1. ひよっこ研究者のさばいばる日記
  2. #18 学会って何しているの?(..
2023-09-30 22:10

#18 学会って何しているの?(国内/国際学会、ドレスコード、名刺)

イントロ変えてみました〜もう少し微調整が必要そうだけど、ちょっとラジオっぽくなりましたか?

  • 学会とは?ー議論の場
  • シンポジウム、集会、基調講演、一般発表(口頭・ポスター)、授賞式、総会、エクスカーション、ランチョンセミナー
  • 時期や日数
  • 参加の申し込み方法:お金の振り込み忘れずにね
  • 国際学会との違いは?
  • 服装
  • 名刺配り・もらったらメールしよう


(はち)言い間違いがありました。早期申し込み(early bird)は参加費が安く設定されているだけで、会費は変わりません。


会 費:学会の会員になるため
参加費:学会に参加するため 

番組に関する感想やご質問も募集中です。SMS #ひよけん #hiyoken か DMから、お待ちしています! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 

匿名で送りたい方はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ましゅまろ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠

サマリー

ちぃとは、学会シーズンに参加しているひよこ研究者です。彼女は、学会の内容や参加方法、学会での発表について話し合っています。また、学会の申し込みや参加費、国内学会と国際学会の違い、学会の服装についても話し合われています。彼らはまた、学会に参加する際のドレスコードや名刺交換についても話し合っています。

00:00
ひよこ研究者のサバイバル日記 略してひよけん
3点、大きい動物の研究をしているちぃと、小さい動物の研究をしているはちです。この番組では、研究者として、ひよこ教員として、はたまた普通のアラサー女として、日々奮闘中の2人のリアルな会話をお届けします。
学会の概要
夏休みといえば、学会シーズン。はい。 学会に参加してきました。久しぶりの対面でした。
はい、私も学会に参加してきました。今回はどんな感じだったかっていう話と、そもそも学会って何かっていうのを少し紹介していこうかなと思います。
まず、学会とは、研究成果を公開発表し、その科学的妥当性をオープンの場で議論する場であるというふうにネットで書かれていました。
定義付けられている。はい。難しいですね。
議論だね。で、じゃあ学会って何してるのかっていうのを紹介していこうと思います。
一つ目がシンポジウムとか集会って呼ばれるもので、学会員の人がこういうテーマで話したいっていうのがあって、
講演者が集められて行われている集会というものがあって、学会によって多分1時間1時間半から3時間ぐらいの幅があって、
いろんな人が呼ばれて、一つのテーマについて話していったりするっていうのはあるかなと思います。
なんか私の分野もだいたい半日ぐらいシンポジウムも集会も見えるってなったら、結構なんか総合討論とか最後にある。
総合討論とかあるタイプもあるしないタイプもある気がする。
本当になんか結構総合討論多い場合だね。
楽しいよね。あとあれかなと思った企画者の人がどれくらいこうちゃんとした回にしたいかで、結構雰囲気違う気がする。
確かにね。
いろんな人の1個のさ、決まったテーマでいろんな話聞けるから、結構勉強になって。
喋りやすいしね。総合討論の時とか。
本当?私結構バチバチかも。
バチバチ?
怖いっていうか、なんていうの?ちゃんとしてる系?も多いかも。
結構年上の先生たちが喋ってる場合も多いよね。確かに。
だから最初のうちは多分シンポジウムとか集会は参加する側かなと思って、だんだん上がってくると発表者になったり企画者になったりあると思います。
学会の参加方法と発表
2つ目が似てるんですけど、基調講演を設けてる学会もあるかもしれません。
これは1人の結構有名な先生が1時間とか結構長い発表したり、
私前聞いてたやつはノーベル賞取った先生が呼ばれてて話してたり、
そういうドカンみたいなのがある時もあるし、ない時もある。
国際学会だと私の分野多い。基調講演めっちゃある。
そうだね。国際学会は基本絶対ある。
で、基調講演聞いてから全てが始まるみたいな感じ。
で、その後が多分普通の一般講演と呼ばれるやつで一番関係するのが口頭発表とポスター発表っていうのがあって、
口頭の方は8分から12分、15分ぐらい。
でも7分の時もある。
短めだね。演者が多い時は。
それぐらいのプレゼンテーションを発表して、質疑があってっていうのが口頭発表で、
ポスター発表の方はA0サイズっていう結構大きめのポスターを作って持って行って、
ポスター会場にずっと貼っておけるっていうのがあります。
で、ポスターは学会期間中のほとんど貼っといて、ずっといいよってことが多いと思うんだけど。
この前、延滞数多すぎて、貼り替え?
貼り替えだった。
そうだね。会場によってあるかもね。
でも、なんていうの、1時間とかではなくてさ、1日とか2日は貼っておけたりする。
そうだね。大体2日くらいだったかな。
で、聞きに行く人はいつでも見れて、
ただ、コアタイムっていう時間があって、その時間はポスターの前に立って説明したりとか、質疑に答えたりっていう時間があります。
ちーちゃんの分野さ、COIある?
COI。
なんか私もこの前初めて知ったんですけど、
コンフリクトオブインタレストってやつで、
あるある。
ある?なんかそれ、
絶対書かないと。
あっ、それ学会で?
論文ではあるよね。論文は絶対だよね。
絶対コンフリクトオブインタレストの、
これ、利益相反のことなんですけど、
基本的には企業の人とかが入っているときに、この企業と一緒にやってますとか、
そういうのがあるかないかを、
まあ、お金もらってるって、うんうんとかそういうあれだよね。
そういうのがあるかないかはきちんと示した上で発表しましょうっていうので、
私は全くない分野だったので、何ですかそれって言っちゃったな。
でもポスター発表とかでそれを書けって言われたことないかな。
知り合いのね、知り合いっていうかちょっと上の先生も、
知り合いって何?って言ってて、
やっぱ分野依存。
結構医学系の絶対論だと思います。
はい、で、次。
受賞式とか受賞講演があったりします。
あります。
学会賞として何か大きな賞があるときもありますし、
あのポスターとかコート発表の優秀発表賞とか、
ポスター賞とかの人もそこで賞状もらえたりとかね。
そうですね。
ありますね。
なんかちーちゃんもらったらしいです。
おめでとうございます。
で、これとセットのことが多いんですけど、学会の総会があったりします。
これは学会がどういう感じで会計が行われているかだったりとか、
そうだよね、会員数の増減。
そうそう、見るとか、
どういう人が今年はいいんです、
この任期が2年とか3年始まって新しい院で頑張ってきますよとか、
なんかちょっとさ、最初の頃はつまんないけど、
会員ってこんなにいるんだって思っちゃった。
意外と行ってみると面白かったり、
あと学会によっては何人の人が総会に参加してないとダメみたいな、定則数足してないあるから。
私さ、今月末にやるやつ、委任状出さなきゃいけなかったの忘れててさ、
大変申し訳ございませんって書いて反抗して出したの、この前。
あるので、ちょっと気にしてたらいいかなと思います。
学生さんとか関係なく、学会員であれば参加する権利は多分あるので、
てか義務かと思ってた。
多分そうかもしれない、読んだことないけど。
で、次、懇親会。
懇親会は学会の財力が出ると思ってる。
そうね、私でも今回さ、国際学会は行ったんだけど、
国内の学会の方さ、すべて申し込み忘れててさ、そういう系、やばいよね。
ちょっとね、高い時もあるけど、
高校とか良かったらしい。
場所によってはさ、すごい地の物の美味しいものとかね、日本酒振る舞ってもらえたりとか、いろいろあるので、
行けるときは行くといいと思いますし、いろんな先生に挨拶できる場でもあるので。
思い出したのに書いておいたんですけど、ランチョンセミナーとかもある時、
国際学会はないけど、なんかそのランチタイムとかコーヒードリンクになっちゃってないけど、
国内の学会は、例えば若手だったら若手とか、男女共同参画だったら、
男女共同参画とかが主催してる。
で、お弁当が。
そう、お弁当出るのがいいから、もし興味あるところあったら、行ったらね、
タダでランチ食べれると思って。
たまにその地の物のランチ出るかもしれない。
へー、そうなんだ。
今回の、どこ行ったらバレるか、あれだけど、国内学会はその地の物が弁当で出てて、
それはすごい売り切れたって言ってた。
いいですね。
で、あとこれも多分学会の色出ますけど、エクスカーションがあるところもあって、
まあ普通に、なんかちょっと遠足じゃないけど、観光チックなエクスカーションもあるだろうし、
テクニカルツアーたち、しかも私たちの学会だと。
研究に関係あるとこ行く時もあるし。
そうね、国際学会は私も参加させてもらって、現場見てきたんだけど。
うおーってなった。
楽しいよね。
あったらね、ぜひ参加するのもいいと思います。
で、次に時期とか日数はどんな感じですか?っていうことで。
国内だったらさ、2、3日とかだよね。
うんうん、だいたい。でも大きいやつは5日とかやってる時もあるから。
あー、発表者数が多いとね、分けないと疲れちゃうもんね。
基本的には年に1回開催の学会がほとんどかなと思っていて。
秋か、この夏休みの時期か春休みの時期か。
そうだね。年に1回なので、この学会はこの時期だなっていうので、自分の成果がいつ出るかと合わせて。
要し大体これくらいの時期に提出。要しっていうのをね、まず出さなくちゃいけなくて。
そうそう。で、それに変わるけど、どうやったら参加できるかっていうことで、
まず成果出てないと出なくて、どこまでの成果で出ていいかは、
多分指導教員の先生に寄っちゃうから、ちょっとあれなんですけど。
参加できるってなったら、まずは学会員にならなきゃいけない。
学会の申し込みをしなきゃいけないっていうのがあります。
で、その後発表の申し込みをします。
で、普通に名前書いたり書読書いたりっていうのもあるんですけど、
発表を口頭でやるかポスターでやるかっていうのと、その発表自体のタイトルと用紙を提出しなければなりません。
で、参加申し込みと用紙の申し込みは別のところもあるかもしれない。
ちょっと時間差あって、後から。
学会の申し込みと参加費
別が多くて、私は大抵発表の申し込み、よっしゃ間に合ったってなって、
参加申し込み忘れていてリマインドされるっていうことが結構ポケットしてるんで。
多いかも。
早期じゃないと当日だと高くなるとか。
あるある、当日高いとの回避。
で、締め切りを守って申し込みすることも大事なんですけど、
さらにお金を払う必要があるので、
お金を払うのを忘れると、たぶんダメってなっちゃうときもあるから。
あ、そうそう。せっかくね、その用紙とか提出発表の申し込みが間に合ってもね、お金払ってなかったらね、アウト。
たぶん大丈夫かもしれないけど。
ちっちゃい学会とかだったらリマインドくれるかもしれないけど、
くれてる、いつも。
おっきいのだとオートマティックにアウトってなっちゃうこともあるかもしれない。
あるよね。ってか学会の先生たちがさ、大きい国際学会とかだとオーガナイズしきれないから。
あと委託してるもんね。
そう、委託してるからそっちマターで無理だったりします。
ちょっと話変わりまして、ちーちゃんが国際学会に行ってきたらしいので、
国際学会の話をちょっとだけ。
何が違うかっていうところ。
参加費高すぎ問題。
はい、高いですね。
高くって。
待って、国内学会いくらぐらい参加できる?
教員になってしまっているじゃないですか。
教員高いよね。
5000円。
安い、まだ安いほうだと思う。
参加費5000円だと思う。
もっと高いときも8000円ぐらいするときもある。
会費も高くなるし、参加費も高くなるな。
だけどね。
しょうがないよね。
しょうがないよね。
国内学会と国際学会の違い
国際学会になると、
5万はくだらないよね。
しかもね、私今回ちょっとびっくりしたのが、
私は35歳以下だったから5万で済んだの。
ヤングサイエンティストっていう枠があって。
でもね。
もっと上がるんだ。
そう、一緒に参加した人が35、ギリギリ36になった。
10万ぐらい。
倍ぐらい違うってこと?
すごい落ち込んでた。
怖い。
でもしょうがないけど。
そうなのね、ちょっとかわいそうだったけど。
他の研究者もそうってことじゃない?
どういうこと?って思う?
でも、豪華ではあるよね、国際学会のほうが。
いろいろもらえるし。
そう、もらえるもらえる。
バッグとか、USBとか。
でも今回USBなかった。
あ、ほんと?
でもね、食事、フランスだったから、
すごいそのコーヒーブレイクのときに、
バターたっぷりのお菓子とコーヒーと。
マカロンとかも出そう。
あ、マカロン1回出た。
でもなんかね、たくさん食べるもんじゃないじゃん。
そうだね。
あ、おいしいなって終わっちゃった。
なんかもうずっとさ、コーヒーとか飲み放題だったり、
フルーツとか置いてあったりして、
朝ごはんとか結構いらない学会多いかも。
私が行ったことあるとこは。
なんかずっと置いてないかも。
時間が決まってて、この時間からこの時間って言って。
でなんか、でもすっごいチーズが多くて。
いいね。
コーナーの半分ぐらいチーズ。
木の上にバーってチーズが並べて。
あとはサラダ系とか、
確かクロースターもずっとあったし、バゲットと。
じゃあ外でごはんいらないね。
軽食だよね、ほぼね。
そうそう、なんかその昼間はね。
であと懇親会の時は、なんかフルコースだった。
すごい。
なんか香水の肉とか出てきたり。
えーすごい。
まあそれは確かに違うかも。
そうだね。
あとさ、ポスターセッションの時にお酒が振る舞われる。
学会あるの?
私行ったことあるやつ多分全部お酒あった。
めっちゃよくて、ワイングラス飲んでハップに挑むの。
いいね。
英語でさ、望まなきゃいけないから。
ペラペラすればいいよ。
ちょっと元気出していくみたいな。
いいね。なんかお酒なかったわ。
本当?
今回。
私フランスの学会めっちゃ美味しい赤ワイン出てたよ、ポスターセッションの時。
そうなんだ。
最高だった。
それ参加費いくらぐらい?
覚えてない。
ごめんなさい。
なかったな。でもその懇親会の時は、私今まで飲んだことないような、もう素晴らしいワインが。
でもフランスの人、なんかフランスの研究機関の人も、これは美味しいってみんな絶賛せて。
で、それがね、もう何本出てきたかな、くらい出てきて。
でも昼間はなかった。
そうなんだ。
日本でもさ、国際学会としてさ、英語でやってる学会とかもあって。
私は近くて行けるから、結構好きなんですけど、飛行機乗らなくて。
行けるといいよね。で、業績になるしね。
あとでも国際学会って、面白かったなって思うのは、国で考え方がみんな違って、
そういう捉え方できるんだって、すごい勉強になったかな。
で、向こうの人ってすごい、自分の意見をさらっとちゃんと伝えてくれるから、
すごいなんか私も、日本人的考えっていうのを伝えることができて、
みんな面白がってたし、えーそっかそっかみたいな、日本人はこう考えるのねとか、
そういうなんかこう議論が進む。
確かに。
結構さ、それは普通に海外の人と話すとき、もう全般な気がするけど、
自分の意見持ってないと結構ね。
最近日本の政治どうとか普通に聞かれるから、
結構普通に勉強していかないと、第二次世界大戦の話ってしてもいいの?とか聞かれてびっくりしちゃった。
え、なんで?って言ったら、ドイツの人にはしないようにしてるの?って言われて、
あ、そうなんだみたいな。
そう、ヨーロッパの方のさ、学会行くとさ、みんなさ、なんかいろいろ複雑じゃない?
だから同じようなことがあったよ。
すごいちゃんと気にしてくれるよね。この話してもいいの?とかね。
日本の、日本って本当に七信多威の話になってるって。福島の話して大丈夫?みたいな。
すごい気遣って聞いてくれて、したけど、私もそのとき関東の方にいたから、結構被災はしてるから、
で、ありのまま話したんでみんな、I'm sorryみたいな感じになって。
でも本当にそれもいいよね。したくないその話って言ったら、じゃあ違う話しようって言ってくれるし。
そういうなんかいろんなコミュニケーションを、またちょっと国内の学会とまた違う方向で。
確かに。
あるかもしれないです。
学会の服装
ちなみに、学会ってどんな服装で行ってますか?
あー、なんか国際学会は、それこそ結構みんなラフというか、
きちっとリクルートスーツみたいなの着てる人が皆無じゃない?
例えば、何なら花柄のワンピース着てる人だっているし、
サンダルとかもいるし。
いるよね。ヒールのね、いるし。
ジーパンの人もいたよ、今回。
全然いるよね。
多分ね、基調講演する人ぐらいとか、チェアマンとかする人はちょっとスーツっていうか、
ちょっとシュッとしているかもしれないけど。
かもしれないけど、結構ラフだったよ。みんなチェック袋の奴とかだったよ。
あの、座長も。
あと、コートを発表してる学生さん?
PHDの人とかも、結構なんかね、どこで売ってるの?みたいな、
白いジャケットなんだけど、ラメがブワって入ってるやつ。
髪の毛オレンジ色のイタリアの子だったかな。
似合ってたのすごく。似合っていたんだけど、
なんかもう、すごかったね。
みんな好きな格好して。
好きな格好をしてて。
日本ではどうしてる?
日本は今回国内が、もうね、
学生の時はもうピチッとリクルートスーツで行っていたの。
そうなんだ。
うん、そうそう。
なんか周りがそうだから結構。
そういう文化かも、私の分野って。
みんなリクルートスーツで、発表があるならなおさら、
教員でそういう人ってあんまりいなくって、
で、私の前の研究室のボスとかはみんないつも、
どちらかというとスーツ系が多かったけど、
座長も多いからと思うけど。
でもなんか、私今回はね、もうジャケット一切着てなくて、
白い札に、なんかお気に入りのハイウエストの黒いパンツに。
でもちょっとちゃんとしてる感じなんだね。
オフィスカジュアルより。
あー、そうね。
だから白い札3枚持って行って、
黒いパンツと黒いジャケットとりあえず持って行って、
必要だったら着るみたいなので。
私、GパンとTシャツで行ってます。
あー、本当に?普通に?
普通に。
それでも良かったのかもしれない。
でもさ、1個だけ思うのはさ、ポスターとかのセクションってさ、
結構さ、歩いて回ったりとかさ、
学会参加のドレスコード
発表するときは特にずっと立ってなきゃいけないじゃない。
あんまヒールとか履き慣れてない人は良くないよね。では思う。
私はね、最近身長下の靴をね、
もう良い革靴のペッタンコのやつでした。
確かに。それぐらいが良いかも。
ローバーにした。
それぐらいが良いかも。
そう。私身長高いし。
確かに。
あ、とか言ったの。ある時の身長高いんですよ。
あとスニーカーで行った時もある。
もう毎回スピーカー。
スピーカー?
どういう言い間違いだよ。
スニーカー?毎回スニーカーで行きます。
スニーカーね、良いよね。
楽。
でもヒールで行く人ないよね。
ないと思う。
結構じゃあ、学会によって色が違うから、先輩に聞いて行くのが良いって感じですね。
舐められたくなかったらヒールで行きたいっていう時も、という時期もあったんだけど、
もうなんか最近はもう、過ごしやすさ重視になっちゃって。
でも私逆のこと先生に言われた。
発表に自信があるなら何着て来ても良いよって言われて。
あ、そうだよね。分かる分かる。
学会で初めて参加する学会だったから、
結構いろんな人に聞いたの。
どういう格好で行けば良いですかって言って。
でもなんか、みんななんか適当みたいな。
適当な感じ。
自信あるし。
良いんだよ。
あとさ、名刺とか作ってたりしてた?学生の時。
学生の時はね、してた。
あのちゃんとしたやつ。
今はふざけた、なんか自分の大小、実験大小とかを載っけちゃってるけど。
可愛らしい系。
そうそう。でも前はほんと名前大学みたいな。
何年生か。
うんうん。分かるように。
分かるように。
名刺交換とコネクション
名刺。
なんか全員が全員さ、名刺持ってないけど、やっぱ交換する場面ってちょこちょこ出てくるから。
あるよね。
準備できるならしといた方がいい気がするし。
なんか大事なのは名刺をもらった後、ちゃんとメールをするっていう。
絶対さ、いろんな人に会うからさ、覚えてもらえないじゃない。
学生の時にあたしそこまでできてなかったかもよく思うと。
でも今は逆に、なんか仕事だから繋がりがあって思って。
私はね、多分めちゃくちゃしてたタイプで。
えらいね。
コネクション作って就職しようと思ってたから。
コネで就職してないんですけど、コネクションは大事だと思ってたから。
えらいね。私ほんとダメだわ、じゃあ。
めちゃくちゃやってたし、メールしてたし。
私ね、結構良かったなと思うのが、前日飲み会とかで話した人とかいるじゃん。
で、次の日会うじゃん。で、だいたい酔っ払ってるから覚えてもらってないからもう一回挨拶しに行ってた。
あ、でもそれはやってた。
昨日ありがとうございますみたいな。
日本でもやってた。
なになになによくマジですみたいな。もう一回自己紹介して。
で、顔と名前を一致させてもらえるようにはちょっとしてたかも。
私学生の時ほんとダメだわ、学生でさ。飲み会行って自分も記憶なくしてるから。
誰先生と飲んだっけみたいになっちゃってさ。
ほんとにね、一回それで秘書さんに怒られたことがある。
怒られたっていうか、私のこと思って、あんた就職もあるんだからちゃんと覚えて名刺もらって、ちゃんと私に行かないと。
この前ないない先生と飲んだんですけど覚えてなかったんですよねとかって言ったらめっちゃ怒られてた、秘書さんに。
あなた自分何やってんの?みたいな。教員たちはははーみたいな感じで一緒になってははーって感じだったけど、お前お母さんだったから怒られてそこからきちんとズルになったの。
それがD1ぐらいの時かな。
でもちょうどいい時期じゃん。
楽しむのはめっちゃ大事だと思うから、楽しんでいいと思うけど、せっかく知り合いが増える場だから、ちょっとだけ気にしたらいいかなと思います。
よしじゃあ結構いろいろと学会についてお話ししてみました。
してみました。
番組に関する感想やお便りもお待ちしております。
ツイッターやインスタのDMやハッシュタグひよけんで何でもお送りください。
国名でのお便りは概要欄にマシュマロやフォームを記載してあります。
お聞きの媒体でぜひフォローもお願いします。
最後までお聞きいただきありがとうございます。
またお会いしましょう。
せーの、オーバー。
22:10

コメント

スクロール