快適な眠りのための整理
ほの🏠のお片付け寺子屋へようこそ。
今回ものんびりお話ししていきますね。
さて皆さん、毎日ぐっすり眠れていますか?
私もですね、あのぐっすり眠れる日、あれ?っていう時もあるんですけども、
それでも割と眠れている方かなっていうふうに思うので、お話ししたいと思います。
私はですね、なるべく寝る時間を確保したいなというふうに思っております。
というのも、寝る時間っていうのは、体を休めるっていう大事な時間であるとともに、
あとね、気持ち、心を整える大事な時間でもあると思っています。
でも寝室にものが多いと、どうしてもね、なんかこう落ち着かないなぁっていうふうになってしまうんですよ。
なので今回は寝室のものを手放して、
心地よい眠りをつくってことでお話ししていきたいと思います。
でですね、寝室はできるだけシンプルに、落ち着く空間にしたいですよね。
なんでかっていうと、余計なものが少ないほど、気持ちもやっぱりリラックスして眠りやすくなるんですよね。
じゃあ、こんなものがないかなっていうのをちょっと見てみてください。
読みかけの本とか雑誌、山積みになっていませんか?
本読む方が好きな人とかね、
あとはどうしてもお勉強を机にね、へばりついてできないっていう方は、
眠る前に、さて、読もうと思って本を枕元に置く方多いと思うんですけども、
気づけばたくさん積み上がっていませんか?
でね、本をたくさん置いていると、気持ちが落ち着かないと思うんですよ。
なぜかっていうと、眠る前に考え事が増えてしまうんです。
リラックスするための本だったらいいと思うんですけども、そうではないものは、読まない本っていうのかな?
は、リビングとか他の本棚に移動させてみてください。
そうすると、考えることが少なくなって、眠りやすくなるかなというふうに思います。
あとは、着ていないパジャマとかシングですね、ヘア着もそうかなと思うんですけども、
いつか着るかもって置いてあるパジャマありませんか?
ね、もう何年も着ていないとか、あ、最近これ着ていないなーっていうものありませんかね?
で、なんでこういうものがあると、なんかこうね、気持ちがね、こうリラックスしないかっていうと、
やっぱりそういうもの見てると、気持ちがあのモヤモヤしてくるんですよね。
で、そういったものを寝室から出してしまって、お気に入りのシングだけを残すんです。
そうすると、あのやっぱりね、気に入ってるものに囲まれるとすごく気持ちがいいので、やっぱり眠れるようになるんですよ。
試してください。
不要なものの手放し
あとは、床やベッドの上に置きっぱなしのものありませんか?
脱ぎっぱなしの服とか、あとは鍛えかけのスキンケア用品とか、ね。
あの、ハンドクリームとかリップクリームとかありませんか?
なんとなく置いたままのね、もの。
こうしたものが目に入ると、やっぱりね、無意識に気が散るんですよ。
なんかこう、あーここ片付けなきゃいけないかなーみたいな気持ちがこう、出てきてしまうかなと思います。
なので、寝る前にリセットしてもらえるといいかなっていうふうに思います。
これをね、心がけると、やっぱりこう、朝ね、起きて、あーなんかスッキリしたとこやなーって思って、
気持ちよく目がね、あの、覚めるかなというふうに思います。
こうしたものを少しずつ手放していったり片付けていただけると、寝室が心の底からね、リラックスできる場所になると思います。
はい、では今回のほのぼのお片付けの時間です。
はい、寝室のものを一つ手放すってことをお試しくださると嬉しいです。
本でもパジャマでも床に置きっぱなしのもの、何でも大丈夫です。
一つだけいらないものを見つけてみませんか?
はい、寝室がスッキリすると本当に眠れるようになりますよ。
ということで、はい、今回のお便りは以上になります。
はい、また次回のね、お便りを楽しみにしていただけると嬉しいです。
はい、それではこの後もほのぼのとゆっくりおしごし、お過ごしくださいませ。
感じた。
それでは。