてくると言われておりまして、
なんかお仕事してるのかな。
来ないで。
なんかお仕事中なんですかね。
何かあるのかな。
何で木の桶を持ってるのかわかんない。
何かしてるんでしょうね。
神様とも言われたり女神とも言われたりするけど、悪魔とか妖怪とか言われることもあって。
でもね、出会っていいことは今のところないみたいなので。
そうですね。でも山の精霊だそうなので、出会ったときには対処して待ってください。
そうですね。愛想笑いしちゃうからな。絶対やられるな。
最初に笑えばいいから大丈夫。
最初に笑えばいいんですか。
こんにちは。
女の人みてぇすか。
本物の女の人だったらかなり変態だと思われますよね。
そうやね、確かに。
っていうね、いろんな伝説もありながらもすごい自然が残る素晴らしい場所でございますので、ぜひ行ってください。
21:02
ということで、行きたくなる世界遺産では皆様の山姫伝説の目撃情報をお待ちしております。
そっち?
知りたいんで行く前に調査しておきたい。
とことん追求したいと思います。
そして出版してね、山姫の情報を集めて生きせかで出版しております。
パンから集めた山姫伝説。
お前が生きよっていう話ですけど。
っていうのも込み込みで皆様からのお便りをお待ちしておりますので、ぜひぜひエピソードの概要欄からお願いします。
お願いします。
番組フォローマナーの方はApple Podcasts、Spotify、Amazon Musicなど各種媒体からフォロー、そして高評価いただけたら嬉しいです。
Spotifyの方は点々印三つを押していただけたら評価付きができます。よろしくお願いします。
Appleでお聞きの方はレビューを書いていただけたら僕たちの励みになります。
SNSで投稿する際は、ハッシュタグ、カタカナで生きせかをつけて投稿してください。
はい、なんかね、や、や、山姫、ハッシュタグ、生きせかとかでもいいのかな。
いや、難しい。
画像はつけてくださいね。文章だけだったらちょっと信憑性がないので、画像付きで投稿していただけたら、我々が検証したいと思います。
知らないのにね。
知らないね。見たことない。
これはそうだよって。
見たことない。
素人が検証するなんて。
いやー、ということで、ちょっと、そうですね。
行きたくなりました?皆さん。
絶対行きたくないでしょ。山姫見たくないもん。
あるよ、いろいろ。
温泉は山姫出ない?
温泉は出たっていうのはあんまり聞いたことない。
よし、じゃあ温泉に行きたいと思います。
基本大丈夫じゃないですか。
はい。
雨とかをね、ぜひ経験してほしいというか。
そうだね。
なんか、もちろん山に行ったりとか、西武林道の話とかもしたんですけど、雨が降るっていうのはものすごく、なんか素敵だなって思える場所で、
そう。
目をつぶって、こう、聞いてほしいですね。
なんか、葉っぱに雨のしずくが落ちる音みたいなのがバーって聞こえるところとかがすごく幻想的だったので、
それが一番、心に残ってるというか、印象に残ってるので、それを体験してほしいかなって思いますね。
わかりました。じゃあ、僕は自然を体験しに、かねさんは山姫を見つけに。
行かない。私だから。
首折れ鯖とかあるんで、食べ物もあるんで、いっぱい。
グルメも。
飛びうどんの唐揚げとか、めっちゃ欲しいんだよね。
そちらは私が担当いたします。
ということで、また次週お会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
24:06

コメント

スクロール