1. あなたと花見をするラジオ「年中花見東京」
  2. 俳句はX、短歌もX、ムクゲは…..
2024-10-10 23:12

俳句はX、短歌もX、ムクゲは…【#24】

北の丸公園でムクゲをお花見/実は、韓国ではお馴染みムクゲ/ティーンに恥ずかしくなって移動する2人/松尾芭蕉の俳句でX味に気がついてしまう/あかりくんの毒が止まりません/雑談多めのお花見になりました


※サムネの写真は上野動物園のムクゲです

※このエピソードには個人的な見解・意見が多く含まれます


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


20代の男ふたりが東京を中心に、ただただ一年中お花見をする番組です。


街や公園で見つけた草花を、観て、愛して、想像して。


様々な角度から、植物のあたらしい扉を開いていきます。


ぜひ一緒に、素敵なお花見のひとときを。


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


感想は「#年中花見東京」で投稿していただけると嬉しいです。

おすすめの花見スポット、食べ物情報などもぜひ。


概要欄とXアカウントにお便りフォームがありますので、そちらからのご投稿もお持ちしております。


お便りはこちらから 

▶︎ https://forms.gle/9o2JiMQK1ViuuiQj8


採用させていただいた方全員に、番組ステッカーをプレゼント!ステッカーをご希望の方は、住所、氏名、電話番号の記載もお願いいたします。


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


Personality


筑波凜(Tsukuba Rin)


白浜朱莉(Shirahama Akari)


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


SNS


✩番組X:⁠ https://x.com/nenhana_ts


✩番組GreenSnap:https://greensnap.jp/user/3853985


✩筑波凜X:⁠https://x.com/rin_tsukuba


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


チェック&フォローお願いいたします!

サマリー

今回のエピソードでは、北の丸公園での花見を通じてムクゲの花の歴史や特徴が紹介され、特に韓国との関連性が強調されます。また、松尾芭蕉がムクゲに関する俳句を残していることや、短歌や俳句が現代のXと関連していることが議論されます。このエピソードでは、俳句や短歌、ムクゲの花について考察され、松尾芭蕉や千利休との関係性、歴史的背景に触れながら、現代の感覚と共鳴する詩の魅力が語られます。

北の丸公園での花見
【年中花見東京】
この番組は、20代の男2人が東京を中心に、
街や公園で出会った花をめでては花見をする外力ポッドキャスト番組です。
筑波凜です。
白浜朱莉です。
このお振りの感じもさ、
どうした?
なんか、慣れてきた。
リズムが出てきたよね。
確かにね。確かにもう、簡単っていうか。
いけんのかな?台本今無くしてもいい?
わしは絶対にいけるよ。
いける?
だって名前だけだもん。
あ、そうそう、そりゃそうか。
リンちゃんが…
自分か。
そうそうそう。
でももう、なんかいけそうだけどね。
うん、確かに。
今回は北の丸公園に来ています。
うん。
北の丸公園初めて来ました。
2、3回目ぐらいかな、わしは。
なんか、フラッとここら辺歩いた時に見つけて入った。
あっちにさ、東京の方に出る。
東京駅の方に出る道として通り過ぎたことあるわ。
わしさっきこの辺散歩してたんだけど、
あのー、あれね、人望庁めっちゃ近いんだよね。
あ、人望庁も近いっぽいね。
自分人望庁で結構週1ぐらいで仕事をしてるんだけど、
収録があって、
ほんと一昨日見て、
さっきフラッと本当に九段下から歩いてたら、
あれなんか知ってるみたいになって、
清浄石に入ったよたまたま。
そしたらなんか見覚えのある店構えだったの。
そしたらいつも仕事の時に入るのと一緒だったの。
だから重なった感じ。
すごいね。
全然違う店だと思って入ったら…
マジで気づかんかったんだ、それ。
あ、ここか。
いつも行ってたとこだ。びっくりでした。
人望庁近いのいいなぁ。
一時期行ってたんだよね。
漫画家の友達とよく、
古本を漁りに。
あ、まあそうだね、人望庁はね。
丸亀製麺とか食べてたの。
人望庁の通りにあるどっかの。
あ、ほんと。
忘れちゃったけど、どっか。
まあ食べ物は困らないからね、人望庁。
全然困らない。
新しいものが生まれてるし。
ほんとね、おとといもね、
牛丼専門店っていうところに行って。
おー、牛丼?専門店?しかも。
なんか入ったら、もうほぼ好きやみたいな。
ほぼ吉野。
プライドが許さないでしょ。
牛丼専門店って言ってて。
好きやとかもううまいけどね。
もう何が違うんだろうってぐらいの。
何が違うんだろうになっちゃうんだ。
あ、そっか。
え、それ人望庁でしょ?
うん。
秋葉原にあるよ。
秋葉原。
一個で結構有名なところで。
もう早日行ったんだよ。
その時は友達と。
はいはい。
その時もう満席?
満席か。
待ってた待ってた。
何を求めてるんだろうね。
ねえ、シュタインズゲートってアニメの中に出てくる。
牛丼専門店が。
そう。でもね、老舗なの。すごい。
老舗?
あ、名前忘れちゃったけど。
ちょっとそこも行ってみてほしいな。
そこもうまいよ。
さあ、雨が降っている北の丸公園で。
ほんとだよ。
シャープ24で目でるお花はムクゲです。
ムクゲの歴史と文化
はい。
これはもう。
うん。
最初はね、私が上野動物園に行った時に。
はい。今日はお花見として北の丸公園に来てますけど。
そう。
サムネの写真はあかり君が持ってきてくださったムクゲ。
ガッツリ撮ってきたんだけどね。
上野動物園。
動物園の中にね、どっかのトイレの前にあったの。
あ、そうなんだ。
忘れちゃったけど。どっかのトイレ。
結構ある。一面に。そういうわけでもなく。
あ、そう。バーってある。
で、2種類あったの。色も。紫色のやつと白いヒワナと。
あ、そうなんだ。
これ綺麗だなと思って。撮っといてよかったわ。
うん。さあ、また出ましたよこれ。青いイカのお花。
うーん。
あの以前お花見したゼニアオイと同じ。
はいはいはいはい。
だけど見た目はそんなに似てない。
全然似てないね。
かつては奈良時代に中国から薬用として到来したそう。
えー、中国なんだ。
その後に鑑賞用の栽培が盛んになったのは江戸時代のこと。
おー、はいはいはい。え、待って。奈良時代?だいぶ前だね。
奈良時代だいぶ前。超古い。
そうだね。だいぶ前だわ。
まだせっせこせこ作ってるときに大仏を。
そうですね。大仏をね。
江戸時代に広がって、
ムクゲは茶室の床に飾る花として利用されていたので、
千利休の孫、ソウタンっていう人。
ソウタンさんが愛した花としても有名。
なのでムクゲの別名ってソウタンムクゲって言ってるらしい。
じゃあその人の名前が頭に。
千利休の孫。
孫?全然想像できない。
孫とかいなさそうだけどね。千利休。
確かに。
あ、そっか。子供いるんだ。
独り身なイメージだよね。
え、普通に奥さんとかいる?ちょっとがっかりかもしれない。
そうだよね。
確かにね。そういうイメージじゃない。
ちょっとそういうイメージなかった。
で、花期は6月から10月。
長いね、意外と。
そう。梅雨の時期から秋までっていう生命力がめちゃめちゃ強い。
そうだよね。こんな暑い中でも残ってるんだもんね。
日本だと庭園だったり公園、道端などに咲いてる。
だいたい道端がこういうところに開頭してくると生命力がめちゃめちゃ強い。
そうだよね。
しかも日本よりも多く咲いていて、知名度も高いのが意外にもお隣の国。
え?
韓国。
あ、韓国。
韓国を象徴する花とされて、国の花、国家になっている。
ムクゲの俳句と現代の表現
へー。絵か何かわかんないけどね。
よく見ると花弁がすごい細かい、しわしわ。
そうだよね。
すごい空間になったね、いきなり。お花見して。
なんだろう、これがお年寄りだったら気兼ねなく喋れるね。
なんだこの若い人。
あと、なんだろう、見越すっていうか、声をね。
あ、めちゃめちゃ。
しじこまなきゃいけないのかなっていう。
めちゃめちゃ声が小さくなっちゃう。
でしょ?
お花見をお楽しみのところ失礼致します。
お花見をしていた小屋にたくさんの若者がやってきてしまい、だんだんと声が小さくなってきた二人。
つくば輪と白浜あかりは場所を変えてお花見を続けることにしました。
さあさあさあ、移動して参りましょうよ、移動して。
いやもう、さっきまでの雨がもう一変して晴れだよね、もはやもう。
お花見感が出てきましたね。
いいね、鳥の音も聞こえるようになったし。
いい感じ。
最高だったね。
響くからっていうのもあるよね、あそこ。
響くのもあるか、確かに。密閉されてるもんな。
心声そんなに聞こえてないでしょ、多分。
全然聞こえてないと思う。
だからもう気兼ねなく喋れるけど。
なんであんなに若い人が来るとあれなんだろうな。
じゃあ途中からいきます。
ここ使ってもいいよ、全然。
ドキュメンタリー感はあるよね、花見らしいよね。
確かに。
ちょっと人が多くなったんで移動しました。
若い人が来たんで。
そこなんだよね、若い人だったって。
そんな韓国にはムクゲの花が咲きましたっていう遊びが存在しています。
日本でいうところのダルマさんが転んだ的な。
じゃああれよね。
大体全国民がムクゲの花っていうのは知ってんだろうね。
そうだよね、あれで出てきたってことだもんね。
ここでピンときた人もいるんじゃないでしょうかっていう。
このゲーム話題作のイカゲームにも登場しています。
イカゲーム出ましたね。
イカゲーム見ました?
見てないです。
じゃあいいです、私も見てないんで。
でも概要は知っているというか。
私も概要はなんとなく調べたり聞いたりして。
見てない僕でも知っている言葉、ムクゲの花が咲きました。
ムグンファコッチピオスミダってやつですね。
知らない?
韓国語で?
知らない?
知らないです。
ムグンファコッチピオスミダって歌うの。
なるほどね。
それ鬼が歌って、その間に近づいて振り向いたら止まるっていう。
で、見つかったら殺されちゃうんですよ。
そこまでは知らない。
絶対そうだよね。
神様の言う通りは見たことあるんですよ。
そこまでは知りません。
別に関係ないけど、神様の言う通りは見たことあるから。
それは教室でダルマさんが転んだってやって、動くと殺されちゃう。
多分それだと思う。
ムクゲは意外にもそうですね。
身近なところで見聞きしたことがある花かもしれないで、
結構いろんなところに出てきてる。
そうだね。
そして有名な日本の俳人松尾芭蕉もムクゲについての俳句を読んでいます。
俳句だからこの短さ。
短いね。
旅の途中、馬に乗って移動中の時の暮らしですね。
で、ムクゲは日向を好む植物ということもあって、
道端に咲いていたのか、そのムクゲの花を馬匠が乗った馬が食べた的な意味。
いろんな捉え方ができているらしい。
そうなんだ。
とにかく馬に乗った馬匠がムクゲを何らかの形で見つけて読んだという。
じゃあやっぱりあれだね。
さっきどこら辺に咲くのって話してたけど、
昔から道端とかにはね、結構咲いてたんだねこの花は。
なんかいろんな俳句とかさ、昔の短歌とかを見てて、もうだんだん思ってきたんだけどさ、
本当に感覚的に現代人のXなんだろうね。
いやもうそうだよね。
表現するものを届けるように言葉を届ける手段ってほぼないっていうか、
手紙とか書物に書くとか。
短歌ってとか俳句って言ってそのXみたいなつぶやき。
そうだよね。
文字140字みたいな定型が決まってて、そこに何か当てはめるみたいな。
確かにね。
Xなんだろうね。
Xになったんだよね。
万葉集ってだからX図鑑みたいな、ポスト図鑑みたいな。
そうだよね。
ちょっとやってたぐらいXをバーって見て、ちょっと気にしなかったものを。
あーなるほど、傑作戦みたいな。
全部まとめて。
現代万葉集?
逆デジタルタトゥーみたいな感じで。
しょうもないのばっかり集まるでしょ、りんちゃんがセレクションしたら。
引っかかるのはあるだろう、変なの多いだろうけど。
でも万葉集は逆にデジタルタトゥー的なことになってるんだろうね、昔の人たちからとっては。
万葉集書いちゃったっていう、後悔してる人いるかも。
そうかそうか、それを悔やんでるかもしれないのか。
俳句とムクゲの関係
やば、だって何世代またいで届いてるんだよ。
確かにね。
ちょっと軽くね、軽くえいって言ったやつが。
だってこれだって評価されてるというか、いろんな考察されてるけど、ただ馬に乗ってるときにムクゲありました、うかき咲いてんじゃんみたいなことでしょ。
食った馬。
ムクゲ食った馬。
かもしれないからね。
価値受ける。
何か所深読みされてる部分は絶対あると思うんだよね。
日をまたいで届いたからそこに価値が生まれちゃってるだけで、その瞬間はほんとにXにパパッと書いたみたいな。
ありえるよね、全然ありえるよね。
本人はマジで何も考えてない可能性全然あるからね。
昔の人の承認欲求もあっただろうね。
昔の人の承認欲求。
昔の人の承認欲求どうやって満たしてたんだろうね。
だからほんとに単価だと思うよ、ほんと単価俳句。
マジで単価なのかな。
どうすんのじゃあ農民の人たちは。
馬妖集も一般庶民みたいな人たちが乗ってて名前が分かってないみたいなのもあるぐらいだから。
マジ誰でも書けたらどうよ。
この道の辺のムクゲは馬に食われけりはその場所を果たして馬がムクゲを食べてるなんて面白いって思ったのか、
馬にムクゲの花を食べられて残念だって思ったのか、
なるほど。
道端にムクゲの花が見当たらない。
これはきっと馬に食われてしまったんだなっていう思いなのかみたいな。
マジXみたいな。
言っちゃ悪いけどどれもしょうもないよ。
ほんとそう。
松尾さん、松尾さん。
松尾さんどれもしょうもない。
どれもしょうもないぜ。
なんか先週もね、プリテンダーだみたいなこと言っちゃったもんね。
あったね。
それも万葉集か何かだったよね。
だめだ。うちらも身近に感じすぎちゃって。
確かにね。
Xだと思ってるわ。
まあでもいろんな意味が想像できるのも俳句の面白いところではあります。
そんな千利休の孫と韓国人と松尾馬匠に愛されたお花ムクゲをお花見しました。
現代の花見スタイル
たくさん愛されてましたね。
意外と気づかないところの身近にあったっていう感じですね。
そうだね。だいぶ増えてきましたね。
人が、天気が急に良くなったからね。
ティーンが。
なんかね、すごい浸っちゃってるわこの公園に。
朝みたいだよね。
そうそうそう。朝みたい。空気が冷たいからが。
それはあるわ。
早すぎ、このシエルが。
いい季節になった、でも。
急に長袖長袖引っ張り出さなきゃいけなくなって。
トレーナー?しかもごはん知らんって。
トレーナー多分もう3枚も着てる。
3枚?
10月に。
10月初秋に。
さっきまでうちらが座ってたところはもうティーンの溜まり場になってる。
TikTokの撮影場所じゃない?
そうね、うちエントランス、マンション住んでるんですけど。
うちエントランスがあって。
ちょっとした何だろう、和のテイストの竹とかがあったりするんですけど。
そこでね、スペースでTikTok撮ってました。
TikTok調査隊?
踊ってました、ぐっすり。
すごく通りづらいこと極まれる。申し訳ないですね。
うちのせいで中断しちゃったよね。
っていう気まずさ。何とかしてほしいですね、あれ。
あのさ、TikTokkerの友達の結婚式の友人挨拶って何て言うんだろうねっていう。
どういうことですか?
言うことはあるかっていう思いで。
わるわるさんとはよくマンションのエントランスや公園の端っこの方で素の方において踊らせていただきました。
TikTokをね。あの曲を踊りましたって。
奥さんTikTokかすごい嫌だかもしれん。
嫌だよね。結構この感覚って遅れてるのかもしんないけど。
なんか普通じゃん意外となんか世の中。
だから私ディズニーのこれもう悪口だと思って。
今日は雑談多めで注釈多めでいこうか。
個人的な感想です。
ディズニーシー行ったことあります?
はい。
シーにあの大きい船があるんですよ。
うん、あります。
あそこね。
あそこってあの看板に行くまでに狭い道を通るんですよね。
窓が見える。窓から港が見える。
よくできた構造のね。
あそこの長い廊下みたいな道のりのところにねポツポツポツポツいるんですよね。
以前シンデレラ城の前の撮影も結構問題になってた。
あれもやばかったですね。
ああいう感じのね。TikTok場があるんですねシーには。
あそこで集団ダンスしてるやつがいたんだよね。
それ一回燃えてるもんだって。
あれ燃えてほしいですね。みんな豚だったからみんなもう丸焼きになってますね今多分。
あれでもダンスをする人からしたらさ、ダンスをすること自体が悪みたいになるじゃない。
それは本当はそこの場所でしてることがいけない。
場所も含めてだけどちょっとダンス自体にも嫌悪感。
そうだよな。
それをさなんか悲しいよねダンスやってる人からするとなんか。
そういう人たちもねだって一生懸命練習してやってるんだろうから。
そうですよね。
それを場所を間違えてそんな燃えちゃうのはもったいないなと思うよね。
いい人すぎる。
そうだよ頑張ってる。
えりんちゃんいい人だわ。
だから。
くたばれと思ったけどね本当に。
邪魔だから。
ちょっと僕もさっき電車乗りながら先週の長野のオールナイトニッポンゼロを聞いちゃってるから今結構毒気が。
そうだ。
あの方はもうだいぶね。
エピソードの結論
面白かったし。
そうだよね。
CM明けのジングル的なところがね内容がねブラックでだいぶ濃い悪口とかになっちゃうから
わざと子供の声にして子供の声で長野のオールナイトニッポンゼロを放送しています。
なんか個人の意見が。
そうだよね。
時には受け取れない言葉もあるかもしれませんがお気をつけてくれぐれも聞く際にはお気をつけてお聞きください。
だって多分長野さん本人はそれが100%じゃないもんねすごい良い人な前提で世間に受ける半分自分の正直な感想半分でねそういう悪口って言ってるからね。
それが100%悪だと思われちゃうのが今の世の中だからね。
17時まる足しのお配信で結構23時くらいの話題で盛り上がってますね。
確かにね。
今回結構雑談多めになりましたが29分も喋ったので。
そうですね。
それ29分でも本当に。
うちは結構入れないところが長かったけど大丈夫?
入れないところ?
バスバス。
移動とか。
まあでも29分そうだよね。
25分くらいになるもんねそれで。
なんかいつもよりフリーなお花見として。
だいぶね。
無垢毛お花見して終わりましょう。
それではまた来週お会いしましょう。
さよなら。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
番組のフォローとApple Podcast Spotifyでお聞きの方は
5段階評価もお願いします。
感想はぜひハッシュタグ年中花見東京ってで
投稿していただけると嬉しいです。
メールを採用させていただいた方全員に番組ステッカーをプレゼント。
概要欄とXアカウントにお便りフォームがありますので
ステッカーをご希望の方は住所、氏名、電話番号と一緒に
そちらからご投稿をお願いします。
それではまた来週。今週も良いお花見を。
23:12

コメント

スクロール