退屈な毎日の中で出会う曲があります。
その時々に聴いた曲やミュージシャン話を
つらつらと夜の深い時間にしています
邦楽ぬ。という番組名にも関わらず
トークの50%はネットの話題やドラマ、車など
脱線多めでもありまして…
ご家族や友人知人との話題のきっかけとして
お楽しみくださいませ
邦楽ぬ。のSNSや感想はこちらからどぞ
https://linktr.ee/hogaku_nu
真夜中は自分に向き合いすぎて、やることなすことキモくなる…話をします。
書いた文章、送ったLINE、収録した音声 それらすべてを気持ち悪くさせるのが 僕にとっては真夜中です。 これを収録したのは、夕方です… そんなことはどうでもいいですね😅
何気なく友人や恋人にかける言葉『大丈夫?』しかし、使い所を間違えると人は心離れしていく…話をします。
辞書に書かれている意味と日常で使われている 意味がまったく噛み合っていない言葉 『大丈夫』 『大丈夫?』と相手に聞くと大体『大丈夫。」と 応えるので、相手の応えやすい言葉に置き換えると 素直な今の状態を教えてくれたりします。 そして、僕は過去に親友から『大丈夫か?』と LINEを貰い腹がたったことがありました。 使い所を間違えると、優しさでかけた言葉も 相手を逆撫でる言葉にも豹変するので、 この言葉を使う時、ほんの少しの思いやりが あればなぁと思ったりしました。
アナリティクスなどの数字に拘り翻弄されることに意味はあるのかについて話します。
数字以上に分かりやすく残酷なまでに 可視化してくれる言語はありません。 そんな、一喜一憂するアナリティクス等の 数字について話しました。 5月も拙い配信を聴いていただきありがとうございました。 6月も引き続きお付き合い願えればと思います。
節目となる配信回で分かった『続けること』と『続くこと』の違いについて話します。
2019/10/16から音声配信を始めて 今日の回で300回目となりました。 そこで、分かった 『続けること』と『続くこと』について 話をしました。 未だ、マイク沼にハマっていたりしますが 今日は初心に立ち返り、風呂以外では 久しぶりのiPhoneだけで収録しました。 部屋でiPhoneのマイクを使い収録してみると 少しばかりの郷愁に時の流れを感じます。 いつも聴いてくださり、リアクションを残していただき 本当にありがとうございます。
彼氏と付き合う時に、ここを好きになれば大概のことが許せて長続きするんじゃないかという話をします。
人を好きになる時に理由などない…と 何処かで聞いたことがありますが フワッとしたものではなく、 明確なこの一点があれば、長く関係が 続くという話をします。
Bank Band 『to U 』に込められた願いは今でも僕に深く浸潤していく…の話をします。
バンクバンド ウィズ サリュ 『to U 』 何度聴いても、僕の心の襞に浸潤していく 一曲だったりします。 今を頑張ってる人、少し疲れてる人に 届いたらという思いで話してみました。 ※文字化けして正しくバンド名が表示されないため カタカナ表記とさせていただきました。 「to U -PROTECT “to U” version- 」 Bank Band with Salyu https://www.youtube.com/watch?v=6221_682OYY
留守電に残すメッセージひとつで簡単に人に恐怖心を植え付ける事が出来ると知った朝。の話をします。
家の固定電話に残された留守電メッセージ。 ほんの数秒のメッセージなのに 朝から人の怖さに震えてしまいました。 電話って人の生活に土足で入ってくる 感じがあってオラオラ系ツールだなぁと思う 今日このごろです…
メルカリから激しい臭気を纏う商品が送られてきた話をします。
個人売買の楽しさや、手に入りづらいモノを 購入できる楽しみはありますが、 一緒に臭いまで梱包して届けていただかなくても 良かったのですが…
最近、頻繁に耳にする言葉がまったく僕に入ってこないのは、その言葉を使う人が苦手だから…の話をします。
最近、討論番組やコメンテーターの人が 頻繁に使う言葉が気になってしかたありません。 以前も『いて系』が気になる話をしたのですが それと、少し似た感覚を覚えます。 冒頭は朝食に食べた『沖縄そば』の話です。 そして、今日激しく頷いてしまった記事です。 養老孟司氏、「将来の夢はYouTuber」の子供達に伝えたいこと https://www.news-postseven.com/archives/20200523_1565198.html
彼氏のことすべて知りたいですか?そして、すべて彼女にさらけ出せますか?の話をします。
お互いに隠し事なしで付き合いたい… 僕はこの言葉が怖くて、その人と距離を とってしまいます。 すべてをさらけ出すって何ですか?
恋愛をする中で相手を叱ったり怒ったりするのは有りか無しかについて話します。
すっかり『凪のお暇』にハマっていた僕も 今日の再放送最終回で全話を観て 本当に通り過ぎなくて良かったと思える ドラマでした😄 そこで思った、彼氏彼女の間で 怒ったり、叱ったりすることが必要なのか 話してみました。
人にオススメする時の思いやりと、オススメを聞く時の小さな覚悟について話します。
親戚に本のオススメを聞き、何冊か借りたものの 読まずに放置していました… それって、物凄く失礼な事をしてしまったと 猛省している話となります。 オススメする方は相手に過度な期待をしないのと オススメされる方は、覚悟を持ってそのものに 触れる事が大事なんだと痛感しました。
『チキンタツタめんたいチーズ』と『8bitBRAIN』で感じた〜嫌いの機会損失について話します。
Yahooニュースで知った『8bitBRAIN』 メジャーデビューの記事で、今まで聴かず嫌いで いたガールズユニットに心動かされた 話をします。 冒頭はこれもやっぱり食わず嫌いだった 『チキンタツタめんたいチーズ』を食べた 感想の話をしています。 8bitBRAIN / https://www.youtube.com/watch?v=fXhG9qd1154
テレワークがもたらすPCの進化とネットインフラに期待感しか無くワクワクが止まらない話をします。
外出できない閉塞感や人に会えないストレスも これだけ続いてくると、どこか麻痺している 自分がいます😄 それよりも、最近は近い将来にワクワク感しか 感じないのは、僕の頭の中が孫悟空状態だからでしょうか… テレワークに必須なパソコンとネットインフラの 未来に期待感しかなかったりする 今日このごろです。 オススメのプロバイダ NURO光 https://www.nuro.jp/lp/980/
SNSでエロネタが増えた要因はセックスが無くなりストレス解消できなくなったから…という話をします。
世界中の人が、同じ時期に、同じ原因で 大きなストレスを抱えている状況は なかなか体験出来ないことだと思います。 そして、様々なストレスの解消方法がある中で セックスほど大きな効果が得られる行為は 無いのかもしれないということにたどり着きました。
人の彼氏や彼女をどぉ〜しても手に入れたい!そんな略奪も結婚までに至ると伴侶となる。話をします。
なぜか、人の彼氏や彼女がよく見えてしまう その薄っすらとした恋心が膨らみ、行動を起こすと 略奪に至る場合が稀にあります。 しかし、略奪愛と略奪婚ではお互いの繋がりが 違うのではと思い話してみました。
炎上から感じた『古参は強く、新参は弱い』について話します。
いつも読ませて頂いてるブログサイトで 盗用による炎上があり、そこから感じたことを 話してみました。 改めて思うことは 継続は力なりという事でした。
妻と恋人とセフレの決定的な違いについて話します。
不倫をしている友人と話していて それぞれの関係性の違いについて 考えてみる機会となりました。 3つの要素 心、体、時間を果てはめてみると 二人の関係性が浮き彫りになります。 彼からみて自分の存在が何にあたるのか? ものさしとして使える言葉についても 考えてみました。
今更ながら『凪のお暇』にハマってしまったからには、黒木華さんの名前を覚えようと思った話をします。
5/16、17、23と二週に渡って再放送される TBSドラマ『凪のお暇』。 今日、再放送を観てすっかりハマりそうな 予感しかしないし、黒木華さんの名前を 間違えてはいけないと決意しました。
もう、こんな話をするのは3度目なのですが…次は体温計が無くなってるのかぁ〜😰の話をします。
マスクが無くなり、トイレットペーパーが無くなり 今度は体温計なのか… その中、知り合いのおばちゃんからのSOSは 「体温計がどこにも売ってないの…」でした。 ネットを調べ、近所のドラッグストアストアを 巡ってみましたが、まったく売っていません。。 そして、辿り着いたのがメルカリ… 体温計の転売も見受けられましたが マスクのときほどの盛り上がりを 見せていないのは、本当にどこにも 体温計が売っていないのだと痛感させられました😥
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio